【宮崎/口蹄疫】感染疑い事例が101例目に・・・高鍋町の宮崎県家畜改良事業団にもat NEWSPLUS
【宮崎/口蹄疫】感染疑い事例が101例目に・・・高鍋町の宮崎県家畜改良事業団にも - 暇つぶし2ch18:名無しさん@十周年
10/05/16 01:34:00 zXdp4vAw0
>>1

政権交代の「成果」の一つ。

■農林水産大臣 赤松広隆(あかまつ ひろたか)(衆議院/愛知県5区)

社会党出身(日本社会党書記長・シャドーキャビネット官房長官)
在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟
新政局懇談会(横路グループ)
恒久平和のために真相究明法の成立を目指す議員連盟(恒久平和議連)
外国人参政権法案を推進(朝日新聞のアンケートに「賛成」と回答)(民団集会に賛同)
国立国会図書館法の一部を改正する法律案(恒久平和調査局設置法案)
国旗及び国歌に関する法律案に反対
自衛隊の撤退を求める緊急アッピール(声明に賛同)
運輸労連顧問
全日通労組顧問
連合組織内議員(運輸労連)(JP労組)(NTT労組アピール21)(労組関連株を1銘柄所有)
北朝鮮系パチンコから献金受領
全国いっせい「辺野古に基地をつくらせない」国会請願署名!(2007年10月23日、参議院会館第5会議室)
感染が確認された口蹄疫への適正な対策を行わず、外遊(メキシコ、キューバ、コロンビア、4月30日~5月8日)に出かける
「(外国人参政権が成立していないのは)自民党内の保守ナショナリスト達が強く反対しているため」(2007年10月、参政権日韓ネット)
「民団の皆様には昨年、特に御世話になった。全国各地で色んな形で御支援頂き、308議席、政権交代に繋がった」(2010年1月12日、民団新年会)
「一部報道では(口蹄疫への)対応が遅いと言われているが心外だ。出来ることは全てやっている」(2010年5月10日、宮崎日日新聞)
「自民党議員の同席は認めたが、発言は許してない!」(口蹄疫対応協議の場で)(2010年5月10日、自民党江藤拓衆院議員のブログ)

19:名無しさん@十周年
10/05/16 01:34:17 bPPaQ0xL0
民主党山岡氏は、新たに懲罰動議を提出の意向@TBS
・自民・江藤拓氏:農林委員会(口蹄疫問題)で大臣を侮辱する発言を繰り返した。

URLリンク(www.youtube.com)

口蹄疫の対策が後手に周り怠慢な赤松大臣に対して、
自民、江藤拓氏は「あなたのことは責めません。だから一緒になんとかしてください」
と懇願している。

そんな自民、江藤拓氏に懲罰動議を提出。

民主党が本気で発狂し始めた。
マジで恐ろしい。こんな政党が今、日本を支配していると思うと本気で恐ろしい。

20:名無しさん@十周年
10/05/16 01:34:29 YKQPtHIP0
宮崎はもう駄目かもわからんね

21:名無しさん@十周年
10/05/16 01:34:48 gNgP0QYT0
>>9
民主党の責任はでかいな

22:名無しさん@十周年
10/05/16 01:34:56 NpGJPWDk0
>>7
> 86:名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 01:17:02 ID:avL+DKkb0
> おまいらこれをミロ。
> ミンスのゴミども、農水省のHPから自民政権時の平成12年時の経緯と対応を削除しやがった。
> 韓国・中国の口蹄疫もまんまと消してある。
> よほど馬鹿松の無能っぷりを比較されるのが嫌らしい。
> 以前は掲載しいていたのに(現在作成中)となっている。
>
> 現在
> URLリンク(www.maff.go.jp)
> 以前
> URLリンク(megalodon.jp)


民主って、本当、ヤバイ党だな。。。

23:名無しさん@十周年
10/05/16 01:35:07 2GB3370F0
100件の酪農家で働いている人は、家族含めて軽く1000人超えるだろ。

その人たち全員が突然、生活できなくなった。
もう自殺するしかない人も何十人もいる。

なのにニュースで報道されない。民主党はほとんど何もしない。

こんな酷い話があるか?

24:名無しさん@十周年
10/05/16 01:35:39 q1QRBK1h0
動画を見て答えてください。 何故懲罰動議なんですかね? 民主党山岡氏 ...
2010年5月16日 ... 動画を見て答えてください。 何故懲罰動議なんですかね? 民主党山岡氏は、新たに懲罰 動議を提出の意向@TBS ・自民・江藤拓氏:農林委員会(口蹄疫問題)で大臣を侮辱する発言を繰り返した。 URLリンク(www.youtu...)
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1340878008 - 8分前

これ速攻消えていたのだが…

25:名無しさん@十周年
10/05/16 01:36:22 whGMWJQf0
>>22
史上最悪の政党
戦争に導いた政府より最悪です

26:名無しさん@十周年
10/05/16 01:36:24 kW3dbiRz0
>>1
> また、高鍋町の(社)宮崎県家畜改良事業団(308頭)で口蹄疫の疑似患畜を確認しました。

失われた・・・ 10年の成果が失われた・・・


27:名無しさん@十周年
10/05/16 01:36:46 Gt7qh7dV0
もう●処分リストにこそっとDQNアカ松の名前入れておけよ。


28:名無しさん@十周年
10/05/16 01:38:15 /GEOJiE80
初期対応に失敗したそのまんま東に対して訴訟できる?

29:名無しさん@十周年
10/05/16 01:39:25 k11q1iwp0
民主党政権になってから、無政府状態だからね。
こう言う大きな災害があると、まるで行動できない。

他に大きな災害が起きないことを祈るのみだ。

30:名無しさん@十周年
10/05/16 01:39:34 nzZ9dwXV0
>>28
やれば?俺は止めないよ。

31:名無しさん@十周年
10/05/16 01:39:42 Km9tagyW0
いよいよ恐れていた事が・・・

32:名無しさん@十周年
10/05/16 01:40:53 AtdgAJEK0
>>17
ブランド牛は全滅する可能性がたかい

33:名無しさん@十周年
10/05/16 01:42:14 XWjdgDO00
種としての黒毛和牛はさすがに残るよな?

34:名無しさん@十周年
10/05/16 01:43:14 sYBqOGZS0
テレビがまったく報道しようとしないから、一般人が報道って・・・

【宮崎口蹄疫】特設ページ - ミヤザキ★ユーストリーマーズ
URLリンク(miyazakiust.com)

なんかもう、本当に涙出てきた・・・
今、本当に泣いてます・・・

35:名無しさん@十周年
10/05/16 01:44:06 whGMWJQf0
>>33
わからん
祈るしかない
全ては赤松と民主党がやったことだ
あいつニヤニヤ笑ってるのかな

36:名無しさん@十周年
10/05/16 01:44:38 8YWU9Yse0
>>28 やってくれ。そしたら相手側も履歴を出してくるだろう。
そうなれば、別の事実が明らかになって、まぁ報道されないと思うけど
また民主に対しての不信感は増すことになるだろう。

37:名無しさん@十周年
10/05/16 01:47:03 oOhwsd130
>>22
以前のも(現在作成中)になっているのだが…キャッシュ消された?

38:名無しさん@十周年
10/05/16 01:48:01 xAN5VqaT0
>>28
お~、がんばれ。
楽しみにしてるからな。

39:名無しさん@十周年
10/05/16 01:49:03 RhA/e4bx0
2010/5/11衆院農林水産委・江藤拓(自民党) VS 赤松(民主)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.nicovideo.jp)

ニヤニヤして一切反省せず、バカにした態度をとり続ける非人間の赤松広隆(民主党)

一方、懸命に、真摯に、切々と宮崎県の畜産農家の苦境を訴え続ける江藤拓議員(自民党)

我々日本国民が選択を誤ったことをこれほど如実に示した映像があっただろうか?

40:名無しさん@十周年
10/05/16 01:51:09 an7YmV7u0
報道自体がされないから、風評被害が出なかったって実績より
積極的に行動し、詳細に報道して国民に口蹄疫への理解を深めてもらって
風評被害が起こらないようにした方が、普天間の話題から逃げれるし
政権の支持率アップにもつながるのに、なんでやらないんだろうかと常々思う

41:名無しさん@十周年
10/05/16 01:57:31 pk4QVF+J0
ここまでいったら流石に報道しろよ何のための報道機関だよ
政府も対応が遅すぎる
懲罰動議だ美人(笑)議員が転んだだのどうでもいいことだろ
日本の畜産のほうがそんなくだらないことよりずっと大切だろ
民主が政権とってから明らかに悪い方向に向かってるもういやだ
民主に入れた奴ら何にも罪悪感が無いのかよ

42:名無しさん@十周年
10/05/16 01:58:22 A1t0LtPx0
>>40
単純に事の深刻さを全く理解してなくて、感染が拡大してから慌てて口封じに走ったんじゃない?

43:名無しさん@十周年
10/05/16 02:00:23 uLQrjlGi0
民主最低
日本国民のことをもっと考えろ

44:名無しさん@十周年
10/05/16 02:05:08 DGoIH+zE0
>>5
よかった、陰性だったのか・・・よかった


45:名無しさん@十周年
10/05/16 02:06:44 I2l7pwn60
>>1
URLリンク(www.pref.miyazaki.lg.jp)

牛.  7,612
豚 79,594
計 87,206

都城! 豚 5,000

46:名無しさん@十周年
10/05/16 02:07:37 98Vytb7o0
>>41
江藤さんも懲罰だそうだ

47:名無しさん@十周年
10/05/16 02:07:39 inNLCbfd0
隣町かと思うが、えびの市は例外として、遂に川南町をこえちゃったのか。。。
やっぱり止めきれないな。。。

48:名無しさん@十周年
10/05/16 02:09:22 sq5w1PDL0
埋められるのが畜生だけというのが・・・

49:名無しさん@十周年
10/05/16 02:09:44 AhV/u/1P0
なあなあ、一つ教えてくれの件がまったく報道されないからこの話を家族にしてみたんだ
そしたらカス民主に入れた父が自民党のせいだとわけのわからない戯言を吐いた
こういう基地外に、いかに民主が真性クズなのか理解させる方法を教えてくれ

50:名無しさん@十周年
10/05/16 02:10:19 2B4TVFXFP
>>47
鹿児島も壊滅だな

51:名無しさん@十周年
10/05/16 02:12:45 xE8EAR230
>>49
そういうの動かすの無理だからまだ話聞いてもらえそうな人に広めた方がいい
どちらも同じ一票だ

52:名無しさん@十周年
10/05/16 02:13:56 AtdgAJEK0
>>49
自民は700頭、2日間の対処ですんだが、民主は10万頭の殺処分で拡大中だと、事実を冷静に教えてやれ

53:名無しさん@十周年
10/05/16 02:14:35 ZYNhzPiJ0
>>45
なんじゃこれ マジか!!!!!!!!!

54:名無しさん@十周年
10/05/16 02:14:53 j9wYJ/C60
こんなに広がるもんなのか?

55:名無しさん@十周年
10/05/16 02:15:21 A1t0LtPx0
>>49
本人より"偉い賢い"と思ってる人間に説得させないと無理。
何を言ったかではなく誰が言ったかに左右されるもんなんだよ

56:名無しさん@十周年
10/05/16 02:15:48 xE8EAR230
>>54
むしろろくな支援無しで今まで持ってたのが奇跡

57:名無しさん@十周年
10/05/16 02:16:32 8YWU9Yse0
↓ユーストリームでの特集ページ
URLリンク(miyazakiust.com)
報道機関でない人でもこうやって報道できるんだ。
敵視するだけでなく代替していこう。
メディアの力自体は誰の物でもないんだから。

58:名無しさん@十周年
10/05/16 02:18:29 uL93iZjtP
8万7000とかの牛や豚を全部殺して土に埋めるのか?
壮絶だな。
ヒィノチを守る内閣の閣僚がこれを聞いてヘラヘラしてるんだからな。


59:名無しさん@十周年
10/05/16 02:18:55 an7YmV7u0
都城まで来たのか鹿児島目の前だな

60:名無しさん@十周年
10/05/16 02:20:45 Cy1uAqYy0
日本はどこまで落ちるんだ

61:名無しさん@十周年
10/05/16 02:21:01 kEqGhXVw0
自民党が強い宮崎県の経済が壊滅的になることが民主党のねらい。
国に宮崎県が土下座して服従したら援助をするだろう。
民主党のやっていることは北朝鮮の将軍様と同じだ。

62:名無しさん@十周年
10/05/16 02:21:03 9BasXBoFP
やばい。
エース以外の49頭が殺処分となった。

URLリンク(www.jiji.com)
>県によると、同事業団で飼育している宮崎牛ブランドの種雄牛49頭もすべて
>殺処分の対象となった。一方、事前に国との協議で特例的に避難させていた
>同所の別の種雄牛6頭については、遺伝子検査を15日から一週間続け、経
>過観察を行った結果、異常がなければ殺処分とはしない方針。


63:名無しさん@十周年
10/05/16 02:21:18 Yf2+bEp00
土日とはいえ、この時間帯にこれだけの勢いがあることが異常

64:名無しさん@十周年
10/05/16 02:21:31 AhV/u/1P0
>>51
幸い母は夏の衆院選の時に説得を聞いてくれたから、その線で行くわ

>>52
父のソースはゲンダイ(笑)だから、そんな数は捏造だとか言い出しかねないが、言ってみるわ

>>55
俺は一番偉い、間違ってないを素で行っているから難しいな。まあ頑張ってみるわ。孫を引き合いに出して

65:名無しさん@十周年
10/05/16 02:22:39 cAt01RT70

そもそも自民党政権時代から対策してなかったからだろ




って言いそうな気がしてならない

66:名無しさん@十周年
10/05/16 02:22:52 10Z4ugz60
こりゃ野生動物にまで感染が広がってるかもね
そうするともう取り返しつかないよ

67:名無しさん@十周年
10/05/16 02:23:16 ICArmddW0
ハイドリヒ卿のような英雄がいまの日本には必要なんだ

68:名無しさん@十周年
10/05/16 02:23:18 h1JbTR3P0
正直焼けば問題ねーしそもそも人間に感染しねーし
宮崎県民のやつらは毎日焼肉パーティーでもやってるのと違うか?
そう考えるの何かムカついてきたな!

69:名無しさん@十周年
10/05/16 02:23:29 l+nG1r6f0
都城はマジでヤバイな

70:名無しさん@十周年
10/05/16 02:23:46 pk4QVF+J0
>>46
ばっっっっかじゃねーの糞民主
そんなことやる暇があるなら対策練れよ

ミンス信者の糞親父見てるとイライラしてくる
普段はミンスマンセーを聞き流してるが親父が宮崎が悪い東国原が調子に乗ってると言い出したときには流石に注意したが
疫病だから民主は悪くない知事も文句があるなら国会議員になって好きに政治やればいいと言い出してあきれた
一般国民も似たり寄ったりの考えなのかな


71:名無しさん@十周年
10/05/16 02:24:18 ifMf8QYyP
信州牛の時代がくるな、

72:名無しさん@十周年
10/05/16 02:24:37 +5mbVyFs0
>>52
それ、うちの親に教えたら、でも前回のは牛から豚にかからないタイプだったんだよって教わったわ・・・
親の方が俺よりも詳しいから困る

73:名無しさん@十周年
10/05/16 02:24:42 8xiOhhzd0
>>49
↓こういう動画がいっぱいあるからいくつか纏めて見せるとかどう?
ニコ動で悪いがリンク張っとく
URLリンク(www.nicovideo.jp)

74:名無しさん@十周年
10/05/16 02:25:19 AhV/u/1P0
>>68
じゃあお前参加してこいよ
現場をじっくりしっかり一ヶ月ぐらい観察してこい
それで同じことを言えるもんなら言ってみろカスゴミ

75:名無しさん@十周年
10/05/16 02:25:26 A1t0LtPx0
>>64
正直、不毛なんで何もしない方が幸せだと思うけどね。
父親の会社の上司なり、父親の兄姉にまともな人間が居れば別だけど。

76:名無しさん@十周年
10/05/16 02:26:15 61/mdeaN0
>>71
こないだろ
というか長野まで感染が広がるのもすぐな気がする
牛どころか大町が売り出してる黒豚とかそのへんも全滅しそうだ

77:名無しさん@十周年
10/05/16 02:26:37 MiLcbP0h0
オージーがあっぷを開始しました

78:名無しさん@十周年
10/05/16 02:26:47 NoYXx7eqP
豚さんのほうがいっぱい殺されてるのにみんな牛のことばっかり夢中で豚さん可哀想

79:名無しさん@十周年
10/05/16 02:27:04 zS7Nf1r90
>>49
あの森総理でも750頭に抑えられたのに民主党プゲラとでもいっとけ
まぁ森に対して失礼だけど

80:名無しさん@十周年
10/05/16 02:27:22 ifMf8QYyP
義剛の時代終るな。

81:名無しさん@十周年
10/05/16 02:27:34 AhV/u/1P0
>>73
あ、うちの父はインターネットは全部嘘で新聞、TVこそ真実だから無理だわ
前に見せたら編集だ捏造だと逆ギレされた

82:名無しさん@十周年
10/05/16 02:28:13 05WxZQZO0
親世代だと、ネットの情報はむしろ信じないみたいなのも多いんだよな…
学校裏サイトとか円光とか、ヤバい掲示板とかたまにテレビでやるのは
怖いインターネッツって思わせるためだったんだな…今更か

83:名無しさん@十周年
10/05/16 02:28:23 UQQzLqAo0
ウィルスの拡散はすさまじいな。
日本の対応だとイギリスの前例を越える規模になるだろ。
国内の高級和牛が食えるのも今のうちだな。

84:名無しさん@十周年
10/05/16 02:28:23 HoLroYZg0
>>81
何でそんなに頑ななんだろうね・・・乙

85:名無しさん@十周年
10/05/16 02:28:48 gCQZWkkt0
いてもたっても居られずに、宮崎県に1万円寄付してきた。
少しでも役に立てたら。

86:名無しさん@十周年
10/05/16 02:28:49 RYlwTtNi0
>>4
”感染”ってのは加算ではなく乗算だよ。

一週間で2倍になるなら毎週倍々ペース


87:名無しさん@十周年
10/05/16 02:28:57 MC9OfQD50
>>62
福之国
勝平正
忠富士
秀菊安
美穂国
安重守
を守ってくれと家の稲荷様に祈ってきたお

88:名無しさん@十周年
10/05/16 02:29:10 5ddAaUCG0
どうすんだこれ?
もし種牛全滅になたら、どうなるんだ?

89:日本人をパニックにさせろ!
10/05/16 02:30:01 C67LW7H10


って必死のバカがウザスギwwww

TV局もまともな日本人もバカはスルーw

90:名無しさん@十周年
10/05/16 02:30:07 pk4QVF+J0
>>81
うちの親父もそうなんだが
もしやお前の親父50~60歳ぐらいか?
最近テレビが民主のネガティブキャンペーンやってるラジオも酷いと言い出してるな

91:名無しさん@十周年
10/05/16 02:30:07 oSZwDfH90
つーか、こういう可能性を考慮して分散管理しとくべきだったんじゃないのかね?
そんなに困る牛だったらなおさら。

92:名無しさん@十周年
10/05/16 02:30:11 6aYlcizS0
そのまんま東を選んだのは宮崎県民
そのまんま東が自民をコケにしたその罰を受けただけの話
そして民主を選んだのは日本国民
その罰を日本国民がこれから受ける
ただそれだけの話

93:名無しさん@十周年
10/05/16 02:30:22 TXU0JRdK0
山火事のように拡大してるなぁ

政治主導の民主政権のおかげで、宮崎県の畜産は壊滅だな。

民主党議員と支持者殺される豚の数だけ死ねばいいのに。

94:名無しさん@十周年
10/05/16 02:30:35 ilEbYoWU0
ユンケル系はまじNGらしい 
朝鮮系が どれだけメディアだけで日本国民抑えれるか
実験なのかな 

95:名無しさん@十周年
10/05/16 02:30:47 zS7Nf1r90
農業新聞だったっけ?
あれを手に入れてみせてやるしかないんじゃないか

96:名無しさん@十周年
10/05/16 02:30:50 SaqcTz3x0
冷凍精子がどのくらいストックされてるかにもよるが、国産黒毛和牛の空白期間が
何年か出来てしまうのは避けられないな。

97:名無しさん@十周年
10/05/16 02:31:12 F5tlFoeA0
2010年1月4日、1965年以来慣例となっている首相、農水大臣、食糧庁長官による伊勢神宮参拝に不参加。
3月11日の衆議院農林水産委員会で稲田朋美議員の質疑に対し「1月4日は愛する妻と子供と3人で
グアム島にまったくのプライベートで行っていた。」「(伊勢神宮参拝は)職務として行けという話は聞いたことが無く、
前例を調べるつもりもなかった。」「ただ単に純粋に、(公式な)日程のなかった1月2日から1月4日を使って
行ったということで、そんなに悪いことをしたという意識は無い。」と述べた。

天罰覿面だな・・・

98:名無しさん@十周年
10/05/16 02:31:24 ta3rh1B50
江藤たくは最初100億準備してくれ!って
お願いしたんだよ。

それから3週間たったけど、もう1,000億じゃ
間に合わないぞ。こりゃ。

政治主導で大損害

99:名無しさん@十周年
10/05/16 02:31:39 trWEanQx0
>>72
口蹄疫に牛→豚に感染しないタイプとか無いから、正しい事教えたらいい。
前回のはたまたま感染力が低かったこと、発病前に検査で発見出来たこと、北海道では封じ込めに成功した事。
その辺りは農水省や動衛研の資料に載ってるから説得の武器に。

100:名無しさん@十周年
10/05/16 02:31:41 zYeR8MaL0
>>88
日本の和牛が生まれてるとこだからブランド牛がまず全滅して
他の牛の単価上がったり牛乳・乳製品の値段が上がる
それと豚か

101:名無しさん@十周年
10/05/16 02:31:46 xwNDz/gg0
どうかどうか隔離した6頭助かってくれ

102:名無しさん@十周年
10/05/16 02:32:23 nf/YlEtA0
>>91
維持費は税金ですかね。
じゃあ消費税あげましょうか^^

103:名無しさん@十周年
10/05/16 02:32:26 8xiOhhzd0
俺らに出来そうな事は寄付を初めとした支援及び選挙で民主に入れない事かな

104:名無しさん@十周年
10/05/16 02:32:28 QEUYqbCt0
2兆でも済むかどうかだなこれ
民主議員が資産全部売り払って出せ
鳩山てめーもだ

105:名無しさん@十周年
10/05/16 02:32:34 AhV/u/1P0
>>90
61になる。最近民主党叩きが酷いとか言ってやがる
これで叩きだったら麻生さんのは殺しかねない勢いだったよね、と言ったら
「あんなのは叩きのうちに入らない」と抜かしやがって、殺意を抱いた
衆院選前までは尊敬しちゃうなー憧れちゃうなーと思っていたが、180度変わったわ

106:名無しさん@十周年
10/05/16 02:32:44 KfmJtBMV0
>>88
宮崎の和牛終了
ついでに宮崎の仔牛を飼って育てて売ってる松坂牛、神戸牛なんかも高騰
松坂牛は半分が宮崎の仔牛由来だと

107:名無しさん@十周年
10/05/16 02:33:04 bv6lAlmT0
健康な牛は殺処分しないと言い張ってた赤松を誰か説得しないと。

108:名無しさん@十周年
10/05/16 02:33:11 VozmK22D0
日本人に先んじて滅びていくのか。。。

109:名無しさん@十周年
10/05/16 02:33:16 05WxZQZO0
お稲荷さんはちゃんとお礼参りしないと駄目だかんね
お礼参り…できますように

110:名無しさん@十周年
10/05/16 02:33:19 hCAntqop0
>>100
全滅ってことは無い
他に素牛の産地はあるし
ただ値上がりは必至
ただ宮崎牛は間違いなく壊滅状態に至る

111:名無しさん@十周年
10/05/16 02:33:25 h1JbTR3P0
>>74
まじ参加してーし
でも九州の僻地なんて遠すぎて無理だわな
焼いた肉を送料元払いで送ってきたら食うんだけどw

112:名無しさん@十周年
10/05/16 02:33:51 uBvm7Ttb0
asahi_com赤松農水省来県 地元JA「見捨てないで」-マイタウン宮崎
URLリンク(mytown.asahi.com)
2010年05月11日

一方、知事は、県産和牛の種牛を管理し「宮崎ブランド」の中枢ともいえる「家畜改良事業団」(高鍋町)が、
発生農場から半径10キロに設定される移動制限区域に含まれていることについて

「事業団は宮崎の宝。打撃を受けると肉用牛も一網打尽になる。
特例措置で移動できるよう検討して欲しい」と求めた。

 これに対し、赤松農水相は「隔離して守りたい気持ちは分かるが、
家畜を殺される一般の農家の感情もある。移動前、移動後の管理のほか、
ほかの農家の理解という条件が整えば考える」と答えた。

この時、牛をもっとたくさん分散移動させていればよかったのに6頭だけ

優先順位まちがったのか

口蹄疫の対応でこれからも同じことが繰り返されるとして日本の家畜はどうなる?

113:名無しさん@十周年
10/05/16 02:34:24 4TvA6gfE0
>>45
Oh.
抜けたのか。

114:名無しさん@十周年
10/05/16 02:34:32 gJdKJi/60
もう、離島に隔離保護しないとヤバイ状況になって来た気がする

115:名無しさん@十周年
10/05/16 02:34:34 Ol7yrSOc0
事業団陥落は残念でならない。

GW中だかに、「県が農家を捨ててまで死守に入ったみたいだ」って書き込み、あったよな。
あれ読んで、せめて寄付だけでもと思ったんだ。

残念でならない。

116:名無しさん@十周年
10/05/16 02:34:47 83GGAm46P
ミンスは南九州の議席ゼロ確定だなw
小沢被疑者どうすんの?

117:名無しさん@十周年
10/05/16 02:35:01 NX9p+mdfP
宮崎の種牛使ってない和牛産地はどれくらいあるんだろ。
前沢牛の産地はどこだったかのぅ・・・。

118:名無しさん@十周年
10/05/16 02:35:02 fGQi3t8n0
>>81
洗脳関係の本でそういう話あったっけ。
自分が信じてる対象についての悪い部分を周りの人間が幾ら聞かせても、
逆にそれらの情報を遮断する心理が働いてしまい逆効果だと。

テレビも新聞もなくすのが一番だろ。

119:名無しさん@十周年
10/05/16 02:35:28 ta3rh1B50
>>68
こいつカスだな。

無知とは恐ろしい。
その言葉、現地の地獄絵図の中で働いている人に言ってみろ。

日本人もここまで落ちたか・・・

120:名無しさん@十周年
10/05/16 02:35:47 an7YmV7u0
今現在宮崎県に集中してるけど
疫病に県境や国境は無いからなぁ

121:名無しさん@十周年
10/05/16 02:36:12 Oe+aiRKa0
東知事が大変なことになったってつぶやいとる

122:名無しさん@十周年
10/05/16 02:36:14 CfCps//O0
また一つ牧場が死んだ・・・

行こう、ここもじき腐海に沈む・・・


ミンスがイカサママニフェストによって政権を盗ってから半年

日本を衰退させ存在その物さえも脅かしていた・・・

123:名無しさん@十周年
10/05/16 02:36:23 zYeR8MaL0
【救援物資】タオル送付のお願い
URLリンク(omnmiyazaki.blog109.fc2.com)
 ↓ ↓ ↓
5/15(土)現在の情報 ※よくお読よみになってご協力をお願いします
URLリンク(omnmiyazaki.blog109.fc2.com)

JA尾鈴様でもタオルを集めております
URLリンク(green.ap.teacup.com)

124:名無しさん@十周年
10/05/16 02:36:23 05WxZQZO0
>>119
お小遣いやるこたないだろ、無視無視

125:名無しさん@十周年
10/05/16 02:36:38 u1Bgm3g80
>>62
ちょっとこれマジでやばい、やばすぎる
日本の畜産業ダメになるだろ、おい・・・・・・・・

今この記事すんごい落ち込んでる・・・
このまま民主の無策やってたら、俺の長野までくる・・・
日本中に広がったら数十兆円の騒ぎになるだろこれ・・・
もう復活不可能・・・

126:名無しさん@十周年
10/05/16 02:36:42 oSZwDfH90
>>102
そもそもこの法人は、社団法人だから、一種の税金による補助してるようなもんじゃんね
それに、各地にある種牛を持つところと、種牛を持ち合えば互いにチャラじゃんね

127:名無しさん@十周年
10/05/16 02:36:43 Yf2+bEp00
>>105
まぁ正味なところ
団塊の世代は悪いことが起きても税率アップとか、自分たちの身に迫ってないと真剣に考えないよ
しっかりとバイアス抜きに考えるのは一部。

それが、子供がいる親なら一層顕著になる。
政治とか今回のようなヤバイニュースを知っても上辺だけしか知らないし、知ろうとしない。
何より家族の生活が第一だからな
仕方がないと言えばそれまでだが、
あんたのように、少しでも対立意見をぶつけることが大切

128:名無しさん@十周年
10/05/16 02:36:49 DQytMzOo0
うんと昔、あの辺の病院で事務やってたが
「胃潰瘍だから直ぐ入院して。でないと死ぬかもよ?」と
言われたオジサンが
「牛の世話しないといけないから。。。」と抵抗していた。

あの人も今頃、泣いてるだろうと思うと腹立つ凸

129:名無しさん@十周年
10/05/16 02:36:52 TXU0JRdK0
>>84
簡単だよ、長年信用している媒体を信じているだけ。
要は、新しいメディアについていけないんだよ。
とくにネットは個人で編集できると知っているからな。

ネットに親しんでいる我々は、やはり一時期ソース主義に陥っただろ。
古い人ほどその前段階で止まっているわけ。

火の粉が身に降りかからないと理解できないし理解しようとしないのは
興味のない人なら普通だろな。

130:名無しさん@十周年
10/05/16 02:36:57 xWrYtmCw0
赤松、マジで許さん。。。

愛知5区の人、頼む! ヤツを選挙で落としてくれ!

131:名無しさん@十周年
10/05/16 02:37:01 qvCv1+OS0
準エース級の49頭も殺処分の対象になったってあるけど、
現実には人手不足で対象の牛豚の数分の一しか殺せてないんだろ。
あとは餌やって生かしてるっていう話だけど
49頭を実際に殺すのは一番後回しにして、
潜伏期がすぎるまで残しとくわけに行かないのか。

132:名無しさん@十周年
10/05/16 02:37:25 39nES/aJ0
>>97
伊勢神宮の外宮は、食べ物の神様です。
わざわさ、天照大神が「食べ物の神様が近くに欲しいぉ」と言って呼んだぐらいのものです。

133:名無しさん@十周年
10/05/16 02:37:26 JZNoKUwB0
URLリンク(www.mwia.or.jp)
事業団のホームページでで隔離された6頭の写真が見れる
6頭以外の新規種牛や、待機中の牛達の名前一覧も見れる
みんなちゃんとした名前がついてるのに、
施設にいたこいつらがみんないなくなっちゃうのか
残された6頭 がんばれ がんばってくれ

134:名無しさん@十周年
10/05/16 02:37:37 6s9NT3peP
これはマズイな・・・・・日本ブランド牛は海外でも認知度が上がってきてビジネス的にはこれから伸びるところなのに・・・・・

135:名無しさん@十周年
10/05/16 02:37:43 QEUYqbCt0
>>119
今やマスゴミの思ったとおりに動いてる人種になってるからな

136:名無しさん@十周年
10/05/16 02:37:47 6aYlcizS0
>>81
いや、オッサン達はそれでいいんだよ
でなきゃ国や天皇のために特攻していった魂が嘘になる
正しいか間違ってるかじゃなく、その根性が正しい日本人なんだよ
第2次大戦と同じで今もマスコミ大発表を信じ切ってボロボロ
わかりやすい最後の日本人って事

137:名無しさん@十周年
10/05/16 02:37:49 dDHTNH+N0
102例目の0頭ってどういう事だ

138:名無しさん@十周年
10/05/16 02:37:50 cYZVJ+6n0
>>114
赤松は九州そのものが離島だと考えているから何も問題はない。本州に上陸したら対策考えるんだろう

139:名無しさん@十周年
10/05/16 02:38:12 NX9p+mdfP
【宮崎・口蹄疫】宮崎牛の種牛施設でも口蹄疫感染の疑い 「宮崎牛」ブランドにとって大打撃になる可能性★4
スレリンク(newsplus板)

立ったよー

140:名無しさん@十周年
10/05/16 02:38:21 DNODAReH0
こんなことほんとは言っちゃいけないんだろうけど、他の県で
まだ出ていないのは不幸中の幸いというか、宮崎の方が
ほんとに頑張られたからなんだろうなと思うんだけど合ってる?

141:名無しさん@十周年
10/05/16 02:38:37 4JeC79w80
>>118
うちの父親(今年70)は定年後にPC始めたせいもあるんだろうが、
常日頃から「TVと新聞は都合のいい事しかいいやしねえ」と嫌ってる。
先の選挙も「絶対民主にや入れん!あいつら旧自民の金権妖怪ばっかりじゃねえか]と
怒ってた。

142:名無しさん@十周年
10/05/16 02:38:45 h5cyGjt20
なんか現実感ないなあ
何となく結局は大丈夫じゃないのかと漠然と思う

143:名無しさん@十周年
10/05/16 02:38:56 ta3rh1B50
>>124
すまん。すまん。

つい、カッチーンと来て。

しかし、ここまで面で広がると、遠方に感染が跳ねて、
本州のどこかで、なんてなったらホントに畜産業は壊滅だぞ。
背筋が寒くなる。

144:名無しさん@十周年
10/05/16 02:39:01 oSZwDfH90
>>106
他から買えばいいだけだから高騰はないんじゃない?
単に品質が下がるってだけでしょ。
つまり価格は下がるんじゃね?

145:名無しさん@十周年
10/05/16 02:39:07 61/mdeaN0
>>142
たぶん今赤松もそう思ってる

146:名無しさん@十周年
10/05/16 02:39:46 nf/YlEtA0
>>126
財源の問題なんだよ・・・何するにしても金はいるんだ・・・
外国人に子供手当やってる場合じゃないだろjk・・・

147:名無しさん@十周年
10/05/16 02:40:19 9qxnjxgL0
テレビは政府が少し動きを見せた時だけ
なんとなく報道してあとはずっと沈黙だな。
情報遮断は外遊中だけかと思ってた。

ここまで政府の対応が酷いことになるとは全然想像しなかった。
ここ見てないと何も起きてない気になる…

148:名無しさん@十周年
10/05/16 02:40:44 zYeR8MaL0
>>110
一応宮崎以外でも和牛の大元が作られてはいるってことなのか

>>81
一時情報だけ見せるっていうのは?
宮崎のHPや、むっちーさんとことか現場の捏造し得ない情報がのってるとことか
動画の答弁の様子、江藤は演技過剰とか言われてるが
【口蹄疫】平成22年4月22日衆議院農林水産委員会 自民党 江藤拓議員
URLリンク(www.nicovideo.jp)


149:名無しさん@十周年
10/05/16 02:41:15 oSZwDfH90
>>142
いま、牛肉売れてないもんな
豚肉ですら銘柄豚は売れてないから価格が下落傾向だそうだ
スーパーいっても牛肉の売り場面積は激減してるし、
安い肉しか売っていないから一般の感覚では、そんなに気にならないのかもね

150:名無しさん@十周年
10/05/16 02:41:33 gJdKJi/60
>>144
供給が減少するのに価格が下がるかいな

151:名無しさん@十周年
10/05/16 02:41:49 Coz/agY/0
>>148
>宮崎以外でも和牛の大元が作られてはいる
石垣島だったかな?とかもやってるって
テレビでチラッと見たことある。

152:名無しさん@十周年
10/05/16 02:41:55 5X3fQqdJP
>>125
今アメリカにいるんだけど、日本に帰らない方法を模索中。

食べ物がない国。
食べ物を守れない国。
国民の財産を守らない国。
国民の生命を守らない国。

法的に終わってるわ。

153:名無しさん@十周年
10/05/16 02:41:57 4JeC79w80
>>142
いや、もう殺処分が8万頭って時点で
「大丈夫じゃない」から。

154:名無しさん@十周年
10/05/16 02:42:07 3I0WD2xd0
>>112
アホだ、あほ過ぎるぞ・・・
こいつの地元はまだこいつの正体に気がついてないのか???
実際なんか起こったら絶対助けてなんかくれないぞ、地元でも。

155:名無しさん@十周年
10/05/16 02:42:24 nf/YlEtA0
>>144
宮崎牛の需要が他に流れる(宮崎牛使ってたステーキハウスなどが他の国産牛を使う)
→他の国産牛不足
→高騰

の図式と思われ

156:名無しさん@十周年
10/05/16 02:42:30 XBpoZqaS0
最近の報道では、宮崎県の初動が致命的に遅かったとされているな。
感染疑いの報告が来てから口蹄疫の特定まで10日ほどかかったみたいだ。
国がどうこうするまでの間にアウトブレイクになったっぼいわけだから、
民主党に責任を負わせるのは違和感を感じる。
それよりも、防疫に関しては、国が責任を持って全国共通水準の体制を
敷くように、地方分権の逆の取り組みを行う必要があるように思える。
宮崎県の公務員の無能?のせいで、周辺県にも脅威が広がっているわけ
だから。

157:名無しさん@十周年
10/05/16 02:42:39 hCAntqop0
>>148
安くて良質の素牛の産地が宮崎

158:百鬼夜行
10/05/16 02:42:43 fPDBn+wT0
>>7
>>22
落ち着け。

2009/10/29の時点から作成中。

URLリンク(warp.da.ndl.go.jp)
>2000年(平成12年)の我が国における発生の経緯及び対応
>
>(現在作成中)


159:名無しさん@十周年
10/05/16 02:42:54 trWEanQx0
>>144
輸入肉にしたって商売なんだから国産牛が高騰したら一緒に釣り上がるぞ

160:名無しさん@十周年
10/05/16 02:43:02 HIBKF1Je0
今民主党にいて何もしてない連中も同罪、今後絶対投票しない
メディアも今後どういう政権がどういう制限掛けようが一切同情しない

糞以外の何物でもない


161:名無しさん@十周年
10/05/16 02:43:06 ZYNhzPiJ0
>>45
>>45
>>45

これいったい何?
農水の発表とぜんぜん違うんだが

162:名無しさん@十周年
10/05/16 02:43:16 zYeR8MaL0
>>141
ネットへの入り方にもよるが
70歳というと団塊じゃないよね
カスゴミ妄信はやはり団塊に特有なのかな

163:名無しさん@十周年
10/05/16 02:43:51 0YnjEda20
>>149
お肉買いたいけど夕方行ったら輸入肉だらけだから買わなくなった。
まだ国産が売ってる昼間にスーパー行けるときしか買えない。
豚肉なんてほとんどアメリカ産だし。

164:名無しさん@十周年
10/05/16 02:43:56 KsNUfsUn0


なんか急に書き込めなくなったと思ったら・・・・・

★100515 複数 「痛々しい包帯姿。」マルチポスト報告
スレリンク(sec2chd板)


三宅の批判を【普通に1レス】しただけで規制になるみたい。




165:名無しさん@十周年
10/05/16 02:44:09 lDPToxra0
昨日の委員会で高鍋が云々って言ってたのはこれだったのね

166:名無しさん@十周年
10/05/16 02:44:10 ei72v9os0
152
その通りだけど
アメリカもそんなに楽観できないよ?

167:名無しさん@十周年
10/05/16 02:44:14 kbpXUBxr0
>>138
本州どころか、他県に拡散した時点でアウト。
食い止める手段は何も無い。
じりじりと感染域が拡大して、日本中が蹂躙されるのを看取るしかない。
もう、おわった。日本の畜産はおわったんだよ。

168:名無しさん@十周年
10/05/16 02:44:16 Yme1HOdMP
今麻生さんの本の帯の「日本は必ずよくなる」っていうの見たら涙が出てきた

169:名無しさん@十周年
10/05/16 02:44:18 oSZwDfH90
>>150
それは品質の良いものは宮崎産というだけで、
全体として供給が減少するとは限らないんじゃね?

他から供給されるなどすればいいけど、
安定した品質のものは得られにくいから品質に影響あるかも・・
程度のニュアンスの記事なかったっけ

170:名無しさん@十周年
10/05/16 02:45:15 ta3rh1B50
>>140
不幸中の幸いってのは正しいよ。

>>142
殺処分の現地の想像ができないものね。
それは無理からぬことだよ。

俺、ちょっとだけ経験あるけど、現場は地獄だよ。
それが何万頭なんて、気が狂いそうになるよ。

牛は700kgにもなるし、倒したら人じゃ動かせない。
豚は数が多い上に、生まれたばかりの子豚は手のひらサイズだよ。
あったかくて可愛いし。それを殺すんだからね。おっぱい飲んでいるのを。
悲惨だよ。

171:名無しさん@十周年
10/05/16 02:45:27 zYeR8MaL0
>>151>>157
なるほど、ありがとう

172:名無しさん@十周年
10/05/16 02:45:29 Gt7qh7dV0
URLリンク(www.pref.miyazaki.lg.jp)

宮崎県大変すぐるようなので、欲しかったもの明日買うのやめて寄付してきた。
スーツ新調出来なくても困るのオレだけだし。


173:ぽち@寄生虫 ◆pm22DRhcCQ
10/05/16 02:45:51 vKyMfb5o0
今帰ってきたばかりで、
情報を探しているけど、
隔離した種牛が心配だ。

174:名無しさん@十周年
10/05/16 02:45:58 1TBTfM6X0
>>161
県庁の資料

175:名無しさん@十周年
10/05/16 02:46:05 F/NEVWMN0
>>45
その資料はほかのとちがってるね

平成22年5月16日 口蹄疫の疑似患畜の確認(92~101例目)について(PDFファイル
URLリンク(www.pref.miyazaki.lg.jp)

には載ってない(農水の資料にも)からなんかのミス?

176:名無しさん@十周年
10/05/16 02:46:05 /oafOMO00
>>112
>  これに対し、赤松農水相は「隔離して守りたい気持ちは分かるが、
> 家畜を殺される一般の農家の感情もある。移動前、移動後の管理のほか、
> ほかの農家の理解という条件が整えば考える」と答えた。

委員会ではな、このあとな、
「じゃあもう国が備蓄してるワクチン出して下さい。」
「ワクチンやっても無駄です」
「じゃあどうすれば?」
「殺処分すればいいと思います」
こういう答弁が。

177:名無しさん@十周年
10/05/16 02:46:12 XgLu5XEy0
感染速度に対して殺処分処理の速度が追い付いていないのが現状だろう
一刻も早く獣医の追加派遣をして自衛隊も増員し殺処分の補助に回すべき
このままだと県外へ広がるのも時間の問題だろう

178:名無しさん@十周年
10/05/16 02:46:17 ysp1lL6n0
>>164
そのワードでアウトなら、エヴァ1話の綾波ネタが書けないじゃないかw

179:名無しさん@十周年
10/05/16 02:46:33 4JeC79w80
>>162
考えてみると団塊世代ってさ、
「少年・青年時にテレビが始まった」世代なんだよな。
その分、のめり込み方・信頼度があとの世代と比べても半端じゃないんではないかと。

180:名無しさん@十周年
10/05/16 02:46:42 oW4ATcgi0
>>172
書類とっとき
税金減るから

181:名無しさん@十周年
10/05/16 02:46:48 oSZwDfH90
>>155
宮崎の食肉としての供給は10%で、今のところ価格や供給には影響ないって話だったじゃない。

182:名無しさん@十周年
10/05/16 02:46:51 il2DBQQeP
>>72
そんなタイプなんて存在しない
前回は豚に感染する前に封じ込めに成功しただけに過ぎない
豚のほうが感染力強いから、普通は豚に感染しないように気をつける
今回は完全に初動の遅れのせい。
というか口蹄疫が発生してる韓国の牛を輸入したのがそもそもの始まり

183:名無しさん@十周年
10/05/16 02:46:56 6aYlcizS0
まあ九州・沖縄辺りは確実に民主ゼロになるだろうな
宮崎の惨状は全国の畜産・酪農業の方々も注目してるだろうから
九州・沖縄程度じゃ済まないし
地元から選挙で選ばれるのが前提って基本さえ民主のアホは忘れてる

184:名無しさん@十周年
10/05/16 02:47:07 jyTbEAZw0
>>45
なに・・・
都城だと・・・


それだとほぼ鹿児島に到達確定じゃないか・・・

185:名無しさん@十周年
10/05/16 02:47:16 MC9OfQD50
>>161
宮崎県のホムペpdfでも「〇〇例目」ってのが合ってない気がするし

186:名無しさん@十周年
10/05/16 02:47:44 8xiOhhzd0
除菌用の消毒液が国から一つも送られてこない。
一説では向こうで蔓延してる際に中・韓に差し出したって噂もある。
故に消毒液不足。
国の保証金関係も赤松が全額保障と言ったが結局ぶれてる。ホント最悪だ。

それから復興関係だが、最悪鹿児島と提携していけば復興は可能らしい。

187:名無しさん@十周年
10/05/16 02:47:52 pDv2PpXm0
あってはならないことだけど、6頭が感染していても
全滅はしないし、ブランド再生もできる、だけど時間はかかるのよ。

幾ら血統が良くて、妊娠率が高くても、子供が高パフォーマンスかどうかが
確認できるまで最低でも3年かかるから、良い種牛と認定されるのに時間がかかる。

エース級の種牛になりえる個体は多数いるがリスクと時間がかかる確認を
しなきゃならない。
それをしてたのが今回の施設だから一大事 orz



188:名無しさん@十周年
10/05/16 02:48:06 3I0WD2xd0
>>179
始まったばかりの頃のテレビは黒柳徹子の自伝見ても
「電気紙芝居なんていわれれるけどlいい物造ろうな!」って
気概に溢れてたしな。

中身が別物に変化してるなんて思いもよらないんだよな。

189:名無しさん@十周年
10/05/16 02:48:08 1TBTfM6X0
>>175
プレスリリースと>>45の資料県庁HPトップに並んでるけど、
どう違うんだろう…(´・ω・`)
「発生地」の欄もあるし

190:名無しさん@十周年
10/05/16 02:48:16 zS7Nf1r90
>>154
選挙区が思いっきり離れてるが同じ県だ
正直不謹慎な話だが口蹄疫ウィルスを愛知にこいと思っている
自分の所に被害が来て地元民に言われなきゃまったく動きそうにないからな

191:名無しさん@十周年
10/05/16 02:48:25 fxNzP++X0
以前にあった謎の事件な。

宮崎県産和牛の精液143本盗難
URLリンク(yomi.mobi)
宮崎県畜産試験場(高原町)で07年、県産和牛の品種改良などのために保管中の冷凍

精液の入った容器143本が盗まれていたことが7日、分かった。

13 名前:Ψ mailto:sage [2009/04/07(火) 14:33:42 ID:pXGURoFm0]
日本ではDNA鑑定があるから流通できないw

つまりこれはそういう事


↓↓↓その後↓↓↓


【韓国】 日帝による淘汰から復活した最高級韓牛、まだら牛をどうぞ[05/29]スレリンク(news4plus板)

【韓国】多様だった韓牛の毛色、日帝が黄褐色にした理由~高句麗の壁画にも出てくる斑牛再び鳴く[10/27]
 スレリンク(news4plus板)


↓↓↓そして↓↓↓


宮崎和牛壊滅す←new

192:名無しさん@十周年
10/05/16 02:48:35 zYeR8MaL0
>>163
福岡のスーパー安い時は3パック1000円で売られる
国産もち豚だらけだったのになぁ(´;ω;`)

193:名無しさん@十周年
10/05/16 02:49:12 VozmK22D0
団塊世代は犯罪性が強く徹底して反日。
その上下の世代と全く違うよ。
環境ではなく遺伝だからだろうね。

194:名無しさん@十周年
10/05/16 02:49:22 vtP74CUq0
>>132
阪神大震災の村山も参拝バカにしてやらなかったんだっけ
左巻き脳は皆同じだな

195:名無しさん@十周年
10/05/16 02:49:23 RCUAhm0Q0
誰かパンデミック止めて

196:名無しさん@十周年
10/05/16 02:49:32 TXU0JRdK0
>>156
ソース

197:名無しさん@十周年
10/05/16 02:50:10 l+nG1r6f0
>>161
2例分多い(えびの・都城)のがまだ未発表じゃないかと思われる

198:名無しさん@十周年
10/05/16 02:50:10 Iy6v73pc0


   
みなさん日本は終わりました....本当に残念です....あの日本人になりすました人たちが多い政党の高笑いが聞こえてきます。



              アンカー 口蹄疫
URLリンク(www.youtube.com)

アンカー ニュースDEズバリ_1
URLリンク(www.youtube.com)

アンカー ニュースDEズバリ_2
URLリンク(www.youtube.com)

アンカー ニュースDEズバリ_3
URLリンク(www.youtube.com)
 



199:名無しさん@十周年
10/05/16 02:50:13 AtdgAJEK0
>>156
どう考えても政府の責任だろ
自民のマニュアル捨てといてアウトブレイクしちゃいました
ってかんじだろ
政治主導とやらで、大臣がいなくちゃ対策本部も立てられない
代理のみずほも役立たず
事業仕分けでワクチンもない
前回口蹄疫が起こったときの中川の対応をみてみろバカ

200:名無しさん@十周年
10/05/16 02:50:19 jJDwBi5X0
>>9
どうみても赤松の責任だろコレ。
URLリンク(www.twitlonger.com)


201:名無しさん@十周年
10/05/16 02:50:32 fM8uBYkv0
発生から11日目、4月30日の時点では
国 か ら 消 毒 液 が 一 箱 も 届 い て い な か っ た。

口蹄疫対策本部記者会見(2010.4.30)【時間がない人は8分以降からだけでも】
URLリンク(www.youtube.com)

202:名無しさん@十周年
10/05/16 02:50:37 oSZwDfH90
>>187
だから、他県の施設と分散管理するべきだよな
例えば北海道、本州、九州で、互いに種牛を分散管理しとけば、
どっかで問題になっても最低限は防げる可能性があるのに。

203:名無しさん@十周年
10/05/16 02:50:37 Dx0GxLKi0
こりゃ101匹目のサル理論くるな

204:名無しさん@十周年
10/05/16 02:50:40 5X3fQqdJP
>>163
アメリカ産買って食え。
アメには良心がない人もたくさんいる。

でもまだこの国には良心こそが正義だと信じてる人がたくさんいる。
で、そのためにはキッチリ暴力ででも対応しちゃうもんねと断言してる部分もある。

アメ豚、まずくはないよ。
てかホントはアメは牛ミンチが最高においしいんだよね。日本のみたいに変なもん混ぜてないから。

205:名無しさん@十周年
10/05/16 02:50:48 WZgiDAJ90
>>7
>以前
>URLリンク(megalodon.jp)

なぁ、魚拓でも
「2000年(平成12年)の我が国における発生の経緯及び対応」
が作成中になってね?

206:名無しさん@十周年
10/05/16 02:51:31 4JeC79w80
>>188
特に「学生運動経験者」は
当時のお仲間が多数潜り込んでる業界だからね>新聞・TV
その分「あいつが言うんなら正しい」とか「俺たちの仲間が革命を!」とかなんだろうね。

207:名無しさん@十周年
10/05/16 02:51:35 8xiOhhzd0
>>196
あーそれ最初に感染した所を診た獣医が口蹄疫じゃないと誤診したって話がある

208:名無しさん@十周年
10/05/16 02:51:36 Qn3LBnKy0
>>190
この手のキチガイルーピーにゃそういう発想も無駄。
悪いのは全部他人ってのが思考の根底にあるから。
地元に口蹄疫が来て、地元の人から突き上げられても
真っ先に出るのは言い訳で、宮崎のハゲが初動でミスったから。
口蹄疫みたいに感染力の強いものは大臣だけが
幾ら頑張っても防げるものではない
とかって舐めたこと普通にほざくと思う('A`)

209:名無しさん@十周年
10/05/16 02:51:57 Czb4hFai0
これって政治の混乱を狙った自爆テロだろ

210:名無しさん@十周年
10/05/16 02:52:01 0YnjEda20
>>204
アメリカの肉はホルモン漬けと聞いたもので買いにくい

211:名無しさん@十周年
10/05/16 02:52:38 3I0WD2xd0
>>206
学生運動あたりの奴は「社会を変えるのは俺たちの世代から出てくると思う!」って
いまだに思ってるからな。実際そういった奴がいる。

212:名無しさん@十周年
10/05/16 02:52:42 wJjOaYBy0
>>45
都城市で豚5000頭だと・・・
赤松口蹄疫、勢いが増してる

213:名無しさん@十周年
10/05/16 02:52:45 vtP74CUq0
都城の5000頭でかいな
頭数多すぎで処理に時間かかりそうだが大丈夫か

214:名無しさん@十周年
10/05/16 02:52:58 zYeR8MaL0
>>179
しかもその始まった時代から世論操作に使えるって言われてたんだよなw

>>72
インフルじゃないけどすぐ変化するんじゃなかったか?
前回は前回、今は今だ

うちの親もそんなかんじだけど
団塊ってアレなのに知識だけはあるから厄介だよね
すぐに論点をすりかえる

215:名無しさん@十周年
10/05/16 02:52:59 ta3rh1B50
>>156
県庁の初動が遅かった、ってのはマスコミの誤報だよ。

確かに初発を即ピックアップできなかったのは事実だけど
全ての病気を初診で完璧に診断できるはずないじゃん。
人の病気だって、初診で分かる?分かんないよ。

残念ながら、そいつが口蹄疫だった、ってことじゃない。

今、現地で殺処分作業は県職員だ大動員されているんだよ。
彼らに「お前たち公務員がちんたらやっていたせいで」なんて
言えないよ。


216:名無しさん@十周年
10/05/16 02:53:15 0JD1QX1h0
車両の消毒って何でやっているんだ?

下手に酸なんか吹けないだろう?

誰か教えて?????

217:名無しさん@十周年
10/05/16 02:53:44 5X3fQqdJP
>>166
うん。

そういうわけで、移民(外国人)を徹底排除しはじめてる。すでにアメ人になった人は別。
金落としに来る外国人は徹底受け入れ、稼ぎに来るのは徹底排除。

日本もそうすべき。

218:名無しさん@十周年
10/05/16 02:53:46 1TBTfM6X0



>>45の資料…たった今消去されますた




.

219:名無しさん@十周年
10/05/16 02:54:04 dYjHSrz80
>>20
宮崎だけじゃない
この国が・・・

220:百鬼夜行
10/05/16 02:54:13 fPDBn+wT0
ルーピー乙。

9 名無しさん@十周年 [] Date:2010/05/16(日) 01:28:12 ID:XBpoZqaS0 Be:
宮崎県の初動が遅かったのがアウトブレイクになった原因みたいだけど、
賠償請求とかにまで発展するのかな?

156 名無しさん@十周年 [] Date:2010/05/16(日) 02:42:30 ID:XBpoZqaS0 Be:
最近の報道では、宮崎県の初動が致命的に遅かったとされているな。
感染疑いの報告が来てから口蹄疫の特定まで10日ほどかかったみたいだ。
国がどうこうするまでの間にアウトブレイクになったっぼいわけだから、
民主党に責任を負わせるのは違和感を感じる。
それよりも、防疫に関しては、国が責任を持って全国共通水準の体制を
敷くように、地方分権の逆の取り組みを行う必要があるように思える。
宮崎県の公務員の無能?のせいで、周辺県にも脅威が広がっているわけ
だから。


221:名無しさん@十周年
10/05/16 02:54:31 IgAJYh6n0
>>81
これ思い出した。冗談抜きで精神か行った方がいいレベルかもしれん。
URLリンク(yucl.net)

222:名無しさん@十周年
10/05/16 02:54:35 19DM/X0F0
ここまで言われてもなお…日曜だから悠々と休んでるのかね?

142:種無し[sage] (日) 01:35:23.13 ID:O4ieIrjN0
朱松に口蹄疫感染した種牛の精液を種付けしてやれ

223:名無しさん@十周年
10/05/16 02:54:49 I2l7pwn60
>>175
赤字以外は前日と同じ内容で改変されてないから、
数字まとめる責任者が不在で、とりあえず、現況を公開したと思う。

これは「3㌔以内に抑え込んでるから安心してください」という
疑似終息宣言に反証する意味があるのでは?

224:名無しさん@十周年
10/05/16 02:55:25 oW4ATcgi0
>>181
宮崎県産食肉出荷頭数は国内の10-20%だが
たとえは松阪牛は5割は宮崎のこの種牛産だぞ


225:名無しさん@十周年
10/05/16 02:55:44 lNJR/jqm0
>>218
隠滅来たか?

226:名無しさん@十周年
10/05/16 02:55:46 Fwdgs8800
>>211
 終戦直後の教育が戦前のものは否定。 そんな教育で育ったからな。
昭和33年まで、戦前の詰め込み教育の反動で「ゆとり教育」、そいつらの学力低下が
問題になって、詰め込み教育が再開した
だから団塊もゆとりバカ

227:名無しさん@十周年
10/05/16 02:56:09 IzxgCpGjO
>>217
じきにそうなると思うよ
きっかけを作ったのは現政権

228:名無しさん@十周年
10/05/16 02:56:16 F/NEVWMN0
>>218
間違いを修正して新しくなったんじゃない?000140109.pdfと日付ってかファイル名新しいし

でも魚拓はとった

229:名無しさん@十周年
10/05/16 02:56:21 jyTbEAZw0
>>218
消去されてもう見れないな。

誤報だといいんだが・・・


都城感染=鹿児島に伝播だから
宮崎鹿児島と感染したら日本の畜産業は相当打撃受けるぞ。
黒豚もなくなるし鹿児島も宮崎並に子牛を出荷して各地のブランド牛にしてるから

230:名無しさん@十周年
10/05/16 02:56:39 1TBTfM6X0
>>225
事業団以下の、さっきの「赤文字部分」消去で再うpされました

231:名無しさん@十周年
10/05/16 02:56:53 VozmK22D0
団塊だけ感染するウイルスでもないのかなあ。

232:名無しさん@十周年
10/05/16 02:56:59 4JeC79w80
>>214
学生運動末期かな。
あいつらが宣言してるんだよね。

我々は野に下ろう。
TV局に、新聞社に、教師になろう。
いまだ目を覚まさぬ国民を導くために
この国を「内部から」破壊して行こう。

…この通りになっちまったわけで。
で、あと数年で「団塊世代は定年退職」だろ?
民主政権成立も含めて、連中の「最後の大仕掛け」なんだと思う。

233:名無しさん@十周年
10/05/16 02:57:09 ta3rh1B50
>>216
口蹄疫のウイルスは酸やアルカリに弱いの。
アルカリは腐食性があり人体にも影響が強いので
薄い酸をかけているの。

酸・アルカリに弱いくせに口蹄疫ウイルスは
牛や豚に親和性が高くてあっという間に感染が広がるのね。
消毒はその防止策。

234:名無しさん@十周年
10/05/16 02:57:19 6aYlcizS0
雪印も明治も国内の乳製品でもってる会社は終わりだな
呑気にアイス食ってられんのもこの夏が最後になる

235:名無しさん@十周年
10/05/16 02:57:36 oSZwDfH90
>>224
それがそのとおりだとして、どういう仕組みで?

236:名無しさん@十周年
10/05/16 02:57:51 DQytMzOo0
>216
道路には石灰まいてるらしいよ。
アルカリ性だから扱いには注意だけど。



237:名無しさん@十周年
10/05/16 02:58:06 C4IdtM4j0
今日9:00からのサンデーモーニング

口蹄疫なぜ感染拡大?現地では切実な声が…

238:名無しさん@十周年
10/05/16 02:58:08 u1Bgm3g80
>>218
鹿児島の影響が大きすぎるんだろうな

規模がでかくなるほどに加速度的に被害は増大していくし、
被害・感染拡大防止の対策が難しくなる、対策費用が膨大になっていく
なんとかしてくれー、マジで・・・・・・・・・

宮崎→大分&鹿児島→熊本&愛媛&佐賀&福岡→山口&徳島&高知&香川→・・・・
3ヵ月後には日本全体感染ていうこともあるだろ・・・

239:名無しさん@十周年
10/05/16 02:58:19 dsyQ8LZF0
>>183

日教組の教育の成果で、民主党は参議院選挙で善戦する。
日本人は鳩山と同じで真性のバカになった。

240:名無しさん@十周年
10/05/16 02:58:42 Hlb4oPTq0
>>218
URLリンク(www.pref.miyazaki.lg.jp)

アップデートされたからURL変わったんだよ
何か変わってる?

241:名無しさん@十周年
10/05/16 02:58:46 RPp3ee6g0
畜産には詳しくないんだが
今いるこの種牛の子孫を種牛にすることは出来ないのか?

242:名無しさん@十周年
10/05/16 02:59:12 Coz/agY/0
>>235
各地のブランド牛の産地は
宮崎なんかから仔牛を買ってきて
それを育ててる。
(独自でやってる所の方が少ない)

243:名無しさん@十周年
10/05/16 02:59:13 TXU0JRdK0
>>191
朝鮮人なら本当にやりそうだな。

以前もお寺の仏像を盗難したかと思えば、放火もしていたしな。

244:名無しさん@十周年
10/05/16 02:59:44 0JD1QX1h0
>>233
中性の物で効くものは無いのか?

