10/05/09 14:06:50 1nR0LhH80
>>541
>>537 実際に、子供、学校無料化は実現したし。(予算通った)
って、前麻生政権を超える、過去最大の新規国債を発行してね。
それは、「無駄の排除と埋蔵金で、財源があります。あるんです!!」の
約束とは違いますね。もう一度引用するよ。どれだけ民主党政権が目茶目茶か、
妄想だけ見ていないで、現実を見た方がいい。
マニフェスト実行なら12年度に一般歳出100兆円突破も-民主試算
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
4月28日(ブルームバーグ):
民主党が参院選で掲げるマニフェスト(政権公約)策定に向けた提言を検討している党の「国民生活研究会」
(会長・中野寛成元衆院副議長)は28日、衆院選で約束した「子ども手当」支給などの歳出部分を予定通り実行した場合、
国の一般歳出は2011年度に99.7兆円、12年度には103.1兆円に拡大し100兆円を突破するとの試算をまとめ、同日の総会で出席議員に配布した。
試算は、衆院選マニフェストの工程表に基づき、11年度からの子ども手当の満額支給などを順次実施すると想定。
歳出と歳入の差額は11年度に57.3兆円に拡大し、12年度は57.7兆円、13年度は58.4兆円になるとの見通しも示した。
これらをすべて国債で賄った場合、償還などに充てるための国債費は13年度に26.1兆円に達し、一般歳出は全体で106.7兆円にまで膨れ上がるという。