10/05/17 14:33:14 3QjmrmJy0
フツーに考えると口蹄疫の蔓延は抑えられないだろうなあ。
・現在感染処分予定の牛8万頭に対して処分済みが5万頭→未処分が3万頭。
これが日に日に体内でウィルス増殖中。
・牛豚を殺せるのは獣医だけ。自衛隊員はそれを埋めるだけ。国有地開放の遅れ。
→短期間に殺し埋めることができない。また埋める場所が決まってない。遠隔地
まで運搬する手間も発生するかも。
・梅雨入りが近い→ウィルスが更に爆発的に増殖する条件(温度・湿度)がそろう。
おれがない知恵絞って考えて出した答えだと、
「とにかく梅雨入る前に全て殺して埋める。どんなに金やマンパワーがかかっても。」
なんだけど、今ごろ指示、とか現地に本部設置、とか埋立地協議中、とかだとアウト
っぽいよなあ。
いっそのこと発想を変えて、「口蹄疫は人には移らないので殺処分しなくていいです。
競りも再開します。自由に流通にのせていいですよ。」くらいの斜め上の政策をとれば
解決らしきものになるかもしれんw世界からつまはじきモノになるだろうけど。