10/05/11 14:47:38 s2Urqx+H0
>>86
国家公務員の毎年の人件費は全部で5兆円ほど。
だから、民主が言ってる国家公務員の人件費削減2割というのをやっても1兆円減。
一方で、子ども手当を毎年全額給費した場合の試算は5兆3千億。
つまり、子ども手当のバラマキの前では国家公務員の人件費を少々削っても焼け石に水で
民主のやってることは大きな政府一直線でしかないよ。
101:名無しさん@十周年
10/05/11 14:51:31 Z+Jlxjy80
地方公務員は貴族です。給料は下げません
なんでお前ら公務員にならないのwwww
102:名無しさん@十周年
10/05/11 14:51:55 8RmzpS7t0
参議院も廃止でいいよ
タレントばっかだし
103:名無しさん@十周年
10/05/11 14:52:20 QdALa0PR0
何でこんなことしなきゃならんの?
下を削るなよ死ね総務。
上に居る連中を削れ。話はそれからだ。
それに日本の公務員はOECD加盟国中低い方に入るんだが、これはどういうことなんだ?
どこまで公務員を虐めれば気が済むんだ。
大衆が喜ぶことばっかりしようとするから民主党は落ちぶれるんだろ。とっとと消える。
104:名無しさん@十周年
10/05/11 14:52:58 0x/zz0Mk0
子供手当ばらまいたって少子化の解決にはならんのに
そこそこ優秀な4500人の雇用が消えることの方が問題だろ…
105:名無しさん@十周年
10/05/11 14:53:23 FdliAH3I0
議会そのものが必要無いよ
首相だけ公選して法案とか重要な政策はネットを通じた国民投票制度を設けて
それで決めればいい
106:名無しさん@十周年
10/05/11 14:53:44 U6IMqcQP0
税金泥棒の痴呆公務員を減らせよ
支持母体の自治労が許してくれないだろうけどな
107:名無しさん@十周年
10/05/11 14:54:22 LgBvMMpX0
小泉は税金投入されてない郵政切って
はい公務員減らしましたーって言ってただけだからなwww
税金減ってないのに公務員減ったら税金減るだろという愚民を騙してたわけwww
ホントペテン師もいいところだ
>>100
全然違う
役所が税金の使い道を決めると大きな政府になる
金は配るから使い道は役人がやる代わりに
各家庭に委譲するってのが民主の子ども手当てだよ
108:名無しさん@十周年
10/05/11 14:54:31 QdALa0PR0
>>103
とっとと消える。×
とっとと消えろ。○
民主死ね民主死ね民主死ね民主死ね
下を削るなゴミクズ
109:名無しさん@十周年
10/05/11 14:54:35 z2buAuKZ0
高給取りを減らさないと意味が無いのに。
110:名無しさん@十周年
10/05/11 14:55:58 NNP/BRim0
1人あたりの給与を減らせと言ってるのに新規採用を減らすだけだなんて
足りない分は派遣を使うんですねw
111:名無しさん@十周年
10/05/11 14:56:12 QDluTKWg0
キャリア廃止して、業務成績のいい奴を出世させたらいいと思う。
犯人いっぱい逮捕した人を警視総監にするとか
112:名無しさん@十周年
10/05/11 14:56:18 cV52nCmv0
>>107
国民→国→国民 と再分配するなら、最初から取らなければいいじゃないの?
113:名無しさん@十周年
10/05/11 14:56:45 0x/zz0Mk0
>>107
究極的には子育ての自己責任化、社会全体による子育ての否定に他ならないな
114:名無しさん@十周年
10/05/11 14:56:54 QdALa0PR0
>>109
日本の公務員の人件費は独法、特殊法人含めても世界的に低いよ。
OECD加盟国の中じゃ凄く低い方に入る。
115:名無しさん@十周年
10/05/11 14:57:43 KfcGwQC70
>>60
そこはあれですよ、民間へのアウトソーシング。
民間での雇用機会を作るためにね。役所内で完結しないようにさ。
116:名無しさん@十周年
10/05/11 14:58:11 MFVLuoS40
負担を強いられるのは若者ばかり
これで自殺するなと言うほうがおかしい
117:名無しさん@十周年
10/05/11 14:58:56 0x/zz0Mk0
こうやって高が正規公務員まで切り捨てていって
どんどん社会は不安定になっていくんだろうね
118:名無しさん@十周年
10/05/11 14:59:16 xHxegOCk0
若者の自殺村を試しに作ってみよう
社会主義とかすでに時代遅れ
今の時代は集団自殺による革命だろ
119:名無しさん@十周年
10/05/11 14:59:30 QdALa0PR0
>>116
逆にこういう雇用不安の時期は公務員増やすべきなのにな・・・。
人件費は世界最低、公務員数はフランスの1/10以下。
既に小さな政府ですよ。
120:名無しさん@十周年
10/05/11 14:59:52 KfcGwQC70
>>112
再配分の割り振りが問題ってことでしょ、そりゃ。
121:名無しさん@十周年
10/05/11 14:59:59 NNP/BRim0
>>114
高いとは聞いていたんだがそうなのか?
出来たらソースを
122:名無しさん@十周年
10/05/11 15:00:48 po/WvZp80
お前らクズと違って
現職の公務員は厳しい倍率の試験を潜り抜けてきた一流の人材なんだよ
民間で言えば一流企業に値する人材なのに
何も努力しないクズと同列に扱うのが間違い
人材のレベルでいえば給与は安すぎるくらいだ
123:名無しさん@十周年
10/05/11 15:01:06 KyN4FPlN0
頭でっかちの逆ピラミッドを作る作業ですね
124:名無しさん@十周年
10/05/11 15:01:23 R0jhU2yH0
日本独特の文化だろ?
大学だって教授の為の箱モノで学生のモノじゃなあい
政治だって役人の為の組織で国民の為に存在してない
125:名無しさん@十周年
10/05/11 15:02:10 QdALa0PR0
>>121
OECDの調査報告書にはそう書いてあった。
大和総研の調査報告書にもそう書いてあったなぁ。
126:名無しさん@十周年
10/05/11 15:02:18 8RmzpS7t0
定年で再雇用された人が700万とか貰ってるらしい
127:名無しさん@十周年
10/05/11 15:03:52 HqASOXEKO
八割って
ふざけんなルーピー
128:名無しさん@十周年
10/05/11 15:04:22 KfcGwQC70
>>126
ねらーの平均年収のやっと半分かいいとこ7割くらいじゃん。
たいしたことないな
129:名無しさん@十周年
10/05/11 15:04:44 201CoK8X0
これは国民が選んだことだししょうがない
みんなで死のう
130:名無しさん@十周年
10/05/11 15:04:53 ca6TIPtG0
政策のどれも不景気にやるもんじゃないな。
131:名無しさん@十周年
10/05/11 15:05:18 4FniEL9p0
原口はこれを番組で散々非難されてたのに・・・
真正のバカだろwww
132:名無しさん@十周年
10/05/11 15:05:20 gyw7x/bC0
>>119
>人件費は世界最低、公務員数はフランスの1/10以下。
まるで実感がわかないのはどういうカラクリだ?
日本の役人が低賃金で仏の10倍仕事してるとは思えんな
133:名無しさん@十周年
10/05/11 15:05:20 QdALa0PR0
>>121
追記
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
URLリンク(www.oecd.org)
OECDの報告書。
お前らはマスコミとか民主党に踊らされてるんだよ。
公務員の人件費は決して高くないし、むしろ99%の公務員は貧乏なんだ。
134:名無しさん@十周年
10/05/11 15:05:26 8RmzpS7t0
採用を減らすんじゃなくて給料を減らせよ
135:名無しさん@十周年
10/05/11 15:05:29 HfnqBYd30
働きのない既得権者をきることから始めろよ
136:名無しさん@十周年
10/05/11 15:05:50 NI2z2gIk0
>>122
そういう優秀な人材はぜひ民間で生きてください。
137:名無しさん@十周年
10/05/11 15:05:53 mlnlEFE50
>>1
キャリア8割削減でいいだろ!
てかキャリア制度廃止じゃないのかよ?え?民主党さんよ
138:名無しさん@十周年
10/05/11 15:06:31 X/YxD5cC0
国会議員や地方議員はいつ減らすのさ。
139:名無しさん@十周年
10/05/11 15:07:39 LgBvMMpX0
>>112
役所は金を生み出さない
子育ては金を生み出さない
だから減税で対応すると言うのはそもそも無理がある
尤も今までは終身雇用の旦那と専業主婦と言う
ある種レールが合ったから それに乗っていればいいと言うのがあったか
減税で対応ってのも出来てたんだろうけど
140:名無しさん@十周年
10/05/11 15:07:50 KUuksjeb0
>>124
熱心な学生はやがて教授になれるし、熱心な民間人は役人と利益をシェアできるよ。
昔から言うだろ「越後屋、おぬしも悪よのう、フォッフォッフォッフォ」あれだよ。
141:名無しさん@十周年
10/05/11 15:07:53 NNP/BRim0
>>125
でもさ横浜前市長の中田は保育園を民間委託して派遣の保母だけにして
人件費を下げたじゃん、これは公務員が高給だということの証明とならないか?
結果離職率が高くなって横浜の保育行政は崩壊したんだが
142:名無しさん@十周年
10/05/11 15:11:07 1yPGYT4F0
公務員リストラ法案を作成する政党が次の選挙では大勝する!
143:名無しさん@十周年
10/05/11 15:11:23 dsoYVmiu0
とくに地方公務員は学生気分のままだから相当ひどい
144:名無しさん@十周年
10/05/11 15:11:48 FPpZcYRr0
>>133
貧乏は言い過ぎだな、世界と比べても意味ないよ。
地方だと給料3割カットになっても安定性、手当の豊富さ、仕事の楽さ
を考えると大企業にジャパニーズビジネスマンとして入社するより全然アリ。
145:名無しさん@十周年
10/05/11 15:12:12 4XX6tveF0
実務やる若いのでないとだめ
生意気なオッサン残したって口だけで仕事しないぞ
146:名無しさん@十周年
10/05/11 15:13:33 BQqFGxwR0
1種とか2種とかいつまで分けてるの?
仕事をする前から幹部候補とそうでない人が決まってるなんて
制度がおかしいよ。
147:名無しさん@十周年
10/05/11 15:14:18 LF+2BWja0
ちなみにギリシャは金融支援の見返りに
3年間公務員の採用を凍結だぞ
さすがにドラスティックすぎてびっくりした
148:名無しさん@十周年
10/05/11 15:14:38 ZsyeITMq0
新卒の公務員ほど役立たずなものはない
社会人経験5年を受験要件に入れたほうがいい
それと高卒枠の廃止
149:名無しさん@十周年
10/05/11 15:15:00 dsoYVmiu0
>>133は公務員ですね
仕事サボってないで仕事しろ!
150:名無しさん@十周年
10/05/11 15:17:16 QdALa0PR0
>>141
それはどうだか分からないけど、
民間委託を増やす=公務員人件費が高すぎるとも限らない。
保育ってのは小回りが利かないと駄目だから、民間委託にしてコスト削減するついでに
小回りも利きやすくなって一石二鳥だったとかじゃないの?
上の立場が明確に人件費高すぎるんだよ!JK!!って言わない限りほかの理由も考えられるからね。
>>144
地方はむしろそこらの大企業より安定性悪いかもしれんぞw
極端な例だが北海道を見てみようぜ。
今後20年以内に財政再建団体になるかもしれないって言われてるんだが、
道庁や札幌市はいつつぶれてもおかしくないんだ。
仕事も決して楽では無いし、福祉担当課とか、生保担当する部署は殆ど戦場だよ?
給料も決して良くないし、残業代も予算が決められてあまり出せないからサビ残もそれなりにあるし。
でもまあ自分の時間はある程度保証されるからね。
それでも大手企業入った方が生活は楽だと思う・・・。自
分の時間が公務員と比べて少し少ないだけなのに、給料は異次元の高さだからね。
151:名無しさん@十周年
10/05/11 15:17:23 LgBvMMpX0
>>141
単純に年齢構成だろな
公務員の給料は同年代より低いよ
ただ、民間の若い人と中高年の公務員を比べると
民間の方が安い これだけの事
安易に公務員の中高年をクビにしろなら
安い給料で働くインセンティブが減る
民間→ハイリスクハイリターン
公務員→ローリスクローリターン
優秀な人がどっち選ぶかは自由
ただ公務員をクビにできるようにすると
公務員→ハイリスクローリターンとなって
優秀な人は公務員を選ばない
152:名無しさん@十周年
10/05/11 15:18:52 1QeBBqQt0
高齢公務員にもう一回試験受けさせたら?
パスしなかった人数分、若い有能な人間を採用。
現役公務員にも厳しく行こうよ。
153:名無しさん@十周年
10/05/11 15:19:46 QdALa0PR0
>>152
それは賛成だな。
でも公務員減らすより増やす方向で考えないと。
雇用不安だから逆に採用増やさないと今の時期駄目だわ。
154:名無しさん@十周年
10/05/11 15:20:44 po/WvZp80
公務員ばかりを目の仇にする、ろくに税金も払わない底辺にも理解できただろうな
公務員のおかげで日本は安定した社会が形成されているというのに
まるで享受してる利益を理解できずに自衛隊不要論を唱えるエセ平和主義者のようだ
155:名無しさん@十周年
10/05/11 15:20:48 6ULhvNg40
ここで層が薄くなった分は派遣を雇って解消とかするんだろなー
給料ドロって国ってより地方の気がするんだけど
156:名無しさん@十周年
10/05/11 15:21:09 ImjL7I9B0
とりあえず、減らすのはいいこと
なおかつ給与も減らせば・・・
157:名無しさん@十周年
10/05/11 15:21:34 1QeBBqQt0
>>153
公務員の中でも人手不足の分野もあるから
せめて、そういった枠組みの中でも採用を増やしてほしいもんだね。
158:名無しさん@十周年
10/05/11 15:23:08 QdALa0PR0
>>154
公務員は民間とかじゃ決してやらない公共性の高くて利益のないことやってるからね・・・。
ゴミ収集とかその他業務とか民間じゃやらないし。
赤字垂れ流すな死ねって言われるけど、公務員がやってる仕事は民間じゃやらないわけで
別の視点から見ると、利潤が無いから誰もやりたがらない。
公務員がやってる業務は赤字が出て当然なんですよ・・・。
それを市民税や何とか税って形で、税金をいただいて運営してる。
行政サービスの対価が税金なんです。
159:名無しさん@十周年
10/05/11 15:25:15 zGf32ZBYP
>>137
優秀なほうから削っていってどうするの・・・
160:名無しさん@十周年
10/05/11 15:26:24 QdALa0PR0
>>159
キャリア組のブラック度の高さは異常なのにね・・・。
労基法とか無視して当然のレベル。
国営ブラックとはこのことか!
むしろ公務員だから労基法破れるもんね。
161:名無しさん@十周年
10/05/11 15:28:48 tJIIs08/0
> 公務員は民間とかじゃ決してやらない公共性の高くて利益のないことやってるから
今時ごみ収集なんて、みんな民間委託じゃん。役所の職員も一生懸命働いているのは、派遣労働者ばかり。
どこが、公共性の高くて利益のないことなんだか
162:名無しさん@十周年
10/05/11 15:29:23 gyw7x/bC0
公務員は反論しちゃいけないよ
ひたすら頭を下げとけ
そうすりゃ老後も安泰なんだから
わざわざ反感を買うことはないな
163:名無しさん@十周年
10/05/11 15:30:16 CV1p/ucV0
使い物にならない奴ほど自己主張するからw
164:名無しさん@十周年
10/05/11 15:32:00 LgBvMMpX0
リスクを取らず天下り込みで民間に行った
同年代と同じぐらい給料を貰おうとする
キャリアの言い分は納得はしないが
給料は安くていいからリスクは取りたく無い
優秀な人の受け皿は、公務員制度としてあってもいいと思う
ここで中高年の公務員を切る方向に向かうと
優秀な人は絶対来なくなる
誰も好き好んでハイリスクローリターンの環境になんか行きたくない
尤も好まずハイリスクローリターンの環境に陥ってる
優秀でない人 例えば派遣社員の為に尽力する責務は公務員にはあるけどな
165:名無しさん@十周年
10/05/11 15:32:08 FdliAH3I0
>>152
だな
何もしないで高い給料貰って貰っている老害より
安い時給で接客業やっている若者の方が100倍使える
彼らなら年収200万だって喜んで飛びつくよ
166:名無しさん@十周年
10/05/11 15:32:28 QdALa0PR0
>>162
毎日サンドバッグ状態にされてます。(`;ω;´)>
>>161
それは自治体が採用した派遣でしょう。
窓口業務も一部派遣になってます。
167:名無しさん@十周年
10/05/11 15:33:01 FPpZcYRr0
>>150
安定性はやっぱりあるよ、こんな不況の中でも県庁の人たちに危機感は
全くない。公共事業だから、利益を出さないでいいからだろうけど、
それにしても人数多すぎでいつリストラが来るか分からない、という不安は
無いように見えるなあ。
>>153
まったくその通り、人件費カットして採用を増やすべき。
168:名無しさん@十周年
10/05/11 15:33:14 PWgWNatc0
採用を減らすと、そのまま雇用するより酷いことになる。
ほんと糞だな民主は
169:名無しさん@十周年
10/05/11 15:33:24 oFgYgv9R0
>>160
ホワイトカラーエグゼンプションなだけだろ。
170:名無しさん@十周年
10/05/11 15:33:36 A8HSDcmu0
>残業代も予算が決められてあまり出せないからサビ残もそれなりにあるし
期末手当という形で既に予算が実質的に決められているので
サビ算も相殺されてるよ
何なら自分の給与から時間で割って計算してみるといい
これが公務員のカラクリ手当
171:名無しさん@十周年
10/05/11 15:34:11 zGf32ZBYP
>>160
あいつら何時間働いてるんだろうな
やつらに高級払うのは個人的に妥当と思う
むしろ癒着・賄賂に絶対なびかないような高給でもいいくらい
ただ地方公務員は大幅に削れ
今時の職にあぶれてるやつらなら半分の給料で倍の仕事量こなしてくれるわ
172:名無しさん@十周年
10/05/11 15:34:47 MMl5HZ620
公務員削るのは反対じゃないけど
今の雇用情勢で若手から削るってのはなあ
なんつーか、本当に若者の未来を暗くしてる
まずは今、まさに役に立ってない現役の公務員から削るべきだろ
173:名無しさん@十周年
10/05/11 15:35:48 1QeBBqQt0
>>158
気持ちはわかるよ。
うちの身内も棒国家公務員だからね。
公務員にもいろいろあるけど、中には涙ぐましい位の努力をしている人たちもいるんだよ。
それこそあなたの言うように民間じゃやらない、やりたがらない仕事で。
民間じゃやってはいけない仕事もあるんだよ。
赤字が出て当然という言い方は好きになれないなぁ・・。
人様から預かったお金じゃないの?預かっているお金を有効に使う為にも人件費を
さらに見直してほしいわけ。PCも満足に使えないようなオッサンは公務員にはいらない。
174:名無しさん@十周年
10/05/11 15:37:52 9IrgFKuJ0
>>171
政治家の奴隷レベルの人は24時間勤務と言っても過言じゃないだろう。
おまけに自分よりも無能な政治家の指示に従い、独自には動けない。
そりゃ、汚職の一つ二つや天下り先を確保したくもなるわ。
その一方で、地方の公務員や天下り役員どもが私腹を肥やしてるから
公務員が国民の目の敵にされる。
真面目な奴ほど損する環境なんだろうな。
175:名無しさん@十周年
10/05/11 15:38:05 Kswmq8ID0
>>133
他国と比較しても多い少ないとか意味無し。
福利厚生・年金・退職金を含めた生涯所得で考えなきゃ。
176:名無しさん@十周年
10/05/11 15:39:01 FPpZcYRr0
>>166
公務員は妬まれるよね、確かに。
知り合いの消防署員はトレーニングで近所をジョギングしてたら
「給料泥棒!仕事中に遊ぶな!」って石投げられたらしいぞ。
>>171
キャリア組は上司が最悪だからね・・・。
長妻が自分の上司だったらそれだけで欝になりそう。
それが民間にも降りてきてる、一種の官製不況になってると思う。
177:名無しさん@十周年
10/05/11 15:39:09 8gM1lJcn0
>>163
人を道具としか思ってないお前みたいな人間ならそうだろうな。
人のいいなりになるような自己主張の弱い人間としか仕事できない低能だもんな。
178:名無しさん@十周年
10/05/11 15:39:20 QdALa0PR0
>>167
ぼくはたまたま非番で2ちゃんに書き込んでるけど
北海道の状態は本当に酷いよ・・・。
農業と観光以外産業が無いのが何とも・・・・・・・。
危機感をもっと持つべきなんですよ。
それに公共事業も減らされて、
北海道の土建の収入の9割が公共事業で成り立ってますから、
民主政権で公共事業減ってカツカツで悲鳴をあげているそうです。
>>171
残業代が多いので彼らは基本給が安くとも収入は良いそうです。
基本給の1.25倍が支給されるので、朝方まで残業してもしっかり支払われるらしいです。
>>173
一部の人が悪いからといって、全体が悪く見られるのは凄く辛い気持ちです。
それでも税金貰って働いてる以上、文句は言えませんけどね・・。
179:名無しさん@十周年
10/05/11 15:39:45 l0hsH5sQQ
>>1
雇用は減らすなよ(笑)
老害の給料と年金を減らせよ
180:名無しさん@十周年
10/05/11 15:40:11 kUp9bLXP0
子供産んでも仕事ないよ
181:名無しさん@十周年
10/05/11 15:41:59 Hh6vYcnQ0
民主党は破壊政党だね
参院選は絶対入れない
182:名無しさん@十周年
10/05/11 15:42:37 QdALa0PR0
>>176
消防は体を鍛えて非常時に備えることが一番のご奉仕なんですよ。
自衛隊も一緒で、高射とかやることが少ない部隊は1日サッカーして体動かしてますね。
それを遊ぶなって罵声を浴びせる人を見ると注意したくなっちゃう。
>>176
前原さんの下でなら働きたいかもw
今の内閣の中では凄くまともに思えてくる。
183:名無しさん@十周年
10/05/11 15:42:49 KeZ97qQ/0
公務員なんて定年50歳でいいんだよ
さっさとクビにしちまえ
184:名無しさん@十周年
10/05/11 15:43:50 8YlEIPIx0
上切っても、1種や2種なんて数%しかいない。
公務員全体の給与に占める割合はたかが知れてる。
その上あいつらが激務なのは認めるよ。
問題は中卒でも出来る仕事内容で毎日残業なしで
民間の上場企業並みにもらってる3流公務員
あいつら全部切って派遣にしろ
185:名無しさん@十周年
10/05/11 15:44:03 2ipzvoSi0
どうして若者にツケを払わすのか・・・・・・
186:名無しさん@十周年
10/05/11 15:44:19 CV1p/ucV0
>>133
また、ビジネス板から拾ってきたのかよw
187:名無しさん@十周年
10/05/11 15:45:17 LgBvMMpX0
公務員が優秀なのは認めた上で
ハイリスクローリターンに陥ってる
優秀じゃない人の不満は受け止める
責務はあると思うよ
188:名無しさん@十周年
10/05/11 15:46:38 QdALa0PR0
>>184
案外そうではないですよ。
窓口業務とかは高卒公務員担当させたり、人材派遣を利用してます。
1種、2種に該当する人たちは知識もあるので、専門性の高い業務を行っています。
中卒でも出来る仕事って言うのは本当に限られます。
公務員自体最強のサービス業であるからにして、様々なところに手を伸ばしてるので
そう思われても仕方ないと思いますが・・・。
189:名無しさん@十周年
10/05/11 15:46:58 Kswmq8ID0
>>178
俺の中の北海道と沖縄と四国は既に破綻した地方自治体。
誰も通らない道を複線化し登坂道路つくり高速に平行してバイパスをつくり道路標識立て替えてるのは異常。
税金にたかりすぎて正常な感覚が麻痺してるとしか思えん。
190:名無しさん@十周年
10/05/11 15:47:00 gyw7x/bC0
>>182
消防や警察はやることが目に見えるからな
事務系は目に見えないから気の毒だが
逆に怠慢の温床にもなる
191:名無しさん@十周年
10/05/11 15:47:14 swCwFkUYO
なんか働きたくとも仕事がないって悲しいな
気力体力が無駄になってるし
おまえなんか自発的に動かないほうがこの世のためになると
間接的にいわれてるようなもんだ
192:名無しさん@十周年
10/05/11 15:47:14 FdliAH3I0
>>184
下っ端をみんな派遣にしちゃうと派遣会社が大儲けするだけだから反対
若年で就職にあぶれた奴をボーナス無しの最低賃金という条件で全員採用すれば良い
193:名無しさん@十周年
10/05/11 15:47:32 MqpRpN+s0
>>184
これからは激増するでしょ
天下り禁止だから出世競争に乗り遅れたから退職って習慣もなくなるし
194:名無しさん@十周年
10/05/11 15:48:39 Q6DeIXPk0
地方公務員、最強伝説www
195:名無しさん@十周年
10/05/11 15:48:55 NNP/BRim0
>>175
それ呼んでいくと判るが人工1000人比での公務員の割合は確かに日本は低いんだが
公務員1人あたりの給料はニュージーランドに次ぐ2番目の高さなんだぜw
ID:QdALa0PR0は全くのでたらめを言っている
196:労働組合(連合)こそ日本の癌
10/05/11 15:49:08 qHDBhYxK0
>>133
非正規、臨時職が公務員としてカウントされていないから。
日本の公務員の1人当たりの人件費/OECD加盟国中第2位
URLリンク(gl-craftsman.sakura.ne.jp)
>公務員賃金を35%引き下げないと日本は平均倍率にならない。
197:名無しさん@十周年
10/05/11 15:49:23 QdALa0PR0
>>189
あれは不要だけど作らないといけないんですよ。
公共事業は一番美味しい仕事なので、定期的に与えないと土建消滅する。
むしろこういう不景気の時代には国民の役に立たない無駄な公共事業をしまくるべきです。
国民の役に立つモノは作らない。とにかく無駄でも良いから金を回さないと傷口が広がるだけ。
198:名無しさん@十周年
10/05/11 15:49:46 b49CfmIy0
痴呆出先機関は大リストラしても、特に問題ないだろう。
職安・監督署・厚生局・営林署・法務局民間委託しても殆ど問題ないだろう。
重要な部分のみ公務員で後はぜんぶ、民間に競争入札で丸投げすれば。
199:名無しさん@十周年
10/05/11 15:50:06 VGuu84oK0
あーあ。 また若者の雇用先が減ったよwww
全体の給料を少し減らして、50歳以上の給料を大目に減らせばいいのにな。
現代の若者はどこまでも不運だな
200:名無しさん@十周年
10/05/11 15:50:59 nEAzdZY+0
今いるやつの給料さげるしかないだろ。
ギリシアの二の舞だろw
201:名無しさん@十周年
10/05/11 15:51:06 Kswmq8ID0
>>197
おいおい思考がギリシャになってるぞw
そして財政破綻か?収入増やす見込みがないなら削るしかない。
土建屋には転職してもらうのが普通。
202:労働組合(連合)こそ日本の癌
10/05/11 15:51:39 qHDBhYxK0
先日お話した公務員人件費の話。一人当たりの国家公務員人件費は1047万円、
地方公務員は932万円と民間と比べてかなり高くなるのは民間企業の企業年金に
相当する部分が公務員の場合は完全に二重支給になっていることも一因。
これだけで、年間1兆8千億円。
URLリンク(twitter.com)
203:名無しさん@十周年
10/05/11 15:51:55 uW/GePz80
わけのわからんポストがふえるんだろうな。
コピー課、はんこ課、お茶課などなど(´・ω・)
204:名無しさん@十周年
10/05/11 15:52:58 BUy+jDEo0
無能なおっさんは残るから、
働き者の公務員が潰されて
本格的におしまい。
205:名無しさん@十周年
10/05/11 15:53:45 wdSGz66F0
給料減らせと何度いえば・・・・・
206:名無しさん@十周年
10/05/11 15:53:52 31y5CYVk0
採用を減らすんじゃなくて今の職員をガンガン整理しろよ
207:名無しさん@十周年
10/05/11 15:53:55 NI2z2gIk0
何で国が財政が赤字なのに、公務員の人件費だけ守られるの。
一般企業ならリストラか人件費大削減なのに。
208:名無しさん@十周年
10/05/11 15:54:07 JIEoDJ3w0
景気対策?
209:人間版サドラー継承者 ◆RIKArX8odQ
10/05/11 15:55:29 D+DN/PVF0
鳩山内閣の出来る唯一の砦だな
公務員採用を削減すら出来なかったら詰んだも同然
若者には悪いが犠牲になって頂く
そして生まれた時代が悪かったと諦めろ(笑)
因みにオレは正社員の下っ端だが今の生活には満足していない
210:名無しさん@十周年
10/05/11 15:55:50 Q6DeIXPk0
地方公務員が「俺達、国家公務員より待遇が悪い。待遇を改善したい。」って
新聞に記事が載っててワラタw 強すぎw
211:名無しさん@十周年
10/05/11 15:55:55 QdALa0PR0
>>201
今の時期はとにかく世の中の金の流れを良くするしか無いんですよ・・・・。
個人的には亀井さんが言ってた景気対策ど~んと大きいことをやるべきには賛成です。
良いか悪いかは意見が分かれますが。
民主党が推し進める緊縮財政は不景気のこの時代には最もやってはいけないことです。
>>205
これ以上給料減らされたら生活出来ません><;
手取り20万超えるのはあと何年後だろう・・・。
>>207
法令で決まってるからです。
労働時間も細かくしっかりと法令で決められています。
公務員は一度給料下がるとそのまま保守にされるので、守りたく気持ちも分かりますが。
なので、公務員の給料を下げるときは議会を通さないといけないんです。
212:名無しさん@十周年
10/05/11 15:55:56 ib57whEEP
官僚なんて余ってるんだし採用2割削減は当たり前
213:名無しさん@十周年
10/05/11 15:55:57 FPpZcYRr0
>>198
大リストラはダメ、給料カット雇用増加が唯一の道。
労働基準監督署は基本的に民営化してほしいけど。
供託金を税金みたいに集めて、労働基準法違反が出た地域の職員の
給料を減らすの。
214:名無しさん@十周年
10/05/11 15:57:13 CV1p/ucV0
>>204
使えない奴が使える奴に皺寄せするからな
215:名無しさん@十周年
10/05/11 15:57:34 VGuu84oK0
公務員の採用に漏れた若者たちが別の就職に流れていくだけwww
結果、今以上の倍率になるわけだw
そこからあぶれた若者は非正規雇用としてワーキングプアになり、少子化に繋がり
少子化はいずれ日本を滅ぼすことになるというのに、政府は手打たなすぎだろw
みんなの党がそこらを追求してるのが唯一の希望だな
216:名無しさん@十周年
10/05/11 15:57:38 PbRvK54P0
自治労は?・・・・w
217:名無しさん@十周年
10/05/11 15:57:40 31y5CYVk0
>211
ボーナスだけカットすればいいだろ。
こちとら半分にされてるんだぞ
218:名無しさん@十周年
10/05/11 15:58:00 LgBvMMpX0
一般企業に例えると売上上げろーと言う掛け声は
役所では税金上げろーになるからな
219:名無しさん@十周年
10/05/11 15:58:10 M5XnTEMk0
削るとこ間違ってますよ民主さん
220:名無しさん@十周年
10/05/11 15:59:00 k1eSaRVIP
完全に、現役世代が1ミリも痛みを引き受ける気がないんだな。
俺たちの給料を下げるなんてまかりならん!採用を抑制しろ!って全部
若者に痛みを押しつけてるから、8割減なんだよ。 現役世代が痛みを
分かち合う気持ちがあれば、せいぜい3割減くらいだったろうよ。
221:名無しさん@十周年
10/05/11 15:59:14 G3uwJEYW0
仕事分担の見直し(何を民営化するのか、何を地方に委譲するのか)は
終わってるのか?
それが終わってねぇのに思いつきでこんなの始めたら、
また余計な混乱が起きるぞ…。
ま、キャリアはもっと減らしてもいい(減らさないと、
天下り先確保うんぬんで面倒)けど。
それにキャリアで実際に採用されるレベル(合格者より少ない)ならば、
この時期に急遽定員を減らしたところで
人間的に余程アレレでもない限りは地方上級にもそこそこの企業にも
受かるだろうからねw
>>189>>197
新潟の土木関係者から聴いた話では、
公共事業費削減のために土木業者が担当する除雪車を
運営できなくなりつつあるそうだ。
除雪車の業者への県や市町村の支払いは実績ベースだが、
いつ雪が降るかわからないから土木業者は冬場にほぼコンスタントに
動かせるように待機してる。
それで、その待機分は実は公共事業の上がりで賄ってたのだとか。
それが新潟市辺りのオンブズマンが騒いだせいで収益がなくなり、
今年の新潟市豪雪でオンブズマンどもザマアだったという笑えない話が…。
222:名無しさん@十周年
10/05/11 15:59:58 bOJp9HoO0
手当てとか優遇されてるとこを削れよ
223:名無しさん@十周年
10/05/11 16:00:01 FdliAH3I0
現職の公務員を叩いてくれることを公約にしている政党は無いのか?
今この瞬間も役人が何もせず無駄飯食っていると思うと
低賃金の民間で働いているのがアホらしくなってくる
224:名無しさん@十周年
10/05/11 16:00:27 QdALa0PR0
>>217
それも法令改正しないと駄目です。
とにかく公務員の労働に関する規定は全て法令に則っています。
>>207
大赤字だけども、日本の国債は1割が海外依存で、9割が国内依存なので問題ないですよ。
銀行に金を預けて、それで国債を買って運用してるので
国民一人あたりの借金600万円とかよく言われますが、
本来は国民一人あたり国に貸してる金が600万円なんです。
225:名無しさん@十周年
10/05/11 16:00:40 MVGvkmMR0
日本の将来の事を本当に思うならば
国家公務員の給料を半分にして
若者の雇用を倍にしてください
やってることが全く間違っています
226:名無しさん@十周年
10/05/11 16:00:47 8YlEIPIx0
>>188
>窓口業務とかは高卒公務員担当させたり、
こいつらのコストが馬鹿にならない。
民間辞めて、省庁に2種で入った友人は、「あいつら3人分の仕事を定時で終わらせれる」と言ってたし
地方公務員の清掃局の人は「一般の清掃業はしゃれにならんほどきつくてできんわ」と笑ってる。
>>192 確かに専門性も低く、リスクが低く、給料が低いのなら、納得だな。派遣業を太らしてもいけないしな。
>>193 俺はそういう政策を掲げるとこに投票してる。出来ないかもしれないが言わないよりもマシ。
227:名無しさん@十周年
10/05/11 16:01:21 0LX0q7gh0
新規を抑制して人件費の伸びを抑えるって・・・
228:人間版サドラー継承者 ◆RIKArX8odQ
10/05/11 16:02:05 D+DN/PVF0
>>207
ゴネられてばかりでは公務員削減が進めようが無い
だから採用を減らすしかない
若者が怒らないことをいいことにカモにされている
まぁ怒り狂えば「朝鮮人だ」と揶揄されることを嫌って何も出来ない
児童ポルノ法案では民主の大半は反対だし民主社民共産は切れない
自民に戻れば昔の政治になる
今の若者は何もかも詰んでますな
229:名無しさん@十周年
10/05/11 16:02:33 9LfmJevz0
クビに出来たら苦労しない
230:名無しさん@十周年
10/05/11 16:03:27 FPpZcYRr0
>>211
若い職員は確かにそこまで貰ってないので、3割もカットされたら可哀想だよね。
年収400万を超えた部分を8割カットすればいいと思う。
600万の人は440万に。
231:名無しさん@十周年
10/05/11 16:04:14 NNP/BRim0
いい加減人事院勧告を見直すべきだよな
50人以上の従業員のいる企業の正規雇用者の平均(一説では上位半分の平均と言ってる所もある)
とされているが制定されたのは昭和42年、当時は正社員が当たり前の時代だったが
現在の雇用形態は多様化しているから正規雇用者だけでなく
全従業員の平均時給から算出すべきだよな
232:名無しさん@十周年
10/05/11 16:04:26 MVGvkmMR0
国 地方の公務員の手当てを半額に
浮いた金で若者の採用は増やす
グリーンエコノミクス経済推進のために民間企業に流す
これが本来の正しい政策です
改悪やめて
233:名無しさん@十周年
10/05/11 16:04:34 QdALa0PR0
>>226
地方自治体の高卒公務員はどこも一桁、二桁の採用数ですが
それでも馬鹿にならないと?
公務員は建前上平等なので、学歴がない人でも受かるようにしなければならないのですよ。
それに、そういう枠がある以上採用しないと人事が回らず、この年だけ採用がないとか
だんだん採用が無くなって最終的に採用しないってことになると大問題です。
234:名無しさん@十周年
10/05/11 16:05:42 FdliAH3I0
再チャレンジ試験なんかじゃ焼け石に水にもならん
氷河期世代で底辺で搾取されている若年層を残らず救うべきだろ
235:名無しさん@十周年
10/05/11 16:06:18 9KJ1G/+f0
まあ、既得権者の味方民主党ではこんなもんだろう
236:名無しさん@十周年
10/05/11 16:07:04 LgBvMMpX0
勤労世代でいがみあってるから悪い
相続税を100%にすればいいよ
237:名無しさん@十周年
10/05/11 16:07:31 QdALa0PR0
>>230
440万円とか生活していけるのか・・・。
大企業ならもっと貰ってます。
公務員の給与の基準は上場大手上位100社から選ばれます。
その100社の給与の平均を公務員の給与に割り当てています。
なので440万円はあまりにも少なすぎる予感が・・・。
>>234
再チャレンジと3種、地初の採用を増やすべきですよ。
仕事がない高校生に救いの手を差し伸べるのがなぜ駄目なのか、理解に苦しみます。
238:名無しさん@十周年
10/05/11 16:07:46 VGuu84oK0
9日の「たかじんのそこまで言って委員会」でこの話出てたけど
民間の採用絞りと同じ感覚で、政府に金がないから採用絞ったみたいだなwww
辛坊治郎がこれに対して「若者が就職難なのに、やってることがおかしい」ってキレてたのが印象的だった
9日の委員会面白かったから、見たほうがいいぜ
239:名無しさん@十周年
10/05/11 16:07:48 K8w5anbs0
老人どもに痛み強いる気ゼロ
既得権益を守る事に全力の民主党です
240:名無しさん@十周年
10/05/11 16:08:29 FPpZcYRr0
>>237
じゃあ別に大企業に転職してもらっても一向に構わないよ。
241:名無しさん@十周年
10/05/11 16:09:16 t+80qvQu0
>>5
能力があるなら良いんじゃね
242:名無しさん@十周年
10/05/11 16:10:14 QdALa0PR0
>>238
関東圏に住んでる自分はそれを観ることが出来ないw
>>240
そういう単純な話で事が片付いたらこれほど苦労はしませんよw
あんまり公務員を虐めないでください・・・。みんな苦労してるんです・・・。
243:名無しさん@十周年
10/05/11 16:10:56 NNP/BRim0
>>242
苦労の度合いが違うと思うのは俺だけか?w
244:名無しさん@十周年
10/05/11 16:11:26 uxn6jNe90
そのうち再チャレ枠も仕分けされそうだな
245:名無しさん@十周年
10/05/11 16:11:26 Kswmq8ID0
好景気の時に他に投資するでなく道路建設、不景気になったら景気対策で道路建設w
未曾有の大盤振る舞い借金予算組んでも公共事業費が減ったら緊縮財政w
景気悪いから公務員増やせって、仕事もないの数増やしたら生保よりワンランク下の少し働かされる
乞食が増えるだけ。
縁故採用、兼業農家が多い地方公務員はどっかおかしくなるのかね。
こんなんじゃ地方分権なんて無理だな。
246:人間版サドラー継承者 ◆RIKArX8odQ
10/05/11 16:12:26 D+DN/PVF0
>>234
本当に怒ったことも無い若者って舐められてるんだなって思う
247:名無しさん@十周年
10/05/11 16:12:51 FdliAH3I0
>>237
単に採用を倍にするとかじゃなくて
雇用対策として全ての若年のワープワを救済すべきだと思う
最低賃金でも申し込みは殺到するだろう
ブラック企業を淘汰できるという効果も期待できる
一旦ノンキャリアの公務員を全て解雇して最低賃金で再度募集掛けるという方式にすれば
事実上40~50代の職員をリストラしたことになるから
総人件費はむしろ安く上がるかもしれん
248:名無しさん@十周年
10/05/11 16:14:39 QdALa0PR0
>>247
自治体が応募受け付けてるアルバイトや非臨時職員は
殆ど最低賃金か、時給の平均を取ってるんですよね。
しかしそこまで仕事を用意できるかが問題で・・・、座ってるだけなのに給料を支払うわけにも生きませんからね。
249:名無しさん@十周年
10/05/11 16:14:40 D+DN/PVF0
>>242
いいねぇ国民からふんだくったカネで生活とはね
250:名無しさん@十周年
10/05/11 16:14:48 JjLQ7OWP0
現職員の特権化を増長してるだけじゃん。
全体の年収と、無駄な部署の人員削減してから、
一生懸命働いている部署の採用を増やしてやればいいんじゃないか?
251:名無しさん@十周年
10/05/11 16:15:25 FPpZcYRr0
>>242
そういう単純な話だろ。
自分の能力に見合った給料ではないと思ったら転職すればいいんだよ。
民間との交流にもなるし能力が高い公務員はどんどん民間に出るべき。
ワークシェアして給料安くした方がいいけど、生活ギリギリしかもらってない
若者から取ったら可哀想だから、上から削ればいいというだけ。
252:名無しさん@十周年
10/05/11 16:16:16 31y5CYVk0
QdALa0PR0は釣り師かなw
大企業の年収もらえる、大企業の人間は
激務だぞ。転勤常駐当たり前。
地方公務員に、マイホームを売らされるハメになった経験はあるのか?
253:名無しさん@十周年
10/05/11 16:16:34 wdSGz66F0
>>242
三種クンか
周りに一般企業いってる奴いるだろ
甘えるな
254:名無しさん@十周年
10/05/11 16:17:10 QdALa0PR0
>>248
訂正
座ってるだけで給料を支払うわけにはいきませんからね。
何か大きな仕事を見つけてみんなで分担しないと、生保受けてるのと殆ど変わらないのです。
>>249
税金貰ってる自分も税金を払ってるのです。
そういうことあまり言わないでください(´;ω;`)
255:名無しさん@十周年
10/05/11 16:17:40 D+DN/PVF0
>>250
此処にいる公務員曰く
法律で決まってるからそういうのは
国会を通さないと出来ない事案らしいね
256:名無しさん@十周年
10/05/11 16:18:04 FPpZcYRr0
>>245
泣き落としは見苦しいぞ。
257:名無しさん@十周年
10/05/11 16:18:18 gIRkkHiO0
1 現役世代の給与カット
2 早期退職勧告
3 採用抑制
この順番を守らないと公務員改革なんて成功しようがないだろうに
人件費削る以上に組織の能力が低下して
日本最大のブラック企業になるだけだろう
258:名無しさん@十周年
10/05/11 16:18:43 8YlEIPIx0
>>233
大学卒業した公務員はみなさん専門性が高い仕事と言いたいのか?現実見ろよw
259:名無しさん@十周年
10/05/11 16:18:49 P8TtqvYFO
やっぱ平日昼間の書き込みはとんでも理論ばっかやな
260:名無しさん@十周年
10/05/11 16:20:12 FPpZcYRr0
>>256は
× >>245
○ >>254 でした・・・。
261:名無しさん@十周年
10/05/11 16:20:31 D+DN/PVF0
>>259
オレは本日有給日
外は天気良くないし
262:名無しさん@十周年
10/05/11 16:20:36 FdliAH3I0
>>248
最低賃金でほぼ無条件で雇用するかわりに昇給もナシという条件なら
とりあえず公務員として最低の生活保障を受けているいう意味もある
ナマポより安上がりだしただ金配るよりはずっと良い
業務の実態は無くてもいいんだよ
勤めながら民間企業に就活して晴れて就職決まれば退職
資格取得に励んでもらっても良い
263:名無しさん@十周年
10/05/11 16:20:49 1Rx0U5Qk0
新しいの入れると何か問題でもあるのかな
今後年寄りばっかになりそうだ
そもそも政治家は年寄りばっかり
既にボケてるだろっていうようなのもいる
そういうのを削減していったほうがいいんでないのかねえ
264:名無しさん@十周年
10/05/11 16:21:03 /8FsIjp60
要するに労組の言いなり
民主党はどこまで若者を苦しめるんだ
265:名無しさん@十周年
10/05/11 16:21:49 3ug/ZmUb0
若者の最後の人生逆転コースの希望も狭まるな
266:名無しさん@十周年
10/05/11 16:22:07 QdALa0PR0
>>264
労組はあって無いようなモノで
一部の老人たちが美味しい汁手に入れるためにすり寄ってるだけ
下っ端は大反対ですよ。新規採用減らすのは。
267:名無しさん@十周年
10/05/11 16:22:15 i9kwPjPT0
肥大化した身の方をどうにかしろよw
268:名無しさん@十周年
10/05/11 16:22:31 nEAzdZY+0
公務員はほんとセーフティネットにすればいいんだよ。
上を切るしかないだろ。アホすぎ。
結局労組の突き上げでなんにもできないわけだな民主は。
269:名無しさん@十周年
10/05/11 16:22:40 m5q8kxh50
採用を減らすんじゃなくて
年寄り共の給与を減らせるように法改正しろよ
ってのが全国民の意見だろ
あ、年寄りが多い日本ではそうではないのでしたね
ひどい国だw
270:名無しさん@十周年
10/05/11 16:22:54 D+DN/PVF0
>>264
法律がそれを許さないから
仕方が無く若者に刃が向かってる
271:名無しさん@十周年
10/05/11 16:23:49 TxPt4+5Q0
>>182
>消防は体を鍛えて非常時に備えることが一番のご奉仕なんですよ。
勉強もせずにバドミントンばかりやってんじゃねーよw
化学の知識なんてさっぱりじゃねーか。
話がまったく通じないので困るわw
272:名無しさん@十周年
10/05/11 16:23:49 8YlEIPIx0
とりあえず>>257だと思うな。
問題は法律で 1と2が出来ないことだ
273:名無しさん@十周年
10/05/11 16:23:57 31y5CYVk0
>262
ムリに雇うぐらいならナマポ配れ、と思うがね。
実態隠しが結局は最悪の結末を迎える。
ナマポが人口の2割、とかなったら
いよいよ国としてやるべき事が見えてくるだろ。
274:名無しさん@十周年
10/05/11 16:24:11 dZ2navE50
キャリア削減しても、周辺で採用するからどこまでも
1種合格は強いよ、今年は郵政が大量に採用する、取ればいい
275:名無しさん@十周年
10/05/11 16:24:16 40CORWie0
ゆとりざまぁw
276:名無しさん@十周年
10/05/11 16:24:20 FPpZcYRr0
>>248
仕事=デスクワークではないから、ゴミ拾いとか環境整備のボランティア
みたいな仕事してもらってもいいんじゃないかな。
地方公務員様は高級の癖に全然そういうことしてくれないから、
海岸とかゴミだらけで嫌になるよ。
277:名無しさん@十周年
10/05/11 16:24:34 QdALa0PR0
>>269
おまいが女見つけて
たくさんセクースしまくって子供作ればおk
無茶なこと言ってごめんね。(´・ω・`)
278:名無しさん@十周年
10/05/11 16:27:27 ayoNJ5fl0
海外の方が職員多くて給与安いのは
セーフティネットとして機能しているから
日本は楽して美味しい汁吸ってきた連中をこれからも守るため
弱者にさらに負担を強いる
本当に老人どもの国だねえ、日本は
279:名無しさん@十周年
10/05/11 16:28:06 RBEeXnJV0
警察も消防も無駄に金もらってるよな
あんなもん民間でもやれるだろ
公務員ってだけでバカの癖に偉そうだし
280:名無しさん@十周年
10/05/11 16:28:29 FdliAH3I0
>>273
ナマポは駄目だ
現金支給以外にも様々な特権がついちゃうから
弱者として保護されちゃう立場は甘えに繋がる
その点底辺を雇用対策で公務員として雇用するのなら
業務の実態はそれほど無くても「自分は税金泥棒」であるという世間に対する負い目があるからな
281:名無しさん@十周年
10/05/11 16:28:38 HhKcfdEE0
公務員の新規採用を減らしておいて、企業には新規採用をもっと増やせと要求する政府
282:名無しさん@十周年
10/05/11 16:29:37 eu0+P9LW0
国家公務員地方公務員の全年代全職種で
給料+手当から20%カットして、不足分を
個人間売買できないタイプの国債で渡す。
閣僚と国会議員&地方首長と地方議会議員の給料も
同じく20%カットして国債で渡す。
国民のために働く人たちなんだから喜んで受け取ってくれるに違いない。
議員年金公務員共済年金も20%現金カットで国債で払う。
283:名無しさん@十周年
10/05/11 16:30:11 G/F83Mu90
三種減らして=天下り根絶。
この式が気に入らないが採用枠減らすことは必然かな。
地方出先減らすなら本省と関東受ければよくね。
284:名無しさん@十周年
10/05/11 16:30:48 +0KqfR5F0
今年が最後の逃げ場だな
285:名無しさん@十周年
10/05/11 16:30:49 LWigzWwh0
地方公務員受けようと思ってたやつら涙目だろうな・・・
かわいそうに
286:名無しさん@十周年
10/05/11 16:31:37 Kswmq8ID0
>>281
あたりまえだろ、公務員の数増やしたらゆくゆくは民業圧迫じゃねえか。
公務員の新規採用減、派遣で補う、手の足りないところは民間委託で税金支出おさえ民間にも
仕事が回る。
文句言えるのは郵便がライバルの宅配ビジネスだけだ。
287:名無しさん@十周年
10/05/11 16:31:42 5p4F6a3e0
本当に金無いんだなw
288:名無しさん@十周年
10/05/11 16:32:27 zGf32ZBYP
一昔前は余程個人としての志がある人か民間で使い物にならない人の受け皿だった公務員が
いまやエリート職業とは人生わからんものだな
別に今の強烈な競争勝ち抜いた若者は高給でもいいとして
殆どフリーパスの試験を通過した老人世代が異常に高給だからねえ
289:名無しさん@十周年
10/05/11 16:33:37 P8TtqvYFO
>>261
民間は忙しすぎて有給使えない(キリッ
じゃなかったっけ?
290:名無しさん@十周年
10/05/11 16:38:18 G/F83Mu90
公務員目指してたひとが民間に流れるってまじ???
若者が詰んでるっていうより流されて生きてる人が就職で失敗する印象だけど。
あの毎日遊びまわったり、ナンパしてセックスしてる感じがうらやましい・・・
291:名無しさん@十周年
10/05/11 16:45:07 /gmexpXi0
年収も8割減しろよ
292:名無しさん@十周年
10/05/11 16:45:42 FPpZcYRr0
>>290
流れざるを得ないだろうね、民主党の政策だったら。
お前も地方公務員になったら、毎日コンパで公務員さんなんですかーすごーい
ってモテモテだっただろうに残念だな。
293:名無しさん@十周年
10/05/11 16:47:48 HhKcfdEE0
>>286
えっ・・・正社員を減らして、派遣を増やすの?
294:名無しさん@十周年
10/05/11 16:49:59 EPti9B300
高給&定時帰りの田舎の地方公務員は死んでも守りますが
国家公務員は徹底的にイジメます。地方分権ってすばらしい。
295:名無しさん@十周年
10/05/11 16:51:26 ljQc+iVO0
>>171
生涯収入5億、10億でも癒着や賄賂にまみれてる
給料なんかむやみに高くしても無駄、もらえるなら100億でも200億でも欲しいのが人間
それなりの収入、身分が約束されれば後は国家国民のために働いて勝つという基本理念の教育、金の流れをオープンにして取り締まる事だけが汚職を防ぐ
296:名無しさん@十周年
10/05/11 16:53:47 EPti9B300
爺の年800万以上の給料は死んでも守りますが
年300万でもいいからと必死になってる若者は徹底的にイジメます。
人件費削減ってすばらしい。
297:名無しさん@十周年
10/05/11 16:55:38 P8TtqvYFO
マスコミの発信した情報だけで公務員像を作り上げて浅い考えで発言する人
298:名無しさん@十周年
10/05/11 16:57:23 JLHG7abU0
採用増やしてジジイをクビにしろ。逆なんだよ。
299:名無しさん@十周年
10/05/11 16:57:39 FPpZcYRr0
>>297
お前はさしずめ一般的なイメージに囚われない情報強者の俺様カッコいい
というのが言いたいだけの中二病患者かな。
300:名無しさん@十周年
10/05/11 16:58:20 FdliAH3I0
>>297
483 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/05/11(火) 09:57:50 ID:8KgXlyKz0 [4/8]
【国家の癌】地方公務員と民間の給与格差。【税金泥棒】
週刊文春 公務員の生活 おいしすぎる特集
・青森県民間平均年収360万円(40歳)全国ワースト1位
青森県職員平均年収691万円(42歳)
なぜこんな差が・・・答えは簡単、調査対象を厳選してるから
調査対象=企業規模100人以上で、かつ、事業所規模が50人以上の企業だけ
青森県でこの条件を満たす企業はわずか232社 民間準拠とは勝ち組に合わせる制度
・東北エリアで一戸建て住宅販売ナンバー1の住宅メーカーの社長談
「青森市、弘前市周辺では客の半分弱は公務員、むつ市になると75%が公務員」
・県職員1人減らせば民間から3人雇える。今の青森県で年収250万の条件で5人募集すれば30人は集まる。
・天間林村 役場の課長が2人 家を見ればすぐわかる。彼らは3~4千万クラス床暖房完備のすっごい家
天間林の農家一戸あたりの所得は150万円、役場の課長は700万円で農家も兼業 .
新車のトラクターを変えるのはかれらだけ、専業の僕らは買えない
301:名無しさん@十周年
10/05/11 17:01:51 6igArNYd0
まあ日本の財政破綻は時間の問題だし
公務員天国も長くは無い
302:名無しさん@十周年
10/05/11 17:02:20 4wzysXC+0
インフレにすれば
公務員の給料が高いのも、財政危機も、不景気も
みんな解決するんじゃないの?
303:名無しさん@十周年
10/05/11 17:03:12 FPpZcYRr0
>>301
日銀がこのまま頑張れば結構もつと思うよ。
戦争並の自殺者を出しながら。
304:名無しさん@十周年
10/05/11 17:05:04 8YlEIPIx0
公務員の給与を下げると優秀な人材が入らないと言われる方へ
給料ってのは学生時代の努力に対してではなく
今現在の仕事に対して支払われるもんです。
305:名無しさん@十周年
10/05/11 17:05:25 LgBvMMpX0
>>300
東京のデータある?
306:名無しさん@十周年
10/05/11 17:06:51 FdliAH3I0
>>305
残念ながら無い
文春の記事らしいが…
307:名無しさん@十周年
10/05/11 17:07:15 CS7+5ti20
公務員の既得権を守ってるだけじゃん、前途と熱意のある若者の人生と日本の将来犠牲にして
高齢者医療制度改革へのヒステリックな反対も構造は同じ
308:名無しさん@十周年
10/05/11 17:08:07 8YlEIPIx0
地方公務員平均年収 ()はサラリーマン平均 <>は公務員÷サラリーマン
愛知 824万(513)<1.61> 滋賀 727万(478)<1.52>
東京 821万(601)<1.37> 岩手 725万(365)<1.99>
神奈川 818万(543)<1.51> 三重 722万(471)<1.53>
大阪 799万(529)<1.51> 福島 721万(413)<1.74>
兵庫 797万(498)<1.60> 群馬 721万(461)<1.56>
京都 787万(485)<1.62> 富山 721万(421)<1.71>
埼玉 774万(478)<1.62> 青森 721万(335)<2.15>
静岡 761万(476)<1.60> 秋田 719万(361)<1.99>
福岡 754万(439)<1.72> 栃木 719万(471)<1.53>
和歌山 750万(442)<1.70> 岐阜 718万(444)<1.63>
千葉 747万(513)<1.46> 愛媛 714万(419)<1.70>
石川 744万(434)<1.71> 熊本 714万(388)<1.84>
茨城 737万(494)<1.49> 鹿児島 713万(382)<1.87>
奈良 737万(463)<1.60> 宮崎 710万(368)<1.93>
山口 735万(423)<1.74> 佐賀 709万(381)<1.86>
山形 735万(373)<1.97> 高知 709万(388)<1.83>
徳島 734万(427)<1.72> 岡山 706万(425)<1.66>
大分 732万(386)<1.90> 山梨 701万(472)<1.49>
宮城 731万(435)<1.68> 長野 697万(445)<1.57>
長崎 729万(402)<1.81> 島根 692万(394)<1.76>
広島 729万(471)<1.55> 香川 691万(438)<1.58>
北海道 728万(410)<1.78> 沖縄 690万(343)<2.01>
福井 728万(415)<1.75> 鳥取 668万(373)<1.80>
新潟 727万(401)<1.81>
日本の平均年収 URLリンク(www.ganvaru.com)
ちょっとまえのコピペ
309:名無しさん@十周年
10/05/11 17:08:17 wdSGz66F0
そのうち日本の公務員もギリシャみたいに火炎瓶投げるのかな?
310:名無しさん@十周年
10/05/11 17:08:19 EPti9B300
現状ではポストが少ない&組織の新陳代謝&給料が少ないという問題を解決する為に天下りは必要。
問題なのは官僚の給料2000万を払う為に法人作って億単位の予算組まなきゃならないこと。
極端な話、2000万与えて家で寝ててもらった方が無駄削減に繋がる。
ただそれだとさすがにまずいので天下り全面禁止&年収を2000万にして
内部にスタッフ的な組織を作ってそれなりのポストを量産すればいい。
勤務時間9時-27時のウルトラ激務も軽減されるし、一石二鳥のはず。
311:名無しさん@十周年
10/05/11 17:08:54 LgBvMMpX0
>>304
俺が言ったのは
クビにできるようにすると
優秀な人材が入らなくなる な
(ハイリスクローリターンの環境に優秀な人は来ない)
現状でも公務員給料は低い
312:名無しさん@十周年
10/05/11 17:09:13 6igArNYd0
公務員なんざ必要悪でしかないし
ぶっちゃけコンビニバイト程度の人材でも日本は回る
各官庁トップはアメリカのように民間出身の実力者で固めときゃいい
313:名無しさん@十周年
10/05/11 17:10:04 3+mBC8O50
俺のように高齢無職で公務員で一発逆転を考えて勉強してきた人間に対する死刑宣告ですか?
314:名無しさん@十周年
10/05/11 17:10:31 8YlEIPIx0
>>311
>>現状でも公務員給料は低い
一種や二種の人が言うなら納得するわw
315:名無しさん@十周年
10/05/11 17:12:58 vGNQQ47g0
どうせ首切れないとは言え…馬鹿な年長持った悲劇。
316:名無しさん@十周年
10/05/11 17:12:59 FdliAH3I0
>>312
末端の窓口や事務職ならコンビニバイト経験長い奴の方がずっと使えると思う
317:名無しさん@十周年
10/05/11 17:15:03 8tvlxIvt0
>>1
若い世代を採用しないで、すでに自治労に加入済みの高額給料世代だけ優遇か
10年後には、中間世代が足らずに組織がガタガタになるのが目に見える
318:名無しさん@十周年
10/05/11 17:15:35 8YlEIPIx0
官僚国家ベネチアでも最盛期は、厳しい罰則があり汚職もほとんどありませんでした。
運河を管理する役人の就任時には次の様に宣言されていたそうです(意訳)
「このものの職務にふさわしい褒美を与えよ、もしそうでない場合(職務を果たさなければ)には死刑を」
319:名無しさん@十周年
10/05/11 17:16:06 G/F83Mu90
>>300
青森の実態知らんが悲惨だな
>天間林の農家一戸あたりの所得は150万円、役場の課長は700万円で農家も兼業
公務員は副業(収入を得る行為)禁止だぞ。
ウソくさ。
320:名無しさん@十周年
10/05/11 17:16:37 Hor28S520
給料高い無能ジジィを首にして給料安い優秀な若い奴いれろよな・・・
321:名無しさん@十周年
10/05/11 17:17:05 EPti9B300
成果主義にしたら財務省キャリアなんて億単位の給料貰っても足りないだろw
過剰な官僚&公務員バッシングやってる連中って結局、マスコミと左翼だからな。
中央官庁の解体=日本の解体みたいなもの。
322:名無しさん@十周年
10/05/11 17:17:26 nZFg1U2A0
公務員でも氷河期以降になったやつはそんなもらってない
ろくに仕事しないで給与平均上げてる40代以上の給料は削っていい
削れ
323:名無しさん@十周年
10/05/11 17:18:27 FdliAH3I0
>>319
家業が農家でそこの家の跡取息子が役場に勤めているなんてのは田舎じゃよくあることでしょ
324:名無しさん@十周年
10/05/11 17:19:34 QFvUNn6MO
>>318
選挙が何段階にも行われて偏りや不正が絶対起きないような制度だったらしいね<ベネチア
325:名無しさん@十周年
10/05/11 17:20:36 p0ToPDTV0
鳩山の若者離れ政策。
326:名無しさん@十周年
10/05/11 17:20:54 X/YxD5cC0
なーんか最近、若い人の可能性を潰すようなことばっかりやってんな。
年配キャリアに辞めてもらうか、公務員全体に薄く負担を求めるようにして、
それで若い人のために席を空けてやればいいのにと思わないでもない。
327:名無しさん@十周年
10/05/11 17:22:33 G/F83Mu90
>>323
ですね
328:名無しさん@十周年
10/05/11 17:24:23 FmUNBx5I0
無知で悪いが公務員で医療事務してた兄弟が省庁勤務なったんだが
省庁ってのは数年勤務したらポイとかはあるの?それとも一生安泰?
329:名無しさん@十周年
10/05/11 17:25:09 8YlEIPIx0
>>324
官僚や公務員の不正に対する刑罰が重すぎて、
割に合わないのも不正が少ない理由らしい。
それも末期は横行したみたいだが
330:名無しさん@十周年
10/05/11 17:25:28 FPpZcYRr0
>>328
民主党政権下では一生安泰
331:名無しさん@十周年
10/05/11 17:30:39 vcCRQAQrP
>>320
家業の手伝いを無償でやるのは可能。
収入は嫁に得させるとか。
自らが営んだり、雇用されたりしなければよい。
あと、信教の自由があるので寺院の僧侶などは認められる。
332:名無しさん@十周年
10/05/11 17:31:00 8YlEIPIx0
>>328
少なくとも民主は自民よりは安泰じゃねーみたいよ。
2種の知人が必死で民主の脅威を唱えていた。
省内の雰囲気はかなり悪い見たい。
本当は自民、民主どっちでも安泰だと思うけど
333:名無しさん@十周年
10/05/11 17:32:24 TxPt4+5Q0
>>319
公務員の兼業は許可を貰ってやるぶんには問題ないよ。
んで、農業や坊主を兼ねるのは慣行的に認められているよ。
334:名無しさん@十周年
10/05/11 17:34:51 Ar73lVqh0
同時に公務員改革法を厳しくしてれば批判も出ないものを・・・
335:名無しさん@十周年
10/05/11 17:36:29 AEAsJ7Fd0
官製不況加速薬がきたなw
336:名無しさん@十周年
10/05/11 17:39:49 EPti9B300
国家は地方でも人員が不足してる。
問題なのは天下り天国法人と暇で高給な地方公務員なのに
公務員改革にしても国の根幹に関わる部分を削るとか意味不明。
337:名無しさん@十周年
10/05/11 17:40:06 tB+rF5WS0
国家予算食いつぶす連中を削減してよい事だ。
昔は官僚の言う通りやってりゃ飯食えたが、今は食えない。
そんな連中に従う奴いるわけない。
増税して国民を絞り上げる事しか考えていない連鋳に誰が従うのか?
老人以外に対して、権威なんか機能していないわな。
338:名無しさん@十周年
10/05/11 17:42:40 EPti9B300
増税反対 公務員改革 官僚バッシング
これマスコミとか極左の十八番だから。
国家の権限を徹底的に中央省庁から取り上げたとして誰に譲渡するんだ?小沢先生でいいのか?
339:名無しさん@十周年
10/05/11 17:44:21 FPpZcYRr0
>>332
たぶん、政治的には自民・民主どちらでも変わらないだろうね。
民主が脅威なんじゃなくて不況が脅威なんだろうなあ。
民主が不況を加速させるから、風当たりが強くなってきているのかも。
340:名無しさん@十周年
10/05/11 17:48:09 rthqUuFd0
天下り廃止で中高年の退職者減→人件費は増加→代わりに新規採用減で人件費抑制。
上の奴等の人件費は削らずに結局割を喰うのは若い奴等か。
341:名無しさん@十周年
10/05/11 17:49:14 EPti9B300
民主は中央をイジめて選挙で票になる地方を優遇してるからだろ。
大臣が遅刻してなぜか更迭された官僚もいたしなw
342:名無しさん@十周年
10/05/11 17:51:07 ASK/Lx6P0
地方の8割減はいいことだな。
人員削減だけではなく、給与も削減するべき。
343:名無しさん@十周年
10/05/11 17:51:35 xSpn616A0
いやw若手を減らすなw
老害を切れよwww
あと手当を全部無くせw
344:名無しさん@十周年
10/05/11 17:55:37 4Jgd/jYd0
11年度の採用って10年(今年)に試験を受ける人のこと?
345:名無しさん@十周年
10/05/11 17:56:01 DjWsc1XV0
ま ず 給 与 を カ ッ ト せ よ
346:名無しさん@十周年
10/05/11 17:56:04 8YlEIPIx0
>>339
彼ら曰く、「民主が公務員バッシングを煽動してモチベーションが上がらん」
と言いたいみたい。
あと「中央省庁は地方ほど酷くねいぞ、あいつらこそガン」
かな。
民主にしろ、みんなにしろ、公務員改革を唱えている政党が
支持される現実が非常に辛いようだ。
347:名無しさん@十周年
10/05/11 17:56:48 wMLEHPF70
まず地方公務員なんとかしろや>民主党
コネがマジ多いぞ
348:名無しさん@十周年
10/05/11 18:01:09 DjWsc1XV0
>>344
そう。
試験一ヶ月前に発表とはなw
せめて半年前とかなら民間と併願できてたのに。
これで公務員一本だった人が路頭に迷うことになるな。
349:名無しさん@十周年
10/05/11 18:01:12 YUi8D0kN0
公務員は、
23~30歳まで教育困難校か土方か関西の清掃局(意味わかるよね?)で働いてから事務職に就けばよい。
350:名無しさん@十周年
10/05/11 18:03:57 4Jgd/jYd0
>>348
今までこんな突然に大幅削減って前例あったの?
来年(12年新規採用)は11年で減りすぎた反動で採用増えるとかないのか?
351:名無しさん@十周年
10/05/11 18:04:41 YUi8D0kN0
あ、それと現職の公務員の給与半減。
ローンがどうたらこうたらとか、いっさい聞く必要なし。
それと、不良どもは公務員の子供たちからkatsuageしなさい。
さらに、天下りして2回以上退職金をもらった連中から全財産没収せよ。
公務員の女房と娘・孫娘・姪をレイプしても無罪という法律を国会議員はなぜつくらないのかな?
352:名無しさん@十周年
10/05/11 18:05:54 KWBTjOgP0
で、雇用対策は万全なんだよね?
雇用が安定してるから大幅削減するんだよね?
353:名無しさん@十周年
10/05/11 18:06:29 qzMVfoEk0
日本の公務員の数って、実は国際的にもぜんぜん少ないほうな件
公務員数の国際比較(2005年)
URLリンク(www2.ttcn.ne.jp)
公務員数(役人の数)を国際比較したグラフをかかげた。公務員数(役人数)が多いか少ないかを人口千人当たりで比較したものである。
「行政・国防;強制社会保障」分野の事業所に従事する者を公務員としている。
「強制社会保障」は国連の国際標準産業分類(ISICver3.1)解説によれば「強制的な社会保障スキームの管理」である。
国公立の学校・病院・福祉施設の従事者や交通、郵便、水道ほかの公的企業の就業者は、それぞれの分野にカウントされている。
日本は公務員の少ない国であり、欧米先進国中最少である。特に女性公務員の数はイスラム国を除く図中の途上国と比べても最も少ない。
(中略)
下の図には、独立行政法人、公社・公団、政府系企業、公営企業の職員を含めて各種資料から同等の定義で各国の公務員を積み上げたデータを掲げた。
定義上、上で見た純粋公務分野の公務員よりずっと多くなっている。
これで見ても日本の公務員数は少ない。人口千人当たり80人程度が普通であるのに日本はその半分しかいない。
州政府の機能が大きいドイツ、米国では地方公務員の数が多い点が特に目立っている。
日本はたとえ財政支出から見て「大きい政府」だとしても(実はそうではないが)、公務員数では確実に「小さな政府」であるといえよう。
354:名無しさん@十周年
10/05/11 18:07:05 8YlEIPIx0
>>351
婆のニーズにも応えてやれよ
355:名無しさん@十周年
10/05/11 18:08:11 YUi8D0kN0
>>353
数を増やして全員年収120万円でおk
356:名無しさん@十周年
10/05/11 18:08:23 xSpn616A0
ま、本当に多いのは公務員より国会議員なんだけどな
357:名無しさん@十周年
10/05/11 18:08:27 gdQ048aG0
>>348
ていうか、大学入試でも年によって変動があるじゃん
358:名無しさん@十周年
10/05/11 18:08:34 DjWsc1XV0
>>350
将来的に地方機関は廃止するから採用も削減していくらしいので今後も特に採用は増えないんじゃね?
359:名無しさん@十周年
10/05/11 18:10:14 gJL/zN/R0
公僕=奴隷
無給で当然、嫌なら辞めろ
360:名無しさん@十周年
10/05/11 18:12:35 DjWsc1XV0
>>357
でも大学入試だって合格予定数は出してて大体そのくらいは合格させるだろ?
今回は8割削減だの5割削減だのだからな。
しかも申し込み終わってから。
国1に限っては試験もう終わってるのにw
それに就職試験と大学入試一緒に考えてもな。
361:名無しさん@十周年
10/05/11 18:13:05 YUi8D0kN0
>>359
その結果、893が警察官になってしまいます。
>>356
なぜ政党が必要なのか?を勉強しましょう。
362:名無しさん@十周年
10/05/11 18:15:06 swCwFkUYO
おれたち氷河期世代に
雇用調整をおしつけた
また同じことをやる気だね
363:名無しさん@十周年
10/05/11 18:17:09 gJL/zN/R0
>>361
警察なんて二足の草鞋でいいんじゃね
地回り=岡っ引きでも今の実態と大差ないだろ
364:名無しさん@十周年
10/05/11 18:18:23 FdliAH3I0
>>359
無給は流石にないけど
税金で食べているんだから社会の最底辺の存在であるべきだとは思う
だから給料も最低賃金であるべきだし
公務員は民間で何処にも行き場のない負け組みが勤めるべきなんだ
現状見たく高倍率の試験で一流大学の出身の学生が役所行くなんてのは異常だよ
365:名無しさん@十周年
10/05/11 18:23:35 jqqjmwgxP
公務員は年金とか手当ては充実してるんだから
年収はサラリーマンの平均までしか上がらないとか制約つければいいのに
年収500万くらいまでしか上がらないけど、週休2日で有給取れて終身雇用なら
そこそこの人材は集まると思うぞ
366:名無しさん@十周年
10/05/11 18:24:48 gJL/zN/R0
こんなふざけた採用してるから公僕の給与が高くなるんだろ
いくら法曹や学者になれなかった学内の落ちこぼれでも、エリート意識だけは一人前だろうからな
これからは官僚はFランから採用しろ
国家公務員事務系一種(法律・経済・行政) 採用実績2004~2008
財務省 東大*68 京大*4 慶應*4 早稲田*3 一橋*6 その他*1 ( 計*86)
外務省 東大*76 京大16 慶應12 早稲田*9 一橋*9 その他14 ( 計136)
警察庁 東大*51 京大*9 慶應*7 早稲田*4 一橋*0 その他*2 ( 計*73)
総務省 東大101 京大18 慶應16 早稲田14 一橋*9 その他*9 ( 計167)
経産省 東大*87 京大12 慶應*8 早稲田*4 一橋*4 その他*1 ( 計116)
----------------------------------------------------------
. 東大383 京大59 慶應47 早稲田34 一橋28 その他27 ( 計578)
その他内訳
中央6 阪大3 筑波3 北大2 東北大2 九大2 東工大1 神戸1 東外大1 上智1 立命館1
University of Cambridge2 The George Washington University1 Universite' Catholique de Louvain1
367:名無しさん@十周年
10/05/11 18:26:46 sYUjPOppP
ざまあああああああああああああああああああああああ
368:名無しさん@十周年
10/05/11 18:28:42 DjWsc1XV0
>>365
だな。
今は待遇がいいからとかいう理由で目指すやつが多すぎる。
369:名無しさん@十周年
10/05/11 18:29:17 ORwyAH5o0
民間でもデフレと中国移転で雇用が減ってるときに、
公務員も採用減。
小泉は公務員を民営化で減らして、雇用は派遣で失業が起きないように最低限守ったから、
今思えば、小泉路線がこの公務員の人件費と雇用の問題には実は最適解だったような気がするなw
370:名無しさん@十周年
10/05/11 18:30:04 mLIABs+i0
>>326
最近どころかここ20年ずっとだろ
バブルの負債は、若者に給料を払わないというウルトラ技で乗り切ったんだぞ
そのせいで内需が死んでデフレなのに
老人の資産を減らしたくないからインフレにもしない
もう詰んでる
371:名無しさん@十周年
10/05/11 18:35:29 ORwyAH5o0
>>370
本当に老人の都合だけで今の日本は動いてる。
まったく報われない若者w
結婚は5割しかできず、結婚できても生活不安で一人っ子がせいぜい。
老人は年金で一生涯サポートされる保障付きの人生だけど、
若者は何時首切られるかわからないし、自営で飯食うにも大企業と規制でほとんど飯の種は荒地になってて、
一度転落すれば誰も助けてくれない、保障どころか乞食まっさかさま。
よく暴動起きないよ。まあそのうち起きるだろうけど。
372:名無しさん@十周年
10/05/11 18:36:29 4Jgd/jYd0
老人をみたら殺せっていうスローガンで革命起こせよw
373:名無しさん@十周年
10/05/11 18:37:28 qzMVfoEk0
>>371
どうして日本の若者は反乱しないのか
スレリンク(shugi板)
「どうして日本の若者は反乱しないのか」。フランス経営大学院の日本視察団に詰め寄られて困った、とは山田昌弘東京学芸大学教授。
フランス人のコメントは「日本の状況はフランスの若者の状況よりもひどい。
最低賃金は低いし、若者向けの生活保障はないし、年収100~200 万円の若者が大量にいる」「どうして日本の若者は反乱しないのか」。
そして逆に、「低賃金で雇えて、いつでも解雇できて、社会保障もないという労働者の存在が、(経営者の観点からは)羨ましい」とも言っていた。
世界の目には、日本の「所得格差」問題は特異に映る。世界に類似例がない。
URLリンク(news.livedoor.com)
374:名無しさん@十周年
10/05/11 18:38:02 CdppJECs0
>>368
URLリンク(www.jinji.go.jp)
待遇がいいとか言ってるのはどこのルーピーだよw
既に東大生の間じゃ、官僚になるのは池沼扱いですww
官僚になった人間も30歳になる前に自殺かうつ病か、とっとと逃げ出すのどれかだしな
375:名無しさん@十周年
10/05/11 18:38:14 4TXvuETX0
全体の人件費は抑えるにしても、不況なんだから
雇用自体は増やした方がいいんじゃないかと思うけどなぁ。
376:名無しさん@十周年
10/05/11 18:38:53 3oDGZ/Vz0
中国四千年の歴史を見ても
官僚に権力が集中しすぎて国家が崩壊した例はいくらでもあるしな
官僚に政策立案させるのがそもそも誤り
377:名無しさん@十周年
10/05/11 18:39:12 nOwUqiEY0
先週のたかじん委員会でボロカスだったのにやっちゃったのねwwwww
378:名無しさん@十周年
10/05/11 18:39:46 Y00tfZI30
給与をカットすると馬鹿が集まる
役立たずの老害の首を切って仕事を民間に出し、少数精鋭で望むべき
379:名無しさん@十周年
10/05/11 18:40:54 gdQ048aG0
>>376
タレント出身とか、知名度だけのアホな議員に任せるよりはマシ
一応、官僚は極端なアホはいないだろうし
380:名無しさん@十周年
10/05/11 18:41:01 uufivgv60
支持母体が労組なんだから当たり前。
選挙前から予想できただろこんなの。
381:名無しさん@十周年
10/05/11 18:43:52 DjWsc1XV0
>>374
東大生の感覚と同じにするなw
この時代、庶民の間では国家公務員とかウハウハだろ。
入ってしまえばなんだかんだで安泰だろうし。
382:名無しさん@十周年
10/05/11 18:44:31 1tlm4m740
新規採用者数の削減で 総人件費の2割削減って
加減乗除出わかるでしょ
383:名無しさん@十周年
10/05/11 18:45:14 3qARvCU7O
給与体系を逆年功序列にすれば良いんでないか。
30歳位でピークで定年時には300万くらいになるくらいで。
その代わり、安い給与で使えるのはガンガン取る。
384:名無しさん@十周年
10/05/11 18:46:04 94idHCzf0
>>376
官僚に政策立案させるのがそもそも誤り
政治主導なんてほざいてる奴等がいま日本を追い込んでいるんだぜ?そもそも
政治家に政治はできない。せいぜい官僚の監視ぐらいだろ。今の日本の財務大臣
は大学1年の経済学すら分からない無能。加えてYAWARAが政治家になろう
するくらい政治家の質が悪い。つまり官僚いないと日本は滅ぶ。
385:名無しさん@十周年
10/05/11 18:46:50 DjWsc1XV0
>>377
むしろ「我々は自民ができなかったことをやる!」って自慢げにも聞こえた。
実際は今の公務員は何も変わらず大学生に負担を押し付けるだけなのに。
386:名無しさん@十周年
10/05/11 18:49:23 ORwyAH5o0
>>372
別に殺したって何の得にもならない。
金よこせ。ならなかなか上等な文句だと思うがなw
>>373
最初の氷河期世代は高校・大学あたりまでは金満だったし、
今でも親(=団塊)が金持ってるから、暴動起こすモチベーションもないんだよな。
そんなことしなくても失業しててもニートで十分生きられるから。結婚はムヅカシイけどな。
そもそも敵の中核は団塊だけど、それはすなわち親を敵にまわすと同義だから反抗しにくいと言うがある。
今の二次氷河期?これは親が若くて貧乏だから、雇用が無ければ直ぐに詰むよ。
生活できない!老人は気ままに金持って銀座ぶらついてるのに!誰が悪い?誰が金持ってる?
とうぜん犯罪や暴動に走るだろうな。
387:名無しさん@十周年
10/05/11 18:53:44 cqifkWgS0
1種(キャリア)はコネで採用決まってる奴らだろ
388:名無しさん@十周年
10/05/11 18:53:49 94idHCzf0
官僚を責任追求できるための法整備を更に整えたり、そういった機関を創設
して政治家が監視すればそれで充分じゃん。なんで官僚を締め出したりする
のか全然分からん。今の閣僚見てみろよ。クソばっかだろ?こんなやつ等に
世界各国のエリート達と渡り合えんのかよ。実際に日本の政治は更に最悪だ
し。
389:名無しさん@十周年
10/05/11 18:54:15 fIRbeF5b0
おととい特別区受けて択一52点だった・・・
面接の準備したほうがいいかな
390:名無しさん@十周年
10/05/11 18:54:23 Y35naJO20
>>381
まあ国家公務員でも本省勤務だと繁忙期は1日14時間勤務で、
休みも少なく、過労死も実は多く、地方勤務も転勤が毎年あるし、
最近は国家公務員に関しては退職勧奨(事実上拒否できない解雇)
もあるって、場合によってはブラックと大差ないって事実は、
東大生みたいな情弱じゃない人じゃなきゃわかるまいw
391:名無しさん@十周年
10/05/11 18:57:21 /Onz1OUz0
「公務員がだめなら民間にいけばいいじゃない」
「雇用が無いなら起業すればいいじゃない」
現代にはマリーアントワネットが多すぎて困る
392:名無しさん@十周年
10/05/11 18:58:20 gdQ048aG0
>>388
>官僚を責任追求できるための法整備を更に整えたり、そういった機関を創設
>して政治家が監視すればそれで充分じゃん
これがあれば、官僚が大臣になるってのもいいかも
総理大臣以外は全員官僚か民間の有識者で占めるのもいいかもね
393:名無しさん@十周年
10/05/11 18:59:26 Lnp1idpUP
雇用減らすのは愚作
給与を減らせ老害を駆逐しろ
394:名無しさん@十周年
10/05/11 18:59:42 F7TZqQFwP
若いの育てないでどうする?
上の給料の減らして新卒取ってやれよ
395:名無しさん@十周年
10/05/11 19:02:18 PcCZv6Wo0
元々多すぎると思うからちょうどよくね?
396:名無しさん@十周年
10/05/11 19:03:47 JeLWXKRL0
蒼天已死
黄天當立
歳在庚寅
天下大吉
397:名無しさん@十周年
10/05/11 19:03:57 xSpn616A0
>>390
繁忙期に10時間寝れる時点で十分ウハウハだと思う俺は専門卒
398:名無しさん@十周年
10/05/11 19:04:37 DjWsc1XV0
>>390
でも多くの人が関係するのは地方機関だからな。
そこが待遇目当てで目指す人多いんだよ。
国1入るやつらは凄いやつらだからいいんだよ。
399:名無しさん@十周年
10/05/11 19:04:39 94idHCzf0
普通の国家公務員はサラリーマンとたいして変わらんが、官僚(国家一種)は
弁護士や税理士や公認会計士みたいな専門家ってことをみんな忘れんなよ。
本当にここ数年間は官僚の劣化が進んでてヤバイって話を東大生に聞いた。
やっぱ東大生は外資で金稼ぐのが主流だってよ。どうすんの?早稲田レベルの
ザコがハーバードやエールやオクスフォードの超絶エリートとやりあえるとは
思えないわ。
400:名無しさん@十周年
10/05/11 19:05:14 uDLqqFfd0
国のことを考えての政策だったら許せるけど
マニフェストを実行(人気取り)するために何も考えずに雇用削ってるんだろうな
ため息しか出ないわ…
401:名無しさん@十周年
10/05/11 19:06:17 CdppJECs0
「役に立たない老害駆逐しろ!」って叫んでるけどさ、具体的にはどういう連中のこと?
今よりもっと難しかった東大を優秀な成績で卒業して、
20年、30年以上も国家の中枢で法案作成等の激務に携わった連中のこと?
大学を出たばかりの新人を10人集めてもそのレベルの仕事ができるとは到底思えないんですけどww
402:名無しさん@十周年
10/05/11 19:07:53 uDLqqFfd0
>>401
マスコミによる公務員のイメージに踊らされてるんでしょ
実際に国家公務員と直に関わる人なんて少数しかいないんじゃないかと思うし
403:名無しさん@十周年
10/05/11 19:08:21 FdliAH3I0
>>390
>まあ国家公務員でも本省勤務だと繁忙期は1日14時間勤務で、
休みも少なく、
…民間企業じゃよくあることだが
中小零細なら手当てもつかず低賃金でそれくらい働かされるよ
404:名無しさん@十周年
10/05/11 19:08:38 xSpn616A0
>>401
コストを考えろよ
老害1人の仕事を即できる新人なんているわけないだろ
老害の年齢に達するまで働けば何人かは出てくるだろ
それまで低賃金でがんばってくれればいいよ
405:名無しさん@十周年
10/05/11 19:09:50 8YBiJO7J0
>>398
出先勤務、俗にいう国2、国3は公務員の中では一番人気ないぞ。
他の公務員と比べて、給料は安いし、転勤は多いし、仕事は多いし、
待遇目当てでなる奴なら他の公務員になってるよ。
まあ、それでも地方の中小よりマシだと言われればそうかもしれないが。
406:名無しさん@十周年
10/05/11 19:11:00 Lnp1idpUP
>>401
エリートはいいよそのままでも
地方の市役所とかで鼻くそほじくりながら仕事して年収1000万近くもらってるおっさんとかいるだろ
407:名無しさん@十周年
10/05/11 19:11:16 xSpn616A0
>>405
>まあ、それでも地方の中小よりマシだと言われればそうかもしれないが。
そういうことだよ
408:名無しさん@十周年
10/05/11 19:14:37 WkkQ48HT0
40代、50代の為に20代が犠牲になる
ますます国が傾く・・・
50代以上の給料を一律2割り下げるだけで対処できるだろ
それぐらいの法案通すだけの法改正ぐらいやれよ
いま、若者の雇用の絶対数を減らしてまで、40才以上の公務員を守る意味が分からない
民主党は、全部、票のことだけしか考えてない。国のこと考えろ
409:名無しさん@十周年
10/05/11 19:16:01 94idHCzf0
共産主義の国ってインテリ追い出したり迫害したりするんだよね?中国の
文化大革命しかりルーマニアのインテリ追放政策しかり。
結局どうなったんだっけ?僕子供だから分からないやw
410:名無しさん@十周年
10/05/11 19:16:42 CdppJECs0
>>406
>地方の市役所とかで鼻くそほじくりながら仕事して年収1000万近くもらってるおっさんとかいるだろ
地方公務員じゃん。それ。
つうかそんなおっさん一度もみたことないんですけど。
そんなおっさんがいたとしても年収が1000万以上とかなんでわかるの?エスパー?
このご時世、どこの地方自治体も人員削減が酷い中、そんな楽な自治体があるのかねぇ。
411:名無しさん@十周年
10/05/11 19:18:13 HAZJqR/B0
>>406
それは地方公務員であって、全くのスレ違い。
そっちを激減させる方が重要だがな
412:名無しさん@十周年
10/05/11 19:18:40 F7TZqQFwP
関東近郊で40くらいの女でも700万円くらい貰ってるよ
413:名無しさん@十周年
10/05/11 19:18:58 Vyeg6xJ90
>>408
>いま、若者の雇用の絶対数を減らしてまで、40才以上の公務員を守る意味が分からない
戦時中もそうだったから今回も、だろうな
414:名無しさん@十周年
10/05/11 19:19:21 uD1D3x6n0
タダでさえ少ない高卒の働き口がまた消えた
415:名無しさん@十周年
10/05/11 19:19:41 bdDZoeXg0
解雇は行わないのか?
どうせ紙作業、反復作業、ハンコ押ししかできない人もいるんだろ?
JALに人員削減を要求したんだから
公務員にだって出来るはずだぞ。
416:名無しさん@十周年
10/05/11 19:19:58 gdQ048aG0
>>405
公務員の中で一番人気ないのは刑務官だ
417:名無しさん@十周年
10/05/11 19:21:13 KeZ97qQ/0
国、都道府県から市町村にいくにつれて公務員の劣化度は凄まじいものがある
市町村レベルの公務員は国で統一資格試験でも設けるべきだな
418:名無しさん@十周年
10/05/11 19:21:37 7OsI34xw0
また現場が混乱して仕事が滞って終わりなんだろw
新しいものをなにひとつ作れないまま
既存の行政システムを滅茶苦茶にするしか脳のない馬鹿な奴ら
419:名無しさん@十周年
10/05/11 19:21:54 DjWsc1XV0
>>401
そいつらの中に税金でマッサージチェア買ってるようなやつもいたわけだよ。
そこまで糞でないにしろ少なからず糞はいるだろうに。
420:名無しさん@十周年
10/05/11 19:22:54 F7TZqQFwP
もうさ、強盗は公務員襲えばいいんだよな
金持ってるし、役に立ってないし
421:名無しさん@十周年
10/05/11 19:23:30 WkkQ48HT0
話は別かもしれないが、国よりも地方はもっと酷い
422:名無しさん@十周年
10/05/11 19:23:30 xCfQbxEh0
公務員になれなかった貧民どもの嫉妬が心地よいなw
423:名無しさん@十周年
10/05/11 19:23:59 Vyeg6xJ90
>>418
>市町村レベルの公務員は国で統一資格試験でも設けるべきだな
焼け太りになって何も意味はないだろうな
腐ってるのは人間ではなく組織だからw
424:名無しさん@十周年
10/05/11 19:24:02 1jkQ8V+TP
現役切れば文句言われるけど、
新規はどんだけ減らそうが採用しないんだから文句言われることも無いもんなw
425:名無しさん@十周年
10/05/11 19:24:21 2F1k1H/90
ちょっと待て!
いくらなんでも8割減はまずいだろ8割減は。
426:名無しさん@十周年
10/05/11 19:25:05 Vyeg6xJ90
>>424
政府がその程度の認識しかできない低脳なんだから厚遇は間違ってるよなw
427:名無しさん@十周年
10/05/11 19:25:12 APfdB0gS0
地方の公務員と議員連中の方をどうにかしろよ。
奴らが日本を食いつぶしている真の害虫なんだから。
428:名無しさん@十周年
10/05/11 19:26:03 Vyeg6xJ90
>>425
そうしないとボーナス財源を確保できないんじゃね?
税収減っちゃってるし
429:名無しさん@十周年
10/05/11 19:26:10 4Jgd/jYd0
地方であっても若者は苦労してるだろ
430:名無しさん@十周年
10/05/11 19:26:18 xSpn616A0
>>422
この先はわからんよ。自分の能力関係なく突然給料下がったりなんてありえる話だろ
431:名無しさん@十周年
10/05/11 19:27:18 Ph5+kjzu0
今日も乙 ニートは自宅 警備員
公務員 と戦う自宅 警備員
ネトウヨと 戦う自宅 警備員
サヨクとも 戦う自宅 警備員
お前もだ 無職も自宅 警備員
家事手伝い もちろん自宅 警備員
どうするの 明日も自宅 警備員
生きる価値 ないのが自宅 警備員
432:名無しさん@十周年
10/05/11 19:27:22 F7TZqQFwP
社会保険庁本庁所有の公用車2台(180億円) ※書き間違えではない
社会保険庁公用車247台(4億円)
職員の外国出張費(1億6500万円)
千葉の社会保険大学校内にあるゴルフ練習場の建設・維持費(1200万円)
ゴルフクラブの購入費(20本、6万6000円)
ゴルフボールの購入費(700個、1万8000円))
校内のテニスコートや体育館の維持費(計409万円)
東京の社会保険業務センター内のテニスコート建設費(422万円)
バスケットコート建設費(354万円)
全国の社会保険事務所に導入した利用ゼロの印刷機(921台、1億5030万円)
社会保険庁の年金広報費(10億600万円)
年金資金運用基金への支出、交付金(計3兆3600億円)
グリーンピア建設費と借入金利息・管理費(3800億円)
年金福祉施設や老人ホームの建設・維持費(1兆5700億円)
年金資金運用基金へグリーンピア建設や住宅融資資金の名目で出資金(1兆800億円)
職員の事務費充当(5300億円)
職員の健康診断費(3億7000万円)
社会保険庁が新築した職員宿舎(10億円) ※家賃は東京都心3DKで2万円
年金関連施設の職員向け宿舎(28億800万円) ※家賃は東京新宿区3LDKで月6万956円
社保庁職員宿舎の整備・維持費(42億円)
社会保険庁長官の交際費(250万円)
社保長官香典費(1年につき28~50万円)
社保庁職員の交通事故賠償金(15件、1800万円)
保養基地運営法人への支出(2兆円、総額5兆6000億円の使途判明)
年金資金運用基金や厚生年金事業振興団総裁の退職金(各4000万円)
厚生年金病院の建設費(全国68カ所、112億1900万円)
大規模年金保養基地(グリーンピア)の職員向け宿舎建設費(15億2600万円)、
年金資金運用基金(旧・年金福祉事業団)の職員向け宿舎建設費(2億6500万円)
社会保険庁職員用のマッサージ器(6070万円、計395台)
社会保険庁職員でライオンキング観戦(500万円)
433:名無しさん@十周年
10/05/11 19:27:34 Vyeg6xJ90
>>422
むしろおまえらの阿鼻叫喚が楽しみだよなw
434:名無しさん@十周年
10/05/11 19:29:10 26PvAbgH0
キャリア採用を減らすのなら、国1試験の合格者は
無試験で政令指定都市レベルの主任になれるようにしろ。
435:名無しさん@十周年
10/05/11 19:30:41 6DzU+AjN0
首切れるようにしろよ
436:名無しさん@十周年
10/05/11 19:32:43 nshzVPaL0
大学の友達で去年就職できなくて、今フリーターやりながら公務員目指してるやついっぱいいるんだよな。
新卒でも就職きついのに、これはかわいそうだ。
でも、適当に就活してて「まあ公務員めざせばいいやー」的なこと言ってたやつもいることは確か。
真剣に公務員目指してるやつは本当にかわいそう
437:名無しさん@十周年
10/05/11 19:33:28 Ph5+kjzu0
今日も乙 ニートは自宅 警備員
公務員 と戦う自宅 警備員
お前もだ 無職も自宅 警備員
家事手伝い もちろん自宅 警備員
生保にも たかる自宅 警備員
どうするの 明日も自宅 警備員
生きる価値 ないのが自宅 警備員
438:名無しさん@十周年
10/05/11 19:34:14 F7TZqQFwP
神戸市職員が勝手にパソコンを転売 491万円相当
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
【社会】地方公務員に、実際の役職より高い格付けの給与が支給される「わたり」…福島や千葉でも
スレリンク(newsplus板)
鬱病休職の教職員に年間6,000,000,000円の給与を支給
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
職員の家族旅行への公費支出
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
校内でも勤務時間でも…保護者と性的関係 女性を同校の臨時職員として採用
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
439:名無しさん@十周年
10/05/11 19:34:14 RVydeQuR0
税金寄生虫の一番の問題は数より収入
給与の削減こそすべきじゃないの
他の先進国(米英独仏)のは1.2倍以内なのに、日本だけ2倍超
日本経済が破綻したら国民の手によって公務員は虐殺されるだろうよ。
440:名無しさん@十周年
10/05/11 19:35:09 6g2X5/4i0
待遇を下げて人数は維持しろよ。
結局組合には手出しできないんだなミンスは。
441:名無しさん@十周年
10/05/11 19:37:36 cl1lu1lUP
税収が40兆円以下に対し、公務員人件費はなんと60兆円w
足らない20兆円は借金だってさw
返済するのはもちろん、おまえらとおまえらの子孫だぞww
442:名無しさん@十周年
10/05/11 19:42:07 RVydeQuR0
破綻原因の一つとして公務員優遇が上げられるギリシャ
そのギリシャよりも公務員を優遇する破綻一歩手前国・日本
URLリンク(blog-imgs-38-origin.fc2.com)
世界平均1.37を軽くぶち抜き2.1倍
443:名無しさん@十周年
10/05/11 19:43:49 YsdvrPf+0
1種と2種が2割減で3種が8割減?
つうことは、高卒で国家公務員っていうルートがほぼなくなるわけだよね?
今まで、地方住みの、頭がいいけど家庭が貧しい子たちは、
1、高卒で公務員
2、奨学金で駅弁国立行って、教員か地方公務員か地銀
だったけど、1のルートがなくなるわ。
結構、公務員採用試験と駅弁国立進学をかけてる子が多いのに。
444:名無しさん@十周年
10/05/11 19:44:32 g6mCL9NN0
公営の学校を民営化すればがっつり公務員削減できるんじゃないか。
だれも想像もしてないのか。
445:名無しさん@十周年
10/05/11 19:46:36 bdDZoeXg0
人員削減、給料削減、パフォーマンス向上の3本柱で逝け!
446:名無しさん@十周年
10/05/11 19:46:43 GzOasWZq0
>>438
地方公務員ばかりだな
地方公務員こそ癌だ
447:名無しさん@十周年
10/05/11 19:47:45 RVydeQuR0
>>443
へぇ~何人ぐらい居るの?
まさか税金蛆虫擁護のために特異な事例を引っ張り出してじゃないよいね。
データ出してくださいよ。。
448:名無しさん@十周年
10/05/11 19:48:05 4Jgd/jYd0
地方でもまじめに働いている人も居るだろう
こういうカスは死ねばいいけど
449:名無しさん@十周年
10/05/11 19:48:50 GzOasWZq0
地方は縁故採用ばかりだよ
国家は一応ちゃんと試験通った連中だが
450:名無しさん@十周年
10/05/11 19:50:44 v/udQFfz0
フリーター、ワープア、パート、普通に働いてるやつ、の平均と
それなりに難しい試験受けて突破して働いてるやつの平均比べて
給料が高い高い言ってるだけだもんな
国立や有名私立卒の平均と同年代公務員の平均だとだいぶ公務員の方が安い
俺の卒業した大学じゃ地方公務員?国Ⅱ?負け組み乙wwwwだぞ
451:名無しさん@十周年
10/05/11 19:51:21 xSpn616A0
地方を民主に頼んでも無理無理
452:名無しさん@十周年
10/05/11 19:52:56 RVydeQuR0
>今まで、地方住みの、頭がいいけど家庭が貧しい子たちは、
>1、高卒で公務員
地方の頭の良い子は公務員w なのかw
おれはてっきり部落民とかが特権でなるんだと思ってたよ。
URLリンク(www.kyoto-u.com)
453:名無しさん@十周年
10/05/11 19:53:38 4Jgd/jYd0
>>449
縁故って今でもあるの?
どの程度?
454:名無しさん@十周年
10/05/11 19:53:51 F7TZqQFwP
>>446
これはここ2,3ヶ月の記事の一部、
たったの2,3ヶ月でこんなに発覚、凄まじき犯罪率w
しかも公務員事件は続報もないから実際にどうなってるのかね、
多く支払った分も返金しないだろうし。
455:名無しさん@十周年
10/05/11 19:54:08 APfdB0gS0
この就職難の時代に採用抑制して公務員の数を減らすやり方は
最悪の選択としか言いようがないな。
本来なら公務員の給料を大幅にカットしてでも採用を増やすべきなのに。
国民の生活や日本の景気よりも、支持者の既得権益を守ることが重要な政党が
政権握っているんじゃ仕方がないか。
456:名無しさん@十周年
10/05/11 19:54:58 CdppJECs0
>>441
いつもこういうウソツキが出てくるよね。
税収は国家予算の額(地方税の収入は除く)で、支出は国家公務員と地方公務員を足した額。
未だに騙されるバカがいるのかしら。
457:名無しさん@十周年
10/05/11 19:55:01 bdDZoeXg0
国債発行した翌年のボーナスカットは絶対にやれ!
GPDマイナス成長した翌年はベースダウンしろ!
年功序列廃止しろ!
民間経験のない公務員はいらない!首切れ!
458:名無しさん@十周年
10/05/11 19:55:08 4CWi4HV90
>>47,50
459:名無しさん@十周年
10/05/11 19:56:32 tB+rF5WS0
給与体系が年功賃金になっている事が問題なのだ。
職種別賃金体系にするべきだ。
能力主義を無視している事に問題がある。
460:名無しさん@十周年
10/05/11 19:57:23 dagoEu9C0
少子化問題といっている反面、就職先は減らす。
一体どんな若者を望んでるんだw
461:名無しさん@十周年
10/05/11 19:58:20 lRc2lBZ50
優秀な癖にカツアゲ人生って本当に優秀なのか?www
462:名無しさん@十周年
10/05/11 19:59:12 xSpn616A0
>>460
文句言わず、安い賃金で、子供いっぱい作って、ローン組んで家建てて、65歳くらいで死ぬ人
463:名無しさん@十周年
10/05/11 20:00:01 J6ZYNEkb0
どうでもいいが公務員どうにかするより高速道路さっさと無料にしろや
464:名無しさん@十周年
10/05/11 20:01:15 5q6RgYhL0
日本と日本の未来が次々と壊されていくお(´;ω;`)
465:名無しさん@十周年
10/05/11 20:01:41 xSpn616A0
高速道路無料化ってそんなに魅力的なのか?
俺個人的にはどうでもいいんだが
466:名無しさん@十周年
10/05/11 20:01:45 G1kqpyAT0
>>457
GPD…間違えるか?…
467:名無しさん@十周年
10/05/11 20:03:27 yOpibFMJ0
おいおい、削減すべきは雇用じゃなくて
収入だろう。馬鹿じゃないのか。
468:名無しさん@十周年
10/05/11 20:04:35 H6OuBUpD0
よいよい
469:名無しさん@十周年
10/05/11 20:04:45 AMQwRudv0
>>463
高速道路つくったり整備・維持するにはそれなりに金がかかるわけ
これまではそれを利用当事者が負担してきたけど、無料になれば税金による費用補填となる
高速道路を直接通るときには金はかからなくなるかもしれないが、常に税金から他人が使った分の使用料を徴収されることになる
ただより高いものはないというが、おつむがすっからかんのネトルピには理解できないかw
470:名無しさん@十周年
10/05/11 20:04:57 ixlf880M0
要するにこれって組合が民主党の後ろ盾してるから
現役は削らすに若い世代が犠牲にってしまった
という事じゃないの?
471:名無しさん@十周年
10/05/11 20:05:17 Q24SyCEf0
>>463
税金で割引された差額が補填されているのだが、
民営化された道路公団に対する税金投入だよ
472:征夷大将軍
10/05/11 20:08:51 GQSYzm140
公務員の新卒採用を廃止するべき。結局安定した公務員身分のために学生時代に必死になって、公務員試験を受験し、
受かった後民間企業のレベルもわからないまま公務を行い、自分へのご褒美へとして私腹を肥やしていくわけだろ?
それに若い活力のある世代は民間に流し、キャリア職、専門技術職、自衛隊、消防隊以外の公務員の一般行政職員などは28歳以上の日本国籍限定にするべき。外国籍はもってのほか。
産業別年収平均資料を見ると、今までの公務員給料が以下に目茶苦茶な設定だったかよくわかる。
破綻したギリシャと同じなんだよ。財政状況もよくないのに公務員へのお手盛り手厚い保護。
公務員の給料が安い?どこの何の会社と比べて?ギリシャですら財政破綻の原因は公務員にありと結論がでている。
そこにメスをいれないと世界中どこの国も支援なんかしないとな。
今日本の1年の国家財政収入は30兆円台。地方公務員の人件費は31兆円。国家公務員、独立行政法人などの公的団体職員の人件費を足すと、公務員の
人件費だけで40兆円。こんなバカな国ほかにありますか?独裁政権よりまだ酷い。
国民、企業から膨大な税収を受けながら自分達のお手盛り給料を足した結果、国民に1円の行政サービスもできない事態になっているから国債を大量発行の繰り返し。
本当に逝かれてるとしかいえないよ日本は。日本人よギリシャになりたいのか?
今すぐにでも公務員給与にメスを入れるべきだ。
公務員は民間が稼ぐ税金でしか生きていけないのに、「我々も納税者の一人だ」なんて居直る場面も少なくない。
民間から接収する血税の大切さを微塵も理解していないのだよ。
だから制度を大幅に変えて公務員は全員無税にして、税引き計算後の給与水準で給与を公務員に払い、税金を納めていない身分として、
民間からの血税で生活させてもらっているんだという強い認識を公務員に植え付けないとダメだ。