10/05/09 13:57:02 Uv1dUZbT0
実現できれば大変素晴らしいことだと思うけど、
> 本部長・鳩山由紀夫
って時点で絵空事を夢見てるんだろうなと思う。
建設費と維持費で原発20基分かかるとか。
472:名無しさん@十周年
10/05/09 13:57:02 NENwl/LD0
まあ、台風の被害は受ける恐れの少ない
かつ風力発電の稼動実績の高いところでやればいいんじゃね?
えりも町とか
473:名無しさん@十周年
10/05/09 13:57:46 bYnM3WFW0
数千億円規模の投資をして使い物ななら無いなら、ただ単に穴掘って埋め戻させていた方が増し
474:名無しさん@十周年
10/05/09 13:57:48 tNejTa3c0
設備利用率はどれぐらいを想定してるんだろうか
原発10基分といっても天候によって変わるから100%利用するなんてことはないし
475:名無しさん@十周年
10/05/09 13:58:49 Bu9+fwKT0
>>470
飛行機が送信エリアを通過すると真っ黒焦げになるという奴かな・・・
476:名無しさん@十周年
10/05/09 13:58:49 LDrHyJbx0
どうせまた理想論だけで妄想語ってるだけだろ>本部長・鳩山由紀夫首相
477:名無しさん@十周年
10/05/09 14:00:55 q43Ls1po0
巨大な風車を回すのがどれほど困難なのかは簡単に実験できる
折り紙程度の大きさの紙で風車を作ってみればそれは風を受けて簡単にクルクル回るだろう
だけど、欲張って思いっきり大きな紙を用意して風車を作ってみても
それが思うように回らないのが当たり前の結果である
478:名無しさん@十周年
10/05/09 14:03:51 Mf9Ivt3v0
>>451
この風況マップを見ると、風力発電の適地は陸奥湾だな。
十分な風が吹く、台風来ない、高波の心配ない、陸まで近くて送電が容易。
でも漁業権がなあ・・・
479:名無しさん@十周年
10/05/09 14:04:31 NENwl/LD0
>>471
風力が使えるのはだいたい過疎地域だから過疎対策程度にはなるだろ?
その程度だな
480:名無しさん@十周年
10/05/09 14:08:00 bz6KpkST0
しつもーん おれが知ってる限り風力発電のシャフト部分が猛烈な台風で耐えられるものはないと思いますが どこの製品ですか?
もしあったとしたら こんどは台風レベルじゃないと発電に必要な回転数得られませんが どこの馬鹿文系が計画立てたんですか?
原発10基に値する 2千基の以上の風車? どこに洋上に置くの? 原発の発電力と効率の高さをまるでわかってない馬鹿が
こういう国のインフラ政策に関わってるのか ほんと民主党って日本滅亡望んでるのがよくわかる
481:名無しさん@十周年
10/05/09 14:09:06 h2sl9u6s0
ABWRを基準に原発10基分の発電量は、
135.6万kW*10=1356万kW
えーと風力発電だと・・・布引高原ので1基約2000kWだから~
678基の設置か。
原発よりもめそうな本数だなおい。
482:名無しさん@十周年
10/05/09 14:10:19 h2sl9u6s0
>>479
過疎地域の洋上だと、漁業補償がでるのが確実だぜ。。。
483:名無しさん@十周年
10/05/09 14:10:53 dDvbjEXH0
目標として悪くない。
原発ってよっぽど儲かるらしいな。(ボソ
484:名無しさん@十周年
10/05/09 14:11:20 s9aoUsoT0
>>481
>>布引高原ので1基約2000kWだから~
風がフルに吹いて2000kWだから、実質3倍ぐらいいるのでは?
485:名無しさん@十周年
10/05/09 14:12:46 L2cNyIhci
ねえねえ、直径百二十メーターの風車なんか本当に作れるの?全然想像出来ないんだが。
エロい人教えて
486:名無しさん@十周年
10/05/09 14:12:49 McV7sH3+0
無駄な公共事業でも国内の企業に金が回るならいいけど、
今の内閣だとシステム開発サムチョンが受注とかありうるから困る
487:名無しさん@十周年
10/05/09 14:13:02 n6KaO1dw0
>>481
待て、それじゃ風力発電678基=原発1基じゃね?
原発10基分なら風力発電6780基
488:名無しさん@十周年
10/05/09 14:13:08 heMQgEfI0
>>8
とりあえず、人数だけは多い土建どもに飯食わせるにはいい方法だな。
さらに連中が陸の外に居れば、色々と犯罪も減るわけだし。
489:名無しさん@十周年
10/05/09 14:13:27 xDxy3aJf0
>直径百二十メートルの大型風車
観覧車よりもでかいな
無理だろこれ
490:名無しさん@十周年
10/05/09 14:15:06 AgGNaoxD0
無人島を発電プラントにしようぜ
491:名無しさん@十周年
10/05/09 14:15:58 Mf9Ivt3v0
設備利用率10%というのは低く見積もりすぎでは。
最近のは20%以上あるでしょ。
492:名無しさん@十周年
10/05/09 14:17:01 L2cNyIhci
>>489
だろ?
まだ地上設備なら想像できん事も無いが、これを海上になんて全く想像できん。
尖閣諸島を埋め立てて人工等作るってんなら大賛成だが。
493:名無しさん@十周年
10/05/09 14:17:15 Ze7nDuyf0
また杭打ち案かw
社民党はコレ賛成してんのかねぇ
環境がど~たらこうたらゴネるんじゃないのかな
494:名無しさん@十周年
10/05/09 14:19:19 k2h7KVaf0
>489
今、あちこちに建ってる風車が35mブレードの
70m直径だったような。
120m直径の既製品なんてあるのかな?
495:名無しさん@十周年
10/05/09 14:19:59 h2sl9u6s0
>>484
3倍は、ないと無理だろうねー。無風だと何倍だろうが無駄だけどw
>>487
やべ、恥ずかしいw
13560000kW/2000kW=6780基か。指摘サンクス。
496:名無しさん@十周年
10/05/09 14:20:09 ptVDHyuvO
>>1
どこに立てようと、ピンポイントで韓国籍船が突っ込む悪寒。
イギリスだかでやってた波力のやつが良さげだったなあ。
デカいカプセルを数珠つなぎにして各々の上下運動で発電させる方式。
洋上風車より安定してそうだし、手入れも楽じゃないかと思ったよ。
497:名無しさん@十周年
10/05/09 14:20:58 3KBMjkRM0
>本部長・鳩山由紀夫
ウソだ!!
498:名無しさん@十周年
10/05/09 14:25:06 HkSOwbF80
>>485
>>431
参考画像5000kWの風力発電機
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
日本ではどーかはしらんが、海外じゃぁ普通に計画進んでるようだ。
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
499:名無しさん@十周年
10/05/09 14:26:00 dS0bZEG40
浮体式ウインド・ファームは、北米沿岸とイベリア半島沖合、英国にも設置される
計画がある。
シーメンスの風力ビジネス・ユニットのヘンリク・Stiesdalは、洋上風力発電で全
欧州の電力が賄えると考えている。
コスト、発電効率を考えれば洋上風力以外に大規模発電は有り得ない。
500:名無しさん@十周年
10/05/09 14:26:28 KFIkCYJJP
うちの近所に突然風力発電の風車がいくつもできた
本当に突然だった
何年か前から交通量のほとんどない道を太くする工事をしてて
何でか聞いたけど教えても貰えなかった
行政と東電で秘密裏に合意がなされ、住民に対する説明も無しに一気に着工
反対運動を組織する間もなく完成させるというマニュアルがあるらしい
原発と違って害が無いからいいかと思ってたら違った
風が強い日にはブレードが早く回る
そんな日は発電機に近いところにいる人ほど体調が悪くなる
頭痛、めまい、吐き気、動悸
血圧が異常に下がってしまう人もいた
調べてみたら、低周波が発生するらしい
デンマークの学者が論文を書いてる
しかし公式には因果関係が無いと突っぱねられる
埒が明かなくて何人も引っ越した
あれは実際に体験した人じゃないとわからない
低周波だかなんだかわからないけど
とにかく具合が悪くなる
風力発電には気をつけろ
501:名無しさん@十周年
10/05/09 14:26:52 xDxy3aJf0
竹島とその周辺に立てるならちょっとは褒めてやるわw
502:名無しさん@十周年
10/05/09 14:27:12 q43Ls1po0
>>485
定格回転数に耐えうる強度にするのはかなり困難
そもそも重すぎて回らん
驚異的な軽量設計で作れたとしても軸が持たん
503:名無しさん@十周年
10/05/09 14:30:13 INJPNJSa0
>>直径百二十メートルの大型風車が二千基以上稼働する計算だ。
何兆円かかるんだろうなぁ・・・メンテに住民に迷惑料・・・etc
504:名無しさん@十周年
10/05/09 14:32:09 VJxBDPG30
無理すぎるだろw
そもそもさ、風力発電=公害無しって思ってるのが間違えなんだがな。
自然の力を一部分けてもらってるだけ。それを大規模にしたら自然自体がゆがんでくることがなぜわからん
505:名無しさん@十周年
10/05/09 14:32:40 CILkijfw0
>>500 風力発電所の騒音なんて、一度実物を見たら容易にわかるよ。
景観も汚らしくなるし。
506:名無しさん@十周年
10/05/09 14:34:47 7oVJaPPq0
また早稲田が設計するのか?
507:名無しさん@十周年
10/05/09 14:35:29 0TZGUZhc0
無理(´・ω・`)
508:名無しさん@十周年
10/05/09 14:37:01 7oVJaPPq0
海上に作ったら、塩害でボロボロになるんじゃあねえ?
509:名無しさん@十周年
10/05/09 14:37:43 TaUosqyO0
直径120mって日本最大の観覧車より大きいんだぜ。
これって回るかな・・・
510:名無しさん@十周年
10/05/09 14:37:47 vOUmod6H0
>>504
具体的にどんなゆがみが起きるの?
511:名無しさん@十周年
10/05/09 14:38:04 INJPNJSa0
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
兵庫・淡路市の風力発電建設で住民が公害調停申請書提出
定格出力2万4千キロワットの風力発電所(2千キロワットの風力発電設備12基)を建設。
この規模で公害調停だからな。
URLリンク(blogs.dion.ne.jp)
風力発電機の低周波騒音公害について
個人的には太陽光発電同様小型のを各家庭に補助金つけてつけてもらうのが良いと思うけどね。
URLリンク(www.winpro.co.jp)
512:名無しさん@十周年
10/05/09 14:38:38 q43Ls1po0
>>509
はっきり言う
回らん
513:名無しさん@十周年
10/05/09 14:38:53 w129lZKz0
また、出来もしない絵空事で、有権者を騙すのか・・・。
息をするように口から嘘が出てくるな、民主党は。
514:名無しさん@十周年
10/05/09 14:39:49 IzBgnvZU0
>>510
全くの素人考えだとまず気温とか?
515:名無しさん@十周年
10/05/09 14:39:49 d5xm2Wlt0
上手く行けばいいけどな
制作費と経費もかかりそうだけど、上手く行くのけ?
潮力発電とかも地味にあるけどな
516:名無しさん@十周年
10/05/09 14:40:20 VBFrcYM20
何でJAXAとかが研究してる宇宙太陽光発電とかを無視して、聞いたこともないやり方を
推し進めるんだ?
517:名無しさん@十周年
10/05/09 14:40:31 OEWiN9cK0
こういうのやるのには吝かじゃねぇけど、
CO2排出25%減やら環境税の導入とは別に出来たはずだろ?
つかランニングコストとかちゃんと考えているのかな?
518:名無しさん@十周年
10/05/09 14:40:32 dDvbjEXH0
アスペどもは風車が苦手と。
519:名無しさん@十周年
10/05/09 14:40:50 IDRgA6CdP
地産地消で完結するなら風力も有力な電源ではあるが電気というのはそう単純なものではない
電力系統という化物みたいな送電線網~需要家までが全国で繋がっていて
上手く融通しながら発生と消費が同時に行われている
不安定な風力はベース電力になり得ないし、
不安定な電源が増えれば増えるほど、何処かの発電所の発生電力や負荷側で
電力を安定化しなければならない
それが、原発10基分だと?
この会議、電力会社の人に意見きいてんのか?
ぽっぽよ、チャレンジ25の秘策はこれか?
だとしたら、我が社はキャンペーン離脱するよ
520:名無しさん@十周年
10/05/09 14:41:13 7oVJaPPq0
>>509 >>512
そこで、強力なモーターですよ。
521:名無しさん@十周年
10/05/09 14:41:25 Z4Qx2deMO
また口からでまかせの絵空事かよヽ(`Д´)ノ
522:名無しさん@十周年
10/05/09 14:41:55 Mya2zkIZ0
>>510
熱すぎる陸上の空気を
冷たい海の風が吹き込むことで冷却している。
もちろん雨として水も運んでいる。
風力発電は「壁」を作るようなものだから
その自然の循環サイクルを破壊する。
小規模なうちは誰も気づかないが、原発10基分のエネルギーを
風から奪ってしまえば、風のふくはずだった陸地には
大変な環境変化が起きる。
「タダで原発10基分のエネルギーがもらえる」わけがない
523:名無しさん@十周年
10/05/09 14:42:07 LD1Q5nWg0
ぽっぽが絡んでるなら実現されないな。
524:名無しさん@十周年
10/05/09 14:42:44 LDrHyJbx0
>>517
維持費考えずに建てたらハイオシマイって考え方で破綻するのは、お隣の国でよく見かけるね
525:名無しさん@十周年
10/05/09 14:43:14 VBFrcYM20
>>519
日本は、地熱資源世界ナンバー3なんだけど、地熱を取れる場所まで送電線を引くのが大変
だから、普及しないとか聞いたな。それを考えたら、こんなのインフラ整備に金かかりすぎだよな。
526:名無しさん@十周年
10/05/09 14:43:44 d5xm2Wlt0
素人だが、かな~り胡散臭いと思ってしまう
527:名無しさん@十周年
10/05/09 14:44:25 GPACJNCb0
早稲田がヘタ打ったばっかりなのにまだ夢みたいなこと言ってんのかよ
528:名無しさん@十周年
10/05/09 14:44:57 0PQwLcIc0
ミンスお得意の「自然に対する冒涜」は?
529:名無しさん@十周年
10/05/09 14:45:24 h2sl9u6s0
>>525
日本の地熱が一番使われてるのは、温泉。
その温泉地は、だいたい国立公園などに指定されている。
送電線をひくよりも、本体工事がえらく大変だったりする。
530:名無しさん@十周年
10/05/09 14:47:52 uQnDruIf0
たった10年で、そんな大規模な風力発電設備ができるとは、
とーてい信用できない。
普天間5月決着と同じ臭いがする。
531:名無しさん@十周年
10/05/09 14:48:09 allMrCu10
日本をタダの発電島にするのかぃw
532:名無しさん@十周年
10/05/09 14:48:48 vOUmod6H0
>>522
そうだね。今でも風車なんかよりも大きなビルが風を遮ってヒートアイランドおこして問題になってるしね。
でも、それはすでに分かっている問題だし影響を問題の無いレベルにまでできないの?
533:名無しさん@十周年
10/05/09 14:48:55 ujF4PmZjP
10年以内ってさ、やたら連発する国あるよね?
534:名無しさん@十周年
10/05/09 14:49:06 L8ro5cKr0
>>509
地球だって回ってるんだから平気だろ
535:名無しさん@十周年
10/05/09 14:49:15 7/kP02260
日本の山が多い地形を利用して実質的に電気をためる事が出来ます
発電の方法は水力発電
電気を使うときには上から下へ水を落とすわけですが
逆に電気をためる場合は電気を使い水を下から上へくみ上げて水として溜めておくということです
時々によって発電量が変わる洋上発電
これで無駄なくいつでも使えるようになります
日本の広い領海と高低差の激しい地形を利用した発電方法です
536:名無しさん@十周年
10/05/09 14:49:43 TJRa1gAC0
>>529
温泉があるような場所は岩盤が弱いことも多いしねえ
537:名無しさん@十周年
10/05/09 14:50:40 KFIkCYJJP
>>505
怖いのは可聴音じゃないんだよ
おそらく低周波
538:名無しさん@十周年
10/05/09 14:50:58 VBFrcYM20
風力という時点で胡散臭さ爆発だよな。
日本のように台風が多くて、風速が安定しない地域では風力発電はリスクのほうが高い。
洋上なんて、津波の危険もあるし、設備投資のほうが金かかるだろ。
539:名無しさん@十周年
10/05/09 14:52:08 DuyyzqrN0
維持費がえらいことになりそうな気がするんだが
540:名無しさん@十周年
10/05/09 14:52:21 ujF4PmZjP
>>535
水力発電はダム必須なんだけどいいの?
あと、洋上発電てw建設と維持にどんくらいカネとエネルギーがかかるかわかる?
その辺をちゃんと計算してから出直すように。
541:名無しさん@十周年
10/05/09 14:54:44 hGucEE4gP
そういえば、社民がでっかい洋上風力発電計画を押してたような
542:名無しさん@十周年
10/05/09 14:54:58 KjLL7s6F0
10年で原発10基分なんだから、ペース配分的には原発1基分/年で作らなきゃいけないんだぞ。
どう考えても無理だろ。
543:名無しさん@十周年
10/05/09 14:56:41 IDRgA6CdP
>>535
残念ながら、
一方でダムは駄目
一方で風力は良し
って時点で破綻だな
ダムは駄目って訳の判らん煽動に国民は乗っけられてるし
544:名無しさん@十周年
10/05/09 14:56:42 w129lZKz0
そもそも、10年で、コスト的にも競争力のある、
原発10基分の海上風力発電が可能なんだったら、
まずEUで、原発やら火力が、どんどん海上風力発電に置き換わってるはずだろ。
現実にそうなってないってことは、技術的な限界があるとか、
立地条件が限られるとか、出力変動が吸収できないとか、
いろんな壁があるってことだ。
嘘。民主党の言うことは、子供レベルの嘘ばっかり。
545:名無しさん@十周年
10/05/09 14:59:16 eE1cNHJyP
ダムが環境破壊なら、風力発電は更に環境破壊だからなw
原子力発電が一番エコだよ。
546:名無しさん@十周年
10/05/09 14:59:21 K+dsTITZ0
海はやっぱり腐食の問題が付きまとうからな心配だな。
基礎部分の設計寿命は20年くらいか?
海だと建設費も高いし。
本当に高い電気代になりそう。
それよりも山の峰に作った方が
寿命的にも建設費的にもよいのでは。
自然保護団体がはんたいするだろうけどさ。
547:名無しさん@十周年
10/05/09 14:59:23 NYhTPGQh0
>>1
大型の風力発電って低周波振動かの原因不明の周辺への影響が問題になってなかった?
548:名無しさん@十周年
10/05/09 14:59:23 VBFrcYM20
>>544
こんなの初めて聞いたけど、技術的な蓄積とかあるのかね?
オレが知らなかっただけで、高速増殖炉や宇宙太陽光発電のように研究されていたのだろうか・・・。
549:名無しさん@十周年
10/05/09 15:03:16 zhq/Ztpv0
日本は国立公園や国定公園の規制さえ外せば風力発電の適地は結構有るからね
550:名無しさん@十周年
10/05/09 15:04:22 dRxDnqfB0
また思いつき政策かよ。
馬鹿はもう黙ってろ。
551:名無しさん@十周年
10/05/09 15:05:41 e9sRIOiR0
>>549
発展途上国でもそういった地域の開発は控えてるのに、日本がそれを
したら国辱もいいところだ。まぁ、アメリカが油田開発したような気もするが。
552:名無しさん@十周年
10/05/09 15:07:08 2B8INUJ70
これさ、風力発電に限定せずに、
洋上の総合開発計画にすればいいんじゃないか。
メガフロート
風力発電
潮汐発電
メガフロートの下を魚礁として活用
海藻から油を作るプラント
とか、大規模洋上開発諸々の振興としてなら
兆単位で予算かけてもいいと思う。
あと、沖ノ鳥島もちゃんと埋立て島として活用するw
支那にゴチャゴチャ言わせないためにも。
553:名無しさん@十周年
10/05/09 15:07:10 VBFrcYM20
>>547
その問題に関しては、洋上ということでクリアされるだろ。
ただ、風力発電というのは、一定のゆるい風が常に吹いているようなところに適した発電方式。
北海道は、結構向いてるらしいが、その他の地域では採算取れないだろう。
台風に耐えられるのかどうかが知りたいところ。
554:名無しさん@十周年
10/05/09 15:07:35 tbtspZL10
でもお高いんでしょう?
555:名無しさん@十周年
10/05/09 15:07:45 3KBMjkRM0
台風一発であぼんだよな普通に考えると。
あとそれなりに沖合いに立てないと騒音等がエラいことになると思うが
メンテやそもそも発電した電力の送電インフラなんかはどうするんだろ。
こんな素人考えは解決済みなのかな。角度とか。
556:名無しさん@十周年
10/05/09 15:09:13 3KWCVdEP0
原発を減らしたいなら、自販機を減らせば良いよ。
557:名無しさん@十周年
10/05/09 15:09:18 2KbRlDLv0
バカがまた知りもしないクセに、何か夢みたいなこと言ってる。
558:名無しさん@十周年
10/05/09 15:09:43 VBFrcYM20
>>552
深刻な環境破壊を招きそうなんだが・・・。
海中からウランを採取して原発で活用でいいんじゃね?
559:名無しさん@十周年
10/05/09 15:09:57 LZfHACZX0
>>540
日本のダムはほとんど発電に使われていないから、それを使えばいい。
560:名無しさん@十周年
10/05/09 15:10:44 URR3t5Ds0
日本みたいな台風通過するとこは向いてないだろうに
561:名無しさん@十周年
10/05/09 15:11:43 w129lZKz0
素案にもなってない、妄想、空想、思いつきだよ。
562:名無しさん@十周年
10/05/09 15:11:47 NYhTPGQh0
>>553
強風を受けてよくブレードが折れてるよね。
>>552
同意です。
沖ノ鳥島、与那国島周辺などなど国防の要所に発電所を置いて自衛隊に管理させるのが
良いと思います。
563:名無しさん@十周年
10/05/09 15:13:49 e9sRIOiR0
治水用のダムを発電用に転換できるものなの?
プラモにモーター付けるのとは訳が違うよな気がするんだが。
仮に出来たとして、常時発電に利用できるのだろうか?
564:名無しさん@十周年
10/05/09 15:13:52 fPDDZCnO0
うまくいくのか???
民主党の案だろ?
また嘘なのでは?
もしくは施工は西松?
565:名無しさん@十周年
10/05/09 15:14:16 W1TaAHdo0
恥丘はもの凄いスピードで回転してるんだから
地面にチャリキのライトつけて発電できるよ
566:名無しさん@十周年
10/05/09 15:15:55 3KBMjkRM0
「民主案=検討不足」と来年のイミダスに載せてほしい
567:名無しさん@十周年
10/05/09 15:17:35 q43Ls1po0
日本沿岸の色々な状況や水深をなめてるというか全然考えてないし
568:名無しさん@十周年
10/05/09 15:17:55 duTwInXj0
>>563
アメリカでは小さなロックフィルダムでも運用可能な
水力発電システムが導入され始めていると、こないだ
ディスカバリchで見ました。水量の確保さえできて
いればある程度の安定供給もできるみたいでした。
569:名無しさん@十周年
10/05/09 15:18:00 w129lZKz0
洋上設置で、これまでにない大きさの、直径百二十メートルの大型風車。
1基、いくらするのか知らないが、仮に100億としたら、2000基で20兆。
これを10年でつくるんでしょ?
研究開発して、試作して、実証実験やって、それだけで10年以上かかると思うが、
仮に5年として、残り5年で、2000基建設?年400基?
4兆円の支出を5年間。
ほらもうムリじゃん。
570:名無しさん@十周年
10/05/09 15:19:13 VBFrcYM20
>>563
問題は、維持管理費だと思う。
費用対効果が悪いから発電に使っていないのだろうし。
571:名無しさん@十周年
10/05/09 15:19:22 Y1Cv4lF2P
台風が来る日本だと厳しそうだけどなぁ
収納できたりするんだろうかw
572:名無しさん@十周年
10/05/09 15:19:57 fPDDZCnO0
民主の提案なので強行されて、
発電施設に国民が駆り出されて
人力で発電機を回すハメになりそう。
子供手当ての財源も国民の財布だったし。
573:名無しさん@十周年
10/05/09 15:22:24 PuUNp7t40
また、無駄遣いか。
574:名無しさん@十周年
10/05/09 15:23:48 MMZXgk/N0
まさか漁業団体が反対するとは思わなかった
575:名無しさん@十周年
10/05/09 15:24:20 R1mcAEka0
また民主党のやるやる詐欺か、直径百二十メートルの洋上風車なんて日本に存在すらしてないだろ
それを十年で二千基以上なんて馬鹿すぎ、技術舐めすぎ、たぶん漁業補償や環境アセスメントについても考えてないな
576:名無しさん@十周年
10/05/09 15:25:03 IDRgA6CdP
>>563
技術的には、条件が折り合えばかなり容易だと思う
しかしながら水利権取得や発電所建設までの手続が煩雑すぎるのがネックになっているかと
RPS法では1,000kW以下の水力発電は電力会社の買い取り義務範疇になった
しかし、ダムに付随するものは除外されてしまった
その一方で風力は低周波の問題など省みず邁進する
この辺に電力行政のちぐはぐさの一端が現れている
577:名無しさん@十周年
10/05/09 15:26:24 h2sl9u6s0
>>563
技術的には可能だとは思うけど
問題なのは、お金と利水関連。
578:名無しさん@十周年
10/05/09 15:27:02 xl/ypBpq0
温暖化ガス25%削減を主張したときはどうなることかとハラハラさせられたが、
ようやく光明が見えてきたようだな
579:名無しさん@十周年
10/05/09 15:29:03 DuyyzqrN0
>>569
>1基、いくらするのか知らないが、仮に100億としたら、2000基で20兆。
前提すっとばして推論を重ねるあたり、お前もなかなかルーピーだがな
陸上設置だと一基あたり4~5億程度らしい
洋上なら額は上がるだろうが、桁二つ上がるとは思えんわ
580:名無しさん@十周年
10/05/09 15:29:08 bQ78TSqG0
沖ノ鳥島を埋め立てる口実が出来たな
581:名無しさん@十周年
10/05/09 15:30:34 m++Am3Sq0
>>112
どう考えても1000万kwぽっちで影響あるとは思えん
単位のw自体がSI系なんだからちょっと力学強い子なら
サクサクッと計算できちゃうんじゃないかしら
俺はもう学業引退して10年は経つから調べたり計算したりはめんどくせーけども
582:名無しさん@十周年
10/05/09 15:30:47 pWi9siNG0
>>494
120mの風車が必要でも、なければ作ればいい。
ソレによって生じる問題が何あるかはしらんけど。
583:名無しさん@十周年
10/05/09 15:31:12 VJxBDPG30
>>580
あんなところからどうやって本島まで送電するんだよw
584:名無しさん@十周年
10/05/09 15:31:29 4kE3gZvs0
風まかせの電力か・・・
将来の電力の需給関係での位置づけが、ちゃんと計画されているのか疑問だな。
585:名無しさん@十周年
10/05/09 15:32:29 YHYS7B/AP
日本の環境なら風力より波力発電を発展させるべきだろ
586:名無しさん@十周年
10/05/09 15:32:34 I3HqdjzD0
これ、本当に原発10機分相当をやろうとしたら、
建設費や維持管理費がものすごいぞ。
発電コストにそのまま跳ね返って、電気代がとんでもないことになる。
原子力と風力のエネルギー密度と物理寸法を乗じて比較したら、
誰でも想像付くだろw
どうせ、いつもの民主お得意の、後先考えない思いつきなのは明らかw
587:名無しさん@十周年
10/05/09 15:33:05 w129lZKz0
>>579
>陸上設置だと一基あたり4~5億程度らしい
それは、直径何mの場合ですか?
ちなみに、民主党案の120m風車は、ジャンボジェットの翼幅(約64m)の、
2倍近くになるんですが・・・。
588:名無しさん@十周年
10/05/09 15:33:19 E5baEz3l0
風力発電 将来展望
URLリンク(www.youtube.com)
風力発電 ゼファー
URLリンク(www.youtube.com)
589:名無しさん@十周年
10/05/09 15:33:30 OwSyZgDS0
3年後には居なくなる連中が10年後完成の計画を立てている。
デタラメな計画であることは明確。
590:名無しさん@十周年
10/05/09 15:33:34 uDkz7jIn0
鳥が死んでんねんで
591:名無しさん@十周年
10/05/09 15:33:57 Hc+YFxiB0
なんであれ沖ノ鳥島に設置するなら大賛成。
例え失敗であってもな。
あそこまでケーブル引いて、海洋温度差発電やら波力発電、
潮流発電でも研究してくれ。
とにかく、「人の居住または経済的生活を維持できる。」ように、
一刻も早くする事だ。中国が涎をたらして狙ってるんだから。
592:名無しさん@十周年
10/05/09 15:35:08 d5xm2Wlt0
沖ノ鳥島に光ケーブル引いてくれたら住んでもいいわ
むしろ住みたい
593:名無しさん@十周年
10/05/09 15:35:51 g/NehEoS0
原発10基分を10年でとか、できるわけねえだろ
頭おかしいんじゃねえのか、この政府?
発電所一基建てるのに何年掛かると思ってんだ?
効率の悪い風力発電でそれだけのもの作ろうと思ったら、100年でも足りねえよ
いいからもう死ねクソ政府
594:名無しさん@十周年
10/05/09 15:36:15 3WtYAYv90
台風が来たら、停電になるのかな?w
595:名無しさん@十周年
10/05/09 15:37:03 I3HqdjzD0
なんか、北朝鮮の主体農法を見ているようだ。
596:名無しさん@十周年
10/05/09 15:37:10 bmHGeFXi0
エネルギー収支の点から原発のほうがいいのでは?
597:名無しさん@十周年
10/05/09 15:37:46 3KBMjkRM0
民主の現実対応能力のなさは異常
598:名無しさん@十周年
10/05/09 15:38:08 ma00mJdz0
殿! 予算がないでござる!の巻
599:名無しさん@十周年
10/05/09 15:38:18 OwSyZgDS0
やっぱり作るとしたら太陽炉だろ。
600:名無しさん@十周年
10/05/09 15:39:16 d5xm2Wlt0
メガフロート作って消波しつつ潮力発電
そこにヒキコモリを全員移住とか出来ないかな
601:名無しさん@十周年
10/05/09 15:41:41 VJxBDPG30
ゆめがあっていいよねー
ぼくのわたしのみらいとしってかんじでわくわくするね
602:名無しさん@十周年
10/05/09 15:43:19 xDxy3aJf0
>>601
希望編とか破滅編とかの画像があったな
603:名無しさん@十周年
10/05/09 15:46:16 kQ/Op/mg0
>>579
土台のメガフロートなりなんなり建築する費用をお忘れで?
桁が2つじゃ絶対足りないよ
604:名無しさん@十周年
10/05/09 15:46:22 w129lZKz0
URLリンク(www.kajima.co.jp)
これは、鹿島建設のウエブサイトだけど、ここにある2MW級風車の、
大きさで1.5倍、出力で2.5倍の風車を、2000基建設するわけだろ。
それも10年で。
無茶だろ。どう考えても。
605:名無しさん@十周年
10/05/09 15:47:35 OwSyZgDS0
こいつら野放しにしとくと、普天間問題ほっぽらかして
どこかの島にリアルサンダーバード基地建造計画とかブチあげそうw
606:名無しさん@十周年
10/05/09 15:47:48 3WtYAYv90
風がふいたら遅刻(ちこく)して~♪
雨がふったらお休みで~♪
いつか、そんな日が来る。
607:名無しさん@十周年
10/05/09 15:49:07 gBfcxITg0
耳障りの良いことしか言わないな
試算、試案はゼロベースの空論
608:名無しさん@十周年
10/05/09 15:49:22 1NoXKy4A0
国内の製造業を活性化するには、こんなことやるいしかないんだろうな。
609:名無しさん@十周年
10/05/09 15:50:04 xl/ypBpq0
・・・って、海上に発電用風車2k基を10年後までに??
毎年国家予算の10%使っても実現できるか怪しいぞw
610:名無しさん@十周年
10/05/09 15:50:19 SxW5Jn+k0
>>7
理想を言ってるだけだろうな
611:名無しさん@十周年
10/05/09 15:50:45 HkSOwbF80
>>569
ドイツの計画が参考になりそう。約5兆円。
というより規模もほとんど同じなんだけど、もしかして民主党パクった?
URLリンク(www.jcp.or.jp)
ドイツのティーフェンゼー運輸・建設相が同国紙ウェルト日曜版六日付で公表したもの。
政府計画によると、同国の北海とバルト海の海上に三十のウインドファーム(風力発電機を
集中させた風力発電所)を建設、計二千基の風力発電機(総発電力一万一千メガワット)
を設置します。建設費用は約三百億ユーロ(約五兆円)の見込みです。
612:名無しさん@十周年
10/05/09 15:52:02 NYhTPGQh0
>>563
最近は小川とか側溝みたいなところでも発電できる
マイクロ水力発電も実用化段階に入ってるみたいね。
613:名無しさん@十周年
10/05/09 15:52:10 r+Wba1F00
民主政権は本当にお花畑に生きてるよな
614:名無しさん@十周年
10/05/09 15:53:27 xl/ypBpq0
>>611
確か欧州って西岸海洋性か何かで風向き一定だけど日本は違うよね
同じ基数じゃ同じ電力得られないと思うが・・・
615:名無しさん@十周年
10/05/09 15:54:18 c+L9FmZX0
風が吹いたら発電過剰、風がなければ大規模停電!!
思いつき民主党の素人考えは日本を混乱させるだけ!!
616:名無しさん@十周年
10/05/09 15:55:21 w129lZKz0
>>611
なるほど・・・それか!
617:名無しさん@十周年
10/05/09 15:56:24 NYhTPGQh0
>>587
最近読んだんだけどトランジスタ技術の3月号だったかに
風力発電の風車の比較とかの面白い特集記事が掲載されてた。
618:名無しさん@十周年
10/05/09 15:56:25 F24CucUe0
待てよ採算合うような実験結果出たのか?
今の政府に関してはこんな初歩的なことから注意して
おかないとならんくらい信用なら無い
619:名無しさん@十周年
10/05/09 15:57:23 cgaoLPc/0
波力発電所ってやってた気がするがどうなった
波なら動力安定してるし、台風とかでも壊れにくい気もするんだが
620:名無しさん@十周年
10/05/09 15:57:48 OwSyZgDS0
>>615
そこまで行き着かない。
変な人工島の出来損ないがどこかの洋上にポカンとw
理性軌道上からも見える日本の汚点となるのでは?ww
621:名無しさん@十周年
10/05/09 15:59:15 F24CucUe0
まーた環境相のほうの小沢がメディアでデタラメ並べ立てるんだろうなー
622:名無しさん@十周年
10/05/09 16:00:40 SQM4M65G0
>>612
水車発電それ考えてた。河川から発電用の水路引いてとか。
623:名無しさん@十周年
10/05/09 16:01:02 C+FW71Qp0
>>614
海上なんだろ
風車の方向変えられるようにしとけばいいじゃん
624:名無しさん@十周年
10/05/09 16:01:36 hGucEE4gP
もう日本は風力で完全に乗り遅れてるしね
終わりだよ
625:名無しさん@十周年
10/05/09 16:01:38 INRNZnUj0
>>611
あー…それのパクリだったらコケるわorz
バルト海と北海は凄く浅いんだよ。よくあんな所で艦隊戦できたなってぐらい浅い。
626:名無しさん@十周年
10/05/09 16:02:59 /Gwavpbt0
あのー、風が吹かない場合は、どうなるんでしょうか?
627:名無しさん@十周年
10/05/09 16:03:28 hRjTL8Qn0
これ実現したら新日鉄とか海洋構造物の技術あるところがうはうはだわ
628:名無しさん@十周年
10/05/09 16:03:30 g/NehEoS0
>>623
おもちゃのかざぐるまと一緒にすんなw
んなこと出来るなら風力発電はとっくに世界中で実用化されてる
629:名無しさん@十周年
10/05/09 16:03:57 IFzWvi8Z0
風力発電って陸上でもマイナーなのに、よりコストのかかる海上でやるなんてアホだと思う。
でも技術開発という観点でそうゆう挑戦をやってみるのはいい。
こども手当てなんかより100万倍有意義な予算だと思う。
630:名無しさん@十周年
10/05/09 16:04:11 CjbdAsCl0
僕もエコに貢献するため毎夜自家発電してます
631:名無しさん@十周年
10/05/09 16:04:19 jdQJLzeG0
自然への冒涜なので杭打ちで作ります
632:名無しさん@十周年
10/05/09 16:05:55 9J84kQl00
おそらく先をみていないな
思ったほどの効果なし
台風であぼん
漁業等悪影響で設置場所なし
送電コスト大
とかでてきそう
633:名無しさん@十周年
10/05/09 16:05:55 C+FW71Qp0
>>628
なんでも不可能と言ってしまえばそれまで
不可能を解決すれば世界を制することが出来ると言うことでしょ
634:名無しさん@十周年
10/05/09 16:06:54 IDRgA6CdP
>>612
小さなマイクロ水車でも水利権が足枷になってるらしい
馬鹿馬鹿しいお役所仕事が阻害している
風力より、完成された技術である水力発電の包蔵水力完全開発が先だと個人的には思う
635:名無しさん@十周年
10/05/09 16:07:00 7oVJaPPq0
>>625
つ 東京湾
URLリンク(home.u00.itscom.net)
636:名無しさん@十周年
10/05/09 16:07:01 w129lZKz0
>>611
よく見つけたなぁ・・・GJ。
しかし、海の水深とか、風向きとか、そういう問題を考えずに、
ほとんどそのままドイツの数字を持ってくるとこが、
いかにも民主党らしいよなぁ・・・。
637:名無しさん@十周年
10/05/09 16:09:25 TZg84Ybp0
発電用風車の部品つくっている俺はこの案は賛成だな。資源の乏しい日本では
風力、水力に頼るしかないでしょ。新たな雇用も生まれるし。実績を上げれば世界に売れる。
風力発電での日本のシェアって全然少ないのよ。
子供手当に3兆円だすよりこっちに振り分けろよ糞民主が!
638:名無しさん@十周年
10/05/09 16:10:12 g/NehEoS0
>>633
思いつきで適当なこと言ってんじゃねえよ
世界中でそれなりに研究されてきてて、現状で首振りが実用化されてないのが
たかが数年でどうやりゃ実用化できんだよ?あ?
会社なんかにもよく居るが、お前みたいなバカが一番タチ悪いんだ
出来ることと出来ないことの区別もできないバカが
639:名無しさん@十周年
10/05/09 16:10:28 C+FW71Qp0
沖ノ鳥島を埋め立てて作れ
640:名無しさん@十周年
10/05/09 16:11:00 xNDgCdZh0
もうさ、世界にさきがけてスペースコロニー打ち上げちまえ。
そこに民主議員と支持者が住んで楽園作れ。
日本は日本で頑張るから。
641:名無しさん@十周年
10/05/09 16:11:00 xl/ypBpq0
URLリンク(www.nies.go.jp)
この辺の技術使うのかなぁ
642:名無しさん@十周年
10/05/09 16:11:19 USrXa7WU0
>(本部長・鳩山由紀夫首相)
ダメやん・・・
643:名無しさん@十周年
10/05/09 16:11:32 d5xm2Wlt0
>>611
2008年7月8日(火)の記事
金融危機後でも計画に変化は無いのかな
ドイツは電力高くても国民がガマンしてる感じじゃないすか?
644:名無しさん@十周年
10/05/09 16:11:37 zhq/Ztpv0
>>634
漁をしてないダニ漁協と耕作放棄したダニ農家が水利権を手放さないからね
645:名無しさん@十周年
10/05/09 16:12:29 zhq/Ztpv0
>>643
ドイツの場合は原発王国のフランスから電力を買えるからな・・・
646:名無しさん@十周年
10/05/09 16:12:43 C+FW71Qp0
>>638
今まで出来ていないからはじめからやらないとか
お前みたいな後ろ向きの奴は会社でもいらない子
647:名無しさん@十周年
10/05/09 16:13:05 7oVJaPPq0
>>639
沖ノ鳥島って、富士山の頂上が海面に出ているような状況だぞw
周りにどんだけの土を盛ったら、埋め立てられるんだよwww
648:名無しさん@十周年
10/05/09 16:13:17 INRNZnUj0
>>635
GoogleEarthか何かで大きさ比較してこいw
649:名無しさん@十周年
10/05/09 16:14:46 Kw1AA/U60
一見よさげだが、今の政府は信じられない現実
650:名無しさん@十周年
10/05/09 16:15:50 MgNy5BYR0
>>1
生態系に与える影響が大きそうだけど、台風も大丈夫なのかな?
陸地の近くに作ると影響が大きそうだから沖合に作るんだろうけど
電力をどうやって陸まで運ぶんだ?でっかい鉄塔を建てまくり?
ホント大丈夫か?なんか机上の空論のような気がする
651:名無しさん@十周年
10/05/09 16:17:27 zhq/Ztpv0
>>647
メガフロート製の風力発電&太陽熱発電のハイブリッド発電所ってのはどうだろう?
発電した電力は水素に電気分解してフロート内に溜め込んで定期的に輸送船で本土に回収すると・・・
652:名無しさん@十周年
10/05/09 16:17:31 wiUye1De0
この規模は置いておいても洋上風力発電の大規模実験は是非やってもらいたい
653:名無しさん@十周年
10/05/09 16:18:02 g/NehEoS0
>>646
夢想を夢想と言い切ることを後ろ向きとは言わねえよw
直径100mの巨大構造物を回すことを現実的だと思ってんならもう言うことねえよ
654:名無しさん@十周年
10/05/09 16:18:09 USrXa7WU0
中国様にガス田さしあげるための理由作りだろ。
「これがあるから要りません」って。
655:名無しさん@十周年
10/05/09 16:19:04 HkSOwbF80
>>638
沖縄電力の風車は風向によって向きを変えられるそうだ。
URLリンク(www.okiden.co.jp)
レーザー式風向風速計により風車ブレード通過前の風向風速を測定
風車ブレードによる気流の乱れの影響なしに風向風速を測定
風車ブレード通過前の風向風速から測定風到達時の風車の向き、翼の角度を調整
測定風≒発電用風であり、予測制御が可能
事前予測の制御により発電出力が安定
656:名無しさん@十周年
10/05/09 16:19:42 kQOZIbyN0
やるなら日本海の境界線ギリギリに設置しろよな
657:名無しさん@十周年
10/05/09 16:20:25 q43Ls1po0
>>637
なぜ風力発電を本格運用している国で巨大風車が採用されないの?
658:名無しさん@十周年
10/05/09 16:21:14 w129lZKz0
しかし、来年から始めても、10年でできるのは、実物大プラント1基での、
海上での実証実験が、できるかできないかぐらいだろ。
>>641の技術は大いにやってもらいたいけど、
たぶん、大型旅客機を開発するくらい、時間もお金もかかると思う。
659:名無しさん@十周年
10/05/09 16:21:44 7oVJaPPq0
こういう案には全面的に反対はしないけど
十 分 な 調 査 を してから進めてくれ。
特に、公共で作っている風車の大半が、まともに発電していない現状から、
風車利権で不必要な場所には作るなよ。w
660:名無しさん@十周年
10/05/09 16:22:23 EusjZnys0
台風よりチョンの船の当て逃げのが100倍恐いんだが
661:名無しさん@十周年
10/05/09 16:23:12 R1mcAEka0
>>625
>バルト海と北海は凄く浅いんだよ
民主党は知らずにパクったのだろうな、俺も知らなかったけどw
662:名無しさん@十周年
10/05/09 16:24:07 zhq/Ztpv0
>>660
リアクティブアーマーを装着しておけば良くね?
663:名無しさん@十周年
10/05/09 16:24:31 d5xm2Wlt0
電気ケーブルひくのってどのくらいの距離ならできるものなのかね?
太平洋にインターネットのケーブル横断してるんでしょ?
それを思えば出来ない事も無い?
664:名無しさん@十周年
10/05/09 16:25:20 TZg84Ybp0
>>657
運用コストの問題だとおもう。2Mw級の大型なものだと中の発電に使っている発電機や軸受けの
交換に1億円近くかかる。メンテフリーってわけにはいかないからね。
665:名無しさん@十周年
10/05/09 16:26:05 96xIGZAF0
自家発電が一番良いよ。安全だし。
666:名無しさん@十周年
10/05/09 16:28:11 zhq/Ztpv0
>>663
通信線と違って伝送距離と電流に比例して増大する抵抗損失の方が問題だな
667:名無しさん@十周年
10/05/09 16:30:00 ZvN+pc2y0
ドイツの色々ぐぐってみたけと
大体沿岸から100km以上離れたところに建てる計画だな
水深がほぼどこでも15~30mの北海だから出来ることで
日本じゃ明らかに無理
668:名無しさん@十周年
10/05/09 16:30:21 xNDgCdZh0
>>663
それは光ファイバーケーブル。
光ならエネルギーロスが起きても補う方法があるが
電力ケーブルのエネルギーロスはそのまんま損失になる。
だから情報と電力では全く違う。
物理的に線を引けばいいというものではないよ?
669:名無しさん@十周年
10/05/09 16:31:14 NYhTPGQh0
>>622
日本のメーカーが開発したのを東南アジア諸国の役人が見にきてるらしいよ。
670:名無しさん@十周年
10/05/09 16:33:28 NYhTPGQh0
>>628
戦艦大和の砲台の旋回装置くらいのシステムが必要かもな。
あの技術を今一度復活させたい。
671:名無しさん@十周年
10/05/09 16:34:10 Fe0+NBDS0
>>1
民主党HP
風力発電 洋上
の検索結果
0件(1件出るが無関係)
思いつきで政治すんな
ヽ( ・∀)ノ┌┛)`Д>・:∴
672:名無しさん@十周年
10/05/09 16:36:01 zhq/Ztpv0
>>667
ドイツの真似っ子して100km沖に立てる義理はなくね?
日本の海岸線の総延長はドイツと比較にならないくらい長いんだから
自慢の人工護岸堤の際に並べりゃいいんだよ
673:名無しさん@十周年
10/05/09 16:36:21 LkbTdP5J0
>本部長・鳩山由紀夫首相
この時点でダメだわな
674:名無しさん@十周年
10/05/09 16:36:54 F24CucUe0
今から開発する技術で物事語るなよ
10年以内に達成目指すって言うけど
臨時国会で案を示すこともできず
09年内に米に対して返事も出来ず
3月中に国民に案を示すこともできず
5月中に決着する事も絶望的な民主党だぜ?
出来るわけねーだろ
今実用化されている技術で考えろ
675:名無しさん@十周年
10/05/09 16:37:00 C+FW71Qp0
>>670
戦艦大和の砲台の旋回装置を作っていたシステムは
ビルの上層部にある展望台を回転させるのに使われている
676:名無しさん@十周年
10/05/09 16:38:25 sftytT4w0
今から10年で原発10個分だと?
もんじゃの本格操業が2050年だってのに…
677:名無しさん@十周年
10/05/09 16:39:08 ZvN+pc2y0
>>672
日本の沿岸で漁業権が設定されていないのは辺野古沖ぐらいなんですが
(だから反対派はジュゴンとかいってるわけ)
関空が漁業補償総額大体600億ということを考えると
規模的にその数十倍の補償が必要になるね
678:名無しさん@十周年
10/05/09 16:42:40 MgNy5BYR0
>>674
永遠の10年後を思い出した・・・
なぜにかの国と重なるんだ?この政党はw
679:名無しさん@十周年
10/05/09 16:42:54 ZvN+pc2y0
あと沿岸すぐだと、騒音補償も必要かな
こっちもいくらになることやら
680:名無しさん@十周年
10/05/09 16:43:14 d5xm2Wlt0
>>666
そういえば柏崎から東京に送ってるのも結構ロスだよね・・・
681:名無しさん@十周年
10/05/09 16:43:40 NYhTPGQh0
>>658
>>641を見たら、ブレードの一つが破損したら、その破損が隣の風車を破壊し
破損が次々に伝播して行かなきゃいいけど。
風車の設置位置関係とかも重要だろうな。
682:名無しさん@十周年
10/05/09 16:43:49 kSp1VetlP
風車建てられるほどの浅瀬で漁業に使ってなくって安定した風の吹く場所?
風車壊れたらすぐメンテしなきゃいけないし・・・
台風もなく、安定した風が吹き、漁業も盛んじゃない土地向けの発電でしょこれ。
683:名無しさん@十周年
10/05/09 16:44:11 RJHQul1e0
最後にゃ国民全員で自転車こいで自家発電かい?w
684:名無しさん@十周年
10/05/09 16:44:27 xNDgCdZh0
さすがは事業仕分けで散々科学技術への無理解を見せ付けた民主党だとおもうw
これからこの目標に向けた研究開発予算を潤沢に用意するという発想は無いようだ。
だから、夢物語の思いつきにしか見えん。
今後データを取ってトライアンドエラーを繰り返したうえで、
口にすべき計画であって、
いきなり「やります」なんて言っても可能か不可能かも分からん。
民主党の頭では無理だね。
研究開発には投資しない主義なのだから。
685:名無しさん@十周年
10/05/09 16:44:49 2mMvB2Ws0
>>519
それを言うと、ヨーロッパでは出来ているのに、なぜ日本で出来ないの?
行政(自民党)と電力会社が、やる気無い上に、意図的につなげないようにしてるて奴が湧いてでるぞ。
別に出ても2chだから普通だけどね。
家庭用の太陽光発電1000万世帯分を無秩序につないでも、問題無いと考えているようだし、
計算上の発電量が電力系統に流した分が100%の効率(インバーターの効率にあらず)で使われるてのからな。
686:名無しさん@十周年
10/05/09 16:44:58 4r4Eu0tr0
それだけの風車を製造して建設して維持するために
ものすごいCO2を排出し挙句なおかつ建設費・維持費が掛かったりして
687:名無しさん@十周年
10/05/09 16:45:43 nOZLXOah0
大規模風車と言うより
浮きで浮かす方式で
波の影響を受けない高さに設置し
風向きに影響されず発電できるこの手のタイプ
無風でも回り、発電する風車
URLリンク(www.youtube.com)
風力発電 簡単 自作
URLリンク(www.youtube.com)
をそれこそ高さ20メータぐらいの発電機を海上に浮かべるなんていうもの
有りなんじゃないかな
この手の風車がそれこそ3000~4000かりにもっと
生産されれば それこそ内需の刺激にもなるし
もちろん いろいろな利権問題
コスト問題は絡んでくると思うけど
688:名無しさん@十周年
10/05/09 16:46:02 shxXWLUP0
>>680
そそ。
だから東京湾岸に原発造るのが一番いい。
689:名無しさん@十周年
10/05/09 16:46:57 NYhTPGQh0
>>666
これを機会に宇宙太陽光発電の電力をマイクロ波またはレーザー光に変換して
地上の受信局に転送する実験も同時に始めたら良いのに。
690:名無しさん@十周年
10/05/09 16:47:28 PSPhNAKb0
プロペラを海中に設ければいいんじゃないか
691:名無しさん@十周年
10/05/09 16:48:09 d5xm2Wlt0
>>688
それはどうでもいいけど
技術的に100km位はいけるんだねって話
金かかりそうだけど
692:名無しさん@十周年
10/05/09 16:50:25 W3YJGxOE0
>>1
うちの町にも一基風力発電があるが殆ど回ってないぞ、どういう計算をしたのか教えてもらいたい。
693:名無しさん@十周年
10/05/09 16:50:29 sftytT4w0
これ技術やら伝送ロスやらの話が出てるが全然的外れだろ
小沢が岩手に巨大国家プロジェクトを持ってくるための計画で
作ってみたら台風で毎年壊れますとか発電量が思ったより足りないとか、
全部筋書き通りの話なんだろ
694:名無しさん@十周年
10/05/09 16:50:34 INRNZnUj0
>>690
タイムリーにCNNに着てるな。
URLリンク(edition.cnn.com)
695:名無しさん@十周年
10/05/09 16:50:41 FTXjW+5R0
>>688
とはいえ土地代がな
696:名無しさん@十周年
10/05/09 16:52:23 zxKtNanH0
多分他の人も同じツッコミしまくってると思うけど、あえて俺も言う。
>>1
>二〇二〇年までに
鳩山政権が10年後まで存続してると思ってんのか、このバカは?
それともまさか、
「こういう事してあげるから、次も民主党を勝たせてね♪」
とかいうつもりか?
697:名無しさん@十周年
10/05/09 16:52:45 GkACizmo0
薄膜太陽電池浮かべるほうが効率いいんでないかい。
浮き袋と蓄電池つけて与那国沖合いで流して紀伊半島沖で回収。
流藻の代わりにもなっていいのでは。
698:名無しさん@十周年
10/05/09 16:53:55 TGuWUbIg0
地熱に取り組め、地熱に。
699:名無しさん@十周年
10/05/09 16:54:35 q43Ls1po0
まあ、事業仕分けの時にこの事業の責任者が
たま出版社長並の熱弁で頑張ったんだろうな
700:名無しさん@十周年
10/05/09 16:56:03 Yn/PGnN80
どうせ御用学者のあり得ない試算だろ。
初期コスト+ランニングコストで元がとれるのか?
採算は合うのか?
701:名無しさん@十周年
10/05/09 16:56:33 nOZLXOah0
原発 原発っていうけど
いまだに 廃棄物の最終処分場問題が解決されてないし
建設されて50~70年後には
解体 廃棄物の処分 保管 がまっているんだよな
解体の技術開発が出来たとして
(今は膨大な解体費用がかかる状態)
解体された炉心部などはいったい何処に
無害になるまで保管するのか
そういう問題が解決されないと
安易に原発原発って感じで飛びついていい物かどうか。
702:名無しさん@十周年
10/05/09 16:59:37 1NoXKy4A0
四国の連絡橋にずらっと並べて、観光名所にするといいよ。
建設費も送電コストも少なくて済むだろ。
703:名無しさん@十周年
10/05/09 17:02:30 F24CucUe0
ソースここ↓なんじゃね?
URLリンク(science6.2ch.net)
704:名無しさん@十周年
10/05/09 17:02:54 Uv1dUZbT0
>>701
鳩山と一緒に宇宙に打ち上げ
705:名無しさん@十周年
10/05/09 17:03:27 16LDWITn0
風車で日本列島を引っ張れるなら賛成しても良いな。
目標はハワイ沖な。
706:名無しさん@十周年
10/05/09 17:06:17 NYhTPGQh0
>>702
橋脚の設計段階に無い応力を受けると橋が崩落するよ。
707:名無しさん@十周年
10/05/09 17:07:44 fxKNwB0H0
さっき新宿の本屋行って株関連の
本立ち読みしてたらお前らみたいなやつに
声掛けられた。
うぜえからほぼ無視してたけど
必死で声掛けてくるから、うぜえ
って言ったら逃げてったわw
708:名無しさん@十周年
10/05/09 17:09:48 1mEk7/Ns0
偉大なる同志、鳩山主席の革命的指導力に涙が止まらない。
共和国の圧倒的な科学力で反革命分子に鉄槌を!
709:名無しさん@十周年
10/05/09 17:11:07 TBe4XkZT0
>>682
漁業に使っている場所でいいんだよ。
養殖漁業をやっている同じ場所でできる。
柱を立てるだけで、空中を使うわけだから。
710:名無しさん@十周年
10/05/09 17:12:07 21j4w+Mz0
>>707
お前さんの風体も想像つくよ。
711:名無しさん@十周年
10/05/09 17:12:31 ExRYWNEg0
>>635
それ三番瀬だろw
712:名無しさん@十周年
10/05/09 17:14:48 NYhTPGQh0
>>708
これか!
ネットで民主党を批判すると犯罪 - 民主党・公職選挙法改正案
民主法案判明 ネット選挙解禁へ 今夏の参院選から適用
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
民主党・公職選挙法改正案の概要が4月15日に明らかとなった。
現行の公職選挙法では禁止されているホームぺージやブログ、
ツイッターの活用や更新を選挙公示期間中にも可能とするものだが
この法案には、以下の条項が含まれている事が判明した。
「ネットで政党や候補者の誹謗中傷を行う行為には、
刑法の名誉棄損罪や公選法の虚偽表示罪などで罰則を科す。」
もう、収集のつかない所まで来ている感じだな。
独裁政権が、シャレじゃなくなってきた。
713:名無しさん@十周年
10/05/09 17:15:05 V5p5/hos0
台風での故障やメンテ費用次第だが、可能であるなら素晴らしい。
これで火力発電所も原子力発電所も水力発電所も無くせたら本当に素晴らしい。
水力発電所は治水や他の目的もあろうから、全廃は無理だろうが。
でももしダムを減らせれば川の生態系など未来に期待が持てるかもしれない。
714:名無しさん@十周年
10/05/09 17:15:16 kR83ZBKi0
>>708
革命的に同意。
715:名無しさん@十周年
10/05/09 17:15:19 jMLftCTt0
正直あの風車がある丘とか景観破壊も良いところ。
一台じゃなくて数台あるとね。北海道の某所。
最初は珍しいけど、よく考えるとなんであんな素敵な風景を
無粋な風車で破壊してんだよと
なんかエコやってますよ的な言い訳がましくて嫌い
716:名無しさん@十周年
10/05/09 17:16:29 PjjbRP7z0
またできもしないことを
717:名無しさん@十周年
10/05/09 17:17:05 tM1S3qy+0
見ろ、税金がゴミのようだ!
718:名無しさん@十周年
10/05/09 17:17:45 IDRgA6CdP
>>685
風況が違うし、日本には台風もある
風況予測が余程正確でないと大変だろう
まぁ、現実的には数うちゃ当たる方式で
回っていても系統から切り離される風車が相当数に上るんだろうけど
719:名無しさん@十周年
10/05/09 17:17:50 +UGKMLd80
>>713
>可能であるなら素晴らしい。
可能か不可能かの検討はやってないよ。
ゼロベースwwww 全部そうだっただろ?w
720:名無しさん@十周年
10/05/09 17:18:23 ODT1dS2s0
電力の安定供給と対極の政策w
そりゃ風力で全部安定してまかなえるんなら
それに越したことはないんだろうが
お花畑が何の成算もなしに頭ん中で考えただけのことだな
721:名無しさん@十周年
10/05/09 17:18:57 NYhTPGQh0
>>709
風車の低周波が支柱を伝わって周辺海域に悪影響を及ぼすとかないのかなぁ?
関空は予想に反して伊勢海老の良漁場になったとか聞いたから、その低周波が
良い影響を及ぼしたらいいんだけど。
722:名無しさん@十周年
10/05/09 17:21:26 3RxdPhjk0
黒潮親潮発電にしろといってるのになぜ風にこだわるのか。愚かすなぁ
723:名無しさん@十周年
10/05/09 17:21:34 TBe4XkZT0
>>721
だったらソナーで環境を破壊しまくっている原子力潜水艦を禁止すべきだろう。
724:名無しさん@十周年
10/05/09 17:22:32 V5p5/hos0
>>712
スレチだが一言。
>「政党や候補者になりすましたり、ネットで政党や候補者の誹謗中傷を行う行為には、
>刑法の名誉棄損罪や公選法の虚偽表示罪などで罰則を科す。」
これは今でもダメな行為なんだけど?
725:名無しさん@十周年
10/05/09 17:23:53 p2woviQ6P
とりあえずソフトランディングで。
10年以内なんて期限作らないで、とりあえず原発一きぶんを作ってみて様子を見ろ
726:名無しさん@十周年
10/05/09 17:26:55 9TfDfGHg0
台風とか塩とか海のわけわかんない生き物が無茶苦茶張り付いてメンテ代凄そう
どっちみちコストかかるなら地熱のほうが現実的のような・・・
727:名無しさん@十周年
10/05/09 17:27:13 xWo/5jsa0
>>725
いちいち無駄金投じてつくらいでも机上のシミュレーションでわかるだろ。
既に運用中の風力発電機あるんだし。
728:名無しさん@十周年
10/05/09 17:28:12 +UGKMLd80
>>723
日本のどこに原潜が。。。
729:名無しさん@十周年
10/05/09 17:29:33 wLZju/mG0
海の上なら波力でいいじゃんと思うのだが
730:名無しさん@十周年
10/05/09 17:30:02 V5p5/hos0
>>721
そういうのあるんだ?
今時、環境アセスメントが当然なんだから風車も当然調査するんじゃない?
731:名無しさん@十周年
10/05/09 17:31:02 NYhTPGQh0
>>726
地熱発電も温泉地の地権者とかが反対して進まないらしいね。
海面の表層水と深海との間の温度差で発電する海洋温度差発電ってのも
あったけど研究は進んでるんだろうか?
732:名無しさん@十周年
10/05/09 17:32:27 kR83ZBKi0
雑踏の踏み踏み発電を革命的に推進するべき。
猫ですら発電できる革命的な変革になるだろう。
もう、猫の手を借りたいなんて言わせないニャン。
733:名無しさん@十周年
10/05/09 17:32:37 9TfDfGHg0
>>729
海ってちょっと浮かべとくとプラスチックだろうが金属だろうが
わけわかんない生き物がうじゃうじゃ張り付いてきて大変なんすよ
734:名無しさん@十周年
10/05/09 17:32:38 AcKfY9bh0
この構想は昔からあって別に馬鹿鳩が考えたものじゃない。
1・洋上だと騒音・用地問題・鳥の激突死・景観等の問題が生じない。
2・基礎となる部分はハニカムのブロックにして漁礁も兼ねる。
3・発電されたらそれで海水を電気分解し、水素に変えて本土に送る。
というメリットがあるんだけど、
台風対策と、経費対効果が問題。
何が【素案】だ馬鹿鳩
735:名無しさん@十周年
10/05/09 17:35:05 wQfvvJQu0
風力なんて不確実なものに任せられるかよ
736:名無しさん@十周年
10/05/09 17:37:11 V5p5/hos0
昔アルバイトでタンカーの修理したの思い出した。
バルブ近辺のボルト一本さえ塩にさらされるから高価なステンレスボルトを使い、
緩まぬように溶接をし、頻繁に交換していた。
茶壷ほどもある大きさのボルトナットで一組ごとに箱詰めしてある代物だった。
メンテ代大丈夫なのかな?
737:名無しさん@十周年
10/05/09 17:37:34 b9qIt5oe0
>>1
ゆうじ「そんな事するくらいなら、旧式化あるいは受注がキャンセルとなった
船体内部に大型の燃料電池か水素エンジン発電を搭載し、
それを湾内・港内に係留してそこから電線を引いて港の変電施設へ
送電するというやり口の方が、なまじ洋上風力発電と違って
洋上を行く船舶の邪魔にならないしコスト的にマシだと
お思いなんですがね?」┐( ̄ヘ ̄)┌
おバカ「だよな。洋上風力だ?ばっかじゃねーの?
そんな無駄にコストが高くつくような事しか考えないから
欧米の政府からも特亜の政府からもバカにされるんだろが。
ちょっとばっかり、庶民より裕福な家に生まれ育ち
凡人には敷居が高いような大学を主席で出たからって
神様とガチでやりあって勝った気分にならないで欲しいぜ。」( ゚д゚)、ペッ
738:名無しさん@十周年
10/05/09 17:46:19 Q9tDADli0
洋上風力と洋上ソーラーじゃどっちがいいんだ?
つか、全国の無駄な空港つぶしてソーラー置き場にすれ
739:神の声
10/05/09 17:48:25 yp0CGRr70
これは実現性とか採算とかコストを無視して一種の公共投資、平たく言えば
ばらまきしようって話だろ。
悪い話では無いけど、どうせ何十兆円単位でばらまきすんなら、純国産戦闘機開発するとか
第三東名作るとかオモロイ事やれよ。
風車とか地味すぎ。
740:名無しさん@十周年
10/05/09 17:55:59 OGVu+f64P
2000基も何処に設置するんだろ?
しかし直径120mか。
台風きたら軒並み転覆するんじゃないの?
741:名無しさん@十周年
10/05/09 17:56:46 l2SOfg0o0
コンクリートから人へ
って何だったの?
742:名無しさん@十周年
10/05/09 17:58:34 2dRdCNgv0
日本のどこにそんな遠浅の適地があるのか。
バードストライクの影響は?景観保護は大丈夫なのか?
アセスメントだけでも結構時間食いそうだな。
巨大風車になるほど大きな風量が要りそうだが?むしろビル風利用のマイクロ風車のほうが
効率が良いのでは?
台風や突風で1基倒れても撤去費用だけで数億の金が要るぞ。わかってるのか?
743:名無しさん@十周年
10/05/09 18:01:21 3b0zvHy+0
日本の領海内で日中共同開発、と予想してみる。
744:名無しさん@十周年
10/05/09 18:01:38 7oVJaPPq0
鳩山 「目指すって言っただけで、実際に作るとは一言も言っていない」
745:名無しさん@十周年
10/05/09 18:02:50 NxavUEAB0
>>11
計画失敗で余計に電力需要が増えて原発増加
746:名無しさん@十周年
10/05/09 18:03:47 Kd/QF6F40
洋上風車で国全体の電力の相当を賄ってるデンマークとかと違って、
漁業補償という日本独自の特殊な社会的制約があるからね
他にも自然公園法や港湾法、航路標識法や航空法の制限、レーダーや無線使用海域など
新エネルギー・産業技術開発機構の報告書にもそれらの補償や制約が必要となる
海域は避けた方がいいと
747:名無しさん@十周年
10/05/09 18:11:17 OGVu+f64P
>>746
建設費国持ちで、設置地に設置基数分の補助が電力売却益から降りるようにやれば、
漁業権分はそれなりに確保できそうな気はするんだが、
問題はそこまでこの検討会が賢く無さそうなとこだわな。
普通に「エコだから買え」とかやってきそうだもんな。
海なし埼玉が一人勝ちしそうな勢いで。
748:718
10/05/09 18:13:53 IDRgA6CdP
>>685
追加
ヨーロッパの電力系統は日本と違って一国でクローズドではなくて
隣接国と連携し合ってるからね
日本よりも融通は利くと思うよ
749:名無しさん@十周年
10/05/09 18:22:52 9LFRaNlz0
風力発電が環境にとって無害って根拠はあるんか?
750:名無しさん@十周年
10/05/09 18:27:57 2B8INUJ70
トラストミー
751:名無しさん@十周年
10/05/09 18:29:36 XAjkJVYC0
それはいいが、コストとかどうなってるの??
普天間の海兵隊の意義も解ってない馬鹿政府が、
電力の事を深く理解していると思えないんだけど。
752:名無しさん@十周年
10/05/09 18:31:35 J43wSRsk0
>>748
問 日本の隣接国を答えなさい
753:名無しさん@十周年
10/05/09 18:31:59 Lcjpm6wF0
みんなに告知
環境・電力板を見れば判るが、
風力は「総需要の7-15%しか賄える資源量がないが、最も安価な電源」
概略 kwh単価 資源量
陸上風力 3円
海上風力 4.5円 750-1500億kwh
高温ガス炉 4.5円 8000億kwh(原子力ガスタービン複合発電)
軽水炉 7.5円 4000億kwh(湯沸し旧式原発)
高温岩体 9円 2700億kwh(地熱)
潮力 9円 2000億kwh
火力 13円 8000億kwh
太陽 23円 3500億kwh
10円高い手段を選ぶと、国民1人1人が60年で400万円損をする
8000億kwhx10円x60年=480兆円÷1.2億人=400万円
----------------------------------------------
海上風力は太陽ほどの資源量はないが、
「太陽が30年待たないと収穫期にならず、原子力に対抗できるコストに下がらない」
「今飛びつけば、国民1人1人750万円くらい損するくらいマダマダコスト高」なのに対して
現時点で原子力とコスト競争できる、「今、収穫できる唯一の再生可能エネルギー」
=============================================================
754:名無しさん@十周年
10/05/09 18:32:01 XAjkJVYC0
なんかねぇ、陸上に来るまでに減衰して結局原発一基分にも満たないとか、
コストがものすごく高くて、原発の運用コストの30倍かかるとかそういう落ちが
まってそうで怖いのよ。冗談とか抜きでマジで。
755:名無しさん@十周年
10/05/09 18:34:06 Yn/PGnN80
潮力とか地熱発電とかは使い物にならないのか?
756:ミスターX
10/05/09 18:34:57 JuRvPmIL0
政府はおれのアイデアを借用しやがったな。
おれの案では、開発は石油・ガス会社など化石燃料系にやらせることになっている。
メガ級太陽光発電は電力会社で、風力は石油・ガス会社という「棲み分け」が特徴だ。
風車は浮体式だが、潮力はメガフロートを使えというのもおれの考え。
でもね、洋上風力を開発しても電力需要の15%程度しか賄えないよ。
757:名無しさん@十周年
10/05/09 18:36:35 kOeV7gKC0
またもや
実現不可能なw 低周波騒音の被害も克服できてないのにw
758:名無しさん@十周年
10/05/09 18:37:33 XsWd00zUO
>>752
はい、それはアメリカ合衆国です
759:名無しさん@十周年
10/05/09 18:38:14 xUyN52fy0
>>80
衛星発電より非現実的だと思うけど。
マイクロ波で送るにしても、水平線の彼方から送れるの?とか、
原発10基分の電力が、風任せで変動しまくりデス。とか、
問題いっぱいな気が。
760:名無しさん@十周年
10/05/09 18:39:03 unvLQrvQ0
メンテナンス会社興す事に決めた
761:名無しさん@十周年
10/05/09 18:39:39 vb4nfhxy0
2020年に-25%のつじつまあわせか?
現在あるものならともかく、これから研究開発で間に合うわけ無いだろw
問題解決は放り投げって40年前のやり方だぞ。
762:名無しさん@十周年
10/05/09 18:39:50 CmEMEMHG0
悪くはないけど、あっちこっちで風車がぶっ壊れて止まってるのが現状だな。
763:名無しさん@十周年
10/05/09 18:41:15 ZJ0vGpEo0
今の政府がやろうとしていることは、全てが胡散臭く見えて仕方がない
764:名無しさん@十周年
10/05/09 18:42:17 0tWBNF9L0
>>685
国の経済規模や経済構成が全く違う他国の例出して、
何言ってるの?
自然エネルギーは安定供給できないから、経済的に
物凄く非効率なんだよ。風が吹かないから工場とめる
交通網止める、とかしてたら、物凄いコストの無駄遣
いだぞ。
季節によって雇用状況は物凄く偏るし、労働環境も悪
化するよ。
外国の小さい国でやってることを日本に当てはめるな。
765:名無しさん@十周年
10/05/09 18:43:14 vb4nfhxy0
それ以前に-25%はやるのかやらないのか?
主要国が参加しないとやらないっていってたが、じゃあ参加しない場合
どうするんだよ。
766:名無しさん@十周年
10/05/09 18:44:08 wOxidK1q0
>>1
>直径百二十メートルの大型風車を二千基以上
>電力量は原子力発電所10基に相当
大型風車2000基の建設費って、原子力発電所10基より安いのかな?
保守費って安いのかな?
台風で倒れたりしないのかな?
トータルコストで電気代はどうなるんだろう??
大丈夫かなぁ。。。
767:名無しさん@十周年
10/05/09 18:45:11 vb4nfhxy0
それより先に止まってる原発の稼働率上げないと駄目だろ。
768:名無しさん@十周年
10/05/09 18:45:21 RzAGolux0
2020年まで民主党政権続ける気か?
まいったのう。
769:名無しさん@十周年
10/05/09 18:45:51 Y2Uz0eOA0
まさに風任せで、風がなければただのオブジェ。
バックアップ用の発電所が必要で二重のコスト負担だと聞いたぞ。
やめろ。
770:名無しさん@十周年
10/05/09 18:46:57 kOeV7gKC0
>>768
たしかにw
まだ9ヶ月とか、4年間でやりますとか・・・
もう、次は無いなw
771:名無しさん@十周年
10/05/09 18:49:49 Gi3k+JBt0
原子炉1機は建設費のみで、およそ3000億円~
風力は知らないけど、1機あたり15億円で足りるのか?
772:名無しさん@十周年
10/05/09 18:51:07 0tWBNF9L0
沖縄の風力発電は台風でぶっ壊れたんだよな。落雷とかも多いそうだけど。
エコとは名ばかりで天罰が降りる、天に喧嘩売ってるような発電所だよな。
773:名無しさん@十周年
10/05/09 18:52:49 jMAzU3hL0
120メートルの風車ってことは最低でも柱の高さは60m以上。まあ100mとしようか
通天閣クラスの大きさで波風に耐える鉄塔を2000本。しかも海に
原発10基のほうが圧倒的に安そうだが
774:名無しさん@十周年
10/05/09 18:54:58 0tWBNF9L0
電力自由化してる国は、こういう自然発電が上手くいかない時は、
電気料金が家賃以上に跳ね上がる場合もあるそうです。アメリカとか。
あっち、電気の取引所があって投機までされてる。赤字出してまで
やらないよな企業なら。
775:名無しさん@十周年
10/05/09 18:57:22 ivgNqEOo0
大赤字だろこれ地の利を生かして地熱発電でも研究しろよ
776:名無しさん@十周年
10/05/09 18:57:47 EXpqznvt0
2010年:「一千万キロワット以上の電力を生み出す」キリッ!
2015年:「最低でも百万キロワット」
2018年:「トラストミー」
2019年:「2025年度中には決着」
2022年:「腹案はある」
2024年:「一部は原子力で」
2025年:「党首として言っただけ。公約ではない」
777:名無しさん@十周年
10/05/09 18:58:18 6q8398gd0
すべて桁間違えてね?
一千万キロワット?二千基?十年以内?
778:名無しさん@十周年
10/05/09 18:58:24 U03VGHEy0
また風力詐欺か
779:名無しさん@十周年
10/05/09 19:00:16 RzAGolux0
民主党の場合、他の政策みている限りもう何言っても信用してもらえないだろ。
民主党が洋上風力発電? 無理無理。
みたいな。
780:名無しさん@十周年
10/05/09 19:04:23 k2lmW+Cr0
低周波問題はどうすんのかね
781:名無しさん@十周年
10/05/09 19:04:47 3Jf0Dhfp0
あと10年じゃ無理に決まってるだろ。
782:名無しさん@十周年
10/05/09 19:07:00 eh57//bJ0
メンテナンスコストを考えると恐ろしい
783:名無しさん@十周年
10/05/09 19:07:54 UBJdB4i10
ソーラー発電仕分けしておいて何考えてんだ?
どうせ風力発電は中韓に発注するんだうなw
784:名無しさん@十周年
10/05/09 19:13:32 3Jf0Dhfp0
>>753
赤字出しまくってる地域も有るのにおめでたすぎだろ。
785:名無しさん@十周年
10/05/09 19:16:16 YBYHp4LA0
台風の前に維持費がアレなのでは?潮風はいろいろ壊れるよマジに
786:名無しさん@十周年
10/05/09 19:17:09 Gi3k+JBt0
>>753
これ、建設費は入ってる?
787:名無しさん@十周年
10/05/09 19:17:41 YBYHp4LA0
潮風で配線が腐るに100Mアデナ
788:名無しさん@十周年
10/05/09 19:18:14 V9KIX3kL0
狭い日本の国土をさらに狭めてどうすんの?ww
789:名無しさん@十周年
10/05/09 19:18:31 +pwV+q9W0
台風はどうすんだろうね。
第一環境負荷半端ないでしょ>風力
790:名無しさん@十周年
10/05/09 19:18:35 UBJdB4i10
発注先は中国かな?韓国かな?w
791:名無しさん@十周年
10/05/09 19:18:59 rNoTgXBl0
単純に先払いしてるだけで得にならないような
792:名無しさん@十周年
10/05/09 19:21:00 8xCzDfUQ0
海の上なんてSUSでも錆びるぞ
793:名無しさん@十周年
10/05/09 19:25:23 J43wSRsk0
ゴールドで作れば錆びんだろ
794:名無しさん@十周年
10/05/09 19:25:24 0tWBNF9L0
>>753 環境発電のコスト計算は全部机上の理論で、試算が出尽くされた、
火力、電子力の計算に比べるとお粗末そのもの。
数字自体が信憑性無いよ。常時風吹いてる計算なんて。
795:名無しさん@十周年
10/05/09 19:31:10 0tWBNF9L0
URLリンク(www.town.higashiizu.shizuoka.jp)
利用率で計算するのが正しい。発電機に対して発電量は20%程度。
9%とかいう月もあるけど、その月は工場とめて、電車も止める
のか?
796:名無しさん@十周年
10/05/09 19:36:46 INRNZnUj0
>>792-793
お前ら明石大橋は何で出来てると思うんだ?
797:名無しさん@十周年
10/05/09 19:38:06 tC0NQsH30
地熱発電とか水力発電はダメなの?
火山やダムはいっぱいあるのに・・・
798:名無しさん@十周年
10/05/09 19:38:30 ghIT+dqH0
>>756
政府の秘密機関に君の思考が読まれてるよ
799:名無しさん@十周年
10/05/09 19:38:56 Lcjpm6wF0
また、途上国にとって原子力は「初期投資が大きすぎて」手が届かないが
風力なら手が届くので
「世界のアルミ鉱石の1/3が眠っている、アフリカのギアナ」
「世界の銅鉱石の大埋蔵国のザイールやチリ」に
「アルミ/銅と風車・電気精錬設備の物々交換貿易」を仕掛け
1)政府が重工などから電気精錬設備を購入して鉱山国にリースして
鉱山国はアルミ/銅現物で政府に支払う
2)政府は銅はハイブリッド用に売却し、アルミは北海道から関東/関西への
100-150万V送電線建設や、風車製造に使う
という形で、「風力は有力な輸出商品」「雇用創出」につながると思われる
=====================================
英国も同じ考えで、ものすごい数の洋上風力発電を立てる計画をぶち上げた
800:名無しさん@十周年
10/05/09 19:39:13 Gi3k+JBt0
橋と違って、回転部は軽くて丈夫で効率よく廻る素材で無いとダメだろう
801:名無しさん@十周年
10/05/09 19:40:21 luBlshKRP
>>2
「エコ空母」という触れ込みにすれば民主政権なら予算通るかも
802:名無しさん@十周年
10/05/09 19:42:19 LTprrx3W0
台風で羽が取れて
巨大カッターとして街を切り裂く
803:名無しさん@十周年
10/05/09 19:43:47 7ze1Y9Ue0
台風で故障、そのうち廃棄処分の予感。
804:名無しさん@十周年
10/05/09 19:44:46 lGhvkJPS0
絶対無理だwwww
風力なんてたかがしれてるし
毎年台風くるからメンテナンスも大変だろうに
まっそのかわりにメンテナンスの人員が数必要になるから
雇用創出にはなるんじゃないかなーと考えてみる
805:名無しさん@十周年
10/05/09 19:46:01 YGBSDjbJ0
風車2,000基程度で原発10基と同等って
東海村の実験炉が比較対象じゃねぇだろうな、おい
806:名無しさん@十周年
10/05/09 19:47:43 8xCzDfUQ0
>>796
柱を立てるだけならペイントで持つが、回転物だからな~。
807:名無しさん@十周年
10/05/09 19:48:49 /FO068J00
電気は保存できない、常に一定量を供給し続けないといけない
↑
あのアホの総理大臣は、こういう基本を理解しているのか?
808:名無しさん@十周年
10/05/09 19:50:19 Lcjpm6wF0
>>766
建設費/耐用年数発電量だけで言えば、原発のほうが安そうだが
核燃料のウラン採取・濃縮・燃料棒製造・再処理・群分離・500年保管
原発や再処理工場の解体費を考えると
旧式軽水炉7.5円/kwh 新型高温ガス炉4.5円/kwh
海上風力4.5円/kwhくらいだな
まあ、雇用発生能力は、海上建設の風力より、原発のほうがあるが
労働者の敵の、社民が原発に反対しているから
「政治的に、やりやすい風力から手をつける」という話だろ?
オバマ政権も風力から手をつけていたし
ただし、風力は30kmの海岸(東京-横浜)を風車で埋め尽くすx30箇所で
ようやっと原発(軽水炉)x10基分、880億kwhだがな
とはいえ、水力1000億kwhに匹敵する量ではある
総需要1.5兆kwhの5%くらいに過ぎないが
809:名無しさん@十周年
10/05/09 19:51:31 tFtd04gS0
そもそも直径120mに耐えられる強度の素材って
地球上に存在するの?
810:名無しさん@十周年
10/05/09 19:52:00 J64HStDS0
風力発電?おお。よろしく♪
オレは夏からバイクで通勤するわ。
811:名無しさん@十周年
10/05/09 19:52:51 dih6VhKI0
なんとなく、作業船とか、色々韓国製を使いたい意図が
あるように見えてしまう・・・
812:名無しさん@十周年
10/05/09 19:55:57 J64HStDS0
しかし、なんかムツカシー諸事情により、日本は風力発電の機械開発にあっては
世界から見ると一歩遅れざるを得ない状況らしいね。
813:名無しさん@十周年
10/05/09 19:56:36 8xCzDfUQ0
>>直径百二十メートルの大型風車が二千基以上稼働する計算だ
地球の自転に影響が出たら面白いな。
814:名無しさん@十周年
10/05/09 19:56:46 iSQZh9EP0
風車なんて電気で回せば良い。
URLリンク(azure.m12.coreserver.jp)
815:名無しさん@十周年
10/05/09 19:57:02 RzAGolux0
>>808
30kmの海岸(東京-横浜)を風車で埋め尽くすx30箇所でようやっと原発(軽水炉)x10基分
なるほど。これ、民主党に教えてやりたいな。
きっと、まだ知らないと思う。
900kmの海岸線を風車で埋め尽くすのか。
日本の海岸線って結構険しいからなぁ。
816:名無しさん@十周年
10/05/09 19:57:18 Gi3k+JBt0
風力なんてのはもともと、他に利用価値のない砂漠みたいな土地を抱えた国土での用途だからな
817:名無しさん@十周年
10/05/09 19:58:19 3RxdPhjk0
10年あるなら藻油ユニットを浮かべて回収するのがもっとも高効率だろ
818:名無しさん@十周年
10/05/09 19:58:44 AI1fETt+0
どうせ使えないんだから
せめて竹島、魚釣島、沖ノ鳥島に設置しようぜ
819:名無しさん@十周年
10/05/09 20:00:27 Lcjpm6wF0
>>809
回転が遅いからなんとかなっている
風力オーバーだと風を逃がす設計になってるよ
風力といえば、昔は24時間のうち1.7時間くらいしか回らなくて
15円/kwhとかで
当時はガス値上がり前で、火力6円だったから「新エネは結局ダメ」って
感じで見られていたけど
ベルギー人だかが、「大口径にすれば弱い風でも回る」ということを見出して
24時間で5時間近く回るようになって、3-4.5円/kwhに劇的にコストが下がったな
一方、ガスは暴騰して火力は12-13円/kwhだから
いまだに高いガスにしがみついて、ブルネイ王に貢いでいる小さい政府ジジイは
まったく低脳だ
風力のほうが安いし、国産で雇用が発生するし、ブルネイ王にガス代貢ぐのは
バカらしいじゃないか
820:名無しさん@十周年
10/05/09 20:00:41 OraTHbqt0
洋上風力は多数の国で開発が始まっている
日本企業では三菱重工がその海外での計画に参加している
日本ははじめるのが遅すぎたぐらいです
821:名無しさん@十周年
10/05/09 20:00:41 tFtd04gS0
>>816
鳥取砂丘の出番だな。
822:名無しさん@十周年
10/05/09 20:01:44 J64HStDS0
原発10基分っつーのは眉唾だな・・ていうかムリっしょ?
けど風力発電応援するぜ。エコとかそういうの置いといて。
823:名無しさん@十周年
10/05/09 20:02:22 IDRgA6CdP
>>797
ダムは国民が自ら潰してしまっている
ダムは駄目だけど風力はおkという環境に対しての見誤ったステレオタイプが
本スレのような馬鹿げた政策を生み出している
824:名無しさん@十周年
10/05/09 20:04:05 RzAGolux0
>>820
日本の海岸線は漁業権があって、開発は容易ではないんだろうなぁ。
陸上にあるものだって、試験的なものがほとんどで、それも騒音問題などでかんばしくないようだし。
いずれにしても、民主党には無理だろうなぁ。
825:名無しさん@十周年
10/05/09 20:04:35 OraTHbqt0
日本のダム計画は土建屋と官僚を食わせるためにやり続けただけ
50年掛けて形も出来ないようなやり方で・・
本当に必要なものなら10年で出来てる
826:名無しさん@十周年
10/05/09 20:08:01 luBlshKRP
ダムはいまさら論外だわな
水力は建設場所が限られてしまうことと、改修の難しさという点で
コストに見合う発電方法では無いだろう
風力はしばらくしたら如何に無駄な事業かわかるはず
827:名無しさん@十周年
10/05/09 20:09:37 3Jf0Dhfp0
>>825
流石に10年じゃ無理w
周辺の調査だけでも数年かかるのに。
用地買収で手間取って十数年とかよく有る話。
まあ、後先考えずに無茶すればなんとかなるかもしれないが。
828:名無しさん@十周年
10/05/09 20:11:13 Gi3k+JBt0
>>821
鳥取砂丘はほっとくと緑化しちまうんで、砂漠の保全に気を使ってるよw
829:名無しさん@十周年
10/05/09 20:12:20 dDvbjEXH0
これは良いアイディアだぜ。
船舶土建技術と
風車という電気系技術
そして確かなインフラ運用。
スマートグリッド、2次電池。
日本の独壇場じゃん。
国策でガンガンやるべき。
そうすれば海洋国に売れる。
830:名無しさん@十周年
10/05/09 20:12:36 OraTHbqt0
原子力や火力は資源的に考えればやがて使えなくなる
コストがかかろうとも風力はやるべき
831:名無しさん@十周年
10/05/09 20:13:18 mj2oa1Pp0
>807
上にメタノール生成貯蔵しようぜってリンクがあるじゃん
832:名無しさん@十周年
10/05/09 20:13:22 IDRgA6CdP
>>825
水力も地熱も風力も、今まで進まなかったのは原子力発電促進政策のため
自然エネルギーに転換するなら、先ずは枯れた技術である水力に回帰し、でき得る限り包蔵水力を開発するべき
それを、訳の判らん政治家官僚土建憎しと自然保護の名の元に間違った理由で否定してしまった
エネルギー政策と政治と金の問題は切り離して、冷静に考える必要があると思うよ国民は
833:名無しさん@十周年
10/05/09 20:14:13 mVv3W4n80
>>1
そんな物量の電力発生出来るか!
寝言は寝て言え
お花畑、政腐
834:名無しさん@十周年
10/05/09 20:16:04 Lcjpm6wF0
>>826
というか、「公共事業が儲かるかどうか」
国内2社、海外2社の格付け機関に格付けをしてもらったらどうか?
ヤンバだって、「治水・貯水ダム」って設計じゃなくて
「揚水発電用ツインダム」って設計にしておけば
8円で夜間電力を買って、24円で昼間に揚水発電をする設計にすれば
もっと採算のよい事業にできたのじゃないか?
民主党は「治水はダムじゃなくて堤防で!」というけど
国益から言えば、「揚水式ダムで、揚水発電で建設費を返済する」ほうがいいので
ダムじゃなくて堤防・・っていうのは、「下流の自治体の土建屋からも集票したい」
という下らない理由が国益より優先しているように思われる
835:名無しさん@十周年
10/05/09 20:16:52 3Jf0Dhfp0
>>831
醸造でエタノール造った方が効率が良かったりしてな。
個人的にはバイオ発電に期待。
836:名無しさん@十周年
10/05/09 20:17:07 8b+lr1wJ0
>>98
東京湾、伊勢湾、瀬戸内海(豊後水道、明石海峡、鳴門海峡)、大阪湾で、潮力発電やろうぜ!!
837:名無しさん@十周年
10/05/09 20:18:35 qAyQ0Ahm0
発電した電力をどこで使うの?
昼ならともかく夜勢い良く回っても使い道がねーよ
原発10基分の電池なんて存在しないし、揚水発電所10基分つくるのかえ?
838:名無しさん@十周年
10/05/09 20:18:43 HjTmbywS0
洋上を渡ってくる渡り鳥を絶滅させるつもりか。
839:名無しさん@十周年
10/05/09 20:18:51 DechIFe5P
太平洋側だな
840:名無しさん@十周年
10/05/09 20:19:28 HC4hdAUi0
ユーラスエナジーだっけ?
841:名無しさん@十周年
10/05/09 20:19:31 73vZO0KB0
>>836
URLリンク(www.nova-ene.co.jp)
842:名無しさん@十周年
10/05/09 20:19:48 mnxQYUXr0
>>826
水力発電はずーーーーーっと見送ってるんだぜ。
ダムはガンガン作ってるのにww
ヤンバもあれだけ巨大なダムにも関らず、発電施設はなし。
843:名無しさん@十周年
10/05/09 20:21:03 Gi3k+JBt0
>>837
エネループを只で配って、みんなで充電しにいこうぜw
844:名無しさん@十周年
10/05/09 20:21:42 mVv3W4n80
>>1
やることなすこと
なんで、こう宙に足が浮いてる、とんちんかんな夢物語を
真顔で話すかなぁー
厨2病も、たいがいにせーよ
845:名無しさん@十周年
10/05/09 20:22:24 Kd/QF6F40
>>824
洋上風力発電は、自治体や漁業組合の協力が不可欠だからね
沖縄や徳之島みたいに、民主党というか鳩山政権だとまとまるものもまとまらなくなるかも
二度と来るなって自治体や関係者を激怒させたりするから
まあ風力も天候次第、安定して電力供給できないから
風力で国内の電力の15%まかなってるデンマークも、調整用で火力発電所を
組み合わせるようにしてる
最近だとNAS電池をバッファとして安定供給する方法も実用化できてるみたいだけど
846:名無しさん@十周年
10/05/09 20:22:40 73vZO0KB0
>>837
夜は使わなきゃいいんでね?
昼は使って火力発電の負担を減らしたらいいんでね?
847:名無しさん@十周年
10/05/09 20:23:22 SJrxShmj0
よしよし、ようやく動くか
EEZの問題も併せて対応出来るし、いい仕組みだと思う
民主でなければ諸手を挙げて歓迎する構想ではある
その点だけなんか不安
848:名無しさん@十周年
10/05/09 20:23:29 Bbwgl3bd0
10年とかやめてくれ。
849:名無しさん@十周年
10/05/09 20:23:50 Vp23UMLM0
発電できない台風時期の代替発電をどうやって乗り切る気?
850:名無しさん@十周年
10/05/09 20:23:55 J64HStDS0
>>824>>829
立地条件は日本はやっぱ不利な国と思う。建てれるトコ少なく人多い。
けど新たなダムや原発なんかよりはずっとやりやすいと思う。
技術やプロペラ形状の理論みたいなヤツはスッバラシーものがあるらしいが、
それを具現化するに、進ませることがなかなか困難となんかの雑誌で読んだ覚えがある。
>>820の報告がこれに関係してたと思う。
851:名無しさん@十周年
10/05/09 20:24:14 3Jf0Dhfp0
>>837
電気自動車とか普及し始めれば、皆夜間に充電して需要が
出来るんじゃね?
各家庭にバッテリーが普及する可能性も有る。
太陽電池とかの普及次第だが。昼は太陽夜は風力で充電とか。
まあ、そんなに都合よくはいかないだろうが。
852:名無しさん@十周年
10/05/09 20:24:40 /os67/Mo0
研究費用はレンホに削減されるんじゃないのか?
853:名無しさん@十周年
10/05/09 20:25:14 Ee46J9D/O
風力発電にブリジストンが絡んでて
鳩山に金が流れる仕組みだぞ
854:名無しさん@十周年
10/05/09 20:25:30 Z+3yRzNg0
たしか風力発電を推進していたドイツは深刻な電力不足になり
原発推進国のフランスから電気購入するしかなくなって
フランスの電力従属国になっちゃったんだよな
855:名無しさん@十周年
10/05/09 20:26:51 Lcjpm6wF0
>>837
いあ、火力つーもんは夜間も1/2出力で回さざるをえない代物
そして新エネで唯一資源量が膨大な太陽は、夜間は全くの無脳状態
あと、25-30年すれば太陽も漸く原発に対抗できるほど値下がりして
2035-2065年に「収穫期」に入るだろうが
火力を止めて、太陽を作るほど、夜間電力が不足し始めるんだよ
太陽は火力と違って、夜間に昼間の1/2発電してくれるわけじゃねーから
なんで、風力や潮力や地熱をかき集めて3000-4000億kwh、
新エネが全部上手くいっても、なお夜間需要5000億kwhに足りなくて、
原発が1000-2000億kwh必要ってバランスシートだな
原子力
856:名無しさん@十周年
10/05/09 20:30:51 H2C6ZChl0
風車の近くの住民は低周波騒音で平衡器官や神経調節機能が破壊されるケースが後を絶たない。
857:名無しさん@十周年
10/05/09 20:31:31 J64HStDS0
風力発電のプロペラ建てたトコは、でかいダムみたく観光できるようする。
あと例えばだけど、プロペラが回転するとそれが広告と分かるようなカラクリを施し、
でかい企業に少しはスポンサードしてもらえるようにする。
858:名無しさん@十周年
10/05/09 20:32:16 Kd/QF6F40
>>829
風力発電機メーカーは海外の企業の独壇場
ヴェスタス、GE、ガメサ、エネルコン、スズロン、リパワー、シーメンスといった
メーカーが世界的にもシェア占めてる、欧州勢が強い
日本メーカーだと三菱重工、富士重工、日本製鋼所といったところだけど、
シェアはあんまり
国内の納入実績でもやっぱりデンマークやドイツが強いみたい
URLリンク(homepage3.nifty.com)
部品メーカーだとベアリングが強い、SKFやシェフラーといった欧州勢
に並んで日本精工がシェア食い込んでる
859:名無しさん@十周年
10/05/09 20:33:10 mnxQYUXr0
>>850
いやだから、なぜか日本は発電しないダムをガンガン作ってるんだってば。
860:857
10/05/09 20:34:13 J64HStDS0
・・あの羽けっこう回るの遅いからな・・
プロペラが回転するとそれが広告と分かるようなカラクリっつうのは寝言ですw
861:名無しさん@十周年
10/05/09 20:35:53 5frhgvRB0
沖ノ鳥島の周囲にぞろーっと敷設しておくというのはどうだろうかね
原発何基分とか、そういうのはどうでもいい、ハリボテでもいいくらいだが
電気が取れたら取れたで昼夜周辺海域を照らすとか、不審艦船に「照射」するとか・・・
862:名無しさん@十周年
10/05/09 20:36:48 J64HStDS0
>>859
その辺の「どうしてこうなっちなった~?」的な不毛な仕組みが
風力発電開発ではなるべく繰り返されないようにしないといけない。
863:名無しさん@十周年
10/05/09 20:40:17 mVv3W4n80
>>1
風力発電の成功例を、ただの一度も耳にしたこと無いんだが
風力発電失敗「能力者開発怠った」学園都市の過失認める
URLリンク(bogusne.ws)
つくばの風力発電機、早大に2億円賠償命令…東京地裁
URLリンク(www.inter-edu.com)
「回らぬ風車」訴訟(1) 発電事業の失敗で早大に2億円の賠償命令
URLリンク(kenplatz.nikkeibp.co.jp)
発電しない風力発電機が、何故納入されたのか?
URLリンク(mikitogo.at.webry.info)
864:名無しさん@十周年
10/05/09 20:41:10 3Jf0Dhfp0
まずは故障の少ない風力発電機を国内で作れるようにならないとな。
まずは大阪の風力発電の赤字を何とかするのが先だろ。
865:名無しさん@十周年
10/05/09 20:41:49 Co/Ea75E0
で、環境破壊への配慮と、資金面の試算は?
866:名無しさん@十周年
10/05/09 20:41:49 ddBcHGpK0
\ __ /
_ (m) _
|ミ|
./ `||´ \
||
||
||
∩ヽ
⊂(@)っ
ヽU
||
ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ ) 世界初!エネルギー不要の超エコロジー発電システム
i / ⌒ ⌒ ヽ ) 「ルーピー発電」
!゙ (・ )` ´( ・) i/ ただいま絶賛実演中!!
| (__人_) |
\ `ー' /
/ .\ by 官邸
867:名無しさん@十周年
10/05/09 20:42:24 73vZO0KB0
>>861
さすがに送電が・・・・
>>863
それ早稲田の一件だろ
離島だと、補完的な意味合いも遭って成功してる
868:名無しさん@十周年
10/05/09 20:42:57 dDvbjEXH0
>>858
ヨーロッパは風が一方に吹く性質らしくて
乱流みたいになる日本には不適合らしい。
つまり台風が来るような南洋の風力発電システムを
日本が先導できるチャンスだろ。
869:名無しさん@十周年
10/05/09 20:43:16 DhvrcaRe0
コストパフォーマンス激悪そうだな
870:名無しさん@十周年
10/05/09 20:44:05 DechIFe5P
∩ヽ
⊂(@)っ
ヽU
||
ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ )
i / ⌒ ⌒ ヽ )
!゙ (・ )` ´( ・) i/ お前らの是金でブリジストンぼろ儲け
| (__人_) |
\ `ー' /
/ .\
871:名無しさん@十周年
10/05/09 20:44:05 NYKkk1lI0
竹島に作れよ。
872:名無しさん@十周年
10/05/09 20:45:14 tb6F581o0
>直径百二十メートルの大型風車
でけえな...ちょっとやそっとの風じゃあ回らない気がする。
873:名無しさん@十周年
10/05/09 20:45:58 IDRgA6CdP
>>846
火力って風況に合せて運転したり止めたり出来るほど機敏じゃないよ
朝立ち上げて夜止めるくらい
ピークの電力はダム式の水力や揚水発電で調整している
原発10基分の不安定な風力電源ってどうなのかねぇ
874:名無しさん@十周年
10/05/09 20:47:06 dDvbjEXH0
>>872
電気をつかって最初に強制的に回してやるんだとよ。
そうするとゆるい風で回るそうな。
技術はどんどん進歩していく。
風力は廃棄が簡単だから
ガンガン試作できる。
原子力じゃそうはいかない。
一回事故して15年後に再起動した文殊とか洒落になってない。
875:名無しさん@十周年
10/05/09 20:47:46 IlaHRnUb0
>>796
橋がないと不便だからだろ
876:名無しさん@十周年
10/05/09 20:47:52 73vZO0KB0
>>873
いや、負荷急変に対応できる火力発電所はあるんで・・・っていうかそういう使い方してるんで・・・・。
877:名無しさん@十周年
10/05/09 20:48:45 aWT9VFIg0
┌―――──┐
| 韓国火病発電所 │
└―――─―─┘
((⌒⌒))((⌒⌒))((⌒⌒))((⌒⌒)) ((⌒⌒))((⌒⌒)) ((⌒⌒))
((((( )))((((( )))(((( )))(((( ))))((( )))((( ))))((((( ))))))<ドカーン、ドカーン
| | | | | | | | | | | | | |
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧
<´Д`# <`Д´# <・Д・# <´Д`# <`Д´#<・Д・#<`Д´# ><許さないニダ
OテOノ OテOノ OテOノ OテOノ OテOノ OテOノOテOノ )ヾ
´ /ヽ ´ /ヽ ´ /ヽ ´ /ヽ ´ /ヽ ´ /ヽ ´ /ヽ ( ( ´`ヽ ┌─┬─┐
| * | * .|| * | * .|| * | * .|| * . |ヾ∪ * -|┐ / ┌∩─∩┐
ヽ__┃ノヽ__┃ノヽ __┃ ヽ__┃ノヽ__┃ノヽ__┃ノヽ__┃ノ ヽ__┃ノ└┐┌ ┘ │蓄電器│
┻┻ ┻┻ ┻┻ ┻┻ .┻┻ ┻┻ ┻┻ .┻┻ └┘ . └──┘
878:名無しさん@十周年
10/05/09 20:49:16 3F+f3Fez0
鳩山本部長って富井副部長より使えねーだろ
879:名無しさん@十周年
10/05/09 20:49:56 UCLjpK+c0
>>874
振動で公害が起きるし台風やばいけどな
880:名無しさん@十周年
10/05/09 20:50:12 Lcjpm6wF0
>>855 大雑把な2050年頃の 電力需給の積算
能力必要量 1兆5000億kwh 昼1兆kwh 夜5000億kwh
夜の部 需要5000億kwh
①海上風力 450億kwh(実用化レベル 海岸30kmx30箇所)
②地熱 2000億kwh (まだ実験段階、総埋蔵量2700億kwhの75%を開発)
③潮力 1000億kwh (有望だが、まだ基礎研究研究)
④原子力 1550億kwh 5000億-①②③(②③がこけたら増やさざるを得ない
昼の部 1兆kwh
①②③④ 5000億kwh
⑤水力 1000億kwh
⑥ゴミ火力 500億kwh
⑦太陽 3500億kwh
--------------------------------
昼夜通算発電シェア
①海上風力 900億kwh
②地熱 4000億kwh
③潮力 2000億kwh
⑤水力 1000億kwh
⑥ゴミ火力 500億kwh
⑦太陽 3500億kwh
④原子力 3100億kwh 地熱/潮力がコケたらもっと増えてしまう
--------------------------------------
現実的に積み上げると
新エネルギーが全部成功しても60-80%新エネルギー 20-40%原子力が
今世紀後半で望みうるベスト
特に、資源量の多い太陽は夜間に電力が出ないし、地熱や風力の資源量が足りないため
今世紀後半まで、あと60年は原発を20-40%は配合せざるを得ない
881:名無しさん@十周年
10/05/09 20:50:46 i39CkVqy0
>>1
悪くは無いと思うがブチ上げ過ぎだろ。
実績を以って計画を立てろってーか、クソ事業仕分けの所為で研究分野はカットカットか。
バカ鳩らしいわ(藁