【宮崎/口蹄疫】感染疑い事例が101例目に・・・高鍋町の宮崎県家畜改良事業団にもat NEWSPLUS
【宮崎/口蹄疫】感染疑い事例が101例目に・・・高鍋町の宮崎県家畜改良事業団にも - 暇つぶし2ch574:名無しさん@十周年
10/05/16 06:31:37 vtP74CUq0
バカ松の尻拭いを平野がするの?

URLリンク(www.47news.jp)
平野官房長官、16日宮崎入り 口蹄疫で知事と会談

政府は15日、宮崎県で牛や豚への口蹄疫の被害が拡大している状況を受け、
平野博文官房長官が16日午前に同県を訪れ、東国原英夫知事と会談すると発表した。
平野氏は15日に鹿児島市を訪れていたが、被害拡大や対応の遅れに対する政府への
批判が強まっていることも考慮、急きょ宮崎入りを決めた。
一方、宮崎県は16日未明、同県高鍋町や川南町などの農場10カ所で、新たに口蹄疫に
感染した疑いがある牛と豚が計24頭確認されたと発表。種雄牛を一元管理する宮崎県
家畜改良事業団(高鍋町)の種雄牛49頭を含む計約1800頭を殺処分する方針だ。
高鍋町で感染疑いが見つかったのは初めて。県は同事業団が13日から14日にかけ、
感染防止のため約20キロ離れた同県西都市の仮設牛舎に避難させた種雄牛6頭に
ついては隔離し、処分しない。感染の疑いがある牛や豚などが見つかった農場や施設は
計101カ所となり、殺処分対象の家畜は約8万2千頭になった。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch