10/05/17 17:14:59 NRfV27hT0
>>958
「部下を自分の手足として勝手に動かす」事自体は問題ない
それできちんと結果を出せるマネージャーは確かに存在する
「部下の調整役に徹する」で結果を出す人も居る
「部下の仕事を制限して自分が取り纏めを担う」で結果を出す人も居る
はっきり言う
部下の取り扱いなど 上司が組織として結果を出す為の手段に過ぎない
挨拶や言葉遣いと言った基礎マナーなど 仕事の流れを阻害しない為の道具に過ぎない
君は根本を履き違えている
「俺様は優秀だ」的な脳内妄想は他所でやってくれんかね?