【口蹄疫】 赤松広隆農相「農家経営厳しい」と、宮崎県全域に融資対象地域を拡大、融資枠を20億円→100億円に at NEWSPLUS
【口蹄疫】 赤松広隆農相「農家経営厳しい」と、宮崎県全域に融資対象地域を拡大、融資枠を20億円→100億円に  - 暇つぶし2ch9:名無しさん@十周年
10/05/13 06:46:20 MFkXSYg/0
>>1

マイミクさんの日記より転載させていただきます、みなさん、これが宮崎県の現実です。
―――――――――――――――
人手も、消毒剤が圧倒的に足りません。 消毒剤の事は昨日書きましたが、
すべてが圧倒的に足りません。自家製消毒薬どころではありません。

政府は“現場スタッフを国としても確保している”と発表してますが、
一昨日までの現場スタッフ350人のほとんどは県のスタッフ。
九州農政局から3人の獣医師と20人のスタッフ、追加で30人の自衛隊。
農政局の獣医師はペーパー獣医師で現場じゃまともに牛に触ることも出来ない、
追加で来た自衛隊は4日出たら2日休み実質2/3の労力。昨日から宮崎による確保と
九州各県の応援により倍の700人体勢に。 それでも殺処分対称の1割しか処分出来てません。
県も、保健所も、獣医師も、JAも、市町村も、休みなしで必死になって頑張ってます。
保健所の友人はGWどころか、発生からずっと休み無し、6~21時の重労働。爪は割れ、消毒剤で手の皮膚が爛れ…、
それでも必死になって戦ってます。 旦那さんも新婚、
子供が産まれて初めてのGWも休み無しで頑張ってくれてます。
ホントに感謝しています。 それでも全然処分が追い付かないんです。
今、処分対称の10万頭のうち、20日間で処分が終わったのは1万頭にも届きません。
今1日の処分頭数が千頭。毎日発症する頭数の方が圧倒的に多いんです。
感染した牛は毎日10億個、豚は5兆個のウイルスを撒き散らします。感染拡大が止まりません。

もう殺処分が追い付かないんです。鳩山首相が緊急記者会見を開いて、
初動の遅れを謝罪し、国家的非常事態であることを宣言、激甚災害に認定し、
陸上自衛隊を大々的に出さない限り、口蹄疫爆発的感染拡大は収まりません。

「その必要があるかどうかを関係閣僚と話し合い、必要とあれば検討する」とか
のんきなことを言ってる場合じゃないんです!
「ワクチン」と言う手も有りますが、現行の法律では使えず、 しかも、赤城農水大臣は
「参院選後の国会で、対処立案立法を…」とか寝言を言ってますが、

その頃には日本国内からは、あらゆる牛・豚・山羊・羊・鹿・猪…等の偶蹄類は絶滅しているでしょう。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch