【ネット】「何で嘘吐くんですか?」 アグネスチャンがソマリランド訪問についてネットユーザーと壮絶バトル★4at NEWSPLUS
【ネット】「何で嘘吐くんですか?」 アグネスチャンがソマリランド訪問についてネットユーザーと壮絶バトル★4 - 暇つぶし2ch950:名無しさん@十周年
10/05/10 15:32:29 iBeHhQLv0
なんでいちいち文末にアグネスなんだよw

951:名無しさん@十周年
10/05/10 15:32:40 2DZsRxkh0
>>942それなら、「日本ユニセフとユニセフは同じところよ」と言ったアグネスの発言はどうなるんだよ
自分がお金をもらうときだけ「別のところ」で、募金するかもしれない人には「同じところ」って説明してるのか

いよいよ詐欺だな

952:名無しさん@十周年
10/05/10 15:33:58 lUlHxQqk0
>>949
募金からは引かれないんじゃね?
国連の予算から活動費は出るのでは?

953:名無しさん@十周年
10/05/10 15:35:26 FjFy37y10
・日本ユニセフとユニセフは同じところ
・ソマリアとソマリランドは同じところ

アグネスのベタなインチキっぷりが、良く現れてるなぁ。

954:名無しさん@十周年
10/05/10 15:36:57 yvFT9tZ30
>>952
募金から引くだろ
そもそも最大25%まで認めているのは本家だぞ?
ドイツみたいに不正があれば叩くべきだが
単に募金から活動資金引いているのは問題ではない

955:名無しさん@十周年
10/05/10 15:38:45 2DZsRxkh0
「日本ユニセフとユニセフは同じところ」「ユニセフからは1円ももらっていない」

アグネスの発言を普通に解釈すれば、日本ユニセフからもユニセフからも1円ももらっていないと
言っているな。それ以外に解釈のしようが無いだろ。

「ユニセフからは1円ももらっていない」って発言も嘘なら、辻褄があうが

956:名無しさん@十周年
10/05/10 15:39:34 cbva/6iD0
だからこれからは黒柳んとこ一本でいいだろ。
胡散臭いとこに関わるなw

957:名無しさん@十周年
10/05/10 15:39:54 wHvM8fg30
オランダとネーデルランドは同じところ

958:名無しさん@十周年
10/05/10 15:40:21 RBiC+Y89P
ロリコンは死ねばいいけど寄付金給料にしておいて誤解とは腹が痛い

959:名無しさん@十周年
10/05/10 15:40:46 4qfzsw9b0
公演が出演料で赤字とか25%以上じゃん

960:名無しさん@十周年
10/05/10 15:41:29 icsfqFHj0
>>943
アグネス「あなたこそ何で噓を吐くんですか?
      ロリコンキモヲタでしょ?」

ネットユーザー「ぼくはロリコンではありませんよ。」

アグネス「じゃ~このロリコンアニメの本みてどう思いますか?」

ネットユーザー「あ!それは・・・中国の不正コピー品ですね。」

961:( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M
10/05/10 15:41:44 Z23YEV5C0
σ( ̄▽ ̄;も「日本ユニセフ協会支援機構」とかいうの作って、募金集めてピンハネでもするかなぁ~w

儲かりそうだよね。

962:名無しさん@十周年
10/05/10 15:42:37 y0PlZS5m0
日本ユニセフ経由で募金しても良い嫌とかいう奴はまずここを読んでからにしろ。

URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

963:名無しさん@十周年
10/05/10 15:42:43 lUlHxQqk0
>>954
日本で言えば、年金保険料の使い道みたいなもん。
社会保険料の人件費等を年金保険料から出すか、国が税金から出すか。

民間の保険会社なら、人件費等は保険加入者の保険料から全部出る。

民間のユニセフ国内委員会の制度を止めて、国連の機関であるユニセフが直接日本国内でも直接活動すれば、
募金から活動費を引く事はなくなるんじゃないの?

964:名無しさん@十周年
10/05/10 15:43:16 CEypf2+/P
>>958
ロリコンは男の本能なので正常。性犯罪者と一緒にするな。

965:名無しさん@十周年
10/05/10 15:43:55 jvQtOKah0
児童ポルノ禁止政策とかアグネスが個人的にやってる活動かと思ってたわ。
これ日本ユニセフの政策で、活動資金が募金か・・・。
募金の趣旨がずれてくるわな。
日本ユニセフから募金活動は切り離した方が健全かもしれんな。

966:名無しさん@十周年
10/05/10 15:44:59 FjFy37y10
つまり、日本ユニセフ、本家ともに、募金からのピンハネがあると。
日本ユニセフを経由すると、本家ユニセフに直接募金するより
ピンハネ率が増えるようだな。

ということは、日本ユニセフではなく、徹子経由で本家に募金したほうが
効率の良い人助けになるな。

967:南米院 ◆ULzeEom5Pip0
10/05/10 15:45:03 myOsbV440
ツイッターでお前らのツッコミに対処できなくなって
スルーかブロックしだしたねアグネスqqqqq

968:( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M
10/05/10 15:45:23 Z23YEV5C0
>>732
事実関係からすると、そっちに近いかもしれんなぁ・・・。

>>734
そう言う方がまだ良心的に思えるがwww

969:名無しさん@十周年
10/05/10 15:46:24 4qfzsw9b0
俺が子供の頃は兵隊の恰好をした人が鉄の大鍋の前でハーモーニカ吹いて
該当募金を募ってたもんだ、今になって思えば戦後何十年経ってると思うんだって話だし
その募金活動をしてた人は親より若かった昭和60年頃の話
日本ユニセフのノリと近いものを感じる

970:名無しさん@十周年
10/05/10 15:47:06 yvFT9tZ30
>>963
そこまで国連に負担をかけてどうするのよ
日本での募金活動が日本の税金で行われるという事になりかねんぞ

971:名無しさん@十周年
10/05/10 15:47:38 VMMe3Aqc0
豪邸の写真見ちゃったからなー

972:名無しさん@十周年
10/05/10 15:47:51 MVX9diWm0
>>563
開祖のありがたいお言葉なんだから、
今度から募金活動するときは実寸スケールの看板作ってバックに立てようぜ
集金率アップ間違いなし!

973:名無しさん@十周年
10/05/10 15:48:54 lUlHxQqk0
>>970
別にかまわないが???

974:名無しさん@十周年
10/05/10 15:49:21 UBSSZ47S0
>>954
100円寄付して100円使ってもらえる方に寄付するわ
なんで最悪75円しか使わないとこに寄付すんだ

って幼稚園で寄付集めてた人に言ったら
寄付先が徹子に変わりましたw

975:名無しさん@十周年
10/05/10 15:50:38 ODaJIluK0
>>962
日本ユニセフなんかに金捨ててる奴は所詮自己満足のための偽善者ばかりだから
そんなの見せても意味ないよ

976:名無しさん@十周年
10/05/10 15:50:41 yvFT9tZ30
>>973
税金だと許せるが、募金だと許せないって意味不明なんだが

977:名無しさん@十周年
10/05/10 15:50:55 2DZsRxkh0
「日本ユニセフとユニセフは同じところ」「ユニセフからは1円ももらっていない」

アグネスのこの2つの発言が、やはりどうしても辻褄が合わないわな

978:名無しさん@十周年
10/05/10 15:52:46 t44bysvU0
ユニセフからは一円ももらってない

でもユニセフ大使アグネスで活動します。

ということでよろしいか。アグネス。

979:名無しさん@十周年
10/05/10 15:53:47 lUlHxQqk0
>>976
直接、公的な機関が税金等を使って活動すれば、厳しい監視が付く、若しくは付かないと活動できないだろうから。
つまりは、透明性が上がることが期待できる。
日本ユニセフはどんな経費削減努力をしてるのか否か、その内容等は一向に伝わってこない。


980:( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M
10/05/10 15:54:42 Z23YEV5C0
日本ユニセフ=ユニセフの日本での窓口・・・は、良いにしてもだ。

日本ユニセフ協会≠ユニセフだろ?

そりゃ、募金からピンハネしてるだけなんだからユニセフから1円も貰うワケないわな。

981:名無しさん@十周年
10/05/10 15:54:56 orwDyYk80
>>969
それは詐欺。確か、年金恩給貰ってるはずだから戦争帰還兵の団体や当時の厚生省がやらないようにと追放した。

982:名無しさん@十周年
10/05/10 15:55:36 yvFT9tZ30
>>979
そんな物、募金する人たちが考えることだ
募金は強制的なものではないのだから
関係ない人間まで巻き込むのはどうなのよ?

983:名無しさん@十周年
10/05/10 15:56:19 lPx+ycyy0
>>976
寄付金詐欺だからじゃない


984:名無しさん@十周年
10/05/10 15:56:52 2DZsRxkh0
>>980
でも、アグネスが日本ユニセフがら講演料を受け取っているなら

アグネスの「日本ユニセフとユニセフは同じところ」「ユニセフからは1円ももらっていない」

この発言は嘘ってことになるな

985:( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M
10/05/10 15:57:21 Z23YEV5C0
>>969
それ・・・救世軍とかじゃね?
アレもどんなコトやってるか怪しい気がしなくもないが。

986:名無しさん@十周年
10/05/10 15:57:50 yvFT9tZ30
>>983
詐欺ということが判明したの?
そういうニュースは耳にしていないけど

987:( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M
10/05/10 15:58:12 Z23YEV5C0
>>984
講演料なぁ・・・ピンハネ以外にキックバック受けてたってコトか・・・。

988:( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M
10/05/10 15:59:14 Z23YEV5C0
冗談じゃなくて、税務署に査察して貰いたいものだ。

989:名無しさん@十周年
10/05/10 16:01:09 lUlHxQqk0
>>982
ユニセフが日本国内で直接活動するなら、国連の組織であるユニセフの活動の一環だから別に活動費が税金からでもおれはかまわないよ。

募金を集める団体が民間で、その募金で援助活動するのも民間団体なら税金の投入は反対。

募金を集める団体が民間で、その募金で援助活動するのが公的な団体なら幾ばくかの公的支援を税金から出すのは必ずしも反対でない。
(厳密な収支報告書の提出の義務付け等で)

990:名無しさん@十周年
10/05/10 16:03:01 gn3r5dUP0
10年ぐらい前、アグネスを講演会に呼ぶと
1時間半で、アゴアシ込で300万円ぐらいと聞いた。
その頃は、アグネスの背景も知らなかったけど
随分ボッタくるなあと思ったのを思い出した。

991:名無しさん@十周年
10/05/10 16:03:16 lPx+ycyy0
>>986
ユニセフと日本ユニセフは別組織なのに「一緒です」といいながらピンはねしてんでしょ
寄付したい人間はユニセフに寄付したと勘違いさせるなんて酷い
別組織ですと言わなきゃダメでしょ
それって詐欺と言わない?


992:名無しさん@十周年
10/05/10 16:03:21 t44bysvU0
ソマリアに行きます。貧しい子供たちのために。

いったのはソマリアでの該当の区域ではありません。
でもソマリランド区域もソマリア国のひとつであり、ソマリアといえるのです。

ってことでよろしいか。

よく慈善を名乗れますね彼女。多くの人はソマリアといえば
TVやネットなどで流れる劣悪な状況のソマリア区域だと思うでしょう。
そのために寄付もするでしょう。
ハッタリと屁理屈の度胸は認めましょうか。

993:名無しさん@十周年
10/05/10 16:03:31 4qfzsw9b0
徹子さんが日本ユニセフに募金するぐらいならユニセフにしてくださいと呼びかけるぐらいだから
詐欺はどうかはわからないけどあくどい事をしてるんだろな

994:名無しさん@十周年
10/05/10 16:04:00 uOdBUL7E0
100円のお水をどうぞ

URLリンク(www.tapproject.jp)
TAP PROJECT 2010
TAP PROJECT、いよいよ始動します。
TAP PROJECTとは、世界中の人々が「清潔で安全な水」を使えるよう、ユニセフの活動を支援するプロジェクトです。

995:( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M
10/05/10 16:04:30 Z23YEV5C0
>>989
> 募金を集める団体が民間で、その募金で援助活動するのが公的な団体なら幾ばくかの公的支援を税金から出すのは必ずしも反対でない。
> (厳密な収支報告書の提出の義務付け等で)

やるなら、最低限税務署の管理下でやって貰わんとね。
慈善団体を隠れ蓑に裏金作って着服されたらかなわん。

996:名無しさん@十周年
10/05/10 16:04:55 2DZsRxkh0
>>991
実際に募金してしまった人は「騙された」と思うだろうよ

997:名無しさん@十周年
10/05/10 16:05:18 y0PlZS5m0
>>984
ソマリアの件と一緒。限りなくブラックに近い灰色。嘘の防衛戦はちゃんと用意周到ってこと。

998:名無しさん@十周年
10/05/10 16:06:20 C8vH5hkl0
>>992
ソマリランドの北西に位置するジプチ共和国に、海自が海賊退治で派遣されてましたよね。

999:名無しさん@十周年
10/05/10 16:06:55 yvFT9tZ30
>>991
というか知識が間違っているから
日本ユニセフは、ユニセフ国内委員会という物で
本家からちゃんと認可を受けているところだからな?
運営費は取られるが、本家ユニセフにお金が入っているのは事実だぞ
確かに全く同じと言うのは語弊があるのは確かだが
詐欺とまでは行かない

1000:名無しさん@十周年
10/05/10 16:07:21 9yxDobnC0
      では次スレで           会うとしようぞ
        , -‐―‐-、__           んィ, -‐―‐-、-,、
      /       、 `ヽ、      そ〆-─-、 、`く)、
     /  / / / ヽ丶 \/       / /    丶ヽ ヽ ト)
     l  / _j___{___ム_>=イ        l i_{ _j___{_|__}_彡ヌ)
     | |'´! ---  -- l. | |         `.l ‐-  -‐‐ リイノ
   n.  | l |". . _  .ル| |         {  _, " ∫ノ
 .l>l@l<l.| l |ト _  _.イ ノ| |          ゝ、 _ , イ、  
  ノ| |`t.| |/⌒<.o>ヽ l l         ,τ´'━'´ (⌒)
 `´l, l`´| .〈_〉_/∧ヽ_)〉ζ   ~~┗‐(⌒)‐ ((;;;;卅;;;;;;ソ(;;;;;)
   t t 人ノ| |>  ̄ ̄〈´[ ̄]E)    八.ノ`;;ノ.|;l;;;|;;;;l;;/ ノ八

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch