10/05/16 16:07:33 54fIh39l0
>>690
あのね、空母ってのは移動出来るという一点が正に最大の防御なんだよ
敵のいないところに移動すればテロ以外は安心だし、敵が優勢な場所(制空権制海権取られているような場所)
には進出しない。
翻って移動の出来無い固定基地は、予め場所も露呈しているし、最大限に考えると敵が戦力を集結させて
飽和攻撃を仕掛けてくるのまで想定しないといけない。(どこまで強化するかはコスト対効果による)
こんなのは軍事常識以前にちょっと考えたら分かる事でしょ。
それに、デメリットだらけの杭打ち方式にした結果、更に追加の防空設備まで必要な理由が無い
と言う一番重要な点を徹頭徹尾無視するのは何故?
出来る出来無いの問題ではなく、コスト対効果の問題なんだよ。
>同一設備内に設置しなくてもいいのなら、他の既存設備に頼ればいいのでは?
基地の強化は地元がNO、基地の統合(県内の)は米軍がNOと言ってるからこうなっているのに
又そこに戻るのか?
SACOで長い時間協議して、やっとの事で司令部だけはグアムに移転と言う事で話が一旦まとまったんだよ
それを、杭打ち方式にしたばっかりに、防空部隊を強化して新たな基地を作ってってアホでしょ。
何度も言うけど、金を余計に掛けてメリットの無い杭打ちにした挙げ句、更に金を掛けて防空強化とか
ありえませんから。