【口蹄疫】 赤松広隆農相「農家経営厳しい」と、宮崎県全域に融資対象地域を拡大、融資枠を20億円→100億円に at NEWSPLUS
【口蹄疫】 赤松広隆農相「農家経営厳しい」と、宮崎県全域に融資対象地域を拡大、融資枠を20億円→100億円に  - 暇つぶし2ch307:名無しさん@十周年
10/05/13 08:24:13 xMmYMKZ60
ネトウヨ・国士様・愛国者・聖戦士のガイドライン6
スレリンク(gline板)

416 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2010/05/13(木) 06:52:16 ID:VReLfTne0
はてなでもネトウヨが「(国会で赤松大臣を追求した)江藤拓を崇拝しない奴は日本人ではない!」とか、
「(根拠不明の農家の怪情報を)拡散希望!」とか、低レベルに煽ってるね。
極左の連中が昔は多かったはてなで騒ぐことで敵陣を荒らしたとでも勘違いしているのだろうか。

江藤の追求内容は農家の人は苦しんでいるという型通りの内容を泣きながらいっているだけで、
「地名を間違えないで下さい!」
「外遊なんか意味がない!大臣が来てねぎらってくれれば良かった!」とか
泣きながら騒いでいるだけの訳の分からないものなんだが、それをネトウヨは「真の政治家」とか持ち上げているんだぜ…
麻生さんを叩いたマスコミ記者と同じことをしている人を真の政治家と持ち上げる理由が全く不明。

正直な話、現地に口蹄疫の件では元々現地で畜産の専門家の山田副大臣が指揮をとっているんだから、
赤松大臣がいって労っても効果は果たしてあるのかどうか疑問。というより、赤松大臣の外遊のおかげで
先日の大西洋のクロマグロの漁獲禁止は否決されたのだがなあ。

口蹄疫の件ではネトウヨも自民党も騒ぐだけで何もしない癖に随分と偉そうだね。


308:名無しさん@十周年
10/05/13 08:26:08 C/WESVDT0
>>307
民主に要望出しても何もしてくれんからな

309:名無しさん@十周年
10/05/13 08:26:34 s/ZnLp3T0
未だに朝のワイドショーでトップでやらんのな
報道規制あるといわれて当たり前だと思うんだが

310:名無しさん@十周年
10/05/13 08:26:36 btBQYecr0
>>291
ワクチンとか抗生物質とか使った牛豚って食用にしていいのか?

311:名無しさん@十周年
10/05/13 08:27:24 ZYKy7mvr0
>>307
だから何?代わりに民主が何かしてくれるの?
こういう奴らが一番やっかいなのかもな

312:6
10/05/13 08:28:28 FBysUUvi0
以下引用

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今年はじめ、韓国からの研修生受け入れを某政治家から打診 各農家受け入れ拒否(韓国はまだ口蹄疫蔓延中)
それでも、某政治家ごり押し 水牛農家、しぶしぶ受け入れ 水牛、食欲不振となる 乳が出なくなる
それらしい症状出るが行政は様子を見る 近場の農家に症例見つかる
検体サンプルのDNAから 韓国の口蹄疫と同じ物である事が判明

しかし サンプル謎の紛失

しかも、検体サンプル研究機関事業仕分けとなる いつのまにか、報道では中国の口蹄疫と同じものとなる
消毒しよう!と声高にメディアが言い出す 肝心のバイエル社製の強力な消毒剤が枯渇
まだ発生してない県、特に某政治家の 息のかかった東北に消毒剤流れる
数千本必要なはずが 肝心の宮崎には数百本しか届かない 肉の出荷制限 、関東での牛肉不足・・・・

のはずが 小沢議員の息のかかった東北の業者が ありえないスピードで売り込み工作

年間の売上を ここ一ヶ月で達成

種付けも出来ない 来年、宮崎には牛居ません 数十例目の口蹄疫の報告が 毎日、報道される中
殆ど県外では報道されない現実
5月10日現在 殺処分が決まった対象は76881頭 しかし、獣医師資格者しか処置が出来ず
いまだ、1/6しか 処分実施されていない驚愕の事実。
まだ、生きてて、次々に感染中

----------------------------------------------



おわかりでしょうか?これ韓国が発生元なんだよ


313:名無しさん@十周年
10/05/13 08:28:43 yBoGInZp0
これ人災だよね

314:名無しさん@十周年
10/05/13 08:30:08 VDOufWkd0
>>307
山田のブログ
>このところ、口蹄疫のことに一喜一憂を繰り返している。ゴールデンウィークもほとんどを東京で過ごした。

現地で指揮とかデマ増やすなや

315:名無しさん@十周年
10/05/13 08:31:01 5fFxXVCY0
オズラの番組はじまた!

316:名無しさん@十周年
10/05/13 08:31:02 28V7lF9U0
で何?
バカ松はその100億どっから持ってくんのよ
もちろん、自分の私財はすべて国庫に入れてからいってるんだよな

317:名無しさん@十周年
10/05/13 08:31:07 UM3hDzwW0
フジやってるぞ

318:名無しさん@十周年
10/05/13 08:31:17 do3/qIkP0
>>306
カストロは経済封鎖から国民を守るために有機農業に力を入れて自給率を100%にしたからな
自国の農民を放置しての笑顔で面会に来る様なやつは銃殺するレベル

319:名無しさん@十周年
10/05/13 08:31:53 lUHu6sb00
自らの失敗を国民の血税を使って尻ぬぐい
サヨクのお大臣はまったく呑気なもんだな
このツケは全部国民に来るな

国民が選んだのだから国民にも相応の
責任の負担があって然るべきだが
こんな調子だと重税で塗炭の苦しみを味わう事になるよ

野党時代にずいぶん立派な事言って
与党を責めていた勢いはどうした?




320:名無しさん@十周年
10/05/13 08:32:07 k33qCeQ80
>>307
ガ板でなにやってんだろ、こいつら
場所間違ってるだろ・・・
mixiかハン板でやってろよ
ガ板無駄遣いしてんじゃねーよ

321:名無しさん@十周年
10/05/13 08:32:16 /a0/gBqY0
>>1
>>2
>>3
>>4
>>312
>>313




岩手県庁HP
URLリンク(search.pref.iwate.jp)

対策はバッチリでした
クソ田舎の宮崎とは違うぜw








322:名無しさん@十周年
10/05/13 08:33:14 6ZOgP62XO
報道規制がばれてきたので今ごろになって何食わぬ顔で報道しはじめてきたぞ。
「今回の菌は感染力が強い」
ヅラの番組で報道してるぞ。

323:名無しさん@十周年
10/05/13 08:33:40 iWR7Mu2q0



たまねぎ通信
URLリンク(tokiy.jugem.jp)

国会法改正法案

口蹄疫のどさくさにまぎれて明日トンデモ法案が強行可決されそうなので注意喚起



<そこまでやるか!民主党政権 元官僚・後藤啓二弁護士が法的に考える>

・多数決で決められないこともある

後藤 「まず、日本は民主主義国家であるということです。民主主義ってなんだか知っていますか。 」

URLリンク(megalodon.jp)
URLリンク(megalodon.jp)
URLリンク(megalodon.jp)





324:名無しさん@十周年
10/05/13 08:34:24 UCpPh7r70
統治能力なし 遅くて甘い口蹄疫への対応
1分10秒~
URLリンク(www.youtube.com)

325:名無しさん@十周年
10/05/13 08:34:31 liZEVbkv0






210 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/05/12(水) 18:45:59 ID:s5UKXeTL0
今日放送分のアンカー、青山さんのところです

アンカー 口蹄疫
URLリンク(www.youtube.com)
アンカー ニュースDEズバリ_1
URLリンク(www.youtube.com)
アンカー ニュースDEズバリ_2
URLリンク(www.youtube.com)
アンカー ニュースDEズバリ_3
URLリンク(www.youtube.com)
















326:名無しさん@十周年
10/05/13 08:35:09 rXVbIB2N0
さすがに 民主党政権は自民党よりも社会と地元と協力する対応は 素晴らしいね
今回の民主党の対策は民意を入れ国民の支持を沢山得て支持上げまくってたことだろう
逆に自民党などは国民は無視して今は選挙対策とか与党批判等あきれる程に大きくズレている
自民党は崩壊一直線で低迷してもう半年後には可哀相とは思うが 完全に解党することだろう
政治界を壊し 経済を衰退させてこの日本を救い難い状況まで陥れた罪償うべき



327:名無しさん@十周年
10/05/13 08:35:39 1p23Orz10
この期に及んでなお「金だけは出す」次元にすら至ってない。
まるで足らない上に融資って。貸し付けるだけか

328:名無しさん@十周年
10/05/13 08:35:54 9I/Qs8PG0
なんで口蹄疫発生時に20億だして防疫・消毒しなかったの?
なんで口蹄疫発生時に外遊行っちゃうの?

329:名無しさん@十周年
10/05/13 08:37:35 SOsyYGnP0
子ども手当出すの止めて
こっちに出してやれよ



330:名無しさん@十周年
10/05/13 08:37:50 bIhp7iy30
補償でなく借金させて骨までしゃぶりつくし
畜産業を崩壊させる民主党
売国政策に一切ブレ無し

331:名無しさん@十周年
10/05/13 08:37:54 do3/qIkP0
金利は幾らとるんですかって聞く記者は居ないのか

332:名無しさん@十周年
10/05/13 08:37:59 OxIJNJCo0
>>326






333:名無しさん@十周年
10/05/13 08:38:50 1v0yCe5O0
>>304
発症した畜産だけ殺せばいいんじゃね?
野生の動物への対策は分からない。

334:名無しさん@十周年
10/05/13 08:38:56 RMEnEHTk0
>>1
これ、丑は赤松のヒットだと思ってスレ立てしてるのか?
↓見てみ。宮崎牛というブランドの危機だし、融資じゃどうこうならないくらい畜産業が壊滅するかも知れない状況だぞ。

民主党「口蹄疫問題」江藤拓衆議院議員に聞く チャンネル桜 H22.5.12
URLリンク(www.nicovideo.jp)

335:名無しさん@十周年
10/05/13 08:39:48 a4g3CxDF0
URLリンク(www.release.tdnet.info)

336:名無しさん@十周年
10/05/13 08:39:57 WEdmy8zL0
>赤松大臣の外遊のおかげで
>先日の大西洋のクロマグロの漁獲禁止は否決されたのだがなあ。

えっ?

337:名無しさん@十周年
10/05/13 08:40:42 RXEPpS0F0
>>1
        赤松↓
          ____
         / \  /\  キリッ
       / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |   融資の地域を拡大しますお!
     \     `ー'´   /   畜産農家にはどんどんお金を渡しますお!
    ノ            \
  /´               ヽ





   / ̄ ̄\
 / ノ  \ \     融資じゃ結局借金と変わらねーじゃねーか!
 |  (○)(○) |
. |  (__人__) .i,r-v'ヽ、ノ ̄ ̄ ̄\
  |   ` ⌒´ r‐く   ヽ'\ノ  ヽ、_ .\
.  ヽ    .ノ   \ \.))))  .(( ◎))゚o
   ヽ  イ   \  ヽ い)__人__)'   |
   /  .|  \_  Y  )ノノ ノ .ノ .   /
   |  ,ゝ、 マ_ノー彡'´  `⌒´   <
    | ..  .'rー=≦'"

338:名無しさん@十周年
10/05/13 08:40:44 +QK0aYB+0
てか小出しにして毎日仕事してるかのように報道すんなよ


昨日もこいつ「もち米フェア」とかいうどうでもいいイベント出て笑ってたんだぞ
結局こいつは金の話しかしてないし、その内容も自分の手柄みたいに語ってるけど
実質元々の共済の補償だし。
無能ならそれを自覚して指揮権委譲してくれよ
自分より有能な人は嫌いだから意見きいてあげな~~~い!を地でいってるから嫌なんだよ元社会党の無政府主義者はよお

339:名無しさん@十周年
10/05/13 08:41:48 4eHaISea0
子供手当て(爆笑

340:名無しさん@十周年
10/05/13 08:41:57 meGR3PZP0
事実上廃業確定な畜産家に融資ねぇ


341:名無しさん@十周年
10/05/13 08:42:07 qLjxU6I70
>>291
口蹄疫ワクチンは、使用すると清浄化宣言に必要な
最終発生の設定が困難になるうえに
効果も波があり、使用するより殺処分という流れが主流となっている
(他の伝染病では、ワクチンの出番はあるのだろう)

消毒剤については、備蓄は政府ではしていない
発生を請けて、確保する流れのようです。

342:名無しさん@十周年
10/05/13 08:42:08 h4baMGa30
ゴルゴまだかよ
使えねえな

343:名無しさん@十周年
10/05/13 08:42:09 +SOE+LA/0
これは○団のみなさんとのお約束ですから  byバカ松

中共の野戦司令官としての任務はですから  by汚沢


344:名無しさん@十周年
10/05/13 08:42:43 JZiAwtYi0
こんな無能集団に政権を与えたヤツは誰だ!

出て来いボケ!!!!!!!!!!!!

345:名無しさん@十周年
10/05/13 08:43:47 btBQYecr0
オヅラの結論は 「赤松の外遊はたまたまだった。 政府の責任を追求するのはやめよう」ってことか。

346:名無しさん@十周年
10/05/13 08:44:12 3wm3sCjW0
赤松達による人災なんだから
民主党議員の私財で融資の胴元をやれよ
 

347:名無しさん@十周年
10/05/13 08:44:30 xFUnvKGx0
10年前は迅速に100億円投入して食い止めたんだよねえ

348:名無しさん@十周年
10/05/13 08:45:07 UCpPh7r70
赤松君のところもっと書き込んであげてよ
URLリンク(seiji.yahoo.co.jp)

349:名無しさん@十周年
10/05/13 08:45:11 meGR3PZP0
>>291
そんな対策で収まるならとっくにやっとるわw

350:名無しさん@十周年
10/05/13 08:45:11 72I6jq480
融資・・・
いくら被害が出ても個人負担じゃねーか


351:名無しさん@十周年
10/05/13 08:46:09 +LCM/GT90
ほとんどの農家は廃業するしかなくなるだろうな
致命的打撃

352:名無しさん@十周年
10/05/13 08:46:31 woSYzA/kP
枠増やすのはいいけど、何に対してどう融資すんのかな?
また「さっさと書類揃えて申請しない方が悪い」とか言わないよね?

353:名無しさん@十周年
10/05/13 08:46:33 BjWyUa/b0
>>9
赤城ちゃう、赤松や。

354:名無しさん@十周年
10/05/13 08:46:39 0VA+PGKT0
今オヅラが宮崎の農家と電話してて、

955 :しいたけ ◆I.Tae1mC8Y @おじいちゃんのコーヒーφ ★:2010/05/13(木) 08:43:12 ID:???0
>>946
赤松が外遊いってたのを
「たまたま、しょうがない」「過去のことはもういい」

948 :名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 08:42:33 ID:04yhDz4g0
特ダネ

オヅラ 「国の対応が遅かったんじゃないかと言われてるけど、今更そんなことどうでもいい」

だって。

940 :名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 08:41:51 ID:aALuIgvt0
オヅラ「対応が遅れたなどの話がありましたが、過ぎたことはしょうがないと思って」

なんだよコイツ・・・


たしかに言ってた。終ってるな。

355:名無しさん@十周年
10/05/13 08:47:07 3wm3sCjW0
>>12-13
徳之島も今、町議の頬を札束で叩いてる最中だよ 
もちろん税金な

356:名無しさん@十周年
10/05/13 08:47:52 qLjxU6I70
>>322
前回、O/JPN/2000
今回、O/JPN/2010
あれれ?同じO型じゃない?

>>333
感染→潜伏期間→発症
なので、感染力の強さから、まとめて処分しないと
ピンポン感染でグダグダになる

357:名無しさん@十周年
10/05/13 08:48:21 fx5zJcgJ0
>>322
赤松が乗り出してきてから報道開始って本当だったんだ?wwwww

358:名無しさん@十周年
10/05/13 08:48:45 0XMAw99Q0
原口のバーカ

しかしズラもあほだな、国の対応が遅かったのはもうしょうがないだってさ

責任はどこ持っていく気だ?いい加減ズラをとれ、微妙にずれてる日があるぞ




359:名無しさん@十周年
10/05/13 08:48:47 BjWyUa/b0
マスコミが騒ぎ立ててたら、アホのミンスもちょっとは迅速に動いたと思うよ。
テレビが大々的に報じている目立った事件じゃないと、ミンスは本気にならないんだもの。

360:名無しさん@十周年
10/05/13 08:49:10 cH12SWcj0
GWは先週の事なのに、過去の事はいってもしょうがない。
そういう特ダネって馬鹿なの?



361:名無しさん@十周年
10/05/13 08:49:17 RMEnEHTk0
>>350
> 融資・・・
> いくら被害が出ても個人負担じゃねーか

そうなのよ。
で、しかも、畜産家にはすでに借金がある。口蹄疫でその借金がどんどん増えてる。

362:名無しさん@十周年
10/05/13 08:49:21 lUHu6sb00
>>359
なんてミーハー

363:名無しさん@十周年
10/05/13 08:49:24 wHv3QVee0
たった100億円で何ができるんだ。
ってか、何もやりません宣言だろこれ。

364:名無しさん@十周年
10/05/13 08:49:29 yf3dyX1G0
民主やポッポ、赤松が無能というレスがあるけど、こいつら本来の
日本を破壊するという目的から考えると前代未聞の優秀さだよ。

365:名無しさん@十周年
10/05/13 08:49:37 sV89fcZ60
>>356
あれ・・・
同じかよw


366:名無しさん@十周年
10/05/13 08:49:41 T19HEesX0
政府の無能っぷりを税金で埋める訳ですね

367:名無しさん@十周年
10/05/13 08:49:50 Hhx6kh6k0
アカの二世議員とか本当に糞だな

368:名無しさん@十周年
10/05/13 08:50:08 ArmKoz4L0
よく考えもせずミンスなんかに票を入れるから
日本の畜産がだめになる
技術も仕分けでつぶそうとしているし、
まあ日本人全体で言えば自業自得なのかもしれん

ただ、票を入れなかった者まで巻き添えになるからなあw

369:名無しさん@十周年
10/05/13 08:50:18 gDD4edd40
赤松GJだよ
粛々とやればいいよ

370:名無しさん@十周年
10/05/13 08:50:19 PBg3nZcU0
10年前700頭で35億かかったのに
馬鹿松は本当に馬鹿だな

371:名無しさん@十周年
10/05/13 08:50:32 NLP39Scb0
逆恨みされてるのでばらまきゃいいだろとか考えてそうだね

372:百鬼夜行
10/05/13 08:50:49 B/+8qCj90
>>357
マスコミ中の人の書き込み~
スレリンク(asia板)...

780 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/05/05(水) 01:11:10 ID:MpMguVul [1/4]
某地方局勤務の身内が遅まきながらのGWで帰省。
口蹄疫問題に関してあまりに報道が少ないのを聞いたら
キー局からストップがかかってる模様。
ただし現場は報道したいスタンス。上からの指示待ち。
局内では、赤松が外遊から帰国したらガンガン対策出して
まるで救世主扱いのように報道するよう指示くるんだよ…と
失笑中だそうです。

791 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/05/05(水) 01:26:49 ID:MpMguVul [2/4]
上からの指示が呆れるような指示ばっかりで現場の人たち
かなり疲れてるらしいです。
なにせ呆れる指示は民主政権からではなくて麻生政権から
ずっとですから。
だから今回の件も自嘲を込めて失笑って感じらしいです。

797 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/05/05(水) 01:31:46 ID:MpMguVul [3/4]
あ。ガンガン対策って書いたのは局内の人達が言ってる事で
本当に対策するかどうかは判らないです。
民主政権の事だから、対策した事だけを大袈裟に報道したら
初動の遅れやらなんやら、全部隠せると思ってるんじゃない?
なんて話がずっとされてるそうなので。
実際に身内も、そこまで国民もバカじゃないと思うし、第一に
報道しなかった自分達も叩かれるって上は判ってないよ…と
愚痴ってました。


373:名無しさん@十周年
10/05/13 08:50:52 0xsi1aY60
棄民党 2ちゃんではそれなりに騒いどるんですが、それにしても一向にわが党の人気が上がらんのですわ
CIA   自己責任じゃんYO
棄民党 なんとかなりませんか?
CIA   どういう意味だYO?
棄民党 そういえばあの禿さんざんコケにしてくれやがったなーー
CIA   マンゴー野郎かYO?
棄民党  まあそんなとこで(笑)・・・
CIA    やれってか?全くお前らと来たら・・・
棄民党  あはは、人聞きの悪い・・・しかし、むかつきますわな(笑) 
CIA    ちょっとしか○かないからな!
棄民党  ちょっとでは選挙で負けますが(キリッ)
CIA    そんなことでは宮崎県だけじゃすまなくなるぞ
棄民党  阿呆んとこはまずいが、あとはもう何でもいいです 借金公称分で190億円もあるんで・・・
CIA    しかしお前ら立派な売国だなー
棄民党  (土下座しながら)政治なんて甘いもんだな¥ 神戸牛でも食いに行くか(笑)

とかいう漫才がうちの息子の小学校ではやってるらしいぞ、ビート君


374:名無しさん@十周年
10/05/13 08:51:02 zgzG5D1AP
カストロに会いたくて会いたくてたまらなかったんだろな。

375:名無しさん@十周年
10/05/13 08:51:02 pEbdw9bJ0
10:00  農林水産委員会

注目だな

376:名無しさん@十周年
10/05/13 08:51:03 uNIi8v3e0
>>329



なに言ってんだ!

民主党の裏金づくりを邪魔をする気か!!









377:名無しさん@十周年
10/05/13 08:51:13 eJsERv9s0
おまえのツケを税金にまわすなボケ

378:名無しさん@十周年
10/05/13 08:51:23 x4q4o/mW0
先月22日国会で、100億じゃ足りない、既に110億被害が出てると言われてたな。
全額補償するのに明らかに100億じゃ足りないよ。

379:名無しさん@十周年
10/05/13 08:51:43 tjclp+4N0
>>354
最近では”もうすでに発生がわかってて対策が必要なことが判明してるときに不在な事を”たまたまというんですね。
小倉は頭をそって謝れ。

380:名無しさん@十周年
10/05/13 08:52:01 giD5BYIi0
おととい100じゃもうたんねーから200にしてくれって国会で頼まれたところだろうが・・

381:名無しさん@十周年
10/05/13 08:52:23 Kw+3o+VP0
民主は金さえ与えれば国民は黙ると思っているのがミエミエ


382:名無しさん@十周年
10/05/13 08:52:40 0qt/3I270
>>368
そのために帰化して投票してる人間もいるわけだから
なんとも責めきれない部分はあるよ。

383:名無しさん@十周年
10/05/13 08:52:52 +AMT4Udf0
今回大多数のメディアは「国の対応が遅い」と批判できそうにないな

384:名無しさん@十周年
10/05/13 08:52:53 y6fmjm8z0
>>328
その時点で20億出しても感染拡大は防げないだろ

385:名無しさん@十周年
10/05/13 08:53:02 P0C9AxIX0
仕分けしたのにねw
バカ松が初動対応誤ったために大損ですよ
監督責任が当然あるよね


386:名無しさん@十周年
10/05/13 08:53:09 PBg3nZcU0
秋田あたりはチョンの観光客を呼ぼうと必死だから
ウイルス持ち込んだチョンが出てきて隣の岩手に
飛び火してもいいころだな

387:名無しさん@十周年
10/05/13 08:53:09 btBQYecr0
>>354
電話の相手、泣いてたぞ。
オヅラには人間の心がない。

388:名無しさん@十周年
10/05/13 08:53:09 BjWyUa/b0
自分たちが与党だっていう自覚がないんじゃん。

なんでも「自民党のせい、自民党のネガキャン」か。



389:名無しさん@十周年
10/05/13 08:53:17 MlV0GIbq0
また財源は増税か
民主やめますか、人間やめますか

390:名無しさん@十周年
10/05/13 08:53:34 druuSZtX0
さっさと対応してりゃもっと少ない額で済んだろうにな

無能すぎるだろ

391:名無しさん@十周年
10/05/13 08:53:47 Shd3qflh0
金さえだしゃ
それで済むと思ってんだろうなこの馬鹿は

392:名無しさん@十周年
10/05/13 08:53:58 kpacXnSE0
またネトウヨの作り話

393:名無しさん@十周年
10/05/13 08:54:16 C/WESVDT0
「対応が遅れたなどの話がありましたが、過ぎたことはしょうがないと思って」

このセリフで俺の目から塩水がでてきたから

394:名無しさん@十周年
10/05/13 08:54:18 G1c3hohC0
【党首討論】 鳩山首相 「自民党は札束で頬を叩くやり方してたかも知れないが、我々は違う」
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

395:名無しさん@十周年
10/05/13 08:54:19 SOsyYGnP0
>>376
普通に阻止するために子ども手当再審議要求デモにも行ったが
やむにやまれずに日曜を潰して


396:名無しさん@十周年
10/05/13 08:54:22 6k3UKc0S0
>>389
民主党政権下では国民はすでに家畜ですyo
自民の奴隷の方が数段マシだわ

397:名無しさん@十周年
10/05/13 08:54:43 bIhp7iy30
小沢幹事長の政治団体から 多額の講演料もらうマスコミ人たち
URLリンク(www.j-cast.com)

>政経研究会では、政治資金パーティーでの講演として、所属事務所名のほか、
> 6人の識者を挙げた。事務所は、司会者の小倉智昭さん、桜美林大副学長の諸星裕さん、
>作家の室井佑月さんが所属するオーケープロダクションで、08年4月23日に52万5000円の謝礼受け取りがあった。


カツラ疑惑はまた民主党から金もらってんだろ?

398:名無しさん@十周年
10/05/13 08:54:49 gDD4edd40
赤松がんばれ!
応援してるぞ!

399:名無しさん@十周年
10/05/13 08:55:05 gkFTcthS0
>>373



マルチコピペはっけーんw

くっせーくっせーwww

サヨク加齢臭がプンプンするぜーw

おっさんもうやめとけよw









400:名無しさん@十周年
10/05/13 08:55:22 +X+gj2hX0
民主党は実害あるな 解散してくれるといいんだが

選挙で民主党に票入れた連中は反省すべし

401:名無しさん@十周年
10/05/13 08:55:27 Ik4lODLs0
これ、ようするに借金返済が後手後手に回ったから利子ついて大変なことになってる?
「早く金返せ」ってのに遊びに出かけて、戻ってきたころには
「1.5%の10分複利・・・非常に良心的・・・リーズナブルな金利でございます(ざわざわ・・・)」
みたいな感じで大変なことに、て感じか?

402:名無しさん@十周年
10/05/13 08:55:28 eJsERv9s0
先に韓国で発生して支援してたのに
国内はまったく対応してなかったからな。
二重の意味で人災だわ。

403:名無しさん@十周年
10/05/13 08:55:28 WJ1kJ0010
>>1
2桁足りねーよ
ミンスのせいで拡大してなけりゃ100億で十二分に足りたのにな

404:名無しさん@十周年
10/05/13 08:55:34 BjWyUa/b0
ミンスに言わせりゃ、今、宮崎で口蹄疫が蔓延してるのはネトウヨの作り話ってか。
本当に夢だったら良いんだけどね。

405:名無しさん@十周年
10/05/13 08:56:03 pErdRKoe0
補助金付けの乞食農民滅びろとかちょっと前は良く見たんだが時代が変わったな

406:名無しさん@十周年
10/05/13 08:56:09 qLjxU6I70
>過ぎたことはしょうがないと思って
これは、終息してからの発言でないとヤバいんでないかい?

407:名無しさん@十周年
10/05/13 08:56:09 gOitNOBo0
>>67
ありがと、見ました。


408:名無しさん@十周年
10/05/13 08:56:10 m/w1cQwW0

既に借金を抱えながら、農業を営んでいる農家は多いのに"融資"とな。
事実上の破産宣告で、審査も通さずに融資して5年、10年後に破産申請させるんだろ。


ヤクザ大臣

409:名無しさん@十周年
10/05/13 08:56:16 GcRTxe6J0
畜産農家(自営業)の収入と所得の区別もつかないヤツがいるんだな。
収入=売上 所得=収入-必要経費 なのに
ある畜産農家が月100万の収入と聞いて「それがどうした。ほっとけよ」とかいってるヤツがいた。

410:名無しさん@十周年
10/05/13 08:56:24 RApf+ffc0
国の失態の後始末を税金で出すのやめてくれ。
赤松のポケットマネーから出せばいいじゃん。

税金投入反対!!

411:名無しさん@十周年
10/05/13 08:56:26 Nb/m59hK0
>>291
1.現在のワクチンでは100%の効果がない=ワクチンが効かないキャリアーが残る
2.現在の感染の判定法ではワクチン接種済み獣と感染獣の見分けが出来ない ←ワクチン打ったけど効かなかった固体が選別出来ない
3.そもそもワクチンは免疫を高めるための予防用であって治療は出来ない

412:名無しさん@十周年
10/05/13 08:56:33 4UR6pACjP
>>16
廃業すんにも金は要ると思うけどなー
あと廃業した牧場と取引してた業者も金が必要になるんちゃうんかなー

413:名無しさん@十周年
10/05/13 08:56:43 L2qA4AqVO
「掴み金やるから黙ってろ」ですね!

414:名無しさん@十周年
10/05/13 08:56:44 FUshxtvC0
何を今更って感じしかしません。

415:名無しさん@十周年
10/05/13 08:56:47 kpacXnSE0
>372が
作り話くさすぎつってんだよ

416:名無しさん@十周年
10/05/13 08:57:04 /cdXS5UU0
>>377
>>392
>>396



岩手県庁HP
URLリンク(search.pref.iwate.jp)

対策はバッチリでした
クソ田舎の宮崎とは違うぜw





417:名無しさん@十周年
10/05/13 08:57:05 +QK0aYB+0
火曜の委員会でのバカ松の発言があまりにも糞だったから
太鼓持ちオヅラはそれを越える糞発言をするように
指令があったのかもしれないなw



そんで今日だっけ?   国会法改正案は?   この独裁悪法とおったら更にやばいよ

418:名無しさん@十周年
10/05/13 08:57:06 vGSV4sY90
嘘吐きは民主党の始まり

419:名無しさん@十周年
10/05/13 08:57:30 FhLbwG6d0
出来ることはバラマキだけ。
他のことは他人任せ。

420:名無しさん@十周年
10/05/13 08:57:30 ai2IJqFP0
政府を倒せ!

国民生活を脅威に晒す民主党政府は全国民にとっての敵である。

政府を倒せ!


421:名無しさん@十周年
10/05/13 08:57:33 0W7VAuxR0
感染経路探せよ

422:名無しさん@十周年
10/05/13 08:57:52 x3n7qdnZ0
ん~、融資枠じゃなくて止めないといけないんだし、
国会で緊急支出用の補正予算何千億か取りあえず組んで
人数増やして叩き潰していくくらいのことしかねえんじゃないの?

423:名無しさん@十周年
10/05/13 08:57:58 OcVw86S00
融資ってもちろん無利子だよな?
こいつらなら日本人の農家は高利、在日の農家は無利子とか平気でやりそうなんだけど

424:名無しさん@十周年
10/05/13 08:58:03 i2ipOw480
畜産農家の方々は赤松農相と民主党を評価しているよ
政権交替して本当によかったってね

前自民党政権では100%できなかったほどの
素早い対応や対策をしてくれたわけだし
本当に感謝しているという人が多い

ネット右翼に騙されてはいけない

425:名無しさん@十周年
10/05/13 08:58:42 R7BQlLvU0
恩着せがましいが
「1 頭 換 算 に す る と 16 万 」
しかも「 融 資 」だからな。
エゲツ無さは帝愛グループと変らないぞ。
いや、負け分はキッチリ支払う分帝愛のほうがマシかもしれん。

426:名無しさん@十周年
10/05/13 08:59:01 RMEnEHTk0
>>410
ネタのつもりなんだろうけど、もうそういうレベルじゃないから。
赤松のポケットマネーなんかじゃどうにもならんから。
余裕があるくらいの金額と人員を投入しないと、どんどん費用は膨らんでいくんだ。
ムダがあるからけしからん、という状況じゃない。ムダが出るくらいじゃないとダメなんだ。
戦力の逐次投入は最悪の選択だ。

427:名無しさん@十周年
10/05/13 08:59:03 gDD4edd40
赤松は批判なんか無視してがんばってくれよ
原口も助けてやってくれよ
宮崎のためにしっかり頼むぞ!

428:名無しさん@十周年
10/05/13 08:59:10 wZkw4WZh0
そろそろあきた
仕事行くか
こんなどうでも良い話しにいつまでも付き合ってられない

429:名無しさん@十周年
10/05/13 08:59:17 yQPU2WCz0
鹿児島でもせり中止になってて
無収入状態の農家も多いのに
殺処分された農家だけ補填って
現状全く理解してないとしか思えんよ

430:名無しさん@十周年
10/05/13 08:59:22 CswaXorn0
お前が20日も前に迅速な対処をしてればもっと少なくてすんだかもしれないのに
なに湯水のごとく税金使ってんだよ?

431:名無しさん@十周年
10/05/13 08:59:41 hFVMbC1Q0
報道統制が行われていないなら
マスコミが己の責務を果たしていないという事だろう
マスコミは責任を取れ

432:名無しさん@十周年
10/05/13 08:59:46 7Q50HCld0
小倉がバカなこと言ってたな。
フジテレビもうだめだな…

433:名無しさん@十周年
10/05/13 08:59:53 RApf+ffc0
>>405
俺は税金投入反対だよ。税金入れたら不良債権処理の住専と同じじゃん。
災害にあった人達に出る見舞金だって最高で三百万くらいだし
農家だけ無制限に保証したらおかしい。

434:名無しさん@十周年
10/05/13 09:00:13 ZK0UfPsb0
例のmixi発の怪文書、まだ信じてる人いるの?

435:名無しさん@十周年
10/05/13 09:00:44 C/WESVDT0

アクメツなら間違いなく赤松標的だろ

436:名無しさん@十周年
10/05/13 09:00:47 btBQYecr0
>>432
フジは昔っからダメに決まってるだろう。

437:名無しさん@十周年
10/05/13 09:00:44 93nEOI+g0
>>386
>>386


呼び込むどころか田沢湖の土産屋に行ったら韓国人が店員やってたぞ。
トイレに行ったらハングルの張り紙だらけ。
いらっしゃと声をかけられるも買わずに冷やかしてたら、店員同士で
韓国語で話し始めた。
なんだかなぁ。








438:百鬼夜行
10/05/13 09:01:27 B/+8qCj90
>ルーピーズ
>作り話くさすぎつってんだよ
何が?
2010/05/05の時点で予想されてるのを受け入れたら?

URLリンク(www.unkar.org)


439:名無しさん@十周年
10/05/13 09:01:32 abmnK3lZ0
ID:gDD4edd40
ID:wZkw4WZh0

なんつ~か、手法がワンパターン過ぎて・・・・
もっと真面目に働けよヒトモドキ共
 

440:名無しさん@十周年
10/05/13 09:01:45 s/ZnLp3T0
特ダネは真央下げヨナ上げで袋叩きにあってるところだし、期待してみちゃ駄目だ

441:名無しさん@十周年
10/05/13 09:01:46 BjWyUa/b0
今更初動の遅れを非難してもしょうがない、ってのは分かるけどさ、
責任問題にはなるよね。散々対応をせっつかれたのに無視してたんだから。


442:名無しさん@十周年
10/05/13 09:02:06 IlhU3HMB0
オールスター内閣(笑)

443:名無しさん@十周年
10/05/13 09:02:06 ArmKoz4L0
小沢の岩手だけ、消毒液プールしておいたって話だな…反吐が出るぜ
鹿児島の畜産農家、知り合いにいるから伝えとくわ

444:名無しさん@十周年
10/05/13 09:02:46 /9HdqCZRP
>>424
おまえだろ。徳之島に嫌がらせの電話してるのは。
素早い対応なんて厭味でなきゃ言えないほどお粗末な対応だろうよ。

445:名無しさん@十周年
10/05/13 09:02:54 bRO+3xOK0
>>5
今必要なのは、その廃棄補償と廃業補償では。
だって、この上「融資」で借金背負わされても、
これ以上、畜産続けられないだろ。

一度口蹄疫が出た農場は、その後5年間は同じ設備で畜産ができない。
牛、豚を融資で買い直せばいい、っていう話じゃない。
養豚は施設が狭くて小さく、今回、殺処分豚を埋めるスペースすら確保できてない。
新たな豚舎を別に建てることはできず、5年も養豚できないまま新たな融資など受けたら、
借金が増えるばかり。

今はもう、「廃業のための補償」を受けて、廃業するしかない。



その頃、赤松はメキシコからの輸入豚拡大を取り付けてきた。
国内養豚業者を見捨てて、輸入枠拡大。
どういうつもりなんだろうな。

446:名無しさん@十周年
10/05/13 09:03:04 s5YvyiwX0
宮崎の隣県住まいなんだけど、今朝こっちの地方紙読んだら
国レベルで見たら封じ込めには成功しているといえる、
とかいう記事があって呆然としたわ。

447:名無しさん@十周年
10/05/13 09:03:04 YGh/1+9M0
本来せんでよかった出費

赤松が出した被害を税金で補填

448:名無しさん@十周年
10/05/13 09:03:21 +QK0aYB+0
てかこれさー

また自称畜産農家の奴らがいっぱいどこからか沸いてきて、そいつらにまで金配って大量に半島に流れる仕組みじゃねえの?



449:名無しさん@十周年
10/05/13 09:03:22 btBQYecr0
>>440
今は責任問題よりも事態の収拾が最優先なだけであって、決して責任の所在を明確にしなくて良いという訳ではない。

450:名無しさん@十周年
10/05/13 09:03:40 e88nuCB6P
わざと問題起こして自分で解決
自作自演ってやつ?

451:名無しさん@十周年
10/05/13 09:03:54 Ry/LMDLU0
>>424


褒め殺しかw

なつかしいな

竹下内閣時代を思い出す

褒め殺しをしてたのって、たしか----街宣右翼----でしたよね?












452:名無しさん@十周年
10/05/13 09:04:03 ai2IJqFP0
>405
今回のは政府による人災だ。
農家に対する税金投入は、保証ではなくて賠償だ。


第二次大戦中、ナチス・ドイツに協力したフランス人はコラボと呼ばれた。
コラボどもは、戦後、ハゲにされて通りに放り出された。

民主のアホども、少しでも悪いと思ってんなら全員ハゲになって詫びろ。

そうでないなら、

とっとと、退陣しろ!

453:名無しさん@十周年
10/05/13 09:04:11 RApf+ffc0
>>426
感染防止の為にお金つぎ込むのは賛成。消毒とか獣医派遣とか死体処理場所確保とか
どんどん金をつぎ込むべきだし自衛隊もどんどん使うべき。

ただ、農家にお金入れるのは反対。阪神大震災で被害にあった人の
見舞金、家がぶっ壊れて家族が死んでも見舞金10万~300万だよ。
農家だけ金を入れるなんて許されない。災害補償と同レベルにするべき。

454:名無しさん@十周年
10/05/13 09:04:21 gDD4edd40
>>439
お前がな

455:名無しさん@十周年
10/05/13 09:04:23 ArmKoz4L0
>>445
そのまんま、日本壊滅作戦のひとつじゃね?
メキシコ豚、固くてまずいw

456:百鬼夜行
10/05/13 09:04:24 B/+8qCj90
赤松口蹄疫疑獄―ver2010/05/13.0900

①10年前と今回の対応の比較。
 +10年前に発生した際は初動が迅速だったこともあって殺処分は740頭で収束
 +赤松農水大臣4/22の質疑答弁ありながら放置。4/30~5/8にかけて外遊→殺処分約8万頭まで被害拡大
②食品テロ疑惑
 +「ビルコンS」韓国横流しにて薬品なし。
  →デマと産経はバッサリ。霞が関の関係者もツイッターで否定。
   しかし、買い占めは事実ぽい(www.maff.go.jpの100422_gaiyo.pdf資料)
 +長崎、宮崎。ブランド牛など冷凍精液1300本紛失。2009年11月、4月。
  →2010年、韓国牛ブランド立ち上げた?(イチゴブランド盗作の前例あり)
 +感染経路は朝鮮経由?2009年8月、口蹄疫の疑惑ある朝鮮からの肉輸入再開によるものか?
 +FAOでは韓国で発生した口蹄疫が日本に被害(アウトブレイク)と伝える。
 +NHKは香港由来(99%)と伝えるも、韓国とも98%遺伝子が一致。
 +ネットユーザーの日記によると、
  今年の1月にJICAを通じて熊本の酪農家に韓国からの研修生が来ることになっていた。
  各農家受け入れ拒否(韓国はまだ口蹄疫蔓延中)それでも、
  某政治家ごり押し。宮崎県の水牛農家、しぶしぶ受け入れ。
③赤松農水大臣とは?
 +赤松広隆 民主党・農水大臣 (愛知県5区)生年月日 1948年5月3日
 +2010年の民団の新年会で「参政権は民団への公約」赤松農水相が公言
 +パチンコ議員
 +2010/3/12の江藤拓議員のブログより
  赤松広隆は1965年から続いた農林水産大臣伊勢神宮五穀豊穣祈願を今年グアム旅行ですっぽかした罰当たり。
④なぜ大手は報道しない?情報統制か?
 +ツイッターで原口大臣「風評被害対策」の為と弁明
 +あ○ら牧場―畜産業界では有名な牧場で投資家から資金を集めている


457:名無しさん@十周年
10/05/13 09:04:29 c0Bcsf+O0
発生初期に赤松が適切な判断していたら、ここまで被害は大きくならなかった。


458:名無しさん@十周年
10/05/13 09:04:41 gW7ZXChU0
マスゴミは産経もTBSラジオもとくだねも、

政府の対応の遅れ(というデマ)をとやかく
言ってる人は酷い。
そんなことを言ってる場合じゃない。
みんなでこの危機を乗り越えましょう。
って論調だね。

今さらこいつらに取材されるムッチーさんも
気の毒だよなぁ。相変わらず高飛車だし。

459:名無しさん@十周年
10/05/13 09:04:43 KCNO+Ci/0
こいつがもっと早く対処していたらこんなにカネがかからなかったのか?

460:名無しさん@十周年
10/05/13 09:04:48 gsjyZPEV0
被害を思い切り大きくして、あとから大量に金をばら撒いた方がインパクト
が大きくて選挙にはいいニダ。
どうせばら撒くかねは税金で自分の懐がいたむわけでないから構わないニダ。
ガハハハ......

461:名無しさん@十周年
10/05/13 09:04:49 BZs9b8tI0
特ダネで取り上げてくれたのは一応評価するが 委員会での討論や現場の様子なんかをもっと伝えて欲しかったが
尺ってのがあるからしょうがないか

462:名無しさん@十周年
10/05/13 09:05:17 XvqokpYf0
>>445
コイヘルペスが蔓延したのは
事が明るみに出るまでに
「出荷してしまえ!」ってことで
ばらまいた業者がいたこと。
(その時は病気自体がはっきりしてなかった)

463:名無しさん@十周年
10/05/13 09:05:29 KsrKP3kM0
焼け野原にした後にチョコレートをバラ撒く。

民主党のやり方はいつもそうだな。



464:名無しさん@十周年
10/05/13 09:05:31 btBQYecr0
>>452
小倉智昭も報道被害の責任を取ってハゲにすべきだ。

465:名無しさん@十周年
10/05/13 09:05:49 t6qI11wc0
こうなった責任はだれにあるのだ。
民間経営ならトップは責任取るだろ。

もっと追及しなきゃ。
甘い

466:名無しさん@十周年
10/05/13 09:05:48 3PzK2F/k0
黙れネトウヨ
休み返上で近隣諸国と外交してたんじゃ
GW休みなしやぞ?
どんだけ頑張ってんねん民主

467:名無しさん@十周年
10/05/13 09:06:07 AozGUpKb0
被害の件数も少なくなってきたし
川南町を中心としたエリアに封じ込められてるっぽいし
今回のこの融資枠拡大

お前らが言うほど赤松の対応酷くないじゃん
民主党憎しが先にたって、中立的に物事を見れなくなってるんじゃない?

468:名無しさん@十周年
10/05/13 09:06:24 abmnK3lZ0
>>457
被害額も殺処分数も2桁は変わってたろ~な
完璧に”人災”だわ
 

469:名無しさん@十周年
10/05/13 09:06:32 O6/w2fKP0
「政治なんて誰がやっても一緒」
みたいな事を言ってた奴らも、そろそろ目を覚ますだろうか

470:名無しさん@十周年
10/05/13 09:06:36 LYujC7cc0
こいつらばら撒けばすべて解決すると思っている。

471:名無しさん@十周年
10/05/13 09:06:41 Hz2jb82A0
ここは民主党のお粗末大臣のお粗末な対応策のスレであって、自民党は関係ないですよ?w
なんか架空の自民党が見える人がいるみたいだけどw

472:名無しさん@十周年
10/05/13 09:06:43 YBsbvaSf0
財政難なのにまたバラマキかよ
芸が無いな

473:名無しさん@十周年
10/05/13 09:06:47 wHv3QVee0
>>424
そうだよな。自民党だと対応が遅すぎて10年前は780頭も殺処分することになっちゃたもんな。
当時の総理だった小渕は沖縄問題のことで頭がいっぱいで、普天間の問題とか一生懸命考えてたもんな。
サミットをわざわざ沖縄で開いて世界に現状を伝えるために奔走してたもんな。
今の政権とは大違いだ。全くひどい政党だよ自民党は。

474:名無しさん@十周年
10/05/13 09:06:47 t2pPOQI80
100億ぽっちんちんですよ。

しかも、貸すのね。貸す。

赤松、まず謝罪して、深く反省しろ。

てめえの無能、いや、無能というより、無慈悲、無頓着がこういう状態を生んだのだよ。

能力なんてのは官僚が補えばよい。問題はな、赤松に何ら優しさがないということ。

475:名無しさん@十周年
10/05/13 09:06:45 VWLVUBXH0
>>369
>>398
>>427
>>454




岩手県庁HP
URLリンク(search.pref.iwate.jp)

対策はバッチリでした
クソ田舎の宮崎とは違うぜw






476:名無しさん@十周年
10/05/13 09:06:50 ZK0UfPsb0
>>452
頭狂ってるだろ?
典型的な狂信者だな

477:名無しさん@十周年
10/05/13 09:07:06 BjWyUa/b0
ま、赤松一人ぐらい居なくても対応は万全だそうだから、そんな無能な赤松にはとっとと辞めてもらいたいね。

478:名無しさん@十周年
10/05/13 09:07:09 LJZ2sPiDP
今北!

保障・・・かと思ったら融資? なんで融資??

479:名無しさん@十周年
10/05/13 09:07:18 Xvj2bwSr0
融資ってカイジかよ!!

480:名無しさん@十周年
10/05/13 09:07:33 IpQ9dmWU0
農水省HP下の方にあるの韓国における口蹄疫のファイルが、
一つしか見れなくなってる。
これは何か怪しいと思った。
URLリンク(www.maff.go.jp)

481:名無しさん@十周年
10/05/13 09:07:36 XvqokpYf0
>>466
公人にとって
GWは休みじゃないぞ
おまけに海外は休みじゃないし。

482:名無しさん@十周年
10/05/13 09:07:37 OV3jEX/I0
>>291
JA川南の人は、ここまできたら全頭ワクチン接種を覚悟しているらしい。
ワクチン接種した家畜は全て処分対象になる。
つまり今現在無事でも将来必ず殺さなくてはならないよう自分から処置
するわけで、本当はやりたくない。それでもいざとなったら、余所に迷惑
を掛けないようやらなければならない、と考えている。悲壮だよ。

ただそれを政策としてやるためには、上のしっかりしたサポートがなければ
ならない。いわば自爆特攻なんだから、その後にきちんと報われるという
上との信頼関係がなくちゃ無理なわけで、そこが今の民主党には欠けている。

483:名無しさん@十周年
10/05/13 09:07:40 btBQYecr0
キューバやメキシコが近隣諸国?

484:名無しさん@十周年
10/05/13 09:07:42 AvZqa1mv0
赤松「金かしてやるから、参院選は解ってるだろうな?」

485:名無しさん@十周年
10/05/13 09:07:52 RApf+ffc0
民主党が農家再建名目で勝手な予算を組まないように
注意していかなきゃならんな。

民主党のやつら、子供手当てもそうだが、税金を自分のものと勘違いしてやがる。



486:名無しさん@十周年
10/05/13 09:08:03 cMGaMhKM0
畜産はすでに借金づけのところが多いのに、さらに借金すればいいじゃん?
ってこと?赤松は鬼か。

もしくはなにも知らん阿呆なのか。

487:名無しさん@十周年
10/05/13 09:08:03 Z/XOOmie0
>>464

焼け石に水だ!



488:名無しさん@十周年
10/05/13 09:08:30 9ZyX1GdU0
札束ビンタきましたw

489:名無しさん@十周年
10/05/13 09:08:39 63HTdF2w0
恩をうるためにワザと放置してたんだろ!
どこまでもクズの集まりだな!
こいつらを生かさず殺さず畜産家全員で
拷問にかけても良いレベルだわ

490:名無しさん@十周年
10/05/13 09:08:43 4Urz8U5I0
融資ってなに?
担保も無いのにまた借金か?
酪農家悲惨だな、市場のせりもストッポしてるし
民主党はもう終わりだ
これぐらいの事で数百億も使わないと解決できないとはなw


491:名無しさん@十周年
10/05/13 09:08:49 abmnK3lZ0
>>466
お前の家が炎上する時は、
近辺の消防士さん達は地域との触れ合い活動を優先してくれる事を祈ってるよ
 

492:名無しさん@十周年
10/05/13 09:08:50 D6mwSjI20
>>466
休みとりたきゃ今すぐ辞任してください

493:名無しさん@十周年
10/05/13 09:09:03 zQbLh+KP0
いつまで対岸の火事的な報道してるんだマスコミは

494:名無しさん@十周年
10/05/13 09:09:08 4MlWSrkL0
ここでカストロ賛美しているやつら気持ち悪いな。こういう単純思考のやつは、バカ松と変わりないのに。

カストロって、エネルギーと食料、旧ソ連からタダ同然でもらっていて、その少ない費用を払うために、
資源ほしさにソ連がアフリカ中に内戦引き起こしたときに、ソ連の手先として北朝鮮と一緒に派兵して、
アフリカ中に大虐殺繰り広げた張本人だぞ。このとき派兵したアフリカの国は十カ国近くある。全部内戦介入。

そもそも、今議長やっている弟の方に権力そのまま譲り渡した、国の一族支配の張本人だ。

495:名無しさん@十周年
10/05/13 09:09:12 rmA1uxTG0
>>434
>>476




岩手県庁HP
URLリンク(search.pref.iwate.jp)

対策はバッチリでした
クソ田舎の宮崎とは違うぜw









496:名無しさん@十周年
10/05/13 09:09:20 lFa+IS2W0
おめぇーら、今年の夏は渡航禁止により日本国内で引篭もり。

497:名無しさん@十周年
10/05/13 09:09:42 ZK0UfPsb0
>>495
いい加減規制されるぞ。
同じプロバイダの奴に迷惑かけんなよ。

498:名無しさん@十周年
10/05/13 09:09:41 2kTavOwQO
お前ら「融資」の意味わかってる…?

499:名無しさん@十周年
10/05/13 09:09:53 pfdrgekaP
赤松は元社民党だろ・・・これが全てを物語ってる。
しかも外国人企業の献金を六社から受けていたのが判明いsてるし

500:名無しさん@十周年
10/05/13 09:09:55 gW7ZXChU0
>>466
ヨンさま追っかけて韓国行くおばちゃんと
大して変わらん旅行だろうwww

501:名無しさん@十周年
10/05/13 09:09:59 4yd6IjTT0
>>483
コカインが切れたんじゃね?

502:名無しさん@十周年
10/05/13 09:10:02 JSZuj8km0
実際税金投入は仕方が無いとしても責任を負わないのが民主党
自民も一緒という奴が多いが初期の対応が神と便所紙ほどちがう

ただこれ、融資なんだよな
借りる奴いるのか?

503:名無しさん@十周年
10/05/13 09:10:28 ai2IJqFP0
民主の人間も良心があるなら、ハゲになって詫びろ!

せめて人の心があるなら、素直に詫びて宮崎を助けろ。

そうでないなら、お前ら、人間じゃねえ。



504:名無しさん@十周年
10/05/13 09:10:30 y5VqCNDT0

融資額の年利は何%ですか?

505:名無しさん@十周年
10/05/13 09:10:54 SJmYZ8KT0
どうでもいい。
遅い!!

506:名無しさん@十周年
10/05/13 09:11:03 sXTZ51em0
備蓄したはずの消毒薬がなぜ、優先的に宮崎に送られなかったの?
なんで、こんなに被害が大きくなったの?
畜産業最凶の伝染病が拡大中なのに、なぜGWで外遊してるの?

507:名無しさん@十周年
10/05/13 09:11:18 O6/w2fKP0
しかしこの件は工作員いっぱいだな
普天間の様な複雑な問題じゃなくて、単純な政府の失態だから致命的なんだろうか

政府の対応に問題が無いって言う人は、
10年前には千頭未満で済んだのが、なぜ、今回100倍以上の被害を出す事になってしまったのか教えてくれよ

508:名無しさん@十周年
10/05/13 09:11:31 abmnK3lZ0
ID:wZkw4WZh0
ID:3PzK2F/k0
ID:AozGUpKb0

いちいちID変えて頑張ってるゴミクズが居るなw

509:名無しさん@十周年
10/05/13 09:11:34 RApf+ffc0
>>504
無利子コースと0.24%コース

510:名無しさん@十周年
10/05/13 09:11:47 bnLIWNVY0
やっぱり、赤松さんはヒーローだ。

511:名無しさん@十周年
10/05/13 09:12:01 RfPG/BN50
>>1
さすが赤松大臣ですね
外遊でお疲れのところ迅速な対応は素晴らしいです

それに引き換え自民党議員ときたら、危機を利用して
集票パフォーマンスをしようとするなんて
でも皆さん安心して下さい
赤松大臣に一喝されて、すごすご引き下がったようですよ

512:名無しさん@十周年
10/05/13 09:12:05 xp8ZIx8Q0
この内閣ぜんぜん機能してねー
帰ることもせず遊びほうけていた赤松は能無し
マニフェストは全部ウソ
首相はキチガイ、夫婦ともキチガイ
菅はど素人の能無し
長妻は能無し
北沢は能無し
原口も能無し
前原も能無し
21世紀になって、こんなバカドモガでてくるとは思わなかった。


513:名無しさん@十周年
10/05/13 09:12:06 btBQYecr0
>>503
社民と国民新もハゲにするべきだ。

514:名無しさん@十周年
10/05/13 09:12:12 GllVc2Xe0
なにニヤニヤしてんですか!

515:名無しさん@十周年
10/05/13 09:12:15 1Jqlst6O0
民主党の基本精神「金さえ払えば良いんだろ」

516:名無しさん@十周年
10/05/13 09:12:25 XvqokpYf0
>>502
こういう時って大抵融資だよ
(台風で施設ぶっ壊れたとか病気で養殖魚が全滅とか)
金利は無しだったり比較的低いけど

517:名無しさん@十周年
10/05/13 09:12:44 YvVG2fQ90
>>496
日本国内で引篭り?
日本語おK?

518:名無しさん@十周年
10/05/13 09:13:10 +yt6iG6c0
おいおい、焼け石に水じゃないぞ
これは、火に油注いでる

519:名無しさん@十周年
10/05/13 09:13:31 qBk63Qll0
民主党の皆さんは税金は湯水の如くわいてくるものだと思ってらっしゃる・・・。


520:名無しさん@十周年
10/05/13 09:13:33 kpacXnSE0
畜産愛するウヨネトの小遣いをさっさと寄付してこいよ

521:名無しさん@十周年
10/05/13 09:13:40 LYbMkdNv0

てめーのケツを血税で拭くなよ


522:名無しさん@十周年
10/05/13 09:13:45 abmnK3lZ0
>>507
工作員雇う金や、TV局の偉いさんを料亭接待する金も補償に回せば良いのにな

523:名無しさん@十周年
10/05/13 09:13:49 x3n7qdnZ0
岩手とかの牛が九州と関係ないと思っているんだなあ。
色々かけ合わせていってるわけだし、
単独で成立しているもんじゃないんだべさ。

524:名無しさん@十周年
10/05/13 09:13:49 BawMukA/0
マッチ&マッチ
から
マッチ&ポンプ

に作戦変更?


525:名無しさん@十周年
10/05/13 09:13:51 t2pPOQI80
共犯者 マスゴミ

526:名無しさん@十周年
10/05/13 09:13:55 tYMCF5AG0
対応遅らせて被害者増やして、税金で助けてやるから民主に投票しろとな?

なめてんのか?

527:名無しさん@十周年
10/05/13 09:13:59 AYXtlUeIP
>>511
被害にあった畜産農家の目の前で同じこといってみろ

528:名無しさん@十周年
10/05/13 09:14:10 +QK0aYB+0
赤松は「かわなみちょう」じゃなくてちゃんと「かわみなみちょう」って覚えたかな?
今日の委員会でも間違えて言いそうだよなぁ

529:名無しさん@十周年
10/05/13 09:14:18 Hz2jb82A0
>>459
つか鳩山が自衛隊に一言「行け」って言えば、百頭か千頭単位あたりで収束したかも知れん。
大臣が外遊中止して陣頭指揮をとれば、確実に感染頭数は減らせた。
もっと大量に薬や人材を投入すれば、ネトウヨの戯言なんて誰も信じなくなる。


でも奴らは「法律で決まってないし僕悪くないもーん」と言い放って、
その強大な権力で「出来る事」を何一つしなかった。
いや、「最低限、言い訳程度」だけやってるのはさらにたちが悪いな。

530:名無しさん@十周年
10/05/13 09:14:40 P21NGMqR0
早く自民党にもどして
そうしないと日本がムチャムチャになる


531:名無しさん@十周年
10/05/13 09:15:01 P0C9AxIX0
>>406
現在進行形で拡大中だもんね。
バカ松からは金の話だけ。金も大事だけど
平行して拡大防止策や予防策も発表されるもんだけど全然聞こえてこない何で?
消毒薬も不足していると聞くし。何を隠しているんだ日本政府。ちゃんと情報公開しろよ


532:名無しさん@十周年
10/05/13 09:15:16 ZK0UfPsb0
>>506
> 備蓄したはずの消毒薬

この時点で妄想
mixi行ってろw

>>507
> 普天間の様な複雑な問題じゃなくて、単純な政府の失態だから致命的なんだろうか

被害拡大後の対策は後手後手だが、初動は特に失敗してないな。

> 10年前には千頭未満で済んだのが、なぜ、今回100倍以上の被害を出す事になってしまったのか教えてくれよ

もう数億回指摘されてるよ
10年前は牛だけで終わったし、牛から豚に感染しにくいタイプだったし、
そもそも感染力が口蹄疫の中では非常に弱かった。
今回は4月20日前に豚にも感染してるっぽいし、感染力も強い。

初期の対応でやってることはほぼ同じ。むしろ前回の経験をもとにマニュアル(防疫指針)が出来てたから、
動きはスムーズで、前みたいに焦ってFAXを送りまくらないでも移動制限、消毒、近隣農家への立入検査等にすぐ入れた。

533:名無しさん@十周年
10/05/13 09:15:17 ai2IJqFP0
鳩山総理も、宮崎のことを気にして居られる。

(昨日の足取り?)

午後6時41分、東京・虎ノ門のホテルオークラ着。
同ホテル内の鉄板焼き店「さざんか」で幸夫人、長男紀一郎氏と食事。
午後9時45分、同所発。同49分、公邸着。

■さざんかご案内
特選和牛をはじめ、新鮮な魚貝類や野菜をお客様の目の前で焼き上げる、さざんかの鉄板焼。
素材の持ち味を存分にお楽しみいただけます。
URLリンク(www.okura.com)
◎メニュー
特選神戸牛フィレ|100g \11,550|150g \17,325|200g \23,100
特選神戸牛サーロイン|200g \23,100|250g \28,875|300g \34,650
極上黒毛和牛フィレ|100g \7,350|150g \11,025|200g \14,700
極上黒毛和牛サーロイン|200g \14,700|250g \18,375|300g \22,050
URLリンク(www.okura.com)


首相を見習って、みんなで和牛を食べよう!

534:名無しさん@十周年
10/05/13 09:15:45 RApf+ffc0
政府が初期対応してたら感染拡大防げて金が無駄にならずにすんだのに。
赤松が責任問われないとかありえないだろ。

これで対策費用税金1000億とか使うことになったら許せない。

535:名無しさん@十周年
10/05/13 09:15:50 BZs9b8tI0
現場で手伝ってあげるってことが素人レベルじゃできない事例なんで
なんとももどかしいです。

536:名無しさん@十周年
10/05/13 09:15:52 qQM1I8+60
赤松さんね。 土下座してもおいつかない失態だよ、これは。

第一報受けたくせして暢気に外遊して帰って
すぐ宮崎に行くならまだしも、「クジラは私の手柄ですハッハーwww」とかドサ回りアピール
その後宮崎ではヘラッヘラヘラヘラヘラヘラ笑って怒鳴られてやんの。バカじゃねーの、ってかバカでしょ、あのおっさん。

537:名無しさん@十周年
10/05/13 09:15:55 abmnK3lZ0
ID:wZkw4WZh0
ID:3PzK2F/k0
ID:AozGUpKb0
ID:bnLIWNVY0
ID:RfPG/BN50

いちいちID変えて頑張ってるゴミクズが居るなw

>>531
次は被害拡大情報を報道規制してるかもな
ほんとに7万5千から増えてないのか?

538:名無しさん@十周年
10/05/13 09:15:57 gW7ZXChU0
>>528
宮崎じゃなくて宮城とか言っちゃう、
日本の政治家(笑)だからなぁwww

539:名無しさん@十周年
10/05/13 09:16:35 MzL1ZTMf0
>>534
その額でも全然足りない
最低でも2000億は掛かるだろう

540:名無しさん@十周年
10/05/13 09:16:54 /Di5a3LE0
馬鹿末さんは昔の社会党じゃエリート二世だった。

いやブルジョア二世と呼ばれてた。
だって、支援団体のパチンコ屋さんがごっそりついてるもん。
資金的な余裕は他の議員とは天と地ぐらい差があった。

パチンコ疑惑どころじゃないでしょ。
いまだってパッチー団体のフロントマンみたいなもんちゃうの?

541:名無しさん@十周年
10/05/13 09:17:04 eEGxStrH0
金払えばいいんだろって態度。ふざけるな、赤松。

542:名無しさん@十周年
10/05/13 09:17:09 mur69Z2R0
>>425
一頭16万って・・・
夜逃げ費用だけ出してやるから消えろ、ってことかよ。

543:名無しさん@十周年
10/05/13 09:17:12 XvqokpYf0
>>538
漢字の読み間違いだったんだろ…
これは問題だー(棒)

544:名無しさん@十周年
10/05/13 09:17:19 7RPtI0Sp0
>>499
間違えたらあかん
元社民党ではない

元社会党だ

545:名無しさん@十周年
10/05/13 09:17:27 EM+bkZvR0

殺処分されたら2年位は無収入になるそうだけど、
畜産で再出発できるようになるまでの報償はどうするんだ?
無理だよなw
宮崎の畜産壊滅、とてつもない問題に発展するぞこれ。

546:名無しさん@十周年
10/05/13 09:17:29 L29BgbY4i
ネトウヨさん達って、これが自民党の意見だったらさすが俺達の自民党って乱舞するんだよねwww

547:百鬼夜行
10/05/13 09:18:02 B/+8qCj90
民主党・赤松大臣
 ↑批判
一般ユーザー
 ↑かまって欲しい ↓ウザ
ルーピーズ


548:名無しさん@十周年
10/05/13 09:18:20 BiK/yt0G0
すごいなぁ、これもテレビでは民主全力擁護中だから全然支持率下がらないんだろうな。


549:名無しさん@十周年
10/05/13 09:18:29 YTNZgJfP0
初動出遅れて糞以下なのに100億で足りる訳ねーだろ
まじアホすぎてびっくりだわ

550:名無しさん@十周年
10/05/13 09:18:32 B2Dt0/0o0
泣きながら惨状を訴える農家の電話をいきなりぶち切ったオズラ

許せん!

551:名無しさん@十周年
10/05/13 09:18:35 qQM1I8+60
>>533
長男・幸一郎氏(ロシア在住)の誕生日かなんかですか?

麻生の時は、娘の誕生日に会合を断ってステーキ食いに行ったってだけで叩かれてた覚えがあるんスけどwww

552:名無しさん@十周年
10/05/13 09:18:44 LYujC7cc0
自民がいいとはいってないが民主よりはまし。もうそんなレベル。

553:名無しさん@十周年
10/05/13 09:18:47 txcinIPe0
日本全国への感染拡大は最早避けられない
融資とか言ってる場合じゃないでしょ
どう責任取るつもりなのかな?

554:名無しさん@十周年
10/05/13 09:18:48 kpacXnSE0
自民党だったら麻生の神政策と言うことで もう動画出来出るよ

555:名無しさん@十周年
10/05/13 09:18:54 hiuaEC++0
オソ松の職務不履行って犯罪レベルじゃないのか?
被害総額中のオソ松分だけでも数百億はくだらなそうだし、
 とりあえず、奴をリコールできないものだろうか?

556:名無しさん@十周年
10/05/13 09:18:58 abmnK3lZ0
>>546
お前の脳内自民党ってまるで民主党みたいだなw

って単発IDにレスしても意味ないかな?

557:名無しさん@十周年
10/05/13 09:19:01 BZs9b8tI0
ムッチー牧場には 800万円ほど集まってるそうだ

558:名無しさん@十周年
10/05/13 09:19:04 RApf+ffc0
>>532
最初期の対応は普通だけど、数千頭感染した初期感染拡大後の対応は後手後手。

・死体処理する場所確保に国有地を使わせないから場所確保できず、
処分できない家畜の数が激増。生きた感染源に。
・獣医の派遣数が少なく、人手が足りない

559:名無しさん@十周年
10/05/13 09:19:11 Bu3PQPwn0
災害はどうせなら選挙前に起こってほしいもんだ

560:名無しさん@十周年
10/05/13 09:19:51 P0C9AxIX0
しかし対策あまにもお粗末
初動で叩かないで戦線拡大してから戦力の逐次投入なんて無能もいいところだよな。
かといって宮崎がちょっと犠牲になるけど日本全国に蔓延しないように防護策をとるなんて
大鉈ふるえないし。牟田口や辻の下で働いていた兵隊さんの気持ちが良くわかる。
バカな大将敵より怖い


561:名無しさん@十周年
10/05/13 09:19:52 Shd3qflh0
さっきの毒ダネもほんと酷かったな
酪農家の人が泣きながら訴えてんのに
ゴールデンウィークとか赤松大臣の外遊が「たまたま」重なってとか
今更過去のことを言ってもしょうがないとか
必死に民主擁護してやんの

酪農家の人は
車の消毒は畜産関係と運送だけだから蔓延するだろう
一般の人も消毒ポイント見つけて協力して
てな事言ってた

562:名無しさん@十周年
10/05/13 09:19:52 GgrtHFJK0
また鳩山商法かよwwwwwwwwwwww
口先から出鱈目言いおってからにwwwwwwwwwwww

もう誰も、民主党の詐欺には引っかからないだろうなwwwwwwwwwwwwwww

563:名無しさん@十周年
10/05/13 09:20:00 pfdrgekaP
>>544
社会党(社民党)

1996年9月、自身が愛知県連合初代代表たる社民党(1996年1月19日日本社会党から改称)を離党し
鳩山由紀夫、菅直人らによる旧民主党結成に参画。

564:名無しさん@十周年
10/05/13 09:20:22 cH12SWcj0
選挙の事しか考えない政党はダメだね。
国政も外交もできないからね、今の日本。
海外からも、どうしたらいいの?状態だよ。
政治主導は無理だよ。政治家が勉強してないからね(笑



565:名無しさん@十周年
10/05/13 09:20:31 Zq+bSUX70
>>533
さすが庶民派の鳩山総理。
国民の気持ちが分かってらっしゃる。
コイツ、マジで殺したい。

566:名無しさん@十周年
10/05/13 09:20:39 O6/w2fKP0
>>532
>牛から豚に感染しにくいタイプだったし、
>そもそも感染力が口蹄疫の中では非常に弱かった。

この辺ソースプリーズ
元々口蹄疫って豚には感染しにくいんじゃないの?感染しちゃうと爆発的に増えるけど


567:名無しさん@十周年
10/05/13 09:20:46 qQM1I8+60
>>546
自民政権下だったとしたって、こんなふざけた事やってたら叩くわwww

568:名無しさん@十周年
10/05/13 09:20:49 AT8V6J2b0
民主党のキムチお花畑脳もくるとこまできたなw
GW中に国が幹線道路での消毒・防疫を何もしていない
から、梅雨に入って湿度が60%を超えると。。。。。。

URLリンク(www.s-tvc.co.jp)

空気(風) 冬季および雨 60 分以上 危険
(湿度60%以上でウイルス 陸上 60km 危険
の生存率が非常に高い) 海上 250km 危険
敷料(わら、オガクズ) 4週間 非常に危険
衣服 100 日 非常に危険
夏季 9週間 非常に危険
冬季 14 週間 非常に危険
用具(バケツなど) 危険
飼料 ふすま 20 週間 非常に危険
乾草 200 日以上 非常に危険
小麦 非常に危険
残飯(汚染した畜産物は副産物混入) 非常に危険
包装物 室温 46 日 非常に危険
種子 危険
靴あるいは長靴 夏季 9 週間 非常に危険
冬季 14 週間 非常に危険
土 夏季 3-7 日 危険
秋季 4週間 非常に危険
冬季 21 週間 非常に危険
野菜 室温 7 日 非常に危険
運搬手段(トラックなど) 危険
水 室温 14 週間 非常に危険
夏季あるいは冬季 15 日 非常に危険

569:名無しさん@十周年
10/05/13 09:20:53 L29BgbY4i
>>556
ネトウヨさんこんにちは。図星でしょw

570:名無しさん@十周年
10/05/13 09:20:58 i2ipOw480
前自民党政権時代では考えられないほどの
素早い対応と対策をした赤松農相と民主党は非常に評価できる
本当に政権交代してよかったと実感した

571:名無しさん@十周年
10/05/13 09:21:29 RApf+ffc0
>>553
一応封じ込めはできてるんじゃないの。

もし全国に広がったら日本オワタレベル。
何兆円規模で被害が出て日本経済ガタガタ

そこまでいかないとは思うけど。
川南とえびのが全滅して終息かと。

572:名無しさん@十周年
10/05/13 09:21:29 Xvj2bwSr0
赤松は農相だけに赤松脳症になっちまったんだ

573:名無しさん@十周年
10/05/13 09:21:32 IGnrq3ql0
>>558
ついでに農水省の役人は現場の消毒薬は(最初から)足りてると思ってるらしいぞ。
直接聞いた。

574:名無しさん@十周年
10/05/13 09:21:50 s2IGjwYg0
>>559
それなら選挙対策もあってもっと対応がましだったろうなぁ.
今の赤松はやる気なさ杉な上に自己保身で他に攻撃的なだけで、まともに動いてない。

575:名無しさん@十周年
10/05/13 09:22:22 Kmr5M9690
>>570
確かに政権交代はすばらしいので
機会があればどんどんやるべきだと思いますw

576:名無しさん@十周年
10/05/13 09:22:40 MzL1ZTMf0
>569
くだらない事言って煽ってないでさっさと糞民主を動かせよ
糞食いと近親相姦で脳障害抱えてるネトルピ野郎

577:名無しさん@十周年
10/05/13 09:22:42 abmnK3lZ0
>>569
こんな最低発言に乱舞するなんて、お前の脳内住民の『ネトウヨ』ってお前レベルのクズだなw

578:名無しさん@十周年
10/05/13 09:23:05 qgJ2V2a60
いや足りないだろ。
この規模でたった100億?

579:名無しさん@十周年
10/05/13 09:23:26 MRUCp+vKP
>>534
>>532のレスが本当なら政府がちゃんと対応していても感染拡大を防げなかったように思えるのだが。
532は嘘付きなのか?

580:名無しさん@十周年
10/05/13 09:23:30 XvqokpYf0
>>561
>赤松大臣の外遊が「たまたま」重なって
その前からじゃなかったっけ?
第一報は

581:名無しさん@十周年
10/05/13 09:23:33 U5UE35ui0
          __                   ____          ___
        /   \              /:::::::::::::::::ヽ     /    \
     | い 半 .|         __, -"::::::::::::丶:::::::::::::\   | ┌┴┐ .|
     | い 島 |      ..<::,:::::::,:::::::|:::::::_|_::/:::::::::::`i  |.  __ノ  |
     | の に |         `l::::::::i`!_/-!/ィoi|:::::::::::::::|  .| ┼‐┼``|
     | に 帰 |        .'--;'-イoi::::::^`":l:::::::::::::::`∠   _ノ   |
     | ね れ |         !::ヾ!'〈    .|:::::::|::::::!/|    ツ  |
     |.. : ば |           !::::::!、` -=ブ .!::::::l/\ \___/
        \ .:  __/..         `i::::!::,`ー─ーl, <|   .\             /::::
          ̄\|  , -─- .、.._._.,    |/      ,| 、 i    \            /: : ::::
          /:::::::::::::::::,、::`i"           /  |    ,.┤       / : : ::::
          !:::::::::::::::,-'`ー,-`          {  .| /\l\      | : : :::赤松
          |:::::::::::::::|::━::!                i   トY\  \ヘ     | .: : :::
          |:::::::::i:::::!:::::_ >            |    ̄~ .〉   〉\    | : : ::::
          |:::::::::|:::::`ー',"               |     /   /i  〉   |  : :::
          |:::::::::|' ̄ Y ξ               l    /   / | /   /  : :::
          |:::::::::i   |"               |\  /   /  '/  <   : ::::
         ./:::::::::::|  .!              /  ./   /    'i.   \  : ::::
         /::::::::::::::|  '`             / --"   '     `    `ゝ ::::::


582:名無しさん@十周年
10/05/13 09:23:45 Ra6dPmgB0
もう処分した牛数x子供手当だしてやれ。
外国人の子供や詐欺師に金出すよりましだ。

583:名無しさん@十周年
10/05/13 09:24:02 +QK0aYB+0
てかほんと統治能力がねえ

統治する気がねえな ミンス


政権与党は当然だが、日本はしっかりした野党も育てていかないとダメだな。
そもそも民団の支援受けたら法律的にダメだろ

584:名無しさん@十周年
10/05/13 09:24:12 BiK/yt0G0
こんなの自民政権のときに起こったらマスゴミが大騒ぎして一発で支持率一桁だろうな。
やっぱりマスゴミの力は大きいわ。

585:名無しさん@十周年
10/05/13 09:24:13 Xvj2bwSr0
>>533
麻生・・人類の祖先・・・安部・・・小泉・・・
小泉以外は一応政治家だったかも試練

586:名無しさん@十周年
10/05/13 09:24:20 gW7ZXChU0
マスゴミが報道しても、
ルーピーズが湧くだけなんだよなぁ…

587:名無しさん@十周年
10/05/13 09:24:24 wZkw4WZh0
飽きてきたな
そろそろ仕事するから落ちるわ
お前らも働け
ニートどもが

588:名無しさん@十周年
10/05/13 09:24:26 pfdrgekaP
>>569
ネットルーピーズって自民信者、民主信者の構図でしか物事を見れないのか?

589:名無しさん@十周年
10/05/13 09:24:28 Mf/THUoE0
>>573
「最初は」足りたのかもしれんが
ここまで長期にわたって終息しないと完全にアウトだな

専用薬に限定すると最初からたりんか

590:名無しさん@十周年
10/05/13 09:24:36 wHv3QVee0
>>546
そもそも自民党はこういうことは絶対に言わない。
しかも、江藤パパのいた宮崎ではなおさら。

591:名無しさん@十周年
10/05/13 09:24:51 abmnK3lZ0
>>570
そうだな殺処分数を三桁も増やしたのは赤松の功績だ
きっと赤松のスポンサーである韓国も大喜びだろう

592:名無しさん@十周年
10/05/13 09:24:59 OV3jEX/I0
>>529
初期対応が重要だもんな。

2000年の事例では、100億の補償を見せ金にして「とにかく今はできることを全てやれ!
後の面倒は必ず見てやる!」という方針を採ったことで、最終的に被害は最小限、
補償も100億中35億円で済んだ。今回は初動をケチってまるで動かなかったせいで、
わかっているだけで110億円の被害に加え、まだまだ拡大する気配を見せている。

最良と最悪の見本として将来の教科書には絶対載るだろうなw

593:名無しさん@十周年
10/05/13 09:25:19 UriNfBKV0
やりすぎだよ自民党、デマ流しすぎ

594:名無しさん@十周年
10/05/13 09:25:20 +KkulOU30

「放置プレイはまずかったなぁ、でも、どうせ自腹じゃないしぃ」

赤松、お前の落ち度でここまで被害が拡がったんだが。

それと韓国視察団を牧場に入れさせた宮崎二区の議員の責任は?

595:名無しさん@十周年
10/05/13 09:25:37 s2IGjwYg0
>>571
封じ込め出来てるか出来てないのかは、収束してみないとわからない。
かなりの確率でウィルス持ってる個体が多数殺処分待ちって状態だと、
どう推移するかわからない。

596:名無しさん@十周年
10/05/13 09:25:38 qgJ2V2a60
>>582
ましっつか日本に還元されない利益にならないからなあ。
畜産業者を救うことは必要な費用で利益にもなるけど、
そっちの方が軽視されて金も少ないとかもうね。

597:名無しさん@十周年
10/05/13 09:25:51 BZs9b8tI0
フジテレビ的には「口蹄疫のこと扱ってやったぞ」くらいに思ってんのかな?

598:名無しさん@十周年
10/05/13 09:26:03 8sWVxu+i0
>>17
どこも報道しないねw

599:名無しさん@十周年
10/05/13 09:26:17 wVpJ5bTB0
融資って金貸しますってだけだよな
果たしてどの位の所でまた金借りてでも再開してくれるんだろうか、、

600:名無しさん@十周年
10/05/13 09:26:21 2tFvGPXd0
バカ松が真面目に仕事してれば宮崎のダメージも少なくてすんだだろうし
高額な血税を使う事なかったんだよな・・・

普通の人間なら申し訳なくて議員やってられないと思うんだけど何故こいつは議員続けてるんだ?

601:名無しさん@十周年
10/05/13 09:26:21 peXxiGiU0
大臣のせいで被害拡大したんだから自腹切るべき
金が無けりゃポッポのママに頼め


602:名無しさん@十周年
10/05/13 09:26:22 Xvj2bwSr0
本当にデマであって欲しいよ

603:名無しさん@十周年
10/05/13 09:26:26 Wqtm5hsQ0
>>561
酪農家に同情するフリしてたが、酪農家の発言は遮ってたもんなオヅラ

604:名無しさん@十周年
10/05/13 09:26:40 zV18RFyF0
>>591
バカ松は、事が予想通りにうまくいきすぎてて、ニヤニヤが止まらないんだろうな

605:名無しさん@十周年
10/05/13 09:26:37 QavFspog0
融資?
お前の怠慢でこれだけ拡大したのに?


606:名無しさん@十周年
10/05/13 09:26:43 B2Dt0/0o0
>>537
今朝のテレビだと78000頭

607:名無しさん@十周年
10/05/13 09:27:01 abmnK3lZ0
>>593
赤松みたいなクズが農水相ってのがデマだったらどんなに良いか・・・

608:名無しさん@十周年
10/05/13 09:27:09 C/WESVDT0

オヅラ「政府が糞なことは今更言ってもしょうがない」

609:名無しさん@十周年
10/05/13 09:27:12 bEAZHrYq0
元を絶つ対策を全く行ってないんだから
こんな金をバラ撒いても
砂漠に水を撒くような結果にしかならない

610:名無しさん@十周年
10/05/13 09:27:22 30gfQv8q0
赤松のボケが何をやろうが完全に手遅れなんだよな

今頃になって融資だと?
借りるのはいいがどうやって返すんだよ
これは小沢と宮崎の道休とかいう馬鹿の起こしたテロだろ?
国からの融資ではなくまずは民主の馬鹿ども全員私財投げ打ってでも
金策して宮崎の畜産農家への賠償するべき

赤松はてめーの大好きなチョンどものパチ屋から金をぶんどって
それをテメーの無策のせいで窮地に叩き落された畜産農家に
お願いですからこれを使ってくださいとその腐った頭でも下げて回れ

次の改選では愛知の馬鹿県民はこの赤松の極左馬鹿を叩き落せよな

611:名無しさん@十周年
10/05/13 09:27:22 E9opF7Oq0
赤松農林水産破壊大臣

612:名無しさん@十周年
10/05/13 09:27:46 qQM1I8+60
この病気さ
宮崎の肉牛じゃなくて岩手の乳牛に出てたら、速攻で国が有事対応してただろう?

宮崎の酪農家のかたがたと東国原が気の毒すぎる
まったくのクソ政権だよ

613:名無しさん@十周年
10/05/13 09:27:54 9xT/xz+U0
いますぐにでも子供手当を見直して、全力でこの危機に対応するなら評価しなくもない。

614:名無しさん@十周年
10/05/13 09:28:30 7qFTWWhb0
こうていえき が あらわれた
ひがし は たいさく を ねった
ひとで が たりない! 
あかまつ は にげだした
こうていえき は なかまをよんだ
はらぐち は ほうどうかんせい を しいている
こうていえき の こうげき
みやざきちくさん は 78000 のダメージをうけた

615:名無しさん@十周年
10/05/13 09:28:34 c4TipHgQ0
高知新聞だけど、10日以降赤松の宮崎入りも含む
昨日も今日も一行も口蹄疫に触れてないよ、完全情報遮断かよ
どうなってんの

616:名無しさん@十周年
10/05/13 09:28:46 YqvfeP7r0
被害拡大する口蹄疫について、赤松大臣国会事務所に電話してみた

URLリンク(www.youtube.com)

対応した女性は、受話器放置プレー。

617:名無しさん@十周年
10/05/13 09:28:54 LjNLArUE0
>>516
天災と人災を一緒にするなw

鶯谷の韓国出張から集めた金配れよボケ。

618:名無しさん@十周年
10/05/13 09:28:57 RApf+ffc0
>>582
殺処分した家畜の代金は全部法律で全額出るよ。
これはまあ仕方ない。出ないと処分してくれないし。
例えば100頭処分して、一頭50万と
見積もられるとその農家には5000万円満額でる。
これはしかたないかなと。

ただ、家畜代以上の金を畜産農家につぎ込むのは反対だな。
そうすると、他の被害者(災害被害者や犯罪被害者)との
バランスがとれなくなる。農家だけ優遇するのはおかしいからね。

619:名無しさん@十周年
10/05/13 09:29:06 gW7ZXChU0
>>597
とくだねも産経もTBSラジオも、
ネットでの拡散が抑えられないから
そろそろ扱いましょうって程度。

政府の責任云々言ってる場合じゃない。
みんなで協力して危機を乗り越えましょう
…ってな論調だよ。

620:名無しさん@十周年
10/05/13 09:29:10 abmnK3lZ0
>>606
民団・小沢の家畜である赤松にも伝染すれば良いのにな
蹄は二股じゃなくても、舌は根元で二股に別れてそうだし

621:名無しさん@十周年
10/05/13 09:29:16 t2pPOQI80
政治家に確信犯と馬鹿が多すぎる。

鳩山はさ、海兵隊の抑止力が勉強したらわかったと言ってたけど、これが本当なら、
あいつは 素で 友愛とかアジア共同体とか言ってたってことか?
もしそうなら馬鹿すぎると思うところなんだが、結構、平均的な日本人かもな。
総理が平均的日本人じゃ困るんだが。確信犯的にとぼけてるだけかと思ったんだけど、
鳩山は馬鹿なだけなのか?それともとぼけて日本を潰したいのか?

赤松は何なんだ?確信犯+馬鹿なのか?確信犯なのか?それともぶっちぎりの馬鹿なのか?
とにかく日本に有害だし、優しさが足りないことは確実だが。

622:名無しさん@十周年
10/05/13 09:29:33 MzL1ZTMf0
>>612
それが東国原にも責任はあるようだぞ
日本有数の畜産地域にも関わらず消毒薬の備蓄を怠っていたとか

623:名無しさん@十周年
10/05/13 09:29:51 ZK0UfPsb0
>>558
それは認める。
今も殺処分待ちの牛や豚が大勢いるんだろ。
さっさと楽にしてやるべきだね。

>>566

>今回発生したウイルスは空気伝播の可能性は極めて低く、その感染力も従来知られているものに比べ低いものであった。
URLリンク(info.pref.fukui.jp)

>ウイルス接種和牛から豚への同居感染は認められなかった。牛では前述のとおり、ウイルス血症、
>ウイルスの排泄および抗体陽転が確認されたが、同居豚2頭はすべての検査で陰性を示した。
URLリンク(www.naro.affrc.go.jp)

624:名無しさん@十周年
10/05/13 09:29:51 +QK0aYB+0
注意すべきなのは、この制度がまた半島への送金システムに利用されないか?ということ

ただ単に人気取りの為の制度だったら『まだ』良いよ。
けど小沢とミンスはいかに合法的に、民団や自分らの懐に金流し込めるか常に企んで法案考えて押し通してる。
いかに自分らが有利になるかどうか考えてる。


100億が上限? 宮崎限定? もし感染地域が拡大したらどうなんの?
昨日今日宮崎で畜産登録した人にも金入るの? 日本人限定?



625:名無しさん@十周年
10/05/13 09:29:53 bIhp7iy30
4/20に口蹄疫対策本部を立ち上げ
4/27には東国原からの要請があったのにもかかわらず
4/30に瑞穂に責任をなすりつけてカストロに会いたくて外遊する赤松
5/8まで完全放棄したかと思ったら今度は栃木で熱心に選挙活動
批判が酷くなりようやく金をばらまいてやるだとさ

626:名無しさん@十周年
10/05/13 09:29:59 BiK/yt0G0
宮崎、沖縄、鹿児島、長崎に喧嘩売りまくってる民主は九州潰したいの?

627:名無しさん@十周年
10/05/13 09:29:59 g0+G/AZM0
もうここまで来ると、鹿等の野生の動物にも感染してるだろう
そうなると、宮崎で畜産はできないことになる。
そしてじわじわと九州全域に広がっていって、やがては・・・

628:名無しさん@十周年
10/05/13 09:30:24 2SRPvA3p0
不気味なほど報道されていない。
逆に九州から日本中にアウトブレイクしたら、、、、。イギリスの数兆円の被害を笑えないな。

しかし報道管制スゴいな。
殺人予告もブログに知事がかいたからニュースになったけれど

629:名無しさん@十周年
10/05/13 09:30:48 s2IGjwYg0
>>627
せんとくんもあぶないな

630:名無しさん@十周年
10/05/13 09:30:49 Kmr5M9690
>>622
まあゆっくり過失割合でも吟味するといいさ
政府の責任はチャラにはならんけどなw

631:名無しさん@十周年
10/05/13 09:30:53 kpacXnSE0
大臣が外遊してたくらいのことで現場の初期対応が違うわけねえのに
ミンスのせいだと言わないから マスゴミは偏向偏向在日に操られている
本当に気持ち悪いなネトウヨって

632:名無しさん@十周年
10/05/13 09:30:59 fx5zJcgJ0
>>619
>ネットでの拡散が抑えられないから そろそろ扱いましょうって程度
ようやくアホの赤松が帰ってきて、重い腰を上げた(気がする)から救世主として報道が出来るって所じゃね?w

633:名無しさん@十周年
10/05/13 09:31:09 Jf2AJFI70
融資 ?


634:名無しさん@十周年
10/05/13 09:31:27 P0C9AxIX0
>>592
バカ松見てると最悪だもんね。金は出すけど責任取らない。
法律ないし権限無いから何も出来ないもーん、だから僕悪くないもーん
だもんね。

普通は非常事態宣言とかだしてとりあえず法律に無くてもやれる事をすべてる
法律に決まりが無い事も事後的に処理をするだよね。場合によっては権限以上の事を
するかもしれないがキチンと収束すれば、辞めろとかバカな事言う奴は居ないよ。

この政権で大規模災害が起きても何もしてくれない事がわかった。
国防も駄目、外交も駄目、国民の生命財産も守れない守る気すらない。
もうこんなの政府じゃないよ。



635:名無しさん@十周年
10/05/13 09:31:32 abmnK3lZ0
>>614
はらぐちはマホトーンを唱えた
マスゴミは沈黙した

あかまつはザラキを唱えた
宮崎県の家畜が次々生き絶えた
 

636:名無しさん@十周年
10/05/13 09:31:50 y5VqCNDT0

「なんとか還元水」が立派に思える今日この頃。

637:名無しさん@十周年
10/05/13 09:32:07 fwlAYj+f0
>>615
風評被害が怖いからかな

638:百鬼夜行
10/05/13 09:32:09 B/+8qCj90
>>627

647 BIZARREWORLD [kazumasa@okajima-net.com] Date:2010/05/12(水) 17:06:24 ID:TfaGZWHr0 Be:
川南町の野生の鹿に感染した模様 、死体が発見されたらしい

野生動物は移動制限できん

九州オワタ


639:名無しさん@十周年
10/05/13 09:32:12 L29BgbY4i
しかしまあ、お前らが畜産農家にこんなに関心あるとは知らなかったよw
自民党政権下で赤松のような発言したら、+では★50位のスレに成るんだろうなあw


640:名無しさん@十周年
10/05/13 09:32:14 qQM1I8+60
>>597
「一度くらいやっておかなきゃ後で何言われるかわからないから」だろうwww


4月22日から5月8日まで、国は宮崎からの訴えを聞き入れず見捨てていたも同然
孤軍奮闘の棄民状態に置いといたんですよ。 呆れるわ。

641:名無しさん@十周年
10/05/13 09:32:18 B2Dt0/0o0
>>570
自民政権× 自公政権○

642:名無しさん@十周年
10/05/13 09:32:45 BiK/yt0G0
>>631
まともに日本語使えないなら書き込むなよチョン

643:名無しさん@十周年
10/05/13 09:33:20 98h1vumj0
おそ松は能力も無いくせに大臣なんかやってるってのが丸わかりだな。
しかも無能なクセに政治主導を掲げてる手前、面子が立たないから官僚も上手く使えてない。

官僚のケツ叩いて、官僚が変にゴネだしたら横車押すだけでいいのにね。
指揮官みずから細かい指示だそうとしたり、変に過去の失敗の責任逃れしたりとか無能指揮官そのもの。


644:名無しさん@十周年
10/05/13 09:33:22 XvqokpYf0
>>632
裏口から県庁入りで裏口から逃げるように帰って…
おまけに「自民の議員はしゃべるな!」だっけ?
これじゃあ救世主じゃなくてジャギだな…

645:名無しさん@十周年
10/05/13 09:33:35 xp8ZIx8Q0
赤松は外遊で訪問国が接待で殿様扱いしてくれるから
うれしくてうれしくて、帰りたくなかったんだろ。
もう二度と大臣になれないのしっているから。

646:名無しさん@十周年
10/05/13 09:33:45 MzL1ZTMf0
>>630
過失割合は事が収束して鎮火してからじっくりやれば良い事さ
今は兎にも角にも迅速な対策を打ち出し一刻も早く行動に移すべき

悠長に検討し続ける糞ミンスの奴等をフルボッコにしてやりたいよ…
2週間も検討時間があったにもかかわらず何も進展無しとはこれいかに…

647:名無しさん@十周年
10/05/13 09:33:50 1F0a5CJu0
一度

荒川弘の「百姓貴族」という漫画を読む事をお勧めします

家畜の畜産家の関係がどういうものか良く解る
これを読んだ後に今回の民主党の対応と被害を
考えたら泣くぞ・・・・・


648:名無しさん@十周年
10/05/13 09:33:51 Mf/THUoE0
殺処分される家畜のほとんどが健康な患畜で
疫病伝染の観点から財産権停止をしている意識はないのか?

こんなことしていると自分の利益を優先して家畜を移動させる人間ばかりになるぞ!

649:名無しさん@十周年
10/05/13 09:33:57 fx5zJcgJ0
>>638
あー・・・

650:名無しさん@十周年
10/05/13 09:34:00 A1zootL20
ID:kpacXnSE0
ネトルピ現実を見ろ

651:名無しさん@十周年
10/05/13 09:34:03 4dZ71Vsl0
ネトウヨ乙
さすが民主党。旧政権では出来ないくらいの迅速さに感動した。

652:名無しさん@十周年
10/05/13 09:34:05 +QK0aYB+0
バカ松が本気出してたら今の被害よりあと3桁行ってたかもしれないしなぁ

バカが本気になったら大概悪い方にいく

653:名無しさん@十周年
10/05/13 09:34:07 26isN+db0
民主の連中って結局金ばらまく以外の解決策って一切ないのな。

654:名無しさん@十周年
10/05/13 09:34:12 peZ9hfgM0
なんで豚松の初動ミスの尻拭いに税金ばら撒くの
鳩山の母親に出してもらえうんこ

655:名無しさん@十周年
10/05/13 09:34:23 ZgCPcWHsP
今更かよ・・・・
機会損失まで含めると既に3桁億後半に入るんじゃね?

何かニュースで「偶々海外に~」とか報道してる局あったけど、発覚後に行ってるんだから“偶々”じゃないよな

656:名無しさん@十周年
10/05/13 09:34:29 RApf+ffc0
>>639
畜産に興味があるんじゃなくて、税金の無駄遣いが許せんだけですわ。

657:名無しさん@十周年
10/05/13 09:34:34 Jg9cweh90
被害額より下回ってたら役に立たんのがわからんのかと。
流動性を考えたら、この数倍必要だろ。
オウムのときに政局で動いて恥を晒した件からまったく学習してないじゃねえかこのアホ松は。

658:名無しさん@十周年
10/05/13 09:34:35 YwL9z9tQ0

やることやらずに結局金か? 楽でいいなお前の仕事は。
お前の初動の指示で拡大は防げたのに!!


659:名無しさん@十周年
10/05/13 09:34:43 Ik4lODLs0
山岡「ちょっと」
赤松「なんです?」
山岡「この対策は出来損ないだ。受けられないよ」

これくらい言ってくれwwwwwww

660:名無しさん@十周年
10/05/13 09:35:00 L29BgbY4i
あとさ、何でマスコミとかが取材に行かない理由知っているの?
二次感染が一番恐いからなんだよね。


661:名無しさん@十周年
10/05/13 09:35:13 B2Dt0/0o0
>>558
国有地は水が出るから駄目らしい

662:名無しさん@十周年
10/05/13 09:35:18 abmnK3lZ0
>>651
嫌味で言ってるだろw

663:名無しさん@十周年
10/05/13 09:35:23 pS/CqusI0
自分の怠慢を
税金を使って誤魔化そうとしてるとしかみえない。

664:名無しさん@十周年
10/05/13 09:35:30 gQPWj4nR0

昨晩、ラジオに農工大?の先生が出てたが、
どうやら、誰が大臣でもダメのようだね。

口蹄疫にもイロイロな種類があって、今回のは蹄がある動物なら全てに感染する。
前回のは、和牛しか感染しない種類の口蹄疫なんだそうだ。
今回も現場は、専門家が対処してたが、拡大の速度が速く、間に合わないそうだ。
それに現場には、あまり人は立ち入っちゃダメなんだと。人を媒介して更に拡散する。
だから、該当農家が全部処理することになる。

結果として、事前策にはあまり期待できず、事後処理をどうするか?がポイントなんだと。

新型インフルエンザみたいなものだよ。万全な予防策は、事実上存在しない。

665:名無しさん@十周年
10/05/13 09:35:39 zV18RFyF0
>>647
百姓貴族もってるよー
荒川センセー、この事聞いてどう思ってるだろうな・・・

666:名無しさん@十周年
10/05/13 09:35:45 tYMCF5AG0
被害拡大の責任はとらずに、国民の金勝手に使って票稼ぎか?

国民なめんなよ。

667:名無しさん@十周年
10/05/13 09:36:00 ClGMWCseP
5/12アンカー 青山
URLリンク(www.youtube.com)

668:名無しさん@十周年
10/05/13 09:36:01 ANBenkPy0
融資=借金
は?
これだけの被害でこれから先収入のアテも無いのに農家は借金背負えと?

669:名無しさん@十周年
10/05/13 09:36:06 1F0a5CJu0
>>637
すでに風評被害以上の物が出てるがな

風評被害は風評を頑張れば覆せるが

畜産、特に豚や牛は血統が重要で
今回の口蹄疫でどれだけの血統が
失われているかわからんは!
これはもう取り戻せない


670:名無しさん@十周年
10/05/13 09:36:10 A1zootL20
ID:i2ipOw480
おまえそれ宮崎に行って現地の人の前で言ってみろ

671:名無しさん@十周年
10/05/13 09:36:11 P0C9AxIX0
>>637
風評被害?
正確な情報出さない事による混乱の方が怖いだろ。
現に大規模な被害が出てるわけで、今更風評とかwww


672:名無しさん@十周年
10/05/13 09:36:28 ai2IJqFP0
>628
笑い話を教えてあげよう。
昨日、知事の殺人予告があったというブログを見た現地の人は
(昨日のネトラジで聞いた話)、
東の殺人予告の二行上に、鳩山総理の殺人予告も書かれていたと。
しかし、鳩山総理の殺人予告は誰も知らないw


673:名無しさん@十周年
10/05/13 09:36:36 ZK0UfPsb0
ホームレスを大量に送り込んで現地でバーベキューさせて食肉処分させればよくね?

674:名無しさん@十周年
10/05/13 09:36:36 +QK0aYB+0
>>664
それでどうして、誰が大臣でもダメになるんだ?

675:名無しさん@十周年
10/05/13 09:36:44 fwlAYj+f0
>>645
止めてくれ
劉禅は1人で十分だろ

676:名無しさん@十周年
10/05/13 09:36:47 Kmr5M9690
>>658
畜産業者が廃業すればするほど
融資枠を使わなくて済むから
「結局金」ですらないという…

677:名無しさん@十周年
10/05/13 09:37:06 MzL1ZTMf0
>>638
ソースが出てきたら完全にアウトだな…

678:名無しさん@十周年
10/05/13 09:37:06 2aqq2TkF0
こんなもん自己責任
県が自分で尻拭いしろや
天災があってもここまで大盤振る舞いしないだろ

679:名無しさん@十周年
10/05/13 09:37:13 s2IGjwYg0
>>660
何を当たり前なことを。
でも、今頃やっと始めているように宮崎県内の放送局の映像を使っての報道ぐらい
はるか数週間前からでも出来るはずだわな。

680:名無しさん@十周年
10/05/13 09:37:15 oWX9SRbH0

民主や赤松にこの調子で、人間の疫病の対策されたら・・・と思うとぞっとする

681:名無しさん@十周年
10/05/13 09:37:19 rotK7Uv+0
本当に民主党は腐ってオワットルな
感染拡大への対策は放置で畜産絶滅前提で補償の話とか

682:名無しさん@十周年
10/05/13 09:37:29 5N5bCySM0
>>664
事後対策が最悪なのが馬鹿松なんだから、大臣の影響は大きい。

ミンス政権じゃなかったら、既に終息宣言出ていてもおかしくない。

683:名無しさん@十周年
10/05/13 09:37:31 XvqokpYf0
>>664
>誰が大臣でもダメのようだね。
うん
どちらかというと
「何でこんな時に…」の類だもん
>現農水相

684:名無しさん@十周年
10/05/13 09:37:41 8sWVxu+i0
>>109
麻生は亜米利加と伯剌西爾に外遊してたみたいだけど、なんで地元九州を助けないんだ!
マザーテレサの言葉を忘れたのか!?

685:名無しさん@十周年
10/05/13 09:37:52 RApf+ffc0
>>661
なんじゃそりゃ。死体処理の場所探すときは簡易ボーリング調査するだろう。
国有地全部に水が出るわけなかろうに。無理な政府擁護はみっともない。


686:名無しさん@十周年
10/05/13 09:37:57 0yPrnlY10
仕事なくなってるのに融資って何?
無色で金借りて返せなくて首をつれということか?

687:名無しさん@十周年
10/05/13 09:38:09 jop1aj8W0
>>672
日本語でkwsk

688:名無しさん@十周年
10/05/13 09:38:18 A1zootL20
>>664
だからイギリスの場合のように地域封鎖してやるべきだった
報道規制がかえって事態を悪化させたんだろ

689:名無しさん@十周年
10/05/13 09:38:20 YsgMVo0B0
>>673
新党本質の人みたい

690:名無しさん@十周年
10/05/13 09:38:33 KE70HEeQ0
融資には笑ってしまいますが、いったいこの「ばらまき」体質はどうしようもないですね。
赤松君、もう少し農家の気持を理解出来ないのかね? 

お金で解決しようとするそこの所が民主の駄目な体質なんだと言う事を。
仕方ないか!小沢が実質党首だもんな。

691:名無しさん@十周年
10/05/13 09:38:49 FQVAHfrs0
こども手当なんかに比べたらゴミみてーな値段じゃねーか

692:名無しさん@十周年
10/05/13 09:39:17 fwlAYj+f0
>>669
じゃあ、農相の癖に俺のような素人と同レベルなんじゃね?

血統って肉が美味いとかそういう奴だとしたら
次回あたりカリーが雄山に喋らせると思う

693:名無しさん@十周年
10/05/13 09:39:19 H1ArAdyc0
>>612
前回も発見から殺処分まで2週間かかってる
今回も同じ

694:名無しさん@十周年
10/05/13 09:39:21 qQM1I8+60
>>622
「指定」家畜伝染病である以上、国が対処にかかってしかるべきでしょう。
当初の赤松の動きを追ってると、どうもその定義すら知らなかったくさくて背中が寒くなってくるよ。

695:名無しさん@十周年
10/05/13 09:39:25 Fln+JEbn0
牛じゃなくて人間でも同じことするんだろうな。
この政権は。
村山と同じ。

696:名無しさん@十周年
10/05/13 09:39:26 P0C9AxIX0
>>664
隣の国で口蹄疫が流行しているのに輸入させたバカは誰かと言う問題もあるけどね


697:名無しさん@十周年
10/05/13 09:39:44 GrLOHtDT0
今さらだが、とくだね酷かったね
酪農家「過去の事はもう言いません、今被害が拡大しないように手を打って欲しい」
政府に色々言いたい事はあるが、それよりも今は被害者を増やさないで欲しいという人間的な言葉

それを受けたオズラ
「そうです過去の事は言ってもしょうがないんです」
民主批判につなげたくないからこれ幸いと嬉々としてリピート

人間性のカケラもないわ!

698:名無しさん@十周年
10/05/13 09:39:59 wgYL4H780
2000年にも口蹄疫って発生したんだよな
その時の記録読んだけど、被害が740頭で抑えられてるのな。すげえな
当時が凄すぎるのか、今回がダメすぎるのか……


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch