10/05/12 17:02:40 fz6ay55e0
>>557
物理的に入らないんじゃないか?
どっかの国9cm砲じゃない限り
…と書き始めて、凄く嫌な記事を思い出してしまった
町内の50代の靴店経営者に11歳の女児が性的暴行を受け殺害され、
全国に衝撃を与えた「竜山女児殺害事件」から22日で3年を迎えた。
(中略)
この事件以降、政府は数多くの対策を繰り出した。
しかし、その後も児童に対する性犯罪は毎年増え続けている。
2006年に980件だった事件数は、08年には1220件に増えた。
03年の642件を基準にすると、5年間で90%も増えた計算になる。
とりわけ未成年の加害者が増え、加害者全体の40%を占めた。残酷さも増している。
(別記事)
日、ハンナラ党の申相珍(シン・サンジン)議員が
最高検察庁の資料を分析して公開した資料によると、
61歳以上の老女の性暴行被害者数が
去る2003年の96件から、2006年は217件で2.26倍以上増加した。
これは、同期間の12歳以下の女児の性暴行被害者数増加率1.53倍よりも高く、
早急な対策が要求されている。
性犯罪の特性上、被害者が申告をためらう傾向を考慮すれば、
老女に対する実際の性暴行事例はこれよりも更に多いと予想される。
(中略)
一方、今度の事例分析で男性の性暴行被害者数も2003年の365人から、
2006年は507人と毎年徐々に増加している事が判明した。
アグネスのおかげで「児童ポルノ」って用語が一人歩きしてるけど
未成年以外の老女とか男への強姦ってどう対策すりゃ減るんだ?