10/05/15 11:24:30 9pBwBj630
608 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2010/05/14(金) 01:00:36 ID:YMlpbtTv
>>597
焦るのは正しく焦れ。法案提出から成立まで1日でというのは物理的に無理。順序として、
衆議院与野党議員運営委(審議入りを決める)→衆院内閣委→衆院本会議→
→参議院与野党議員運営委→参院内閣委→参院本会議
んで現段階での第一防波堤は、衆議院与野党議員運営委による
「国会法~の審議したけりゃ証人喚問に応じろや!」という、民主には究極の選択突きつけ
「鳩山政権打倒へ野党共闘 野党5党の幹事長会談で」 2010.5.13 12:57
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
自民、公明、共産、みんな、たちあがれ日本の野党5党の幹事長が
13日午前、国会内で会談し、与党側に対して「政治とカネ」などに
関する衆院予算委員会の集中審議と、官僚の国会答弁禁止などを
盛り込んだ国会法改正案を与野党の議会制度協議会で協議するよう
申し入れることで一致した。
----
自民だけが反対だった子ども手当て法案の時と違い、
これには自民以外の野党も皆反対なので国対の防戦が何とか効いている。
実際、4月からずっとそれで引っ張っている
ただしこれだけだと時間稼ぎ手段なので、参政権反対とかと同じく、一般人からの
法案反対要請FAX・電話・葉書・メールが与野党の議員へ早く大量に行くことが必要
で、参院の内閣委員会の委員長が自民党議員だから、
それが時間稼ぎ的に第二もしくは第三防波堤ね
6月半ばまで、俺ら一般国民が反対派(全野党)の援護射撃しまくりつつ
会期時間切れ廃案に持ち込むこと