たとえば、たんぱく質を破壊する物とか?

245:名無しさん@十周年
10/05/16 02:59:54 gDv6GtRq0
>>4
1000円なら作業が多くなるからするな。
気持ちは良く解るが、自己満足にしたくないなら、
友達にも話して、5000円以上にし、「宮崎ふるさと納税」でググれ。
つーか、とりあえずここだな。
URLリンク(www.pref.miyazaki.lg.jp)

募金する前に申請したりと、多少面倒だが、
本当に力になりたいなら、行動あるのみ。

あと、お金じゃなくても、タオル送るってのもある。
1月近い作業で、タオルが不足してるらしい。
URLリンク(omnmiyazaki.blog109.fc2.com)
URLリンク(omnmiyazaki.blog109.fc2.com)
このブログにも名前出てくるムッチー牧場さんは、募金も募集してる。

タオルか募金か。好きな方を選んでくれ。
ちなみに、ボランティアは畜産関係者以外は募集してない。

246:名無しさん@十周年
10/05/16 02:59:59 oSZwDfH90
>>242
いや、だからそれは他から仕入れればいいだけでしょ。
可能だけど品質が安定してるのは無理。宮崎だけみたいな話だったじゃんね。

247:237
10/05/16 03:00:02 C4IdtM4j0
訂正

今日8:00からのサンデーモーニング

口蹄疫なぜ感染拡大?現地では切実な声が…

248:名無しさん@十周年
10/05/16 03:00:03 Czb4hFai0
>>215
あほか、ミスしたけど後はなんとかがんばってますからで済むとでも言うのか?
こういう事態になったってことは、ちんたらやってたってことなんたんだよ
少しは反省しろ

249:名無しさん@十周年
10/05/16 03:00:27 Js1HHrEtP
>>45はこのままただの間違いだったってことであって欲しいところ

250:名無しさん@十周年
10/05/16 03:00:49 mRK48es60
>>240
全体集計: 牛7,817 豚74,594 計82,411
数字が違ってるな

251:名無しさん@十周年
10/05/16 03:00:56 5X3fQqdJP
>>204
ホルモンくらい食っときなよ。
日本からは肉がなくなっちゃったんだよ。

因みにおっぱいが大きくなるよw
アメに来てから体重減らしてもおっぱいだけはこんもりでかくなった。

ギリギリってあるんだと思う。経済学的に。

252:名無しさん@十周年
10/05/16 03:01:52 l+nG1r6f0
>>240
2例消えたな

253:名無しさん@十周年
10/05/16 03:02:03 1TBTfM6X0
>>249
だよね。
赤文字部分の農家に行って見てみたら
「なんだちがうじゃん」だったならいいけど…

254:名無しさん@十周年
10/05/16 03:02:37 Js1HHrEtP
>>240
問題の5000頭とか規模0頭とかが奇麗サッパリなくなったよ。大違いだ

255:名無しさん@十周年
10/05/16 03:02:40 IzxgCpGjO
こんな時間まで働いてる人いるのか

256:名無しさん@十周年
10/05/16 03:02:40 ysp1lL6n0
>>240
15日付けのデータが赤字から黒字へ
101件以降のデータが消去

多分、新聞でいうところの予定稿を間違ってうpなんじゃないかと

257:名無しさん@十周年
10/05/16 03:02:42 4JeC79w80
>>191
精子盗難事件は長崎でも起きてた覚えが。
あと、去年夏だか、神戸で「牛の顔や足首ばかり傷つける事件」ってのもあったよな。
なぜか「ブランド牛」生産地ばかりで起きる「奇妙な事件」

258:名無しさん@十周年
10/05/16 03:02:44 4LPls3YA0
左翼活動家の集まりの政党が与党になってしまうと
デマと規制でやりたい放題。。。オソロシス

259:名無しさん@十周年
10/05/16 03:02:46 ta3rh1B50
>>244
いろいろあるけど、これだけの大規模な防疫作業になると
10トンや20トンとかの桁じゃないから、簡単な組成の成分が
調達しやすいものが好都合なんだよ。

だから、今は炭酸ナトリウムがメイン。
安価で大量にすぐ調達できる。

260:名無しさん@十周年
10/05/16 03:02:50 gDv6GtRq0
>>235
競走馬みたいに、子牛だけを作ってる牧場がいて、
その中から良い子牛を競で買って、育てていくんだろうな。
たぶんだけど。

261:名無しさん@十周年
10/05/16 03:03:24 8xiOhhzd0
>>248
いいか?確かに少し反応は遅かったかもしれない
だけど既に届出は出されていたのにGW中に悠長に外遊に出かけた赤松にも責任があるんだ
あいつが承認が無いせいで対処がとれなかった事例が山程ある。お陰でその間に爆発的に広がったんだよ。
国の対処が一番悪いのは明白

262:名無しさん@十周年
10/05/16 03:03:40 fM8uBYkv0
報道規制はなかったって言うけどさ、
発生から11日目の4月30日の時点で宮崎県に国から消毒液が一箱も届いてない※
って、異常すぎる。イギリスは道路閉鎖したり選挙延期したりしたのに。
マスコミが麻生さんの漢字の読み間違いぐらい(巻き戻し再生のターンしたり
スローモーション使ったりおどろおどろしいBGM)の熱意でワイドショーや
夕方のニュースで報道したら国民からの批判をおそれてもっと早く行動したと思う。

メディアが「やれやれインターネッツはしったかぶって大騒ぎして…」みたいに
口蹄疫が騒がれてるのを書いてたけどメディアが初期にもっと騒ぐべきだった。

※口蹄疫対策本部記者会見(2010.4.30)【時間がない人は8分以降からだけでも】
URLリンク(www.youtube.com)

263:名無しさん@十周年
10/05/16 03:03:42 oW4ATcgi0
>>229
ちょ、都城とか嘘間違いだよな


ID:oSZwDfH90
はレス乞食の工作員だな、あまりにもわざとらしいわ

264:名無しさん@十周年
10/05/16 03:03:52 zYeR8MaL0
>>246
品質が安定しているってことは
他ですぐ代用できないってことだぞ?
どちらにしろ価格変動は起こるんじゃね

265:名無しさん@十周年
10/05/16 03:03:55 VozmK22D0
鳩山がやっても良かったんだけどな。

266:名無しさん@十周年
10/05/16 03:04:24 I2l7pwn60
>>189
赤字の96例目と97例目が、新規追加分にない

267:名無しさん@十周年
10/05/16 03:04:35 F/NEVWMN0
>>240
例のえびの市都城のが消えている

で、前のは102例目が規模が0とかいうのもあったから
急いでてこんな時間だし誤りを確認しきれずにアップしちゃったんじゃないかな?

268:名無しさん@十周年
10/05/16 03:05:03 lNJR/jqm0
無能な議員も口蹄疫が感染してることにして屠殺しちゃえよ

269:名無しさん@十周年
10/05/16 03:05:04 QJw0kUMN0
>>246
火消し必死だな。
安定供給先がなくなったら余所で代替できるにしても困るのはわかりきったことだろうが。
だいたい国内供給10-20%の大産地が壊滅して無事なわけないだろう。
ルーピーは無駄なCO2吐き出してないでとっとと糞して氏ね!


270:名無しさん@十周年
10/05/16 03:05:14 fV6EzIZX0
>>241
母親がよければいけるんじゃね?
競馬の知識だけど><

271:名無しさん@十周年
10/05/16 03:05:21 Coz/agY/0
>>265
つかミンスになって
副大臣だか政務次官だか
増やさなかったっけ?
その人達は何してたんだつー

272:名無しさん@十周年
10/05/16 03:05:42 oSZwDfH90
>>263
何、何か都合が悪くなると、勝手に工作員認定なの?
アホらし。

>>264
うん。
だから、品質が落ちる方向になるから、価格は落ちるだろねって思う。

273:名無しさん@十周年
10/05/16 03:05:45 19DM/X0F0
おまえらpdfファイルチェック早すぎ
書きかけのをうっかり保存もできない

とか中の人は思ってるよたぶん

274:名無しさん@十周年
10/05/16 03:05:54 u1Bgm3g80
鹿児島に入ってきたら黒豚終わったっていうことになりかねんからな・・・
マジで関係者のみなさんには、頑張ってほしい

275:名無しさん@十周年
10/05/16 03:05:57 0G836a/C0
>>241
優秀な人の子供が必ずしも優秀でないように必ず遺伝子は変わってくる

今の種牛の子孫を新しい種牛にしようと思ったら
子孫を一匹ずつ検査→優秀なものを選ぶ
→掛け合わせを何度も繰り返しそのたびに検査
→だんだん優秀なものになるように少しずつ調整していき完成

今の種牛の子供は一応優秀な遺伝子自体は受け継いでいるから
一から作り直すよりは早いだろうが10年、20年くらい掛かるとも言われる

276:名無しさん@十周年
10/05/16 03:06:15 zYeR8MaL0
>>250
牛さん上がっちゃった?

>>263
>レス乞食
やぱそうかな

277:名無しさん@十周年
10/05/16 03:06:19 TXU0JRdK0
>>226
国内外問わず、昔から言われていたが、
一度洗脳されると修正がきかないんだってさ。団塊が死に絶えるのを待つしかない。

278:百鬼夜行
10/05/16 03:06:28 fPDBn+wT0
>>237
>>247
TBSがどういう報道するかで
在日朝鮮人の動向が分かるな。


279:名無しさん@十周年
10/05/16 03:06:51 1TBTfM6X0
>>267
「発表はこんな感じになります」の原稿作ってみた
  ↓
例文部分を消すの忘れてうp
  ↓
うわ!やべっ!

ってコトかのう(´・ω・)?

280:名無しさん@十周年
10/05/16 03:06:51 gDv6GtRq0
>>248
口蹄疫って解ったのは、4月20日。
赤松がメキシコに飛んだのは4月30日。
それまで、国から指示がない事が問題。
22日の農水委員会で、自衛隊の大規模要請や100億規模の予算も要求したが、
赤松は無視しました。

それでも、宮崎の人は頑張っていたというのに、何故責めるのか。

281:名無しさん@十周年
10/05/16 03:07:00 4JeC79w80
>>268
小沢・赤松が宮崎県庁来た時、
「こういう事態ですんですいませんが」とか言って
頭っから消毒液、ぶっかけてやりゃいいのにと思ってしまったよ。

282:名無しさん@十周年
10/05/16 03:07:04 hCAntqop0
>>241
種牛の子供が優秀な種牛になるとは限らん
メンデル先生がエンドウマメでいろいろやったでしょ?
あれと同じ

283:名無しさん@十周年
10/05/16 03:07:21 ysp1lL6n0
いつだったか、宮崎県のサイトで ×~×件目の感染 どうのクリックしたら、アクセスを認められておりません
が朝まで出ていたことあったな

284:名無しさん@十周年
10/05/16 03:07:33 VozmK22D0
ミンスに入れたのは団塊だからなあ。
職場から消えれば日本の社会も少しは良くなると思ったんだが
大甘でした><


285:名無しさん@十周年
10/05/16 03:07:33 0JD1QX1h0
>>259
たしかに、安価と言う事もあるんでしょうね。

抗菌力の有るものがあれば、それが一番良いと思うが
ビルコンSは品不足みたいだし、車両に使うにゃ
高すぎる。後は、ニックハイパーぐらいかね!

286:名無しさん@十周年
10/05/16 03:07:40 8dcaDMoF0
>>105
団塊の世代って自民アレルギーの人が多いから、口蹄疫問題で自民党がどう動いてたかは一切言わずに
赤松周辺の事だけを伝えるといいかもね

・1頭発症しただけでも日本の牛豚肉の輸出が全面ストップかかるような疫病が発生したのに、外遊に行っちゃった
・政治主導ということで官僚の権限を剥奪したため、大臣の外遊中に農水省の権限で対策を打てない状況だった
・なもんで外遊してる間に殺処分の対象数がすごい勢いで増えてるのに、政府は何の対策も打てなかった
・↑という状況を赤松は国内と連絡のやり取りをして知ってたらしいが、それでも外遊を途中キャンセルはしなかった
・というか副大臣も外遊に行っちゃった
・外遊から帰ってきて、真っ先に行ったのが宮崎じゃなくて栃木の佐野の後援会、その後はしっかり一日休んでから宮崎入りした
・農家の戸別保障と言ってた割には、未だに宮崎の畜産農家に対して保障はしてない
・元社会党の書記長

この辺で攻めてみてはどうかな?最後の元社会党というのが一番パンチがあると思うw

287:名無しさん@十周年
10/05/16 03:08:06 oSZwDfH90
>>269
そら、完全に何もなかったってことにゃならないでしょ。
でも供給や価格に影響ないってのが国の言うことだし。

ま、国の言うことが信じられないっていうのなら、もう発表は何も信用できないから仕方ないんだけどね。
もちろん、国がすごい影響あるって言っても信用しないんだよね?

288:名無しさん@十周年
10/05/16 03:08:06 Js1HHrEtP
例文間違ってあげたにしても物騒な例文考えよってからに。縁起でもない

289:名無しさん@十周年
10/05/16 03:08:27 6aYlcizS0
>>274
無理だろうな
殺菌されてない人や車は行き交いしてるし

290:名無しさん@十周年
10/05/16 03:08:52 QJw0kUMN0
>>273
つか、こんな休日深夜まで働いているんだな。
ほんと24時間で詰めていて大変だわ。

赤松は今頃絶対ぐっすり寝ていると思うがw

291:名無しさん@十周年
10/05/16 03:09:17 VqRPgE+Q0
>>272
安くて品質のいい牛が品薄になるんだから
品質が落ちて高くなるに決まってるだろ
需要と供給って分かってる?

292:名無しさん@十周年
10/05/16 03:09:46 jyTbEAZw0
>>273
中の人は本当に24時間体制で頑張ってるんだなと再認識



293:名無しさん@十周年
10/05/16 03:09:50 RPp3ee6g0
>>275
thx、簡単にはいかないと思ったが元に戻すだけでそれだけ手間がかかるのか・・・
それを知ったら尚更現政権の手抜きに憤りを感じるな・・・責任問題とかじゃすまないわ

294:名無しさん@十周年
10/05/16 03:09:56 ta3rh1B50
>>248
言いたいことは良くわかる。

でもさ、現場で必死こいて頑張っている人間に向かって
「お前の無能のせいで!」って言うか?

何でも完璧ってある訳ないじゃん。
みんな必死にやっているんだよ。応援してあげようよ。

295:名無しさん@十周年
10/05/16 03:10:24 2E4uF1hl0
広がり過ぎだろ・・・

296:名無しさん@十周年
10/05/16 03:10:50 2upu4uVN0
>>191それの犯人は畜産関係者とそこの研究員かなんかで、盗んだ精子は北海道に
売ったんだとよ。

297:名無しさん@十周年
10/05/16 03:11:17 4JeC79w80
>>284
あの世代、最悪「日本中の全ての産業が壊滅して」も
自分らの年金と生活保護さえ支給されるのなら
あとはどうでもいいって考え方だからね。
※実際職場の人間で、こういう事言ってる団塊がいるんだわ。
そんな事、どう考えても無理なんだけど、
どういうわけか「自分たちは社会に尽くしてきたんだからそれぐらいもらって当たり前だ」と
本気で言ってる。

298:名無しさん@十周年
10/05/16 03:11:58 zkrf+UY50
>>28


是非も無い!絶対やるんだぞ!応援してる!!

そして民主党を永遠に消滅させろ

299:名無しさん@十周年
10/05/16 03:12:06 oSZwDfH90
>>282
でも種牛が52匹で、その数で代々やってこれたのなら、
それらの子を52匹調べれば、だいたいやっていけるって確率の感じじゃないのかな?

300:名無しさん@十周年
10/05/16 03:12:16 u1Bgm3g80
九州全体にまで広がっても赤松はニヤニヤし続けるのだろうか
今でも罷免して欲しいが、ルーピーだからしないんだろうな
九州全体広がっても罷免しないんだろうな

山岡が江藤議員を懲罰動議にかけるとか抜かしてるんだから・・・

>>289
検問無理なのか?
無理なんだろうな、この政権では・・・

鶏肉しか食えなくなりそうだ・・・

301:名無しさん@十周年
10/05/16 03:12:26 oW4ATcgi0
>>276
やばくはないがバイトに協力するようなもんだからね
・大したことない
・知事が悪い

で、バカっぽい書き込みやズレたレスで説明を延々求める奴(例えばID:oSZwDfH90)と単発のセットが基本かな


302:名無しさん@十周年
10/05/16 03:12:54 UqqdJH/v0
九州滅亡カウントダウン中

303:名無しさん@十周年
10/05/16 03:12:58 zYeR8MaL0
>>293
牛の遺伝子のことばっか考えてたが
今その牛を品質を安定して育てられる技術者、畜産農家の方が
どんどん首吊らなきゃいけない状態なんだよな…

304:名無しさん@十周年
10/05/16 03:13:03 QJw0kUMN0
>>287
おいこら、誰がレスしていいなんて言った?
てめえがレスするだけトラフィックがかかるんだよ
人間の言葉なんて一人前に吐いてないでとっとと失せろよ糞猿

305:名無しさん@十周年
10/05/16 03:13:24 fM8uBYkv0
>>156

口蹄疫対策本部記者会見(2010.4.30)【時間がない人は8分以降からだけでも】
URLリンク(www.youtube.com)




306:名無しさん@十周年
10/05/16 03:14:05 HoLroYZg0
なんだ、まだら牛って・・・クソまずそうな名前

307:名無しさん@十周年
10/05/16 03:14:05 6aYlcizS0
>>286
自民も悪いっちゃあ悪い
マスコミさえ押さえちまえばいくらでも悪用できるって可能性を放置
キー局主導のシステムを野放しにした罪は重すぎる
文字通り日本はもう一度焼け野原からやり直すのがマシ

308:名無しさん@十周年
10/05/16 03:14:33 oSZwDfH90
>>291
高い需要は品質の高い牛に対して発生するわけだから、
牛の品質が落ちれば需要は落ちるんでないのけ?
需要が落ちれば価格も下がる。
需要と供給の関係。

309:名無しさん@十周年
10/05/16 03:14:45 jyTbEAZw0
>>303
最悪鹿児島さえ生きてれば優秀な種牛分けてもらえたりもするだろうから

なんとかなる。
だからこそこれ以上の感染は食い止めないといけない
なのに鹿児島のすぐそばのえびのに持って言ったバカもいるし
もうどうしようもない。



310:名無しさん@十周年
10/05/16 03:15:18 VozmK22D0
>>297
公務員ならわかるが民間の奴でもそうなんだよな。
下品で粗暴ですぐ切れるし。。。

介護不可能だぞあれ。
介護者に猥褻暴行しまくるの目に見えてるし。
なんか違う話になった^^;

311:名無しさん@十周年
10/05/16 03:15:52 RPp3ee6g0
鹿児島の種牛を非難させようとか言う動きはないのか?
ここまで来ると鹿児島上陸しても不思議ではないんだが・・・

312:名無しさん@十周年
10/05/16 03:15:54 zYeR8MaL0
>>297
実際壊滅的に現状に出てくる時に団塊は土の下だろうからな
といつも思ってしまう、自分の子供や孫が危ないのに


313:名無しさん@十周年
10/05/16 03:16:27 u1Bgm3g80
今できる手段は何なんだろうか
国道・県道・主要地方道等の幹線道路やそれに近いわき道の検問・消毒
獣医の大量支援
電車・バスなどの消毒(出入り口のマットで乗車する人も消毒)
大量の消毒薬の宮崎への輸送
国有地について埋め立て用として開放

くらいしか思いつかん

314:名無しさん@十周年
10/05/16 03:16:40 VmgBw2/X0
私は畜産業者では無かったので何の行動も起こさなかった

315:名無しさん@十周年
10/05/16 03:16:44 oSZwDfH90
>>301
どこが、ズレてる?
的を射てると思うけどなぁ。

>>304
そういうレスするのもネットワークにトラフィックがかかるから、
そう思うならスルーすればいいと思うよw

316:名無しさん@十周年
10/05/16 03:16:45 oMACXHD00
赤松も所詮は、小沢の命令に従ってるだけだよ。
日本を憎んでる小沢が諸悪の根源。

317:名無しさん@十周年
10/05/16 03:16:45 19DM/X0F0
>>290
ほんとお疲れ様だわ

赤松の布団の周りに都築した牛豚山積みにしてきてくれる人いないかなー

318:名無しさん@十周年
10/05/16 03:17:06 4JeC79w80
>>310
>下品で粗暴ですぐ切れる
民主党の人間と、ぴったり一致してるよね、性質が。

319:名無しさん@十周年
10/05/16 03:17:18 oW4ATcgi0
>>311
まともな国なら危険分散しながら保護措置をとってる時期だな

320:名無しさん@十周年
10/05/16 03:17:49 /rVYxNM0P
>>308
品質が1ランク下がっても普通の人は気付かんよ

321:名無しさん@十周年
10/05/16 03:18:12 zYeR8MaL0
>>301
単発とのセットか!wなるほw
なんかアンカもらわなくても、スレの流れ変えたら
という話もあったなw

322:名無しさん@十周年
10/05/16 03:18:42 xvZuLkt/0
知事も業者連中も、皆やりきれないだろうなあ・・・
問題は分かっていて対策頑張ってただけに。

本当、どうしてこうなった・・・

323:名無しさん@十周年
10/05/16 03:18:43 8xiOhhzd0
>>318
あいつ等は暴走族と大差ないよ

324:名無しさん@十周年
10/05/16 03:19:47 gDv6GtRq0
>>314
タオル送れ。
金送れ。

325:名無しさん@十周年
10/05/16 03:20:10 ta3rh1B50
>>290
24時間体制で働いても、官僚=悪

事業仕分けではさらし首にさせられて・・・
こんな仕事続けられないよね。アホらしくなって。
よーがんばってると思うわ。ホント。

326:名無しさん@十周年
10/05/16 03:20:20 sVZliXwo0
>>313
埋め立て場所が確保できるまで、死体を保存しておく保冷コンテナとかも必要かと。
とにかく殺していかないと、どんどんウィルスが増殖する。
殺した後、適切に保管するための設備が必要だと思うぞ。
ハエとか発生したら大変だし。

あと、屎尿処理や出産&胎盤処理が出来る設備だな。
口蹄疫が発生したら、その農場の牛豚の排泄物が移動できなくなるから、
それを適切に処理できるようにしなけりゃいかん。

327:名無しさん@十周年
10/05/16 03:20:26 4JeC79w80
>>312
あの世代って、妙に「家族」ってものに愛情持たないからね。
自分がよけりゃ、子・孫なんか知ったこっちゃないって言うか。
介護問題出してた人もいるけど、あれも「俺が楽するために子・孫のお前らが文句言うな!」って感じの
自己中で狭量・横柄な老人になっちゃってるでしょ。

328:名無しさん@十周年
10/05/16 03:20:45 QJw0kUMN0
>>320
レスするのやめようぜ。
俺も2レスほどつきあったが、ルーピーは放置の方がいいようだ。
本人もそう望んでいるw


329:名無しさん@十周年
10/05/16 03:20:52 Qn3LBnKy0
>>311
法律ではこうだからって思考停止するマニュアルバカが大臣だからな
黒豚も終わるかもしれんね、冗談でなく

330:名無しさん@十周年
10/05/16 03:21:05 oSZwDfH90
>>320
品質下がっても気がつかないなら、他からの子牛でもいいって話じゃんね
結局は、銘柄だけが高い付加価値を付けてるって話になるんだし

331:名無しさん@十周年
10/05/16 03:21:21 0JD1QX1h0
>>313
2日前の話だが、
JR九州に駅などは消毒してるのかと電話をしてみたが、
「口蹄疫って・・・?」と言われた。
そこで、対策本部に聞いたのだがJRとか空港には
お願いのレベルで頼んでるだけだとよ。

332:名無しさん@十周年
10/05/16 03:21:37 oW4ATcgi0
>>325
「事情通」の農水役人さん
いやになるなら、こんなスレにもう来るなよ
愚痴こぼしたいだけだろお前

333:名無しさん@十周年
10/05/16 03:22:02 6aYlcizS0
>>313
宮崎県民には悪いが自宅待機で国道・封鎖
自衛隊を各ルートに配して大規模な検問を設置
アメリカ映画にあるような本格的な閉じ込め
もちろん郵便・貨物の移動も制限
コンビニ・スーパーは他県からの搬入禁止

334:名無しさん@十周年
10/05/16 03:22:04 10FPlw5f0
政治主導とか言って手綱を全部握っておきながら
いざというときに海外だもんなあ役人にも同情するわ
これじゃどうにもならん

335:名無しさん@十周年
10/05/16 03:22:14 iHirUpj10
>>313
それをやるにしても人も金も物資も地方公共団体では限界がある。
で、国はあのざまだ。

336:名無しさん@十周年
10/05/16 03:22:26 RPp3ee6g0
>>319
ブランドに関する重要な家畜は移送しないと怖いな

>>324
タオル送って効果あるのか?
なら、粗品やらなにやらで貰った未使用のタオルがかなりあるんだが

337:名無しさん@十周年
10/05/16 03:23:16 oSZwDfH90
>>328
いやいや、マジで教えて欲しいんだよ
価格が上がる理由がわからん

松阪牛の品質が落ちれば、買う人は減るから、価格は下がるだろ?

338:名無しさん@十周年
10/05/16 03:23:17 u7Te2f5g0
もうね何処かの道路封鎖してトンネルに一時的に放り込んで両方から蓋しろよ

339:名無しさん@十周年
10/05/16 03:23:20 u1Bgm3g80
>>331
うわあ・・・終わった
強く要請レベルじゃないのか

>>326
これからハエ・蚊の時期か、梅雨がもうすぐだしどんどん迅速にやらんと・・・

340:名無しさん@十周年
10/05/16 03:23:58 8xiOhhzd0
URLリンク(omnmiyazaki.blog109.fc2.com)
【緊急のお願いです!】バスタオルをください!【拡散希望!】
現在、口蹄疫対策で、日夜殺処分にあたっているみなさんは、体力的にも精神的にも大変な状態ではないかと思います。
 そのようななか、本日(5月14日)夜、ツイッターで「川南町でバスタオルが足りません・・・」というつぶやきがありました。
 川南町の口蹄疫対策本部にお電話をかけたところ、お忙しい中、ご対応いただけました。
 バスタオルが不足しているのは、個人の方のツイートでしたが、本部の方のお話では、確かにバスタオルが不足しているとのことです。「バスタオルをください」とは言えない立場だと思いますので、あまり多くは話されませんでした。
 殺処分作業等にあたっているみなさんが使用するのですが、一度使ったバスタオルは処分されます。そのため、毎日のようにバスタオルが必要になります。これからも作業は続きますので、バスタオルが底を付くことも考えられます。
 そこで、緊急に明日から、川南町の口蹄疫対策本部(川南町役場)にバスタオルを届けることにします。
 その日の午前中に届いた分をまとめ、夕方に間に合うようにお届けします。
【お送りいただきたいもの】
○バスタオル、フェイスタオル、タオルなど、身体や顔が拭けるものであれば、新品でも使い古しでもOKです。
【期間】
○5月15日から当分の間
【宮崎市近郊の方】
 下記のところに、直接、お持ちいただけると助かります。
○時間帯
 午前10時~正午ごろ、少し遅れても構いません。
○ 場 所
 市民プラザ3階の市民活動センター内(宮崎市役所となり)
○方 法
 上記の場所に私(大谷憲史)が待機していますので、そこでバスタオルを受け取り、そのままダンボール等に詰めます。
 席を外している場合もございますので、センターの職員に私の名前をお伝えいただくか、携帯(080-5603-9244)にお電話をいただけると幸いです。
 なお、私は市民活動センターの職員でなく、センターの利用団体に所属している者です。市民活動センターへの直接のお問合せはご遠慮ください。お問合せは、大谷までお願いします。
○お願い
 強制ではありませんが、ご署名と作業員のみなさんへの簡単なメッセージをいただけるとうれしいです。


341:名無しさん@十周年
10/05/16 03:24:28 VozmK22D0
ときに日本の豚肉て競争力あるのだろうか。
これをいいことに海外肉の輸入を増やしたりしそうでなんか怖い。
光る奴とか嫌だよ。。。

342:名無しさん@十周年
10/05/16 03:24:44 1TBTfM6X0
おやすみ(´・ω・`)ノシ

343:名無しさん@十周年
10/05/16 03:24:57 QJw0kUMN0
>>313
全頭ワクチン接種による予防的殺処分。

国がうんと言わないから実現可能性皆無だが。


344:名無しさん@十周年
10/05/16 03:25:07 hCAntqop0
>>337
品質落ちたら松坂牛として出荷できない
それがブランド
供給量減る⇒価格上がる

345:名無しさん@十周年
10/05/16 03:25:13 8iDUs5d70
>>336
使い捨てになるからタオル集めてるだってさ

346:名無しさん@十周年
10/05/16 03:25:25 TXU0JRdK0
焼け野原というのはやりすぎだが、
キー局主導のシステムは問題あるな。とくに東京圏だと本当のことは流せない。


347:名無しさん@十周年
10/05/16 03:25:34 /rVYxNM0P
>>330
なら需要は落ちない
けど生産量はすぐには増えない
ほら値上がりする

348:名無しさん@十周年
10/05/16 03:25:36 69MC7+Up0
>>332
おまえが去れ

349:名無しさん@十周年
10/05/16 03:25:46 zYeR8MaL0
>>324
マルチン・ニーメラーの言葉の文字りやね
何もかもが遅かった、っていうやつ

350:名無しさん@十周年
10/05/16 03:26:02 19DM/X0F0
>>341
海外では和牛専門店とかあるとかないとか…

351:名無しさん@十周年
10/05/16 03:26:24 fM8uBYkv0
>>342
おやすみ

352:名無しさん@十周年
10/05/16 03:26:52 DGoIH+zE0
>>336
タオル、一度使ったら廃棄処分なんだって…
未使用なら、一回洗濯して水分吸収しやすくしてあげたほうがいいかもね


353:名無しさん@十周年
10/05/16 03:27:14 20B9lF9M0
>>164

政治コピペでニュー速と+に大規模規制キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!
スレリンク(news板)

56 : ヒイラギ(東京都) [] 2010/05/16(日) 00:45:31.59 ID:sntwBdh1
スレリンク(sec2chd板:42-45番)

1resで死にすぎだろw




354:名無しさん@十周年
10/05/16 03:27:18 6aYlcizS0
今ふと思ったがオウムん時も民主だったらどうなってたか

民主がアホなのは仕方がない
長年野党で金稼いでたからな
野党=ガチのニート

355:名無しさん@十周年
10/05/16 03:27:32 u1Bgm3g80
>>335
国のレベルだよ、一つ二つの市町村じゃ県レベルでも対応できたけど
もう限界は超えてるよね
国は金ばら撒くことだけを約束しただけときてるし、絶望的な状況だな・・・

356:名無しさん@十周年
10/05/16 03:27:34 sVZliXwo0
>>337
一時的にはさがるかもしれんけど、長期的にみればあがる可能性がある、てことだな。
今、外国産の肉が安いのは、国産に比べると、味で劣るので、
価格で勝負しないと売れないので、今の値段になってる。

今回の口蹄疫で一時的に売れないために、値下がりはしても、
落ち着いてきたら、みんな肉を買うようになる。
そのとき、国産が全滅していた場合、安い値段で海外の肉を売らなくても
買ってくれるわけだ。牛肉=海外産しかないからな。

この現象はレモンの価格で一回起こってるんだよな。


357:名無しさん@十周年
10/05/16 03:27:42 gDv6GtRq0
>>336
殺処分や埋め立て作業がずっと続いてるが、
感染したタオルを使い続けて、拡散させるわけにもいかず、
使い捨てみたいな状態らしい。

タオルが足りないらしく、募集してる。
URLリンク(omnmiyazaki.blog109.fc2.com)
URLリンク(omnmiyazaki.blog109.fc2.com)
一応19日まで募集して、様子見るみたい。

358:名無しさん@十周年
10/05/16 03:27:54 ICcxEmrr0
>>142
679 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/05/13(木) 00:36:44 ID:NH/LfII90
まあ、どうせ新聞は載せないだろうから、
現地の豚さんの処分過程でも見といたらいいよ


URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)

359:名無しさん@十周年
10/05/16 03:27:55 zYeR8MaL0
>>325
実際何様って官僚もいるらしいからな

>>336>>123よろろ

360:名無しさん@十周年
10/05/16 03:28:40 +9yNDYVf0
>>341
月曜に香港向け豚肉の輸出再開したよ
一応感染地域外の豚のみだけど

361:名無しさん@十周年
10/05/16 03:28:44 QJw0kUMN0
>>354
おそらく上祐の方が説得力がありすぎて、麻原逮捕に踏み込めなかった
恐れがあるw

362:名無しさん@十周年
10/05/16 03:29:10 3y5tHXL10
>>336
防疫作業に従事する人が使うタオルが不足してる
牛拭いたり自分の汚れぬぐったりその他多用途

是非送ってやって
送り先はJA尾鈴な

363:名無しさん@十周年
10/05/16 03:29:20 RPp3ee6g0
>>345 >>352
そういうことか、関東なんだが>>340見ると
市内ってなってるので明日電話してみて宅配でも大丈夫か聞いてみるよ
貧乏で金はないけど少しでも助けになればいいと思う

364:名無しさん@十周年
10/05/16 03:29:38 19DM/X0F0
タオル募集の話がでてるけど、
必要なのはバスタオルとか大きい奴らしいからな
ハンドタオルとか普通の顔拭くタオルは県が用意して十分あるらしい

365:名無しさん@十周年
10/05/16 03:30:14 zYeR8MaL0
>>327
自分以外は敵って受験戦争勝ち抜いてきた結果なのかね

366:名無しさん@十周年
10/05/16 03:30:40 oSZwDfH90
>>344
なるほど、それはわかる。

でも、残りの半数は他の産地から仕入れてるわけで、
半量がそのまま減るってわけじゃないよね?
仮に全体として80%量を維持できれば、大幅な値上がりってことはないんじゃないかと
思うんだがどうだろう。

そして、松阪牛としてはそうかもしれないけど、牛肉全体で価格があがる理由にはならないよね?

367:名無しさん@十周年
10/05/16 03:30:45 sVZliXwo0
>>343
全頭ワクチンになったら、口蹄疫清浄国の認定がもらえなくなるから、
高級和牛つくってるところが経済的に全滅するぞ。
同じ口蹄疫発生国しか輸出が認められなくなる。

368:名無しさん@十周年
10/05/16 03:30:55 OEKhu8aY0
あそこには安平がいるんだよ・・・
まだ生きてるのに銅像まで立てられてる神様みたいな種雄牛安平が余生を過ごしてるんだ
URLリンク(mwf.miyachan.cc)
安平は引退してたから避難した6頭の中にはいなかったんだ

どうしてこうなってしまったんだ
なんとかならんかったのか・・・

369:名無しさん@十周年
10/05/16 03:31:26 mZ+PmUDh0
感染は国道10号線に沿って広がっていますねw   国道は国の責任で宮崎県外も含めて即座に対応しておくべきでしたねwww

感染は国道10号線に沿って広がっていますねw   国道は国の責任で宮崎県外も含めて即座に対応しておくべきでしたねwww

感染は国道10号線に沿って広がっていますねw   国道は国の責任で宮崎県外も含めて即座に対応しておくべきでしたねwww

感染は国道10号線に沿って広がっていますねw   国道は国の責任で宮崎県外も含めて即座に対応しておくべきでしたねwww

感染は国道10号線に沿って広がっていますねw   国道は国の責任で宮崎県外も含めて即座に対応しておくべきでしたねwww

感染は国道10号線に沿って広がっていますねw   国道は国の責任で宮崎県外も含めて即座に対応しておくべきでしたねwww

感染は国道10号線に沿って広がっていますねw   国道は国の責任で宮崎県外も含めて即座に対応しておくべきでしたねwww

感染は国道10号線に沿って広がっていますねw   国道は国の責任で宮崎県外も含めて即座に対応しておくべきでしたねwww

感染は国道10号線に沿って広がっていますねw   国道は国の責任で宮崎県外も含めて即座に対応しておくべきでしたねwww

感染は国道10号線に沿って広がっていますねw   国道は国の責任で宮崎県外も含めて即座に対応しておくべきでしたねwww

感染は国道10号線に沿って広がっていますねw   国道は国の責任で宮崎県外も含めて即座に対応しておくべきでしたねwww

感染は国道10号線に沿って広がっていますねw   国道は国の責任で宮崎県外も含めて即座に対応しておくべきでしたねwww


GW中に九州全体の国道で消毒規制をしなかった国の責任は計り知れない


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch