10/05/10 13:19:18 x6PiS5pt0
いまさらだが
この問題に対する初心者のための動画への誘導。
先月22日において、野党からの追求がありながら政府の認識はこの程度でした。
4月22日 農林水産委員会における江藤拓議員(自民・新自ク・宮崎2区)の質問
ニコ動 URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.face.ne.jp)
18:40 付近
江藤「(初動の遅れはなかったと主張する山田農林水産副大臣の答弁に対して)
えー、対策本部をですね、霞ヶ関に作ったってしょうがないんですよ、正直言って!
現場の対策本部が動かなければ、駄目なんです。例えば畜連で話を聞いてきましたけど10年前はですね、
発生した日の朝から、農水省からFAXがガンガンガンガンガンガンいろんな資料が届いて、
いろんな指示が飛んだそうです。
(今回は)昨日の昼の時点でですね、農水省から児湯地区にFAXがゼロですよ、ゼロ枚。
何のご指示も何もない。
28:28付近
江藤「(現地の窮状、惨状などの生の声を江藤議員の指摘で初めて知ったという山田副大臣の答弁に対して)
…ですからね、今はじめて聞いたって、どういうことですか!!!
そんなことも分からないで、8時半に対策本部を作ったから初動が早かったなんて
よく言えますよ。ぜんぜん駄目じゃないですか。
29:00付近
江藤「何で指導力を発揮しないんですか、この政権は?
もっとちゃんとやってください!!
72:名無しさん@十周年
10/05/10 13:19:24 a40/VUrL0
まず県がやるってとこが非常に臭い。臭過ぎる
73:名無しさん@十周年
10/05/10 13:19:24 mp44s2Ad0
払う気なさそうだな
74:名無しさん@十周年
10/05/10 13:19:26 tb3kXAkx0
いざ払う段になって「やっぱり無理でした」と言われても不思議じゃないからなあこの政権
75:名無しさん@十周年
10/05/10 13:19:27 6zy0GJ/p0
おせえええええええええええええええええ
赤松ぼけえええええええええええええええええ
76:名無しさん@十周年
10/05/10 13:19:31 lubuag+h0
農場閉鎖になった人達の怨念がすべてこいつに行きますように
77:名無しさん@十周年
10/05/10 13:19:34 mExeadEO0
さすが民主党だな
次の選挙も安心して投票できるね
78:名無しさん@十周年
10/05/10 13:19:33 dH3v3e3l0
子供手当を無しにしてこっちの面倒を見るって言ったら少しは支持率上がると思うよ。
農家個別保障も農地貸しはがしの一因になってるんだから無しにしたら更に少し上がると思うよ。
その上で国家規模の農業ビジョンを示せば加えて少し支持率上がると思うよ。
79:名無しさん@十周年
10/05/10 13:19:34 QVai7RjY0
政府が迅速に動かなかったせいで、多額の税金が投入されることになったな。
80:名無しさん@十周年
10/05/10 13:19:43 nLr/P0H90
この動画は観といた方がいい
【口蹄疫】平成22年4月22日衆議院農林水産委員会 自民党 江藤拓議員
URLリンク(www.nicovideo.jp)
6:00~江藤議員、マジ鬼気迫る勢いで窮状を訴えてる
これがなんと18日前の出来事だぜ?
で、今日 「緊急宮崎入り」 とか何寝ぼけた事言ってんだ?
81:名無しさん@十周年
10/05/10 13:19:57 FfnsPUBd0
で、もちろんこれは赤松個人の発言であって
政府としては以下略
82:名無しさん@十周年
10/05/10 13:19:57 QfvgZU/90
>まずは県にやってもらい
なんか気になる…
83:名無しさん@十周年
10/05/10 13:19:57 1sJUuCLq0
____________
ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
V~~''-山┴''''""~ ヾニニ彡| (殺処分の補償を)全額後で国が処理する・・・・・・!
/ 二ー―''二 ヾニニ┤ 処理するが・・・
<'-.,  ̄ ̄ _,,,..-‐、 〉ニニ| 今回 まだ その時と場所の
/"''-ニ,‐l l`__ニ-‐'''""` /ニ二| 指定まではしていない
| ===、! `=====、 l =lべ=|
. | `ー゚‐'/ `ー‐゚―' l.=lへ|~| そのことを
|`ー‐/ `ー― H<,〉|=| どうか諸君らも
| / 、 l|__ノー| 思い出していただきたい
. | /`ー ~ ′ \ .|ヾ.ニ|ヽ
|l 下王l王l王l王lヲ| | ヾ_,| \ つまり・・・・
. | ≡ | `l \__ 我々がその気になれば
!、 _,,..-'′ /l | ~''' 補償金の受け渡しは
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''" / | | 10年後 20年後ということも
-―| |\ / | | 可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
84:名無しさん@十周年
10/05/10 13:19:59 by8jh/UK0
>>1
お前の金で面倒見ろや、赤松
85:名無しさん@十周年
10/05/10 13:20:01 6ykkIbPx0
>できることはすべてやっている
選挙の道具に使う気マンマンだな
86:名無しさん@十周年
10/05/10 13:20:03 6l3L70rV0
売国民主党員全員しねえええええええええええ!!!!!!!!!!
87:名無しさん@十周年
10/05/10 13:20:07 6lt8IsdK0
またそんな口からでまかせの安請け合いを。財源はどうする?
88:名無しさん@十周年
10/05/10 13:20:10 IjoYeK2Z0
ミンスの口先癖も
どげんかせんといかんな。
89:名無しさん@十周
10/05/10 13:20:10 n7aevK6E0
外遊して信用0の人が、何を言っても無意味でしょ・・・
90:名無しさん@十周年
10/05/10 13:20:13 F/J+IlkE0
完全にハゲ東と自民のせいなのに、民主党は優しいな
自民王国の宮崎は民主党に大きな借りができた
91:名無しさん@十周年
10/05/10 13:20:19 hJcizT9s0
口蹄疫にかかっていないのも処分して農家ウハウハだね
92:名無しさん@十周年
10/05/10 13:20:28 kYrH5P2T0
その金は誰が払うんだい?
93:名無しさん@十周年
10/05/10 13:20:31 uWLjXRkt0
>>23
民主だ自民だと言ってる場合ではないのに・・・酷すぎ
94:名無しさん@十周年
10/05/10 13:20:36 T5erfvAg0
これはやって当たり前。てか対応遅すぎなんだよ
土壇場になって県の負担云々ぬかした瞬間に政権が吹き飛ぶ事を
理解しているかどうか疑わしいがね
95:名無しさん@十周年
10/05/10 13:20:36 XwuNZA300
裏口から入り
裏口から逃げるように出て行った大臣w
96:名無しさん@十周年
10/05/10 13:20:40 ofRVGl2l0
何で全額補償するって言ってるのに叩かれてんの?
なんか民主叩けりゃいい奴ばっかみたいだな
97:名無しさん@十周年
10/05/10 13:20:39 PvelEc5g0
>>1
また「財源が無いので、半分は対策用の稲わらで」とかいい出すオカン
98:名無しさん@十周年
10/05/10 13:20:41 nKvI3vqu0
まずは糞松の全財産を没収すべき
99:名無しさん@十周年
10/05/10 13:20:54 XR+yIcHo0
書面にして証拠取っておけ
あいつらは骨の髄まで嘘吐きだ
100:名無しさん@十周年
10/05/10 13:20:57 cQ+Tatu80
さすが農林水産省口蹄疫防疫対策本部本部長、赤松農林水産大臣だ。
NHKをはじめ東京局のテレビでも対策を流し始めたし、解決は近いか
101:名無しさん@十周年
10/05/10 13:21:00 Dl62C5/00
赤松「やばいけど金やるからだまっとけよwこの金もどーせ俺の金じゃねーしwwww」
散々弄んだ女を金渡して捨てるドラ息子のようだw
102:名無しさん@十周年
10/05/10 13:21:00 zKWrDR3h0
おそ松裏口は法律すら読んで無いだろう
全部国の責任だぞ!!!
家畜伝染病予防法
一次的には地方自治体がマニュアルに沿った役割を分担するが、基本的な責任は国にあるという法律
こんな感じかな;
全部を国がやるわけにもいかないので、最初の簡単なところは地方がやってね
でも出来なくなったら言ってちょうだい、後は国が責任を持ってやりますから
今回は、初期段階で県だけでの対応不能との国への援助要請があり、地方自治体の範囲を超えているのは明白
100%国の責任が問われる
URLリンク(www.houko.com)
103:名無しさん@十周年
10/05/10 13:21:02 FGAocjyR0
「面倒だな」と見てるだけだったりして
104:名無しさん@十周年
10/05/10 13:21:05 IG4s6Maa0
>>1
>「(殺処分の補償を)全額、国と県で面倒見るからと
> 言えば農家も安心する。まずは県にやってもらい、後で国が処理する」
すげえ、こんな事言われてもまったく安心できないのがすげぇ
105:名無しさん@十周年
10/05/10 13:21:09 mzUD7rDO0
報道規制とか
政府は何もしないとか言ってたやつらどこ行った?
106:名無しさん@十周年
10/05/10 13:21:13 D6SASE/10
母子加算に使うために災害対策費削ったんだっけ
107:名無しさん@十周年
10/05/10 13:21:14 XWM3pXzs0
家畜の殺処分が増えていっても、なんら気にしない赤松は
根っからの部落民
108:名無しさん@十周年
10/05/10 13:21:16 qJfXz1Ba0
>まずは県にやってもらい
国がやることじゃねえのか?
109:名無しさん@十周年
10/05/10 13:21:16 /kzsmCZh0
被害大きくしといて、後から救済。
これでありがたがられて支持率上がると思ってるんだろうなw
110:名無しさん@十周年
10/05/10 13:21:18 pwOBBhK+0
初動に巨額の予算を突っ込んで口蹄疫の拡大を防ぎ
結果的には予算を大幅に余らせた自民党。
無為無策おまけに外遊で被害を拡大させ
その巨額ツケを国民に回す民主党。
(ちなみに未だに被害額は絶賛増加中)
素人に政治やらせちゃダメって事だな。
111:名無しさん@十周年
10/05/10 13:21:21 qUdfYtzb0
財源はどうするの?
6万頭から待機してるんだけど?
一頭当たり40万から70万かかるんだけど?
あと殺処分費用だけじゃなく、殺処分した畜産農家の保証は?
いきなり資産0で、この就職氷河期に5年も畜産できない人がいっぱいるけど?
牧場もってたと自慢してたでしょ、赤松ってさ
恰好だけか?
112:名無しさん@十周年
10/05/10 13:21:21 Bb1khCaC0
>「(殺処分の補償を)全額、国と県で面倒見るからと言えば農家も安心する。まずは県にやってもらい、後で国が処理する」
「ただし全額現金での補償とは限らない」
113:名無しさん@十周年
10/05/10 13:21:23 hAwD/GWs0
全額補償は当然として、今まで放置していた責任はきっちり取らなきゃな
外遊先で行方不明になってりゃ責任追及されずに済んだのになw
114:名無しさん@十周年
10/05/10 13:21:25 0DUP8Ewo0
間違いない。これは逃げる。
115:名無しさん@十周年
10/05/10 13:21:31 LVJ02FonP
これはそのまんまハゲの失態。
自分のケツは自分でふけ
116:名無しさん@十周年
10/05/10 13:21:33 JYseB5C30
>>1
おいーそれだけじゃないだろうなw
117:名無しさん@十周年
10/05/10 13:21:36 7EZGaUdl0
アホだろコイツ
118:名無しさん@十周年
10/05/10 13:21:40 d6ITMyNo0
>家畜の殺処分による農家への補償割合を現状の5分の4から、
>全額に引き上げる方針を示したもの。
赤松一人で決められないだろ。
119:名無しさん@十周年
10/05/10 13:21:48 4Nl7clsc0
さすがw 裏口大臣
120:名無しさん@十周年
10/05/10 13:21:49 e/cdRjB50
いや金も大事だけど現場で陣頭指揮とって事態の沈静化図れよ・・・
121:名無しさん@十周年
10/05/10 13:21:51 zeNAEll40
>20
普通に報道の取材も厳重に慎むようにって話だよ 現地は
宮崎県のHPでも告知されてる。 人がキャリアになるんだから
>電話報告今、古川・松下議員から電話をもらいました。
>大臣と知事・議長との意見交換の場で、両議員が発言をしたら、「自民党議員の同席は認めたが、発言は許してない!」と止められたとの事。
>2人から憤慨しての報告でした。
>私が、そんな場面に出られなくて、2人には申し訳ないと謝りました。
>どれ程、悔しかったことでしょう。
>URLリンク(gree.jp)
これの方が問題、発信元が議員だから信憑性高いし、
これは酷い・・・民主党にも直接抗議した方がいいんじゃないかな。
122:名無しさん@十周年
10/05/10 13:21:52 6zy0GJ/p0
>>23
これはひどい、もうミンス終わったな
123:名無しさん@十周年
10/05/10 13:21:55 Cl27OEm80
ネトウヨの思惑とぜんぜん違う円満会談でワロタ
124:名無しさん@十周年
10/05/10 13:22:03 piO38Szv0
>「(殺処分の補償を)全額、国と県で面倒見るからと言えば農家も安心する。まずは県にやってもらい、後で国が処理する」
www
125:名無しさん@十周年
10/05/10 13:22:03 F6VhwjSj0
>>1
また、やるやる詐欺か。 払うときには誰が大臣?
126:名無しさん@十周年
10/05/10 13:22:06 C6LXt9ki0
【口蹄疫 情報集積所inVIP】
スレリンク(news4vip板:507番)
> 507:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/08(土) 18:02:49.61 ID:TcMwf+G+0
> マスコミのすみっこにいる俺からのお知らせ
>
> 今後の方針
> 民主党や赤松の不手際に関しては最小限の報道に抑えるために
> 全ての原因、拡大原因もが複数の牧場の不手際ってイメージで大々的にやるんでよろしく
127:名無しさん@十周年
10/05/10 13:22:08 BM+FGWT80
ノ´⌒`ヽ
γ⌒´ \
.// ""´ ⌒\ )
.i / ⌒ ⌒ i )
i (・ )` ´( ・) i,/
l (__人_) | 政府としては全額補償を含めてゼロベースでこれから検討する予定です
\ |┬| ノ
/ `ー' \
128:名無しさん@十周年
10/05/10 13:22:08 lq7tPQGZ0
みんな落ち着け
県の対応が終わった頃に、民主党が存在すると思うか?
129:名無しさん@十周年
10/05/10 13:22:17 zHxugbhr0
>なんか民主叩けりゃいい奴ばっかみたいだな
当たり前だ、初動を謝って被害拡大させたんだから、
130:名無しさん@十周年
10/05/10 13:22:22 h7yHBTYo0
ひがしはらさん出番です。
131:名無しさん@十周年
10/05/10 13:22:28 mExeadEO0
>>96
「ネトウヨ」は宗教だから
普通の議論は通じないんだよ(´・ω・`)
132:名無しさん@十周年
10/05/10 13:22:31 jqD2CB6U0
んなもん当たり前だろボケ
ほったらかして拡大させた責任を国民の税金から出すってか?
133:名無しさん@十周年
10/05/10 13:22:32 6ykkIbPx0
>後で国が処理する
選挙の道具に使う気マンマンだな
134:名無しさん@十周年
10/05/10 13:22:34 nLvQT6B80
民主の言うことなんざ正式な書類が出るまで信用できん
というか正式な書類ができてからさえ信用できないというのに
ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ, 書類は処…整理しないとね…
// ""⌒⌒\ )
i /:::::::::⌒ ⌒ ヽ ) ;;::::;:::::::::::
!:::::::::::(・ )` ´( ・) i/ フフ・・・ :::::;;;;;::::
|:::::::::::::::(__人_) | :::;::::::::
\:::::::::::::`ー' / ::;;;;;::
/:::::::::::: \ 、、 ;;;:
┌∪┐:::::: |、_) 从
└┬┘:::::: | \ 从 从 ::
ヽ:::::::::::: ノ \ /( ,、人 从
∪ ̄ ̄∪ <\/>、> )>\
\, < > \/
135:名無しさん@十周年
10/05/10 13:22:39 R+9PBhES0
あれ?こないだなんか仕分けしてなかった?
136:名無しさん@十周年
10/05/10 13:22:41 EGjj5cW50
>>96
バカいうなよ
全額補償?
ふざけるな
本当にそれやったら実際殺処分になった豚の倍以上の申請くるぞ
ナニ血迷ってんの?
137:名無しさん@十周年
10/05/10 13:22:49 rUT+JGSp0
これは個人的な発言です
138:名無しさん@十周年
10/05/10 13:22:49 RBfkHA9S0
だから票をよこせって事ですねわかります
139:名無しさん@十周年
10/05/10 13:22:52 g6eV+cTh0
無策な民主にそれを報道しなかったマスゴミ。
140:名無しさん@十周年
10/05/10 13:22:55 9ndjHzD10
>>1
そもそもその発言4/22の農水省質疑での江藤議員の発言
まんまパクリやん
141:名無しさん@十周年
10/05/10 13:22:57 yNTkCO680
>「補償、全額面倒を見る」…赤松農水相
ただし
参議院で民主党を支持すれば
っていう交換条件がついています
ってか?
142:名無しさん@十周年
10/05/10 13:23:08 wgrrIPRF0
今更ノコノコやって来て、殺処分費用を5分の4から全額にしますって口約束か。
さすが民主党、小選挙区で負けた地区には容赦ねえな。
143:名無しさん@十周年
10/05/10 13:23:13 gnf1DPvN0
お粗末の対応が遅れたせいで被害が拡大してるんだが
それはどうするの?
財源は税金だから宮崎以外の国民が無関係とは言えんぞ
144:名無しさん@十周年
10/05/10 13:23:16 Q/fFjAh50
先月の時点で手を打っとけば全額面倒を見るにしても消し飛ぶ金が少なくてすんだのに。
145:名無しさん@十周年
10/05/10 13:23:21 gtwWd3tg0
農家の所得補償は無しよ
146:名無しさん@十周年
10/05/10 13:23:23 RFrfCP990
>>23
赤くしとこう。
147:名無しさん@十周年
10/05/10 13:23:26 jXIxiDBnP
何時までも、あると思うな
国と予算
148:名無しさん@十周年
10/05/10 13:23:27 D+IYyka10
もちろん、参議院選挙で民主党推薦の候補者が落選したら「なかったこと」に。
立候補する民主の新人、元毎日新聞社の小沢番記者だっけ?
7日に小沢が宮崎まで東国原に(口蹄疫ではなく)選挙協力で会いに来て、
その後の記者会見したときに同席してたけど、32歳にとても見えないふてぶてしいオレ様野郎に見えたよ。
149:名無しさん@十周年
10/05/10 13:23:32 Q93E3nc40
県に立て替えられる金があるのか?もう今までの対応でかなり無茶してんじゃないのか?
150:名無しさん@十周年
10/05/10 13:23:36 XWM3pXzs0
「金は必要なだけ出す。財源なんていくらでもある」
151:名無しさん@十周年
10/05/10 13:23:40 RC1ENYaJ0
ちんたら遣ってきて偉そうだなw
152:名無しさん@十周年
10/05/10 13:23:43 QgQOcjHy0
誰の金つかう気だ?
153:名無しさん@十周年
10/05/10 13:23:52 Wi5sIXxj0
どうせ払う段階になったら
「そういう意味で申し上げたのではない」
等と言い出すに10000ルーピー
154:名無しさん@十周年
10/05/10 13:23:52 VqCHEEF70
もっと早くから国が大規模に全面的支援して対処してれば、
疫病の蔓延を防げた可能性も有るし、余計な財政支出も掛からなかったかも知れないのに
155:名無しさん@十周年
10/05/10 13:23:58 qUdfYtzb0
もはや、金の問題だけじゃないことをわからん奴が大臣なんだぜ
長妻といい福島といい北澤といい赤松といい
民主党の政権はトップからアレ揃いだなwww
156:名無しさん@十周年
10/05/10 13:23:59 J8PJPf+40
なるほど、被害を拡大させておいて補償すればそれだけ多く感謝されるということか
相変わらずこういう部分だけは天才的に上手いな
157:名無しさん@十周年
10/05/10 13:24:06 aL2dVMdh0
てかさー、政府の対応が遅かったからここまで被害が広がったのに
税金でまかなうのかよ
納得いかんわ
158:名無しさん@十周年
10/05/10 13:24:07 zKWrDR3h0
責任は明らかに民主党政権の無能無策にある
税金を使うことは許さない
まず、民主党が個人資産全部を提供することを要求する
当たり前の話だ
159:名無しさん@十周年
10/05/10 13:24:08 7LsgDlsg0
>>96
例え今後どんなに良い事をしても
民主党は消滅しなければならない、それだけだ。
160:名無しさん@十周年
10/05/10 13:24:10 dkqgM73E0
なんか人を轢いても
金払えばいいんだろ的な言い方だな
こういうのは結果ではなく経過が問題だろうに
161:名無しさん@十周年
10/05/10 13:24:14 rLZ9xPm/0
どうせ満額支給できません
とかそういうオチな気がする
162:名無しさん@十周年
10/05/10 13:24:14 mFgAzVA70
それ以前に埋める場所の確保と、一般車の消毒作業が出来てないだろ。
国が直接対応しろよ!
163:名無しさん@十周年
10/05/10 13:24:16 n9wTOwjc0
>>18
これは何?
164:名無しさん@十周年
10/05/10 13:24:18 cVfLDMV20
お前の不手際のツケを税金に回すなよ
師ね
165:名無しさん@十周年
10/05/10 13:24:23 zhHU4U8+P
「後で国が処理する」とは党の考えではなく、私自身の発言で公約ではない
166:名無しさん@十周年
10/05/10 13:24:23 82FrJmtm0
金の問題じゃなくてさぁ・・・
167:名無しさん@十周年
10/05/10 13:24:24 jouF7gSz0
民主閣僚の資産から払うなら評価するけど、税金を投入するだけだろ?
168:名無しさん@十周年
10/05/10 13:24:28 T5erfvAg0
>>141
ここまで被害拡大して見返り要求するか?
要求できる立場じゃねーぞ?
169:名無しさん@十周年
10/05/10 13:24:43 THYXjhXR0
宮崎経由岩手行き牧場見学ツアーでも行きたい気分だわ
初動がどれ位違うのか見てみたい。
それで対応が違うなら民主党は間違いなく駄目な党
170:名無しさん@十周年
10/05/10 13:24:52 /d/bdS5B0
早い段階で対処しておれば、補償額も小さくて済むものを・・・。
171:名無しさん@十周年
10/05/10 13:24:56 XwuNZA300
>>96
何千億だぞ。
普通はここまで被害が広がらないように初動で抑えるもんだ。
172:名無しさん@十周年
10/05/10 13:25:00 RBfkHA9S0
>>1
まずは県にやってもらい
跡で国が処理する
うっそくせええええええええええええええええええええええええ
まず国がやれよ
それとも参議院の得票を見てからやりますってか?
173:名無しさん@十周年
10/05/10 13:25:01 UbEeZJyJ0
早く対策しろ
174:名無しさん@十周年
10/05/10 13:25:02 jqD2CB6U0
>>156
実際は感謝どころか激しい怒りを感じてるだろうがな。
まーこれも民主支持しないと減額するんだろw
175:名無しさん@十周年
10/05/10 13:25:02 7EZGaUdl0
移動制限区域の家畜たちが出荷できない損害も
アホ松が被るのか?
本気で言ったのか?
176:名無しさん@十周年
10/05/10 13:25:07 1sJUuCLq0
>>168
ヒント: 民主党
177:名無しさん@十周年
10/05/10 13:25:10 0DUP8Ewo0
>>96
北沢「約束は重いが実現できるかは別問題」
178:名無しさん@十周年
10/05/10 13:25:11 BrJOOXW40
農家手当てに口蹄疫補償
埋蔵金も大変だな
というか、全額補償もなにも日本の畜産業壊滅の危機じゃん
今後の疫病根絶対策とか、どうするんだろうね
179:名無しさん@十周年
10/05/10 13:25:15 6zy0GJ/p0
電話報告今、古川・松下議員から電話をもらいました。
大臣と知事・議長との意見交換の場で、両議員が発言をしたら、「自民党議員の同席は認めたが、発言は許してない!」と止められたとの事。
2人から憤慨しての報告でした。
私が、そんな場面に出られなくて、2人には申し訳ないと謝りました。
どれ程、悔しかったことでしょう。
URLリンク(gree.jp)
180:名無しさん@十周年
10/05/10 13:25:16 6lt8IsdK0
>>91
1頭でも陽性が出れば、罹ってなくても全頭処分だが?
>>100
赤松が帰ってくるまで報道規制して、赤松が対策を発表して、マスコミがヒーロー的に取り上げる筋書きって
本当だったんだな。
181:名無しさん@十周年
10/05/10 13:25:20 hhjMwOCR0
口だけだろ
182:名無しさん@十周年
10/05/10 13:25:20 0jdXohnH0
とりあえず一安心と言った所だが
これから何か飛び出してくるのかが楽しみではあるwwwwww
ここから斜め上の超展開が待ってるんだろ?
183:名無しさん@十周年
10/05/10 13:25:21 I5eiAGJ60
無能!
184:名無しさん@十周年
10/05/10 13:25:23 9midlS200
万引き犯が
ハイハイ、金払えばいいんでしょ!と言うのと一緒だな
アホか
185:名無しさん@十周年
10/05/10 13:25:23 2qcHH2ID0
やっぱり最悪の国民の考え方になっちまったか。
これもしっかり俺の脳内に入れておく。なんデモ国民の血税を無造作に
投入すれば良いと思ってる馬鹿大臣。GW以前から始まっていたのに
外遊(海外旅行)で一番遠い距離を旅行した腐れ大臣。
遊び放題で帰ってくればこんどは尻拭いは国民の血税っていったい
こいつ何様なんだよ。民主党はくその役にもたたない馬鹿議員ばかり。
186:名無しさん@十周年
10/05/10 13:25:24 0+mKmspr0
>>123
遅いんだよ
これがGW前(4/20)の発言なら喝采が上がって、民主ヤルジャンとなってたのに
187:名無しさん@十周年
10/05/10 13:25:25 TY5nomXL0
お前の金じゃねーだろwwwwwwwww
全部税金だよwwwwwwwww
188:名無しさん@十周年
10/05/10 13:25:26 IZQ9McIf0
財源なき補償
するする詐欺w
189:名無しさん@十周年
10/05/10 13:25:34 ofRVGl2l0
>>136
何のために全額補償が必要なのかもわからんのか
それに殺頭数はちゃんと全部把握してるだろ
何でも叩きゃいいってもんじゃない
190:名無しさん@十周年
10/05/10 13:25:35 cUSAWO7s0
>136
外国人子ども手当て詐欺と違い、殺処分は保障のために評価を受ける必要あり。
獣医師に係りが同行し、一頭一頭写真に撮る。
191:名無しさん@十周年
10/05/10 13:25:37 qR7K9zzZ0
雑誌「正論」6月号
見誤るな! みんなの党の正体は〝第二民主党〟だ
URLリンク(www.sankei.co.jp)
雑誌「正論」6月号
見誤るな! みんなの党の正体は〝第二民主党〟だ
URLリンク(www.sankei.co.jp)
雑誌「正論」6月号
見誤るな! みんなの党の正体は〝第二民主党〟だ
URLリンク(www.sankei.co.jp)
192:名無しさん@十周年
10/05/10 13:25:40 goT+8pod0
>まずは県にやってもらい、後で国が処理する
193:名無しさん@十周年
10/05/10 13:25:41 jM0mRjnP0
そもそも、最初から県で対応できる病気じゃないだろうに。
194:名無しさん@十周年
10/05/10 13:25:42 98rYitby0
これ、マエハラとかハラグチとかが文句言って
無かったことになるんじゃないの
それ以前に、県と国とって言ってる時点でもはや保証するきなし
に聞こえるが...
195:名無しさん@十周年
10/05/10 13:25:45 8mfHclgQ0
なんでかんでも金払って解決
財源は税金か
196:名無しさん@十周年
10/05/10 13:25:45 hBtwwNptP
県に対して言ったのは「面倒を見る」じゃなくて「面倒を見よう」ってことなんだよね。
「国と県で」ってことは国0%県100%でも間違っていないわけで…
197:名無しさん@十周年
10/05/10 13:25:46 r3u+PukN0
最初に100億予算組めよ。おせーんだよカス大臣
198:名無しさん@十周年
10/05/10 13:25:47 Q/fFjAh50
経済も産業も外交も全部ガッタガタにしてくれた。
たった半年で。
物が壊れるのは早いんだなぁ。
199:名無しさん@十周年
10/05/10 13:25:48 R745gns40
>>171
100頭で抑えてれば1億ですんだってことか・・・。
200:名無しさん@十周年
10/05/10 13:25:56 7qFJObjj0
財源事業仕分けして無かった?口蹄疫が発症しているのいるの知ってて。
2番じゃダメなんですか~のバカ女どもが
201:名無しさん@十周年
10/05/10 13:25:57 spXvflAq0
殺処分の補償だけでなく
その後の経営の補償等もしないと安心できないのでは
202:名無しさん@十周年
10/05/10 13:25:57 3zfUS4vi0
国が払う頃には政権交代がおきてるんですね。
で、それを民主がまた叩く、と。
203:名無しさん@十周年
10/05/10 13:25:58 RC1ENYaJ0
早急な対策をとらないで、損失を税金で補填
204:名無しさん@十周年
10/05/10 13:25:59 IyRNCVZN0
約束守ったことがありましたっけ?
205:名無しさん@十周年
10/05/10 13:26:01 BM+FGWT80
>>96
全額補償はやって当たり前
それより消毒液や獣医の増員、自衛隊に救援を頼むとかの対応の遅れを叩かれているんだ
206:名無しさん@十周年
10/05/10 13:26:02 Dl62C5/00
>>155
今の大臣の顔ぶれって野球やったことない素人がジャイアンツと戦うようなもんだよなw
しかも素人のくせに野球がうまいと思い込んでるキチガイ
207:名無しさん@十周年
10/05/10 13:26:03 JYseB5C30
>>23
ありえんな・・・情報収集できるじゃないか。器じゃないんだな、本当に。
208:名無しさん@十周年
10/05/10 13:26:04 ZSxAxwit0
「べんきょうしてみたらぜんがくほしょうはむりだということがわかった」
209:名無しさん@十周年
10/05/10 13:26:04 jLZsAKjL0
>>180
だけど、これで被害が他県に広がったら終わりだよな。
210:名無しさん@十周年
10/05/10 13:26:06 eegEbx9m0
>>96
・「補償を確約する」と言い切っていない
・まずは県に出してくれという発言
・埋却処理も消毒も追いついてない現況に言及がない
・本部を霞ヶ関から動かす気配がない
211:名無しさん@十周年
10/05/10 13:26:09 EyDwGM2U0
電話報告今、古川・松下議員から電話をもらいました。
大臣と知事・議長との意見交換の場で、両議員が発言をしたら、「自民党議員の同席は認めたが、発言は許してない!」と止められたとの事。
2人から憤慨しての報告でした。
私が、そんな場面に出られなくて、2人には申し訳ないと謝りました。
どれ程、悔しかったことでしょう。
URLリンク(gree.jp)
2010/5/10 12:52・
212:名無しさん@十周年
10/05/10 13:26:12 yR5h25ls0
ていうか、満額は出しすぎだろ。
宮崎の畜産業者はノーリスクで仕事できるのか?
20%くらいは責任持たせろよ!!
213:名無しさん@十周年
10/05/10 13:26:12 y+YowHao0
全額補償とはそういう意味(恐らく補償の範囲の解釈を変えてくる)で言ったつもりはない
214:名無しさん@十周年
10/05/10 13:26:13 c9aBhQ7s0
予算あんのか?
215:名無しさん@十周年
10/05/10 13:26:14 q8jkiNOA0
小沢流
選挙応援する→見返りないので辞める→裏切り者として仕事の邪魔をする
216:名無しさん@十周年
10/05/10 13:26:16 CSQQ+nOr0
またウソかw
217:名無しさん@十周年
10/05/10 13:26:18 GJbcyULcP
収束させることを先に考えろよw
218:名無しさん@十周年
10/05/10 13:26:18 CyszbSAF0
つまりこれからの報道では民主はきちんと対応したってことになるのか
219:名無しさん@十周年
10/05/10 13:26:22 LvdEF83a0
凄いね 最終的に国民に押し付けて売国使用とする手口は
ちょっと感心する、よっぽど憎かったんだろうな。
なんで俺達が保障するんだよという、国民の声を期待してるんだろう
文化放送では、検察がオカシイということを今日は一生懸命やってる。
220:名無しさん@十周年
10/05/10 13:26:25 Oc2U5eQp0
全額保証します! ※ただし民主指示に限る
221:名無しさん@十周年
10/05/10 13:26:30 jXIxiDBnP
>131
当たり前の事を恩恵みたいに語るなよ
クズ
222:名無しさん@十周年
10/05/10 13:26:32 4ic5MjNI0
>まずは県にやってもらい、後で国が処理する
超訳:選挙お願いね
223:名無しさん@十周年
10/05/10 13:26:35 4PEB0hqd0
自民党時代=事態を最小限に留める事で対応する
民主党時代=被害が拡大してから、保障を(国費で)大盤振る舞いする事で対応する
そしてバカな国民には後者の方が受けがいい
と書いてた人が居たが、まんまその通りだな
つーか、先月の時点でまず予算を余裕を持って確保して
初動の封じ込めに全力を注げるようにしろと言った江藤に
「前回100億確保したけど、実際は30億しか使わなかったでしょ?プゲラ」と言ったのは忘れんぞ
おまえだよ、山田農林水産副大臣
224:名無しさん@十周年
10/05/10 13:26:41 mp7q7ley0
>>1
今出せよ今
どうせ反故にする気満々のクセに
225:名無しさん@十周年
10/05/10 13:26:42 XWM3pXzs0
「口蹄疫の初動がそんなに大切だったとは、発生当初は知らなかった」
226:名無しさん@十周年
10/05/10 13:26:42 6ykkIbPx0
災害救助なのに条件を付けて選挙に利用するのかよ
最悪の政府だな!
227:名無しさん@十周年
10/05/10 13:26:43 hJcizT9s0
>>180
ブリオンのときの事もう忘れたのかよ
他から持ってきて殺処分して濡れ手に粟やるに決まってるだろ
どこまでお人好しなんだよ
228:名無しさん@十周年
10/05/10 13:26:44 0lUPVuSP0
この見事な後手っぷりは阪神淡路大震災を思い起こさせるな
229:名無しさん@十周年
10/05/10 13:26:45 62KzHRPU0
>>96
初動遅れて被害拡大させておいて「全部税金で保障すれば良いだろ」って
その税金はどこから持って来るんだよ
所期に食い止めれば使う税金減ったんじゃねえのか
仕分けどころの騒ぎじゃねえぞ
この無駄遣いは
230:名無しさん@十周年
10/05/10 13:26:50 ajtXAB2G0
>>90バイトお疲れさん。
231:名無しさん@十周年
10/05/10 13:26:52 yNTkCO680
>>131
民主党はルーピーだから
政治の常識は通じないんだよ(´・ω・`)
232:名無しさん@十周年
10/05/10 13:26:54 6TO3ubkA0
>まずは県にやってもらい、後で国が処理する
宮崎県には、もうそんな予算残ってないだろ
233:名無しさん@十周年
10/05/10 13:26:55 2YyV/Wfz0
民主党の不手際のツケは、すべて国民の税金で支払われるのです
234:名無しさん@十周年
10/05/10 13:27:06 HJBxV/rX0
初動対処もしないで
後からお金は保証しますかよ。
仕分けの無駄金どころじゃないだろ。
235:名無しさん@十周年
10/05/10 13:27:08 DJW1Nhbs0
補填はいいけど、初動が遅れた分はお前の財布から出せ
236:名無しさん@十周年
10/05/10 13:27:08 BJibtC3p0
また全額とか言っちゃって大丈夫なの?
237:名無しさん@十周年
10/05/10 13:27:14 rW/vu3bT0
これでマスゴミhが一斉に
「口蹄疫で苦しむ宮崎に救世主が!赤松農水大臣がズバッっと解決!民主党マンセー!」
って報道するんだろうな
日本の畜産業を犠牲にした壮大なマッチポンプ
238:名無しさん@十周年
10/05/10 13:27:16 vYZ46C4D0
これは、民主支持をとりつけたということでいいのかね?
239:名無しさん@十周年
10/05/10 13:27:20 0DUP8Ewo0
>>182
安心どころか余計不安になったのは俺だけか?
240:名無しさん@十周年
10/05/10 13:27:25 vtvJ8NAR0
そりゃお前の金じゃないから大盤振る舞いしほうだいだろ
国民の血税をさも自分の金のようにいうなよカスが
初動対策の遅れの責任とってつってこい
241:名無しさん@十周年
10/05/10 13:27:26 pGJIFb2K0
赤松って失神バンドの人だろ
242:名無しさん@十周年
10/05/10 13:27:30 qLM9Hja90
↓
そうでしたっけ?ウフフ
243:名無しさん@十周年
10/05/10 13:27:31 6l3L70rV0
民主党を支持すれば金を出しますが、支持しなかったら報復として出しません。
それどころか今度は人が死ぬバイオテロを●●●、放置し、二度と逆らえなくします。
244:名無しさん@十周年
10/05/10 13:27:31 wd0v3c7d0
バカ松さんが全部自費で買い取って食べてください(^^)
245:名無しさん@十周年
10/05/10 13:27:32 jqD2CB6U0
>>212
民主が4/20の段階で動いてたらこんな悲惨な状況になってない。
倍額でも足りんわ
246:名無しさん@十周年
10/05/10 13:27:33 FeQ+EhlV0
人の金(税金)だから、安心して適当な事が言える。
247:名無しさん@十周年
10/05/10 13:27:33 Nm+l2a1P0
>>1
>「(殺処分の補償を)全額、国と県で面倒見るからと
> 言えば農家も安心する。まずは県にやってもらい、後で国が処理する」
後で逃げられるような微妙な言い方だよな
全額 国が見るべき
特に今回は赤松による人災なんだから
248:名無しさん@十周年
10/05/10 13:27:34 neLS4wyX0
完全に自然災害で人でどうにもならんものなら仕方ないが
人災だろ…しかも民主が引き起こした
それで税金で面倒見るってさ…だったらその前に自分達を処分しろよ
249:名無しさん@十周年
10/05/10 13:27:34 wlkzIrfk0
国賊農水大臣のことだ信用できんぞ、支払い時に「払わん」とか言いやがるはずw
250:名無しさん@十周年
10/05/10 13:27:40 6zy0GJ/p0
電話報告今、古川・松下議員から電話をもらいました。
大臣と知事・議長との意見交換の場で、両議員が発言をしたら、「自民党議員の同席は認めたが、発言は許してない!」と止められたとの事。
2人から憤慨しての報告でした。
私が、そんな場面に出られなくて、2人には申し訳ないと謝りました。
どれ程、悔しかったことでしょう。
URLリンク(gree.jp)
251:名無しさん@十周年
10/05/10 13:27:40 6o6E8V720
>>133
支払いは選挙の後ww
252:名無しさん@十周年
10/05/10 13:27:43 I50fq2JH0
NHKのニュースにもうちで取ってる日経新聞にもまったく取り上げられてないのはどういうわけなんだ?
253:名無しさん@十周年
10/05/10 13:27:45 XwuNZA300
>>199
要は、赤松及び政府の無能さが
使わなくてもよかった税金を、補償にまわさなければならない原因になったってことなのよ。
民主党こそ仕分けしろ
254:名無しさん@十周年
10/05/10 13:27:47 gK35t7zr0
>>156
それは一番最悪なやり方だろ。
戦線拡大してから逐次投入なんて消耗戦やってどうするんだよ。
初期段階で制圧するのがもっとも効率的
255:名無しさん@十周年
10/05/10 13:27:47 lgLI8m8g0
財源?財源は・・・無駄遣いを見つけて・・・(無駄が見つかりません)
っと、国債の発行を・・・(限界です)
え~、国民全員でこの痛みを分かち合うために消費税増税を・・・
256:名無しさん@十周年
10/05/10 13:27:50 vzVqyfC30
民主党政治の対応ミスには、多額の税金で補償しますってことですね
257:名無しさん@十周年
10/05/10 13:27:57 ULkjzxdV0
全額面倒みるのって殺処分の費用だけでしょ?
どのみち畜産農家は廃業するしかない
258:名無しさん@十周年
10/05/10 13:27:59 cuvUk/Jo0
「口蹄疫」農水大臣臨時代理は宮崎出身の福島瑞穂大臣であった
URLリンク(www.pjnews.net)
5月7日付け「官報」(第5306号)に、「農林水産省告示第708号」がある。
家畜伝染病予防法施行規則の一部を改正して施行する内容だが、
その署名には「農林水産大臣臨時代理、国務大臣 福島瑞穂」とある。
福島瑞穂特命担当大臣(消費者及び食品安全・少子化対策・男女共同参画担当)は、
宮崎県延岡市出身である。宮崎発の女性大臣ということもあり、県民の期待は高かった。
外遊中の赤松農水大臣の臨時代理であったことを知る者は少なかっただろう。
出身県で牛や豚6万頭あまりが殺処分されなければならない状況は、知っていたはずである。
いや、臨時代理として職務を果たさなければならなかったはずである。
福島大臣が政府の先頭を切って東国原知事に指示をしたというような話は、一切聞いていない。
259:名無しさん@十周年
10/05/10 13:27:59 kYIJHYYe0
>>30
国と"県"で
260:名無しさん@十周年
10/05/10 13:28:01 VXOiYdDf0
>>115
どこいらへんが失態なわけ?
後学のためにご教示いただけないかな
261:名無しさん@十周年
10/05/10 13:28:01 zKWrDR3h0
最低でも10万頭 →ざっくり5000億円(前回実績から計算)
おそらく100~1000万頭になる →5~50兆円規模になるな
262:名無しさん@十周年
10/05/10 13:28:04 USuqoVhj0
>>1
>まずは県にやってもらい、後で国が処理する
アブねえな~「まあ、ここは払っといて、後で会社から清算するから」
これって立場で物を言ってるよね
掛けをきちんと返してくれるかどうか見物だ
263:名無しさん@十周年
10/05/10 13:28:05 nPRX/x8y0
国鉄組合、B型肝炎、水俣病、そして口蹄疫。
自分の金じゃないにしろ、ばら撒きすぎ!
全部、国民が支える必要があるんだから、子供が不憫だよぉ。
264:名無しさん@十周年
10/05/10 13:28:08 LxnK4Ew10
無能すぎる
もっと早く対処してればこんな事態にならなかったのに
被害額ももっと抑えられた
265:名無しさん@十周年
10/05/10 13:28:10 aS2CRr6fP
殺処分の保障 程 度 ?
266:名無しさん@十周年
10/05/10 13:28:12 qrOlkyoc0
「(殺処分の補償を)全額、国と県で面倒見るからと
言えば農家も安心する。まずは県にやってもらい、後で国が処理する」
嘘くせぇええええええ
とりあえず言っておけばいいやって感じ
いついつまでに補償するって期日を出してないからな
実現できなければ「民意だから」って言う予感
267:名無しさん@十周年
10/05/10 13:28:16 lDXCe2EE0
>>83
これだ!
268:名無しさん@十周年
10/05/10 13:28:17 RBfkHA9S0
>>236
別に国が全額出すとは言ってない件
あくまで県と国で共同で被害者に対して出す金を全額にしようって事だもぬ
269:名無しさん@十周年
10/05/10 13:28:18 RC1ENYaJ0
これも国民の税金なのです
別にアホ松の自腹でもない
さっさとやっていれば損失が少なく済みました
270:名無しさん@十周年
10/05/10 13:28:20 BD6i5Whu0
この民主新人農業車両に跳ねられて死んだりしてな。
業過致死なら破産の欠格期間終わる位には出て来れるからね。
ビタ一円払わなければ、賠償責任も5年で消えるwww
271:名無しさん@十周年
10/05/10 13:28:22 FaoHGGWk0
藤井厳喜in宮崎「口蹄疫被害」現地レポート①松下新平議員に伺う H22/5/9
URLリンク(www.nicovideo.jp)
藤井厳喜in宮崎「口蹄疫被害」現地レポート②削蹄師の方に訊く H22/5/9
URLリンク(www.nicovideo.jp)
272:名無しさん@十周年
10/05/10 13:28:24 s9esnjQs0
【政治】NTT労組側、民主議員らに「脱法献金」 9400万円で無償ビラ購入
スレリンク(newsplus板)
どうせならこの金使ってくれ
273:名無しさん@十周年
10/05/10 13:28:26 VsPP3ewa0
アホやん、初動や対応が遅くて不手際ばかりだったから結局コストは何倍にもなって払わされる。
274:名無しさん@十周年
10/05/10 13:28:27 d6ITMyNo0
>まずは県にやってもらい、後で国が処理する
県が立て替えられる金額ではないだろね。
事務手続きくらいは県ができると思うよ。
拡大した責任は赤松大臣 更迭でいいと思うよ。
275:名無しさん@十周年
10/05/10 13:28:34 3e2PDn9eQ
>>23
発言の自由を認めないのが民主党。
276:名無しさん@十周年
10/05/10 13:28:37 XwuNZA300
宮崎県破産しちゃうんじゃないの
277:名無しさん@十周年
10/05/10 13:28:47 hnmvICq60
また財源も考えずにこんなこと言うのかよ。
鳥インフルと同じ4/5で良いよ、
そういう法律があるんだから。
278:名無しさん@十周年
10/05/10 13:28:47 AlOQSQLa0
肉の減反政策や~
279:名無しさん@十周年
10/05/10 13:28:51 tb3kXAkx0
参議院選で民主党が議席を確保できたら全額補償できます
280:名無しさん@十周年
10/05/10 13:28:51 C6LXt9ki0
93 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/05 /03(月) 18:41:45 発信元:121.106.177.151
口蹄疫発生に伴う関連対策(4/30)(PDF:238KB)
URLリンク(www.maff.go.jp)(PDF)
1.家畜疾病経営維持資金融通事業(融資枠拡大等)
(1)事業の目的
口蹄疫の発生により被害を受けた畜産経営に対し、経営の再開・継続に必要な低利資金を融通し、畜産経営を支援する。
(略)
(3)事業実施主体 (社)中央畜産会←ここが貸し付ける
^^^^^^^^^^^
↓ ↓ ↓
第3WG 評価コメント
URLリンク(www.cao.go.jp)'(社) 中央畜産会 事業仕分け'
評価者のコメント(評価シートに記載されたコメント)
事業番号3-44 農畜産業振興機構から公益法人に造成された基金
(1) 畜産特別資金融通事業基金((社)中央畜産会)
(2) 産業動物獣医師修学資金基金((社)中央畜産会)
(3) 畜産関係情報提供衛星通信推進事業基金((財)競馬・農林水産情報衛星通信機構)
(4) 融通準備財産((社)全国肉用牛振興基金協会)
●(3)の情報事業は不要。別の形で見直すべき。(1)(2)(4)も基金として積み上げていく必要は
なく、独立行政法人に返納し、独立行政法人自体への国の支出を削減すべき。
●機構として多額の基金を積む理由がわからない。時代の変化が大きい時に、基金額
そしてその金は国庫へ行く予定
94 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/05 /03(月) 18:43:36 発信元:116.68.217.41
>>93
おいちょっと待てよ、これ口蹄疫発生したの4月20日だろ?
ミンスの仕分け組、口蹄疫起きてるの解ってて中央畜産会の事業仕分けしてるのかよ。
281:名無しさん@十周年
10/05/10 13:28:54 v4tHgXM40
やっぱり無能内閣に任せておいたら余計な金がかかる。
さっさと1農場で封じ目込めに成功していたら1000頭以内で
収まってたかもしれないのにw
あと早く埋めないと。
282:名無しさん@十周年
10/05/10 13:28:54 mp7q7ley0
>>121
ああまた日本が終わりに近づいてるう
283:名無しさん@十周年
10/05/10 13:29:00 juWblGNt0
>>262
利子を払わないで逃げる気満々だろ。
284:名無しさん@十周年
10/05/10 13:29:06 iHnKKJbY0
一時しのぎの嘘と出まかせは民主党の得意技
285:名無しさん@十周年
10/05/10 13:29:13 ZSxAxwit0
処分にかかった費用 + 家畜の出荷額
補償だとすると、結構な額になるのは既に見えてるワケだが、
アカ松くんは、そこんトコの試算は既に終わってて言ってるんだよな。w
286:名無しさん@十周年
10/05/10 13:29:14 o4icJS2t0
面倒を見る=手続きをする、という事であって、
全額国が出しますよって事を言ってるワケじゃないぜ。
人の良い農家が居るなら勘違いしないでね?
赤松とか詐欺師の相があるからな。
信用できる人間じゃない、委員会で消毒液あります、対応は万全ですといって何もしてないような奴らだぜ?
国民は詐欺的集団に国家運営を任せたという事を理解して、自暴自棄になるか、政府転覆を考えるかを
選択する時期にあるんじゃないの?
287:名無しさん@十周年
10/05/10 13:29:22 hAwD/GWs0
>>202
自民「民主党のツケを払っております」
そして畜産農家もそれを知っている
報道規制で大衆の認知が遅れていた事もバレる
ブーメランは極限まで研がれています
288:名無しさん@十周年
10/05/10 13:29:28 wBInzYME0
全額とはどこまで?
289:名無しさん@十周年
10/05/10 13:29:31 J5rSJdy50
ノ´⌒`ヽ
γ⌒´ \
.// ""´ ⌒\ )
:i / ⌒ ⌒ i )
:i (・ )` ´( ・) i,/
l (__人_). |
\ |┬| / チッ、うっせーなー
/ ̄| ̄| `ー' | ̄| ̄ \ カネ出しゃいいんだろ貧乏人ども
| .〉 |人\_/入| 〈 |
| | .| | ヽ_/. | | | |
| | .| | .|__/. | | | |
| | ヽ | ./ ヽ | / | |
| | ヽ| .| | |/ | |
| |. | | | | | |
|_|___./ ヽ_./ ヽ__|_|
.(/:::::::::\ ___|___ /:::::::::\)
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
.|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
290:名無しさん@十周年
10/05/10 13:29:33 cbvDt8k60
まーたいくらかかるかも考えずに無責任発言か
291:名無しさん@十周年
10/05/10 13:29:34 g6eV+cTh0
4/20、農林水産省に対策本部設置
4/30、赤松大臣外遊
5/10、赤松大臣宮崎訪問
292:名無しさん@十周年
10/05/10 13:29:37 xqs1HBrt0
>まずは県に
何で国責任の人災の保証が「まず県」なの?
293:名無しさん@十周年
10/05/10 13:29:37 bio0CdYK0
>>136
さすがに、それはないwwww
牛一頭につき、二~三人で牛を押さえ、獣医師一人が注射、補償額評価の為の評価認定者3名が付き添い、記録者が写真を撮り、一頭々々記録していく
8名がかりだな
嘘申請が通る余地はないよ
294:名無しさん@十周年
10/05/10 13:29:38 OUln8D0n0
>219
文化放送はテレ朝以上だよね…本気でドンドンやってた時代はマトモだったんだが
295:名無しさん@十周年
10/05/10 13:29:40 7EZGaUdl0
いいからさっさと消毒液と人員よこせや
296:名無しさん@十周年
10/05/10 13:29:42 KGVRY8A40
「(殺処分の補償を)全額、国と県で面倒見るからと言えば農家も安心する。
まずは県にやってもらい、後で国が処理する」
つまり、言っとけばそれでOKってことか
選挙の時に「全額補償しますから民主を宜しく」って使うんだろ!
後になって「個人の思いで申し上げただけ」とか言い訳するぞこいつらなら!
297:名無しさん@十周年
10/05/10 13:29:43 jqD2CB6U0
>>236
「マニフェストには乗ってない(キリッ」
298:名無しさん@十周年
10/05/10 13:29:44 sLJ8MXP40
>>276
それが目的だろ
299:名無しさん@十周年
10/05/10 13:29:47 MKzCMadS0
補償金の受け取りは小沢様への忠誠を誓った者達からだ
小沢様は強制はしない
補償金なんていらないと言う奴には忠誠なんて求めない
小沢様の率いる民主党は慈悲深い友愛政党だからな
いいか!!補償金は小沢様への忠誠を誓った後だ
300:名無しさん@十周年
10/05/10 13:29:47 k9iQ1gJT0
>>38
左側ジャーナリズムが多いから立候補しないで好きに右側の意見を飛ばして欲しい。
若い後進を是非育てていただきたい。保守は爺が多すぎ。
301:名無しさん@十周年
10/05/10 13:29:50 JjVv1RJM0
金が無くても他の予算崩して補償してあげればよい
重要なのは安全安心信頼を守るため行なうのであって利権絡みの救済
であってはならない
報道規制もそうだけど、不安を煽るなら隠しても良いが中途半端な対応で
不信感が残る事は避けて欲しい
徹底的にウイルスの根絶に努めて欲しい
家畜関係各者も内部から厳しく取り締まり横流しなど無いように
身内側が監視して収束に心がけて欲しい
302:名無しさん@十周年
10/05/10 13:29:54 VkDQ4QOI0
>>159
スピキオ乙
303:名無しさん@十周年
10/05/10 13:29:56 yNTkCO680
多分、テレビでは赤松の全額補償をまるで英断のように美化して放送するぞ!
多分、テレビでは赤松の全額補償をまるで英断のように美化して放送するぞ!
多分、テレビでは赤松の全額補償をまるで英断のように美化して放送するぞ!
民主党の犬テレビ局のインチキ報道に乞うご期待!!!
304:名無しさん@十周年
10/05/10 13:29:59 BM+FGWT80
>>276
まあ最悪の場合は鹿児島か熊本に編入してもらうからいいよ
テレビ局も増えるし
305:名無しさん@十周年
10/05/10 13:30:03 D+IYyka10
やっと関東のTVで流しましたよ
しかもたった30秒、赤松と知事達の会談の様子をさらっと映しただけ。
これが海外ニュースで「パンデミック」と大ニュースになってる事態の国内報道なんですねw
306:名無しさん@十周年
10/05/10 13:30:07 XwuNZA300
>>298
やっぱりそうだよねー
本当に民主党は卑怯だ
307:名無しさん@十周年
10/05/10 13:30:08 6ykkIbPx0
事故で大けがをした人が出ました
けが人「救急車を呼んで、お金も無い。助けて」
民主党「救急車は自分で呼んで、お金もまず自分で払って。後でお金だけは出すからw」
308:名無しさん@十周年
10/05/10 13:30:09 ca+4S8FI0
まだおまえら財源(笑)とか言ってんのwww
財源なんて無くても国債で賄えるだろwwwwww
どうせ民主は単発政権だし困るのは自民党と日本人だけww
民主は日本人を騙している間にやらなきゃならないことがあるんだよw
おまえらは貰えない側は財源(笑)の話でもしてろよwwwwwww
309:名無しさん@十周年
10/05/10 13:30:10 IIQy1OR90
ほのめかし
URLリンク(kanazawa.cool.ne.jp)
URLリンク(www.niji.or.jp)
URLリンク(www.asyura.com)
310:名無しさん@十周年
10/05/10 13:30:13 9ndjHzD10
>>260
具体例なしに言いっぱなしはいつものことだ
相手にするとつかれるよ
311:名無しさん@十周年
10/05/10 13:30:15 h7yHBTYo0
民主党議員は全員死ねばいいのに
死にはしなくても地獄の苦しめば良いのに
312:名無しさん@十周年
10/05/10 13:30:15 LJWu37xx0
損した分金払ってやるからおまえらでちゃんとやっとけってことか?
この先まだまだ増えるかもしれないんじゃないの?
その金どっから出るんだよ
313:名無しさん@十周年
10/05/10 13:30:20 rrGtLe+/0
日本も早く公務員減らせ・・・
まじでギリシャになるぞ・・・
314:名無しさん@十周年
10/05/10 13:30:21 kZnngnwI0
たしか、民主は補償制度の変更を予定してたはずだぞ
現在でも被害額の8割しか補償されないが
民主の制度だと5割にまで落ち込む
さらに口蹄疫出した牧場は5年その土地が使えないから
被害牧場の殆どは復帰不可能なはずだ
彼らの再就職なんてどうするつもりだよ?
315:名無しさん@十周年
10/05/10 13:30:23 ofRVGl2l0
>>229
今は民主党に頑張ってもらってなんとか宮崎県だけで食い止めるのが最優先
事態が収束してから叩けばいい
316:名無しさん@十周年
10/05/10 13:30:32 JZ9EvLEl0
民主党には、自分で稼いだ金で生活したことないやつばかりなのか?
317:名無しさん@十周年
10/05/10 13:30:37 Q1wNhFRP0
全額つっても一頭原価100万だからそこまで・・じゃやっぱ破産だろ
その牧場は来年すぐは使えないしさ
318:名無しさん@十周年
10/05/10 13:30:39 RC1ENYaJ0
>>288
処分にかかる費用だろ
豚の損失は被る分けないだろ
319:名無しさん@十周年
10/05/10 13:30:42 AtOP5c0k0
ウサヨ困惑
320:名無しさん@十周年
10/05/10 13:30:42 hBF0epS6P
そもそもその全額とやらの査定はいつ誰がどうやってすんのよ?
321:名無しさん@十周年
10/05/10 13:30:42 tABmijG00
>赤松
てめーが原因作ったたんだから全額補償は当然だろ!
この件の全ての補償、処分の書類にサインして即刻死ね!
政権トップの鳩山由紀夫も同罪!即刻死ね!!
ついでに民主議員、関係者も狂牛病感染の疑いありきで即刻殺処分すべき!
322:名無しさん@十周年
10/05/10 13:30:47 rLZ9xPm/0
>>236
公約すら守れない奴が何を守れるというのか
323:名無しさん@十周年
10/05/10 13:30:52 1EHFwMOY0
国「まず県にやってもらい、後から国が面倒みる」
県「わかりました。お金ください」
国「県がやってから」
県「やるのでお金ください。お金足りないんすよ」
国「だから県の予算で県がやった分面倒みるつーとろーが!」
県「なにそれこわい」
324:名無しさん@十周年
10/05/10 13:30:52 MsOMqFdm0
>>1
国民の税金は使うなよ! 被害を拡散させた責任はお前らにあるんだからな!!
325:名無しさん@十周年
10/05/10 13:30:57 VQrRxlpT0
すっげー
やっぱ民主党は宮崎県の事考えてくれてたんだ!
ネトウヨが悔し涙流しながら敗走していくのが笑えるんだけどぉW
326:名無しさん@十周年
10/05/10 13:30:58 1PtIlTgk0
豚って安いんだ。1頭3万5千円~4万5千円。
宮崎牛の値段がわからない。最高額5000万円ってのがあったけど、
平均いくらか知ってる人いる?300万円位?
327:名無しさん@十周年
10/05/10 13:31:02 zHTiOKjZ0
これは下朝鮮の口蹄疫も全額補償する
って発言するための前振りだな
328:名無しさん@十周年
10/05/10 13:31:04 D05z9NSd0
>>123
URLリンク(www.the-miyanichi.co.jp)
円満どころか殺伐とした会談にしか思えませんが
329:名無しさん@十周年
10/05/10 13:31:09 qUdfYtzb0
赤松が江藤さんの現場の声として必死に訴えた後にも外遊して
外国の肉を買うよって約束してきたのを忘れるな
そして被害が拡大してから全額費用だすよっていっても、それは
おまえらの財布から抜き取られてる金なのを忘れるな
330:名無しさん@十周年
10/05/10 13:31:10 wOpT76A30
この馬鹿の過失のせいで税金がまた増えかねない
331:名無しさん@十周年
10/05/10 13:31:11 /fg2Iof10
「可能な限りの補償をする」ぐらいで留めておけばいいもんを、
収束する前からこういう威勢のいいことを言っちゃうから、
民主は発言をよく翻さなきゃならなくなるんじゃねえの?
332:名無しさん@十周年
10/05/10 13:31:16 htDglqEL0
>>285
全額補償したいくらい同情しているという思いを伝えた
333:名無しさん@十周年
10/05/10 13:31:16 VsPP3ewa0
この「補償する、全額面倒をみる。」も参院選を意識した発言にしかみえない。アホやん。
334:名無しさん@十周年
10/05/10 13:31:19 spXvflAq0
何割が県で何割を国が負担すんの?
335:名無しさん@十周年
10/05/10 13:31:22 otegesmP0
ああ、そんなこと言いましたっけ?といって県に全額負担させる気だな
336:名無しさん@十周年
10/05/10 13:31:27 kKwxgIP60
つまり…どういう事だってばよ?
337:名無しさん@十周年
10/05/10 13:31:27 XWM3pXzs0
「どうして全額必要なんですか?5分の4じゃダメなんですか?」
338:名無しさん@十周年
10/05/10 13:31:27 VEGhbj1d0
民主党「初動の動きのまずさはごまかせたし、後は報道規制解除してイヌゴミに都合いいよう報道させれば選挙は問題ない」
こうだよな?
339:名無しさん@十周年
10/05/10 13:31:31 XX5CR3jf0
被害を拡大させて全額保証
こいつらの狙いは経済破綻させて中国に呑ませるつもりなんじゃ
340:名無しさん@十周年
10/05/10 13:31:34 WVwV+Ycb0
大事になるまで帰ってこないで
大事になったら税金でとかふざくんな
341:名無しさん@十周年
10/05/10 13:31:42 I50fq2JH0
赤松「口蹄疫?どーせ平気だろすぐ収まるって。それより宮崎産の肉に大損害与えないように報道規制!」
342:名無しさん@十周年
10/05/10 13:31:55 BrJOOXW40
食肉業にも影響あるし、客離れも起きて焼肉屋営む在日もタダでは済まないだろうに
鮮人工作員はアホだな
343:名無しさん@十周年
10/05/10 13:31:57 e/cdRjB50
>>277
逆に考えると初動のまずさでこうなったのを重々承知してるから金で解決を図りにきた。
その金だって自分の金じゃなくて国民の税金だから痛くも痒くもない。
ほんと国民はやってらんねーよ。
さっきまで威勢のよかった民主党支持者の人、あんたの納めた血税がジャブジャブ
宮崎に使われるんだけどどう思う?無職ニートだから関係ないって言い張るか?w
民主党政権はほんとに地獄だな
344:名無しさん@十周年
10/05/10 13:32:00 KrRNuk6Z0
これをその言葉通りに受け取ってよいものか
345:名無しさん@十周年
10/05/10 13:32:00 dQMutqvu0
面倒見るけど財源はこれから考えます
346:名無しさん@十周年
10/05/10 13:32:02 LxPU+0UCP
まずは県とか…まだこんな認識なんかこのバカ
347:名無しさん@十周年
10/05/10 13:32:07 lgLI8m8g0
>>260
県、自民の要請無視、対応の遅れが失態。
348:名無しさん@十周年
10/05/10 13:32:10 jqD2CB6U0
>>315
頑張ってないよ!
全然民主党頑張ってないよ!
349:名無しさん@十周年
10/05/10 13:32:11 oqEXIlJF0
ってゆーか、
全額補償とかいっても、
大臣がバカンス込みで2週間も何もしてなかった事とかの批判は免れませんから。
昨日まで報道されてなかった事実とかも。
350:名無しさん@十周年
10/05/10 13:32:17 97mYSax60
第2ラウンドは東の勝利だ。
今頃・・・
小沢「チッ... 余計な事言うんじゃネーよ。どいつもこいつも使えネェな」
だろうなぁ
351:名無しさん@十周年
10/05/10 13:32:17 /IOBpGpR0
※ 口だけです
352:名無しさん@十周年
10/05/10 13:32:19 OwRaj1mv0
そもそも人的な意味で国が動いてしかるべきなんだが…
なんか怒り通り越して憎しみしかわいてこないな
353:名無しさん@十周
10/05/10 13:32:19 n7aevK6E0
今の政府に全額支給を信じている人達って何?
マニュフェストすら満足に出来てないのにww
354:名無しさん@十周年
10/05/10 13:32:23 E0QZP/AO0
でもまあ、自民王国の宮崎だったからここまで放置されたんだろうな。
岩手なら迅速対応だったろう。
やり方が汚すぎるわな。
これで自民が勝ったら、賠償は県持ちでということなのだろう。
355:名無しさん@十周年
10/05/10 13:32:27 6l3L70rV0
TV関係者見てる?
お前等、日本崩壊に加担してよくのうのうと寝れるね。
地獄があるなら間違いなく地獄行きだ。
356:名無しさん@十周年
10/05/10 13:32:28 v4tHgXM40
>>326
感覚的に20万くらい?
357:名無しさん@十周年
10/05/10 13:32:29 5C+0Lq2b0
>まずは県にやってもらい、後で国が処理する
はじめから国がと言えよ!もう手柄でも良いから
迅速にいろんな対策を即実行して現地を助けてやれよ…
大臣なんだからそれだけの事をしろよ馬鹿!
358:名無しさん@十周年
10/05/10 13:32:29 zUvy7GZp0
>>180
地元のNHKでも同じような感じで報道されてたよ
しかもご丁寧に最初と最後に2回報道してた。
359:名無しさん@十周年
10/05/10 13:32:29 XEzcMm8z0
反抗勢力である宮崎県は、破産するまで借金を背負わされるんだろうな。
んで、他の都道府県は、民主の下に・・・
360:名無しさん@十周年
10/05/10 13:32:30 TyTiAnFG0
マッチポンプ野郎
361:名無しさん@十周年
10/05/10 13:32:35 d6ITMyNo0
>後で国が処理する
赤松の不手際が国民の大事な税金でまかなわれる。
大きな問題だろ。
362:名無しさん@十周年
10/05/10 13:32:45 PVsTuJDG0
>>1
てめえはGWバカンスして仕事ほっぽり出して税金の無駄遣いかよ。
マジで今すぐ苦しみ抜いて死ねよ赤松広隆。
てめえほど腐った下種は見たことない。
363:名無しさん@十周年
10/05/10 13:32:46 WYn0SJHi0
国民の血税ですがねっ
お前の対応が遅いばかりに
364:名無しさん@十周年
10/05/10 13:32:47 Dq95MxVL0
…10年前の750頭殺処分で35億円だっけ?
じゃあ今回は…???
365:名無しさん@十周年
10/05/10 13:32:51 5Izv7Ub70
こいつらが国益の為に動く訳ないだろ
補償欲しかったら票出せってこと
民主の常套句じゃん
366:岩手男
10/05/10 13:33:10 lCB7I34l0
対応のまずさを全額補償で許してくれという方針でいいのだな
つまり、対応が良かったなら従来どおり5分の4で済んだという事だ
税金の無駄遣いは、赤松、あんただぞ!
政権党だからといって、税金を無駄遣いしていいという法は無い!
赤松、お前の責任者としての能力の欠如で貴重な血税を使うというのか!
恥を知れ!
政治家として最低の行動だ!
367:名無しさん@十周年
10/05/10 13:33:12 hnmvICq60
>>347
それ、ハゲの失態じゃねーぞ。
368:名無しさん@十周年
10/05/10 13:33:13 cAwlkKes0
後で官房長官が聞いてないとか言いそうだな
369:名無しさん@十周年
10/05/10 13:33:21 yR5h25ls0
>>314
全国で就職難なのになんで宮崎だけ助けるんだよ
自己責任だよ
370:名無しさん@十周年
10/05/10 13:33:22 jeIvJm170
この愚図がモタモタしていたせいで損害額跳ね上がってるんだけど
なんで俺の税金で保障するわけ
赤松おまえが全額払えクソが
371:名無しさん@十周年
10/05/10 13:33:23 neLS4wyX0
>>320
民主議員だろう
あんだけ「官僚は嘘つきだから仕事はさせない、全部自分でやる」
って豪語してたんだし
最早、他人に嘘つきなんて民主が言えた義理ではない状態だけど
372:名無しさん@十周年
10/05/10 13:33:28 0LZCZlFi0
後で国が
とか
どこまでも他人まかせで
小沢の言うとーり
県の課題って事?
373:名無しさん@十周年
10/05/10 13:33:29 RC1ENYaJ0
無能なツケを税金で補填w
当たり前すぎて農家も当たり前だし喜ばない
国民には高くついたな
374:名無しさん@十周年
10/05/10 13:33:32 1PtIlTgk0
>>356
北海道の乳牛を潰したのが1頭45万円だそうだ。
最低でも100万超えるでしょう。最高額5000万円だぞ。
375:名無しさん@十周年
10/05/10 13:33:38 kZnngnwI0
>>364
牧場の丸ごと廃棄が50件ちかく
俺には怖くて計算できない
376:名無しさん@十周年
10/05/10 13:33:42 h5zn/AOp0
>>293
それまた必要なマンパワーがまた凄いな・・。
377:名無しさん@十周年
10/05/10 13:33:42 BM+FGWT80
>>344
実際は補償する段階になってゴネるだろうな
「あれは赤松大臣の個人的意見」と片付けられてしまうかもしれん
378:名無しさん@十周年
10/05/10 13:33:42 M+ezrC8/0
| | | |
| ', i l / l イ
| ', l イ// l/ / /
| ',! l/ / /
ヽ ┌─┐ / ;イ
├┬┘ / // -──- 、
├┼ レ/ / /. . : ´: : : : : : : : :l: : : : : : : : : : :\
レヽ,/ レ / /: /: : :/|: : : :|: : : : : : : l : : : : ヽ
ヽ /. /: : / \/ |: : : :|、 : : : : : |: : : : : :ヽ
ー┬─ ./ /: : : :/ \/ __ノ|: : :.|∧ ゝ:_:_:_: : |: : : : : : : : .
_|_ / /:/: :.{: : :/ 八: : | ヽ \: : : | : : :|: : : : : :i
__|__ / / {:/: :/: :|: :/ /⌒ヽ \| /⌒ヽヽ:.:|: : : }: : :} : : |
ヽヽ/ / ィ. /: :/ : 八/ / } / } 〉|: :/: : /: : .〈
| ̄ ̄ ̄| /イ// /: :/: : : : / {_ ノ {_ ノ∧人:/: : /: : : :∧
匚コ / | :/: : : : / しノ ////// しし'/: : : : :/ :/ヽ: : : : |
ノ レ ./イ |/: : : : :.{ r-~く /: : : : :/:./ ノ : : |: :|
__|_ ヽヽ ./ ,.イ |: : : :/ :丶 |/ ', /: : : : :/: /Y: : : : :|: :|
| ー /,、-'´/ | : : ∧: : : \ {/ } /: : : : :/: /: :|: : : : ハノ
| ヽー / \/ \: : : :>─r ァ t─ァ/: : : /: /: :/: :ノ/
| / \:_:_|.:.:.:/./厶ヾ" /|_/|_:/:.:ヽ/
| / /YYY.:.:.:.:./.:ィ7ト、V.: /YYヽ.:.:.:.:.:.}
| ``‐-、._ /\ /.:.:.:.:く〃 // }}'.:.:.{ /∨.:.:./
| _,、-‐'" /:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.{{i // ノノ.:.:. ∨.:.:.:.:}.:.:/
| | | | \
| | | | \
379:名無しさん@十周年
10/05/10 13:33:43 fynMohMU0
金額の問題では無いと思うんだが
畜産って血統を守って最良な商品を創り上げるモノじない?
全部破棄して金で保障しますって言われても
今までの努力は何だったんだ?と思うだろうに・・・
380:名無しさん@十周年
10/05/10 13:33:44 FJG7M8g30
>>1
全額保証するって、偉そうに言ってるけどさ、馬鹿松脳衰症さんよ、
事業仕分けで、畜産農家向けの災害時に使うための基金、
これを仕分けちまっただろ。
んでそれを、生活保護の母子加算に使うことにしちまっただろ。
生活保護世帯って、基本的に教育費や子供の医療費は無料なのにさ。
農水相じゃないよ。脳衰症だよ。
381:名無しさん@十周年
10/05/10 13:33:46 h7yHBTYo0
さらに明らかにNHKは反捕鯨の立場を示してきた。
もう確信犯だよね
日本の産業を衰退させようっていうさ。
382:名無しさん@十周年
10/05/10 13:33:46 CAob7Pj90
いくら掛かるか私には見積もれないのでまずは県で建て替えといてね、って話か
無能だなw
383:名無しさん@十周年
10/05/10 13:33:47 USuqoVhj0
流通や小売りには補償されない
384:名無しさん@十周年
10/05/10 13:33:50 YQ3uwzZS0
この瞬間も関係ない外人の子供にお金が支払われております
385:名無しさん@十周年
10/05/10 13:33:52 jLZsAKjL0
>>364
ざっと×1000
386:名無しさん@十周年
10/05/10 13:33:52 bMKN+7g50
いずれ報道しないといけなくなるわけだが
どうやって報道するんだろう
だって発生が4/20だよ
赤松の対応した日と規模を捏造しないと無理じゃね?
387:名無しさん@十周年
10/05/10 13:33:53 XwuNZA300
>>313
郵政の非正規雇用者を正規社員にしますwww
388:名無しさん@十周年
10/05/10 13:33:55 ITpJ1qCU0
処分した6万頭分って資産価値的にいくらなの?
その分も補償するってことだよな?
全額だもんな
389:名無しさん@十周年
10/05/10 13:33:55 wlkzIrfk0
ピックルに民潭、あとは民主の暇な秘書か、お仕事頑張って下さーいw
390:名無しさん@十周年
10/05/10 13:33:59 Yo8qv/s20
但し民主党支持県に限る。。。
391:名無しさん@十周年
10/05/10 13:34:01 MkePjN3l0
さらっと碌に対策もせず全額補償とか。
金やりゃいいよね、金で解決しましょうみたいな場当たり的に税金無駄使いして、
仕分けとか財源ないとか笑わせてくれるぜ。
まったく笑えないけどな。
392:名無しさん@十周年
10/05/10 13:34:02 qrOlkyoc0
赤松さんちの広隆くん
このごろ少し変よ
どうしたのかな
宮崎で感染したから対応してって言っても
感染が広がったから 〃
いつも答えは同じ
あ と で
つまんないな
393:名無しさん@十周年
10/05/10 13:34:06 o4icJS2t0
>>333
融資の面倒を全額見ますよ、と言ってんだよ。
全額を補償しますよ、って事を言ってるんじゃないぜ、このゴミは。
誤解を与えるような発言をしただけであり、国がやりましたよという印象操作してるんだよ。
2chのミスリード書き込みと同じレベルの発言してると気が付け。
394:名無しさん@十周年
10/05/10 13:34:14 pwOBBhK+0
>>328
>一部報道では対応が遅いと言われているが心外だ。できることはすべてやっている
外遊やってた奴が言える事じゃないだろ。
395:名無しさん@十周年
10/05/10 13:34:16 4W7RjfBY0
書面にしろ!ってジャックバウアーがよく言われてた
396:名無しさん@十周年
10/05/10 13:34:20 h09xVThY0
補償する・・・補償するとはいったがいますぐ補償するとはいってない・・・!
対応でお疲れどころかまだまだしなきゃいけないこと山積みだろうけど
集団訴訟の準備をしたほうがいいよー
このコメントみると県に丸投げだなもう予算ないだろ
397:名無しさん@十周年
10/05/10 13:34:21 Ij/DurLe0
さんざんこじらせてから全身にメスを入れて切り刻んで
手術で治すほうが名医にみえるな、素人患者には
398:名無しさん@十周年
10/05/10 13:34:24 rLZ9xPm/0
民主党が宮崎のこと少しでも考えてたらここまでの被害は出なかったろうな
1108頭でここ100年で過去最大だったなそういえば
殺処分6万頭だってな
399:名無しさん@十周年
10/05/10 13:34:30 vkqfsVnb0
130万人の肝炎患者や子供手当、今回のこれなど
ばらまきだけは、気前がいい政権だな
成長戦略もなく事業縮小方針を出しているから、国の借金はどんどん増えるけどな・・
400:名無しさん@十周年
10/05/10 13:34:37 LVJ02FonP
>>260
抑え切れていない所が、ハゲの失態だろ。
国が出てくる前に処理する義務が知事にはある
401:名無しさん@十周年
10/05/10 13:34:39 XWM3pXzs0
初動が遅れて増大した補償額は、政府に損害賠償請求できますね。
裁判の過程で、無策ぶりも明らかにできるし。
さて、裁判だ。
402:名無しさん@十周年
10/05/10 13:34:40 98rYitby0
でも、これってテレビでも報道しないんでしょ。
だったら、無かったことになると思う。 きっと
403:名無しさん@十周年
10/05/10 13:34:41 tABmijG00
>>105
>報道規制とか
>政府は何もしないとか言ってたやつらどこ行った?
どこがまともに報道してるんだよ?
政府が何したっていうんだよ?
死ねよカス!
404:名無しさん@十周年
10/05/10 13:34:42 sl+seGqd0
全額負担?そうでしたっけ?うふふ
405:名無しさん@十周年
10/05/10 13:34:49 RBfkHA9S0
>>385
こ、こども手当てに匹敵する額か!
406:名無しさん@十周年
10/05/10 13:34:52 Q/fFjAh50
どうやら赤松はマジで本気で全然国家的危機だと思っていないっぽいな
407:名無しさん@十周年
10/05/10 13:34:54 g6eV+cTh0
口蹄疫発生→マスゴミの報道加熱→報道規制
という流れがなかったのが不思議。
騒ぐ前から報道規制するのはちょっとおかしくないか??
408:名無しさん@十周年
10/05/10 13:34:55 4o1T+4cR0
朝日で報道してたな、やっとこ解禁か
409:名無しさん@十周年
10/05/10 13:34:55 H7fTd59P0
>>199
家畜保証だけならな。
実際には消毒や家畜処分に掛かる薬剤費、機材運搬費、人件費、処分費用等なんてのも掛かる。
410:名無しさん@十周年
10/05/10 13:34:56 IjoYeK2Z0
宮崎の口蹄疫が収まったら
民主の口先癖を
どげんかせんといかん。
411:名無しさん@十周年
10/05/10 13:35:01 sZU5RL/30
>>357
金は後から出すから全部宮崎でやれということだよ
ハゲや畜産農家をばかにしすぎ
412:名無しさん@十周年
10/05/10 13:35:01 G5CFenBG0
全額で安心してはいけない
運転資金がなければ 事業を再開できないじゃないか
413:名無しさん@十周年
10/05/10 13:35:05 jFfv1CJK0
原口は嫌いだが報道規制はそんなに悪くない判断のはず。
赤松の初動の遅さをちゃんと叩くことが前提だけど、そんなことあるわけねーしな。
414:名無しさん@十周年
10/05/10 13:35:05 nWcA7st30
民主党の約束は書面で残してもあてにならんよな
415:名無しさん@十周年
10/05/10 13:35:11 XEiY5RUL0
>「(殺処分の補償を)全額、国と県で面倒見るからと
>言えば農家も安心する。まずは県にやってもらい、後で国が処理する」
とりあえず、言っときゃあいいや と言う感じがヒシヒシと伝わってくるな。
後日、県との負担割合の話になったときに、「国が処理するとは言ったが
負担をすると言った覚えは無い、そういう意味で言ったのではない」などと
言い出す可能性は非常に高い。
416:名無しさん@十周年
10/05/10 13:35:11 zKWrDR3h0
おそ松裏口や、
足りない薬剤、人員、埋め立て場所、それらを手配するのはお前さんの仕事なんだよ!
417:名無しさん@十周年
10/05/10 13:35:12 8mfHclgQ0
>>349
ミンスのことだから
それもマスゴミを使って全部封じこめるんじゃね
418:名無しさん@十周年
10/05/10 13:35:17 MKzCMadS0
これは参院選の結果次第だろうな
小沢氏にしてみれば自民王国の牙城をまた一つ崩す
格好の材料になった
全区で民主党が勝った場合に検討してやるということだろ
それでも検討であって払う約束では無いな
419:名無しさん@十周年
10/05/10 13:35:16 aO0TaK+U0
汚沢・鳩「え?なんで補償しなきゃいけないの?それより中国ビザの規制緩めるのが優先だよ」
420:名無しさん@十周年
10/05/10 13:35:18 V8RENWUU0
> まずは県にやってもらい、後で国が処理する
なにこれ・・・・・・
421:名無しさん@十周年
10/05/10 13:35:20 tw8h6EEw0
何でも金を出せばいいと思ってやがるな・・・
その前に、全力を挙げて感染を止めろよ。
422:名無しさん@十周年
10/05/10 13:35:22 6l3L70rV0
反革命分子の宮崎県は完全に財政破綻させます。
絶対権力者に逆らうとどうなるかと言う事です。
423:名無しさん@十周年
10/05/10 13:35:29 EshhxcP+0
まず詫びるのが先だろ、おい
424:名無しさん@十周年
10/05/10 13:35:43 qUdfYtzb0
そもそもだな、この緊急事態にも関わらず、こういう防疫の機関である財団を
レンホウが仕分け対象にし、しかも発生後に「仕分け対象だから」と粛々と
資金を返還させる通知をした民主が「全額だす」つっても何のコントだよと
425:名無しさん@十周年
10/05/10 13:35:44 9TqCVSpT0
まるで自分の金みたいに言ってるけど、それって税金だよね
426:名無しさん@十周年
10/05/10 13:35:46 T9bDp5PR0
民主党の口約束への、抵抗力と免疫力はついた。
口抵疫
なんつって。
427:名無しさん@十周年
10/05/10 13:35:51 RC1ENYaJ0
無能な政権の失策を国民が被らないといけないのです
これこそが友愛の極意だな
428:名無しさん@十周年
10/05/10 13:35:57 IO9qKR9Q0
>>1
まず伝染病の拡散の責任取れ お前が遊んでいて遅れたのが全てなんだ
同時に今後の対策 宮崎だけの問題じゃないんだぞ
まだ当分の間厳戒し続けなきゃならん いや、強めなきゃならん
それらが済んでからだ、面倒を見るなんてえらそうな口利くのは
で、自分たちで潰したその財源どうするんだよ?
ともかく一段落したら腹を切れ
429:名無しさん@十周年
10/05/10 13:35:59 zUvy7GZp0
>>350
で、馬鹿松は大臣から外されると…
補償は無かった事にされると…
430:名無しさん@十周年
10/05/10 13:36:00 YoVJz9wR0
ここまで被害拡大するまで放置しておきながら
じゃあ全額面倒みるからいいだろってお前の金から出すのかと
431:名無しさん@十周年
10/05/10 13:36:06 otegesmP0
>>96
この政権は他に財源のあてがないから口蹄疫発生時に
最初から補償額を提示する事に尻込みしていた。
発生当時ですらその有様なのに被害が広がった現在では
本当に保証できるどうか分かったもんじゃない、今の状態じゃ単なる口約束。
政権の主である総理自ら発言に責任を持たない政権なので
この約束は反故にされる可能性が高い。
432:名無しさん@十周年
10/05/10 13:36:10 jXIxiDBnP
ホテルニュージャパン火災で
まだ燃えてる最中なのに
インタビューで補償の話しはじめた
横井社長思い出した
433:名無しさん@十周年
10/05/10 13:36:10 JEvRUXep0
県にやらせて国は踏み倒す気じゃねーだろうな・・・
434:名無しさん@十周年
10/05/10 13:36:15 BD6i5Whu0
全民主党の立候補者は覚悟した方が良いぞ。
マジで殺されかねん。
糞まみれのダンプに突貫されたりとかマジ有り得るwww
435:名無しさん@十周年
10/05/10 13:36:15 jLZsAKjL0
>>405
で済めば今のところ被害は最小限で済みました、良かったね、ぐらいのレベル。
436:名無しさん@十周年
10/05/10 13:36:16 zHM1sfqB0
■ バラマキ ■
437:名無しさん@十周年
10/05/10 13:36:19 VQrRxlpT0
これで口蹄疫は完全に収束するんだから素直に喜べよ・・・
殺処分数が6万止まりで悔しがってるネトウヨ共が
民主党を叩く口実に口蹄疫だされたんじゃ宮崎県民も迷惑なんだよ!
438:名無しさん@十周年
10/05/10 13:36:20 VEGhbj1d0
クズ松よテレビしか見ないバカはごまかせてもネットする奴はそうはいかんぞ
TVニュースなんか全くみないし政治に興味ない九州の友人は口蹄疫のことは良く知ってて怒り狂ってたぞ
439:名無しさん@十周年
10/05/10 13:36:21 jqD2CB6U0
>>400
抑えるための物品も人員も申請したのに無視したよな?
440:名無しさん@十周年
10/05/10 13:36:23 nKvI3vqu0
赤松とルーピー、報道規制した原口の全財産を没収し、それを補償金に充てるべき
441:名無しさん@十周年
10/05/10 13:36:29 0DUP8Ewo0
>>307
変なとこだけアメリカっぽいよね。
442: ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
10/05/10 13:36:34 HQ178syL0
:/ /::::::::::::::::::::::::| \ (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::\
: / / ̄ u:::::::::::::\_ |: // u ヽ::::::::::
:| / u ::::::::::::| |: // ..... ........ /:::::::::|
:ヽ |へ、 /ヽ :::::::::::| |: || .) ( U \::::::::|
:ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_, ::::::::ヽ、/´ヽ: | (◯). ( ◯ )|!|!|;;/⌒i
:|◯ノ 丿 ヽ◯__/ U:::::::::::::)/ .| 'ー .ノ 'ー-‐' ).|
: / ̄ノ / `― :::::::::::/ | ノ(、_,、_)\ U ノ
:(  ̄ ( )ー U ::::::::::::|ノ .|. ___ \ |_
:ヽ ~`!´~' :::::::::::丿 | くェェュュゝ /|:\_
:| r―--、 ヽ::::::::::/|:\ /⌒⌒⌒\ ヽ ー--‐ //:::::::::::::
_________________∧__
/ \
443:名無しさん@十周年
10/05/10 13:36:35 hAwD/GWs0
っていうか、これまでの経緯をどう解釈したら
「赤松GJ」
「東国原が悪い自民が悪い」
って結論に至るのか理解できません
444:名無しさん@十周年
10/05/10 13:36:41 FooKNT0AP
海老の養殖で高配当間違いなし!
ってのと同じくらい定番化した詐欺ルーピーのセリフだなw
今は一刻も早く消毒装備と人員を送り込め!
真面目に対応してこなかった奴が何言ったって信用出来るわけねーだろ(´・ω・`)
445:名無しさん@十周年
10/05/10 13:36:41 tDpSwuJP0
どうせ赤松の内心は
補償は全額する
(という気持ちで、再建まで面倒を見るかはこれから検討するって事にしておこう)
って感じじゃないの?
446:名無しさん@十周年
10/05/10 13:36:46 g0Eg3ipS0
「初動が遅れたために前代未聞の事態に至って申し訳ない」は?
447:名無しさん@十周年
10/05/10 13:36:49 WZoW54gT0
>>74
「「保障をして欲しい」と、言う思いを受け止めて発言したしだいでございます。」
448:名無しさん@十周年
10/05/10 13:36:51 wlkzIrfk0
「とりあえず愚民がウルサイから言うけど、誰が補償するかボケw」
今頃、ルーピー秘書や側近に嫌味言ってるだろうねw
449:名無しさん@十周年
10/05/10 13:36:52 tKK2pR4B0
処分した分だけでなく、牧場も廃棄(数年間は使えない)だから
補償額どれくらいになるんだろう
450:名無しさん@十周年
10/05/10 13:36:54 Ddk4lI3N0
俺達の税金で払うのに
民主党の手柄にされるうざさ・・・・・
451:名無しさん@十周年
10/05/10 13:36:56 NNqBHnIj0
ホラ吹き党
452:名無しさん@十周年
10/05/10 13:36:57 KrRNuk6Z0
金だけ出すからあとはお前らで何とかしろってのもたち悪いな。
453:名無しさん@十周年
10/05/10 13:36:58 AmOWWQss0
自民党議員には発言させず恫喝、
「同席は認めらが発言は許していない」
返す言葉で「3週間もたって何しに来た?」
おいおい、与党だ野党だ言ってる事態ではないだろう
赤松なに考えてるんだ。
なお、ID:VQrRxlpT0のキティ外はスルーで宜しく
454:名無しさん@十周年
10/05/10 13:36:59 d6ITMyNo0
>>380
たしかに予備費を先に使いまくっているね。
455:名無しさん@十周年
10/05/10 13:37:01 l56kYvLX0
全頭補償しなければならないと法的に決まっているわけではございません
456:名無しさん@十周年
10/05/10 13:37:04 VAmFgtD/0
民主党的には予備費はムダ
として使い込んでいた記憶が
457:名無しさん@十周年
10/05/10 13:37:06 o4icJS2t0
全額補償しますと言って無いだろ?
国でやるべき手続きは国でやりますよ、といってるだけ。
つまり、何も言っていないのと同じ。
国が手続きするのは当たり前なんだし。
458:名無しさん@十周年
10/05/10 13:37:10 co+ruBqq0
三ヵ月後に
「あれは私個人の意見で、内閣としての見解ではない」
と言い訳するに10ジンバブエドル
459:名無しさん@十周年
10/05/10 13:37:15 6zy0GJ/p0
>>23 ひどすぎ
460:名無しさん@十周年
10/05/10 13:37:18 mp44s2Ad0
全額面倒を見るという思いで発言したのであって
461:名無しさん@十周年
10/05/10 13:37:19 9ndjHzD10
>>364
10年前当時の森内閣は即100億の緊急の金額を用意した。
そのうち使われたのは35億
4/22に江藤議員は畜産関係者が安心を得て処分、その他費用について
気にすることなく対策できるので、余ってもいいのでいち早く金額の提示を求めた
もちろん人員、消毒液などの国のバックアップも添えて
でもここまで広がれば金額を提示するのは不可能w
462:名無しさん@十周年
10/05/10 13:37:22 bplA2/Ya0
費用の話だけ????
463:名無しさん@十周年
10/05/10 13:37:22 IksW8O5m0
___
/ ⌒ ⌒\
/ (⌒) (⌒)\
/ ///(__人__)///\
| u. `Y─┴─┴──────┐
\,, :| エロイセンセイ方 |
/⌒ヽ(^うゼニーの話もあれですが |
`ァー─イ. 本土上陸を絶対阻止おながいします |
/ :|_____________________|
/ /
/ ⌒ヽ
___/ / ̄ ̄`) ノ
(__r___ノ (.__つ
464:名無しさん@十周年
10/05/10 13:37:30 sM86N06n0
金だけの問題ではないだろ。
異常事態の対応システム 国としてどう対応し
何故被害が広まってこのようになったか責任者というなら
説明すべきだろ。
こういう馬鹿あ脳無しキチガイ工作員何より日本を悪くすることを生き甲斐にしている
人物を国会から追放すべきだだろ!
師ね
465:名無しさん@十周年
10/05/10 13:37:34 RBfkHA9S0
>>433
どう考えても
票くんなきゃ国の分担分は減るから覚悟しておけよって脅しだろ
で被害農家への全額保障はちゃっかり民主の手柄にするよ
466:名無しさん@十周年
10/05/10 13:37:37 v4tHgXM40
>>421
金っていってもこの大臣の金じゃないけど。
元はといえば全部税金><クッソー
467:名無しさん@十周年
10/05/10 13:37:37 yCf8T5fT0
民主応援してくれたら、あとでお金出すよーってことだろ
468:名無しさん@十周年
10/05/10 13:37:42 98rYitby0
宮崎だけでしょ
セリ止まってる他県はでないんでしょ。
沖縄だけは出そうだな。
469:名無しさん@十周年
10/05/10 13:37:43 rLZ9xPm/0
>>435
というか時期的にも最悪だからな
GWに、もうすぐで梅雨。
ガチでヤバイ
470:名無しさん@十周年
10/05/10 13:37:43 sl+seGqd0
鹿児島や熊本に拡散しても全額保障?
宮崎だけとの約束か?
471:名無しさん@十周年
10/05/10 13:37:44 kZnngnwI0
4月の初期の段階であまりの酷さに自民が
対策のやり方をわざわざまとめて、現地視察して
現状のレポート付きで提出してやったというのに
何もせずゴールデンウィーク満喫とか・・・・
本気で畜産業者に殺処分されるぞ
472:名無しさん@十周年
10/05/10 13:37:47 y8IiDziW0
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \ 「ネトウヨwww」って書くと、いつもは
/ o゚((●)) ((●))゚o \ 友達いない俺に何人もレスくれたんだお
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
ID:VQrRxlpT0
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \ でもバカで中身がないコメしか書けないから、
/ o゚⌒ ⌒゚o \ スルーされてばっかだお
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
ID:VQrRxlpT0
473:名無しさん@十周年
10/05/10 13:37:52 MkePjN3l0
年金問題→財源ないから無理でしたー
子供手当て→財源ないから満額は無理でしたー
高速道路無料化→財源ないから無理でしたー
宮崎口蹄疫全額補償→財源ないから満額無理でしたー
474:名無しさん@十周年
10/05/10 13:37:54 oqEXIlJF0
3ヶ月後 「公約には書いていない、大臣個人としての発言だ」
475:名無しさん@十周年
10/05/10 13:38:01 g6eV+cTh0
東国原のインタビューがニュースで流れないのも不思議・・。
476:名無しさん@十周年
10/05/10 13:38:02 KGVRY8A40
「宮崎県民の思いを受け止めて、全額補償すると申し上げただけです」
「全額補償しなければならないと法律で決まっているわけではございません」
こういう言い訳しそうだ
477:名無しさん@十周年
10/05/10 13:38:02 neLS4wyX0
>>400
国がそれを県に求めるなら
県がそれを実現できるだけの巨大な権限を渡すべきだよな
これからは地方の時代とかいって選挙勝ったのに
絶賛放置してるのはどこの与党だっけ
478:名無しさん@十周年
10/05/10 13:38:03 qUdfYtzb0
>>376
埋却するのにも人はいる
掘ったり埋めたり運んだりする人な
認定作業員以上に人いるよ
479:名無しさん@十周年
10/05/10 13:38:06 C9d5zMsEO
なにをするにも遅すぎ
480:名無しさん@十周年
10/05/10 13:38:06 zHTiOKjZ0
で、物理的に
埋める場所がないってのはどーすんだろ?
481:名無しさん@十周年
10/05/10 13:38:07 RC1ENYaJ0
金で解決する事を選びましたw
いっくら損害が出ても国民が支払ってくれるからOKだそうですw
482:名無しさん@十周年
10/05/10 13:38:08 VXOiYdDf0
>>437
収束してから口からトンスル吹きこぼせ朝鮮人
483:名無しさん@十周年
10/05/10 13:38:09 aLSs7OiV0
宮崎の口蹄疫、安愚楽牧場のしたことが報道されないのはなぜでしょうか?
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
URLリンク(figgo.if.land.to)
32 :名無しさん@十周年:2010/05 /06(木) 21:48:11 ID:/yjZgmvC0
口蹄疫がマスコミが取り上げない訳
宮崎県児湯(こゆ)郡川南(かわみなみ)町(2例目の農場から北東約100m)
肉用牛肥育農場 725頭
8例目
宮崎県児湯(こゆ)郡川南(かわみなみ)町(2例目の農場から北東約2km)
肉用牛肥育農場 牛 1,019頭
9例目
宮崎県えびの市(1例目の農場から南西約70km)
肉用牛肥育農場 牛 275頭
URLリンク(www.agura-bokujo.co.jp)
安愚楽牧場で発生
何かしらの違反があったもようで全国の安愚楽牧場に家畜保健所の強制立ち入り検査が入っている
故、江藤隆美時代から安愚楽牧場と関係あり大院勲も投資していた、創価学会マネーも入っていた
現在の株主は、元プロミスの神内氏、多数マスコミに電通を通して広告を出している
ここからの圧力でマスコミにはニュースが流れない
関連スレ
★黒育26板持5★和牛畜産の情報を交換しましょう!
スレリンク(agri板:410-510番)
安愚楽(あぐら)牧場って知ってますか? 23
スレリンク(market板)
484:名無しさん@十周年
10/05/10 13:38:11 Adc8RVZM0
「まずは県で」ここがミソだね。つまり、県の予算規模の範囲内でのみ、国が補償するって意味。
485:名無しさん@十周年
10/05/10 13:38:17 wBInzYME0
農水省に問い合わせ中
486:名無しさん@十周年
10/05/10 13:38:21 Fp49KHWtP
初動でしっかり対策とってれば金もそこまで使わずに済んだだろ
お前が出せよ糞松
487:名無しさん@十周年
10/05/10 13:38:23 CAob7Pj90
>>1
ちょっと待て。
民主党って事業仕分けとかいう見世物で補償の為の予算を削ってしまったハズじゃ・・・
488:名無しさん@十周年
10/05/10 13:38:24 Svv7P9lL0
殺した乳牛が黒毛和牛に変身
殺した普通の豚が黒豚に変身
はいはい税金税金
489:名無しさん@十周年
10/05/10 13:38:27 BM+FGWT80
1ヵ月後
ノ´⌒`ヽ
γ⌒´ \
.// ""´ ⌒\ )
.i / ⌒ ⌒ i )
i (・ )` ´( ・) i,/
l (__人_) | えーこの件に関しましては故・赤松前農水大臣の個人的意見というか感想でありまして・・・
\ |┬| ノ
/ `ー' \
490:名無しさん@十周年
10/05/10 13:38:30 b44L7VBQ0
とにかく全国放送でトップニュースで国民に現状を知らせる事
宮崎がこの半月どれほど耐えてきたかさっさと知らせろ
491:名無しさん@十周年
10/05/10 13:38:30 jwKFhKIa0
>>1
蓮舫「ちょっと待った━━━━!!!!!」
492:名無しさん@十周年
10/05/10 13:38:33 3Is9MXpR0
ID:LVJ02FonP
お前もカップ麺と100円ローソンのおにぎりなの?
493:名無しさん@十周年
10/05/10 13:38:38 RkpofXbh0
まあ、揉める頃には、こいつが大臣じゃないだろうし
ホント、民主は糞だな
494:名無しさん@十周年
10/05/10 13:38:39 yNTkCO680
>>437
そういうことは選挙前に実際に補償を済ませてから言え
宮崎県民のフリすんな朝鮮人
495:名無しさん@十周年
10/05/10 13:38:39 smLIFmtW0
>>467
参院選後とか衆院選後とかか
反吐が出るわ
496:名無しさん@十周年
10/05/10 13:38:41 J5rSJdy50
>>23
クソ赤松記念カキコ
497:名無しさん@十周年
10/05/10 13:38:46 juWblGNt0
消毒薬もなくて困ってるのに、「後で金は払うから」だもんな。
498:名無しさん@十周年
10/05/10 13:38:47 Y76uYrnH0
ア○ラがからんでるから金は出すだろうな
一頭300万っていえばその額出しかねない
499:エラ通信@“226” ◆0/aze39TU2
10/05/10 13:39:08 1WYmyMWV0
赤松口蹄疫バンデミックは収まりそうにないな。
500:名無しさん@十周年
10/05/10 13:39:09 3VE6p/960
金で解決 とか言うつもりはないんだけども
いい加減じゃないの?これだけでいいの?
501:名無しさん@十周年
10/05/10 13:39:12 3SVQBR0U0
>後で国が処理する
さて、嘘つき内閣の言う事をどれだけ信用できるかだが・・・
そもそも処理ってなんだろうなw
502:名無しさん@十周年
10/05/10 13:39:17 ToAvy/0R0
>「(殺処分の補償を)全額、国と県で面倒見るからと言えば農家も安心する。まずは県にやってもらい、後で国が処理する」
・国と県
・後で国が
東ー これ国が何もしない可能性あるぞ
503:名無しさん@十周年
10/05/10 13:39:20 v1eY5TFK0
・国有地に処分場
・自衛隊増員
・国道検問ゲート設置
・激甚災害指定
これはどうなった?
504:名無しさん@十周年
10/05/10 13:39:23 SSEv99cw0
>>「補償、全額面倒を見る」
財源は仕分けした金から?
505:名無しさん@十周年
10/05/10 13:39:25 EshhxcP+0
・まず国の対応の誤りを認めること
・そしてこれ以上の拡大を食い止める方法を明示すること
補償も大事だが、これを忘れてもらっては困る
506:名無しさん@十周年
10/05/10 13:39:28 9Mtgl6aZP
財源は?
また思いだけで言ってるのか?w
507:名無しさん@十周年
10/05/10 13:39:30 r6qZfRxL0
「補償、全額面倒を見る」
地上波スルーで何言ってんの?
508:名無しさん@十周年
10/05/10 13:39:31 jkrFboz90
わざと被害を広げて、
選挙対策用に合法的に金をばら撒く理由を作ったわけですね。
509:名無しさん@十周年
10/05/10 13:39:31 BrJOOXW40
あれほど狂牛病で叩かれ、日本の食肉安全システムを確立したのに
民主はあっさりぶっ壊したな
しかも今度は、その地で数年は畜産ができない伝染病か
510:名無しさん@十周年
10/05/10 13:39:31 giRp8NKJ0
さんざん疫病を放置したヤツが「お金は後で払うから」といって
信用できると思ってんの?
仮に払ったとしても税金、初動がちゃんとしていれば払わずに済んだ税金
511:名無しさん@十周年
10/05/10 13:39:34 bio0CdYK0
>>277
だよな、もともと4/5が国からの補償、共済保険で残りをカバーしてるんだから、個別の地元畜産農家に不足はないはず
国が全額補償する事でメリットがあるのは、共済保険に入ってない家畜を飼ってた企業くらいのもんだな
512:名無しさん@十周年
10/05/10 13:39:34 k9iQ1gJT0
>>285
今から当該家畜に食わせている飼料代、
育ちすぎた家畜は評価額が下がるのでその差額の補填、
今後の数年間の農家への収入の補償など
他にもあると思う
513:名無しさん@十周年
10/05/10 13:39:38 MGdbfnhf0
>>386
・翌日に対策本部を設置(現場じゃなくて霞ヶ関に)
・10年前と違って強毒性だった
・拡散の危険性があったので行きたくても行けなかった
あたりでごまかすと思うよ。
514:名無しさん@十周年
10/05/10 13:39:39 7vRbaehn0
まるで参勤交代だな
県の財政をことごとく食いつぶしてからということか
515:名無しさん@十周年
10/05/10 13:39:40 YuIInuy60
なにこのWスタw
516:名無しさん@十周年
10/05/10 13:39:44 uq0uds/00
そのまんま知事の回答はいかがなの。
517:名無しさん@十周年
10/05/10 13:39:44 AZ+QtCfJ0
東がこの前の選挙で自民から出る出ないやったから嫌がらせでゆっくり対応してるんだな
518:名無しさん@十周年
10/05/10 13:39:45 9TDal9NH0
過去最大級、歴史に残るほどの大失態だけど
マスコミが報道しなけりゃ民主党のマイナスポイントにはなりません
なんかもう、色々と凄すぎる
519:名無しさん@十周年
10/05/10 13:39:47 0+3x9+Qv0
何故全額じゃないといけないんですか??
2割じゃいけないんですか!?
520:名無しさん@十周年
10/05/10 13:39:56 LOgu4y/y0
>>1
>「(殺処分の補償を)全額、国と県で面倒見るからと
> 言えば農家も安心する。まずは県にやってもらい、後で国が処理する」と述べた。
「国と県で面倒見るから」って言えとは言ってるが、国が払うとは一言も言っていない件について。
521:名無しさん@十周年
10/05/10 13:39:57 RBfkHA9S0
>>500
なわけねえ
今必要なのは薬とマンパワーと埋める土地だ
522:名無しさん@十周年
10/05/10 13:39:57 5UGuobWJ0
仮に全額面倒を見てもらったとしても、
明日以降の職は面倒見てもらえないわけだろ?
何人が路頭に迷うことか
523:名無しさん@十周年
10/05/10 13:40:01 aS2CRr6fP
>>497
それどころか、向う5年は同じ畜舎使えないんだぜ。
どんだけの被害額になるか…