【調査】1カ月の食費の平均は6万2260円 首都圏主婦、節約志向増す 農林中央金庫調べat NEWSPLUS
【調査】1カ月の食費の平均は6万2260円 首都圏主婦、節約志向増す 農林中央金庫調べ - 暇つぶし2ch1:かなえφ ★
10/05/08 20:41:12 0
 農林中央金庫が首都圏の主婦を対象に食生活の実態などを調べたところ、1カ月の食費の平均は
6万2260円で、前回調査(2003年)と比べ、6580円減ったことがわかった。景気低迷や
デフレを反映し、節約志向が強まっている。

 調査は2~3月、東京、千葉、埼玉、神奈川に住む子どもを持つ30~50代の主婦500人を
対象に実施し、400人から回答を得た。

 食費でもっとも多かったのは「4万~6万円未満」で37.3%。前回調査では「6万~8万円
未満」が31.8%で最も多かった。世代別の平均では、50代が7万1270円で最も高く、
40代が6万4290円、30代が5万1190円。30代と50代を比べると、月額で約2万円の
世代間格差がある。

 「野菜を自宅で作っているか」との質問には、10.5%が「作っている」と答え、前回の7.3%
よりも約3ポイント増えた。野菜を作っている家庭の食費は5万6790円。作っている野菜を市価に
換算した平均額は月1790円だが、食費全体では作っていない家庭よりも6千円ほど少なく、節約
意識が高いことをうかがわせる。

 また、食べ残しなどで食品を捨てる量について「少ない」と答えたのは58.0%で前回よりも
約5ポイント増えた。

asahi.com 2010年5月8日20時20分
URLリンク(www.asahi.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch