10/05/07 17:53:12 YqVGXDS80
参考資料
【藤井厳喜】情報統制の裏で拡大する口蹄疫被害
―完全に失敗した史上最悪の民主党の危機管理―
YouTube版
① URLリンク(www.youtube.com)
② URLリンク(www.youtube.com)
ニコ動版
① URLリンク(www.nicovideo.jp)
② URLリンク(www.nicovideo.jp)
85:名無しさん@十周年
10/05/07 17:53:20 KUri6GIr0
>>54
東 「対策お願いします」
小沢「政府のことシラネ」
東 「じゃあ政府与党幹事長として要請してください」
小沢「選挙協力するんなら考えてやんよ」
ってこと?
86:名無しさん@十周年
10/05/07 17:53:20 kkE81Pwr0
これで 東国原知事が
参議院選で民主党で立候補して総理大臣になったら
笑える。
俺が小沢だったら そうする
87:名無しさん@十周年
10/05/07 17:53:21 Ghw5JB7+0
半額になってた和牛ステーキ買ってきた。
うめえ( ^ω^)
88:名無しさん@十周年
10/05/07 17:53:42 RGvWUrAe0
>>62
汚沢は、内閣の一員では無く、与党幹事長でしかないから、
そういう表現になるのでしょう。
89:名無しさん@十周年
10/05/07 17:53:58 OLKKvqb00
政府与党が対応しないから、オザーから政府に頼んでくれということか
90:名無しさん@十周年
10/05/07 17:54:14 QVLv3VlU0
>>70
キモイな
って言われただろ
91:名無しさん@十周年
10/05/07 17:54:16 AGo5yz6p0
ID:dYBnDsi+0
はいはい、NG NG
カス呼ばわりしといて議論とは笑わせる
92:名無しさん@十周年
10/05/07 17:54:25 Ku8IcPwa0
>>62
小沢は閣僚じゃないからね
93:名無しさん@十周年
10/05/07 17:54:33 /Pt40u3Y0
>>71
その解釈でだいたいおkと思うぞ。知事が頭を下げたんだろう。
94:名無しさん@十周年
10/05/07 17:54:41 q81qZ+A10
小沢との会談情報ない????
95:名無しさん@十周年
10/05/07 17:54:43 UXr+CPaN0
>>88
ああなるほど意味がわかった
96:名無しさん@十周年
10/05/07 17:54:44 23cZb9h10
ふるさと納税って まだ生きてんのかな?
宮崎支援できるかな?
97:名無しさん@十周年
10/05/07 17:55:12 dp8pOE0S0
そのまんま東も駄目だな
今は口蹄疫の終息が最重要事項
インフラも宮崎の売り込みも全部あとまわしにしていい
なんもわかっとらんな
1件目が出たときから「緊急事態宣言」なんだよ
まぁ 赤松はもっと救いようがないが・・・・
98:名無しさん@十周年
10/05/07 17:55:22 NxzYfU9U0
>口蹄疫ウイルス 口蹄疫の感染原因となるウイルス。非常に感染力が強く、ヒトを除く野生動物の殆どが感染>し、また伝染力も非常に強いウイルスである。そのため生物兵器としての研究もなされている。
これを放置して外遊とかキチガイとしか言えないわ。。
99:名無しさん@十周年
10/05/07 17:55:36 1cYlJlDy0
人の移動でキャリアーとしての脅威があるから、消毒等への協力など。
正しい知識の伝播と、同地域、隣接地域への速やかな補償への理解のために、報道が必要なんだけど・・。
あと観光の目玉としての宮崎豚とか牛がなくなると・・結局ジリ貧になる可能性が・・。
観光バス旅行で食べ物関係充実してるの多いよね?
すなおにNGしておくべきか・・ ID:dYBnDsi+0
100:名無しさん@十周年
10/05/07 17:55:44 13wlWqTD0
小沢のほうが(赤松より)
対応してくれる、と思ってしまう自分が情けない
101:名無しさん@十周年
10/05/07 17:55:47 9QMlu+GI0
畜産農家のために、みんなで募金しようぜ。
102:名無しさん@十周年
10/05/07 17:55:55 9mLlxVGY0
>>70
口蹄疫が発生している産地だからといって宮崎肉を過度に警戒する必要はなく、流通している肉は安全だって伝えたか?
103:名無しさん@十周年
10/05/07 17:55:59 LeinFDhi0
ツイート意味フ
>>81
そもそもその原料が出荷されない→そのうち枯渇→あとはわかるな?
104:名無しさん@十周年
10/05/07 17:56:04 +lES6ACs0
>>56
毎回毎回出てくん名よカス
105:名無しさん@十周年
10/05/07 17:56:05 JdiH+S6Q0
>>20
その通りだな。
まあ、そう書いてもアチラも仕事らしいから続けるんだろうけど。
106:名無しさん@十周年
10/05/07 17:56:07 s348FhJC0
>>71
俺が思うに、「選挙協力との引換えなら支援してもいい」と小沢に恫喝され、やむなく呑んだが、
せめてもの抵抗として、「政府与党なら、選挙とか無関係に対応してくれ」と言いたい気持ちを
込めたんだろな。
107:名無しさん@十周年
10/05/07 17:56:11 hu12aCnh0
>>62
民主党の幹部の小沢個人へではなく
政権与党の幹部としてまともに働いてくれるよう
閣僚に言ってくれとお願いしたんだろ
小沢がスルーしそうだもんで、東も嫌気がさしてるんだろ
俺の金にならないからって理由で無視されそうだと
108:名無しさん@十周年
10/05/07 17:56:13 mjkVFr1a0
>>64
口蹄疫ウイルスは、プラス鎖RNAウイルス
感染後にメッセンジャーRNAとして働きすぐにウイルス蛋白質を合成できる
遺伝子は、そのRNAだよ
109:名無しさん@十周年
10/05/07 17:56:22 U2Cevj8WP
>>100
計算の上でちゃんと対応してくれるだろうね
110:名無しさん@十周年
10/05/07 17:56:23 3mu10euV0
>>5
ブランド肉の再生産は厳しいけどなw
どさくさに紛れて、小沢も埋めてしまえばいいのに・・・
111:名無しさん@十周年
10/05/07 17:56:23 YV+Az2FsP
>>83
「政権与党として政府への要請を要望」
というのが正確だな。
112:名無しさん@十周年
10/05/07 17:56:37 0fvqEFnV0
>>79
口蹄疫の拡大感染は一国の問題では済みませんので隠蔽は不可能です。
すでに海外からの注意勧告や報道がなされています。
国連も注意喚起
URLリンク(www.pressandjournal.co.uk)
海外報道
URLリンク(en.mercopress.com)
FAOが全世界に発信
URLリンク(www.pressandjournal.co.uk)
113:名無しさん@十周年
10/05/07 17:56:39 2hiqS0Fd0
口蹄疫を理由に禁止されてた韓国からの輸入を民主が解禁したのが原因って話があるけど、どこまで本当なんだ?
それと、緊急対策費、予備費を子供手当の財源としてバラまいたから対策予算が無いって話も。
どっちも本当なら、これって「人災」なんだが・・・。
114:名無しさん@十周年
10/05/07 17:56:46 jilHkUpn0
どうせ単発IDも出てくるから
スルースキルを磨くのが得策
115:名無しさん@十周年
10/05/07 17:56:50 CUfNjqpN0
東原亜希オフィシャルブログ
URLリンク(ameblo.jp)
>宮崎は罪な土地です…………………
>
>食べものなんでも
>んますぎるやろ~
宮崎オワタ…
116:名無しさん@十周年
10/05/07 17:57:02 8Y98ijtm0
つーかこれ原因突き止めないと何度も起きるぞ
細菌テロ対策何もしてないんだろアホ政府
117:名無しさん@十周年
10/05/07 17:57:05 ZvtR1kXs0
twitter見てるとメチャメチャやばい事態になってるようですね
報道規制というか言論統制というか異常すぎる状況
118:名無しさん@十周年
10/05/07 17:57:18 A61f23kU0
>>59
確かに言った、言った。
笑いながら。
10年前で35億円だから、ま、今回はそれ以下だろうとタカを
くくってる感じだった。
35億のうち相当額が自民支持者のポッポにでも入ったんだろ、って
感じで薄ら笑いを浮かべて答弁してた。
119:名無しさん@十周年
10/05/07 17:57:26 CIbad9680
九州の離島とかもやばいの?
120:名無しさん@十周年
10/05/07 17:57:36 fS7ThGCQ0
こんなに広がっちゃって抑えられるの
121:名無しさん@十周年
10/05/07 17:57:55 T8WLQ4gV0
なんだ東原様か、宮崎終わったな
122:名無しさん@十周年
10/05/07 17:57:57 dp8pOE0S0
赤松と東がツーショットで宮崎牛を食う記者会見すると予言
123:名無しさん@十周年
10/05/07 17:57:57 Ku8IcPwa0
>>98
社会主義国なのにアメリカに媚を売るとは許せん
とか言ってばら撒きに行ってたのなら・・・・やっぱ支持しない
124:名無しさん@十周年
10/05/07 17:58:13 +hbJbgJ90
>>115
デスブログにかかれてたのかw
125:名無しさん@十周年
10/05/07 17:58:20 n7MyzuE70
>>5
5年は生産できなくなるのに、再生産が容易?
126:名無しさん@十周年
10/05/07 17:58:28 ny6V3jEV0
>>62
いやみったらしいなw
「実質オマエが動かしてんだろうけどタテマエはちゃんと書いとくよ」ってことかw
127:名無しさん@十周年
10/05/07 17:58:32 /Pt40u3Y0
>>112
現状を考えると諸外国からバッシング受けまくるだろうな。
現実に気づいたとき、ミンス連中はどうするんだかねぇ。
128:名無しさん@十周年
10/05/07 17:58:34 +lES6ACs0
外遊たって碌なことしてこねーし、国難の時に遊んでる大臣なんてどこの国でも
信用されるわけないじゃん。
死ねよ
129:名無しさん@十周年
10/05/07 17:58:44 cN3umEgm0
4月22日 農林水産委員会における江藤拓議員(自民・新自ク・宮崎2区)の質問
ニコ動 URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.face.ne.jp)
18:40 付近
江藤「(初動の遅れはなかったと主張する山田農林水産副大臣の答弁に対して)
えー、対策本部をですね、霞ヶ関に作ったってしょうがないんですよ、正直言って!
現場の対策本部が動かなければ、駄目なんです。例えば畜連で話を聞いてきましたけど10年前はですね、
発生した日の朝から、農水省からFAXがガンガンガンガンガンガンいろんな資料が届いて、
いろんな指示が飛んだそうです。
(今回は)昨日の昼の時点でですね、農水省から児湯地区にFAXがゼロですよ、ゼロ枚。
何のご指示も何もない。
28:28付近
江藤「(現地の窮状、惨状などの生の声を江藤議員の指摘で初めて知ったという山田副大臣の答弁に対して)
…ですからね、今はじめて聞いたって、どういうことですか!!!
そんなことも分からないで、8時半に対策本部を作ったから初動が早かったなんて
よく言えますよ。ぜんぜん駄目じゃないですか。
29:00付近
江藤「何で指導力を発揮しないんですか、この政権は?
もっとちゃんとやってください!!
130:名無しさん@十周年
10/05/07 17:58:46 0fvqEFnV0
ひとつ引用ミスった・・・orz
131:名無しさん@十周年
10/05/07 17:58:49 J2zjhCmV0
「ふるさと宮崎応援寄付金」は、宮崎県を「ふるさと」と考えていただける皆様に、
寄付を通じて本県が行っている様々な施策を応援していただくものです。
現在、宮崎県では新しい県づくりの基本目標「日本の原点時代の起点 創造みやざき」
の実現に向け、県民総力戦で取り組んでいます。 宮崎を「ふるさと」と考えていただ
ける全国の皆様には、「ふるさと宮崎応援寄付金」の趣旨をご理解いただき、是非と
も宮崎を応援いただきますよう よろしくお願いいたします。
※日本の原点時代の起点 創造みやざき
日本の原点ともいえる宮崎から日本を変えるとの気概のもと、宮崎が、大きな変革が
求められている時代の起点となって、新しいライフスタイルや経済社会システムの創
造を目指します。
URLリンク(www.pref.miyazaki.lg.jp)
132:名無しさん@十周年
10/05/07 17:58:51 8RITyRo40
>>56
なんで九州限定なのさ?
本州に渡ってくる可能性だって否定できないだろうに。
133:名無しさん@十周年
10/05/07 17:58:53 cX7Ys+esP
皆のレスで何とかわかった。トンクス。
結局取引材料になったのかなぁ。そんな状態じゃねーんだけど
134:名無しさん@十周年
10/05/07 17:59:00 +4gb5iFo0
なんたら牧場の新商品は、やばいかもね
135:名無しさん@十周年
10/05/07 17:59:03 dYBnDsi+0
>>99
GWというオンシーズンに九州を封鎖するってwww
それこそ、宮崎以外の人たちも首吊ってたよwwwwwww
自分と違う意見はNGってどこの国の人ですか?
136:名無しさん@十周年
10/05/07 17:59:17 PcJRCXA90
>>115
マジやべぇな…おい…
137:名無しさん@十周年
10/05/07 17:59:51 2oVsKau50
>>125
そいつは昨日からフルボッコにされてるにも関わらず
ミンスからカネもらってるやつなので相手にするべからず
138:名無しさん@十周年
10/05/07 17:59:52 9mLlxVGY0
>>125
さらに子牛から育てていかなきゃなんないんだぜ?
当然出荷するまで収入は無い。
139:名無しさん@十周年
10/05/07 17:59:55 NaYoCCO10
>>64
家畜の監視伝染病 口蹄疫
URLリンク(ss.niah.affrc.go.jp)
ここに載ってる
140:名無しさん@十周年
10/05/07 18:00:00 Ubo7dB5g0
>>97
これを見てから、もう一度同じことを言え
URLリンク(www.youtube.com)
141:名無しさん@十周年
10/05/07 18:00:14 qdHYlBOu0
今から対策したってもう遅いんだけどな・・・
宮崎県での封じ込め対策は四月のウチから自治体や自民党を中心にもうやってるし
小沢が人質にとったのは、対策ではなくて殺処分された家畜に対する補償金とかだろうな
補償金が出ないと、宮崎県の畜産農家はほぼ全員首を吊る事態に
142:名無しさん@十周年
10/05/07 18:00:23 scw4NVtS0
4万頭分もの肉が市場に出回れば肉価格は暴落するだろ
143:名無しさん@十周年
10/05/07 18:00:32 hEbASePt0
赤松事務所は無言か。
ひどいな。
144:名無しさん@十周年
10/05/07 18:00:34 Q3uVt2gV0
このバカいちいち改行せずに書けねえのか低脳
145:名無しさん@十周年
10/05/07 18:00:45 1cYlJlDy0
>>127
ちと状況が違うがインド洋の給油問題で諸外国からあれだけお願いされて・・結果は?
となると・・どうもしないんじゃないかという最悪のシナリオが・・。
146:名無しさん@十周年
10/05/07 18:01:14 9IY+MujK0
宮崎牛と鹿児島ポーク、日本一のブランドがまとめて消えるのか
小澤はうれしくてたまんねえんだろうな
147:名無しさん@十周年
10/05/07 18:01:15 UXr+CPaN0
>>119
長崎の離島は港も空港も消毒始めてる
ちなみに万が一どっかから入っちゃったらまず間違いなく島ごと全滅する、土地狭いし
148:名無しさん@十周年
10/05/07 18:01:17 n7MyzuE70
>>137
らじゃ
>>138
その仔牛も宮崎産が多いんだよな・・・
149:名無しさん@十周年
10/05/07 18:01:33 +NjZ0hjW0
一般人の認知度
URLリンク(messages.yahoo.co.jp)
こちらにも拡散お願いします。
150:名無しさん@十周年
10/05/07 18:01:36 /Pt40u3Y0
>>133
汚沢はそんなことわかる頭持ってねぇだろ。
今回のことで頭の良い連中はルーピー同様のアホということが良く理解できたと思う。
151:名無しさん@十周年
10/05/07 18:01:36 t6AVzx170
ローカルニュースのMRTNext待ちだけども、
この時間だと会見内容は間に合わないかな・・・
152:名無しさん@十周年
10/05/07 18:01:42 A61f23kU0
>>142
・・・・
153:名無しさん@十周年
10/05/07 18:01:46 61ob65C2P
>>135
何だか感染が拡大してほしいみたいだね
それでお前に何かメリットがあるのか、是非それを聞かせてくれ
154:名無しさん@十周年
10/05/07 18:01:47 5UilcW/M0
>>115
九州でなく宮崎と書かれてるなら、
宮崎県内での封じ込めが成功するというフラグでもあるが・・・
155:名無しさん@十周年
10/05/07 18:02:16 d4rzoC3Z0
既に自殺者が出てる、と県民からのレスもあったなあ…
国内で情報統制しても海外には流れるし、畜産だけじゃなく農業工業全てで輸出拒否食らったらどう説明するんだろうね??
赤松、「気付いたときには防ぎようがなかった」とかほざいて被害者面しそうだが
156:名無しさん@十周年
10/05/07 18:02:25 LeinFDhi0
>>125
さらに消費者心理やらで買ってもらえる保証もないのにな
>>142
4万頭は出回らず全部埋める予定です
157:名無しさん@十周年
10/05/07 18:02:30 22jPT4lM0
>>108
なんかよくわからんが解説thx
158:名無しさん@十周年
10/05/07 18:02:48 4aFcC4GK0
日本はこれまで口蹄疫清浄国としてきたので
ワクチンは非接種です。
他にアジア地域ではインドネシア、シンガポール、ブルネイが非接種国です。
159:名無しさん@十周年
10/05/07 18:02:52 13wlWqTD0
本州に渡ってくる可能性・・・
ウイルスに休日はないからね、でも対応は休み明けww
もう、関東に入ってくる、海外に感染させる、を想定する段階だね。
160:名無しさん@十周年
10/05/07 18:03:11 Ubo7dB5g0
ID:dYBnDsi+0
こいつ典型的な糞チョンだよ
161:名無しさん@十周年
10/05/07 18:03:15 k6VdONXY0
口蹄疫 世界的に最重要監視されてる最悪クラスの疫病
(イギリスの時は軍隊動員 選挙延期 ブレア首相が陣頭指揮 被害額3兆円+機会損失数兆円)
潜伏期間は7~21日 ファーストインパクトの押さえ込みには失敗
10年前に発生した際は初動が迅速だったこともあって殺処分は740頭で収束
その前となると1908年 500頭台
現在殺処分は「4万5000頭」 過去100年間で最大のパンデミック危機
※宮崎に次ぐ本拠地鹿児島&熊本での発症速報未確定ながらアリ
※これから中確率で本州にも拡散します この場合競馬・動物園等も無期限禁止になります
他国での被害例は500万頭 末期になると全物資無期限輸出・渡航禁止 既に牛は禁止
※あなたの飼っているペットも伝染すれば薬殺対象となります(法律なので絶対)
・他国なら非常事態宣言レベルの疫病を7日以上完全放置
・「ビルコンS」韓国横流しにて薬品なし
・本来は即行われるべき「消毒会社への在庫調査」等も一切無し
・国命による消毒薬の配布は一箱たりとも支給無し
・疫病発病後通達済みにもかからず予備費を仕分けた為予算無し
・担当大臣外遊
・国家対策本部なし、国策指示無し 現場曰く「FAX一枚来てないのはどういうことだ」
・10年前は740頭で35億かかった 今回は45000頭以上 県の予算330億は既に無し
・現在現地現場を除くメディアにおいて情報規制中(海外では日本のパンデミック報道済・報道中)
・風、人、車を介して広がるにも関わらず現地からの移動に消毒(本来は国策)なし
何かの陰謀なんだろうなこれ わざとやってる気がする
・舟山康江農林水産大臣政務官「宮崎県の対応に問題があった」
・赤松農相【対応を官僚に投げてしまうと「政治主導」じゃなくて
「官僚主導」になってしまうので、対応をさせない】
・輿石参院会長「民主党に票を入れなければそれなりの対応をする」
・与党は県と自民党から申し入れた対策案を拒否 その後会合自体も拒絶
メモ 韓国→某→もみ消し→韓国人→牛→発覚→某が拡散 (人が死ぬので実名は書かないこと)
・ニコ動、東知事メッセージ URLリンク(www.nicovideo.jp)
162:名無しさん@十周年
10/05/07 18:03:15 YV+Az2FsP
>>142
殺処分が4万頭超なんだぜ。埋却なんだぜ。
どうして市場に出回るのよ?
163:名無しさん@十周年
10/05/07 18:03:20 91JKXr6g0
>>112
政権与党が対応を間違えば国外でも話題になるな
つうか国際問題だな
もっとも初動の遅れで今更手遅れだろうけど
164:名無しさん@十周年
10/05/07 18:03:27 EcH61kpg0
生態系一掃しかねない病気だけど最近の物なん。
アフリカとか一発で生態系アウトやんコレ
165:名無しさん@十周年
10/05/07 18:03:32 HpK8xS2p0
ぜんぜんTVで報道してないのは
別にどうってことはないってことでしょ?
166:名無しさん@十周年
10/05/07 18:03:36 hfzjEGe7P
>>57
先月の23日辺りで勝負は決まっていたっぽいな。
それから2週間…
これって海外には知られない様にした方がいいわ。
167:名無しさん@十周年
10/05/07 18:03:38 Q3uVt2gV0
>>142
市場には出回らないよ
出回ったら畜産業完全壊滅
168:名無しさん@十周年
10/05/07 18:03:46 9mLlxVGY0
>>142
その数には子牛とかも含まれるからそこまで多くないと思う。
>>148
そこで子牛を産むために種牛が必要なんだがそれも宮崎なんだぜ・・・
つーかまだ宮崎県内でとどまってることが奇跡に近いんだがな。
169:名無しさん@十周年
10/05/07 18:03:47 YwNvlGWn0
>>155
もう自殺者出てるのかよ・・・
自殺の前に過労死も出るんじゃないか?
170:名無しさん@十周年
10/05/07 18:04:04 jilHkUpn0
>>115
最近は、ネタをどこかで拾ってきてから
あえてブログにウpしてんじゃないかと思っているので
口蹄疫の情報でも
面白ネタだ!よし宮崎県のことかいちゃえ!
とか思ってんじゃないかと穿った見方してます・・・
171:名無しさん@十周年
10/05/07 18:04:04 aYbM1SW10
「責任転嫁の基地外バトその他が後出しで何ほざこうがもういいから、一刻も早く対策対応しろあほう!
それとも何か、『日本と日本人』のために『は』動くのはいやかよ無能無策の極左政権が!」
ジミンガー
カンリョウガー
ムノウチジガー
……次はコクミンガー(この場合は罵倒なので『日本人』の事を指す)、か?
ああ、それと
「……偉大なる民主痘ならやってくれる!」「偉大なる民主痘執行部は素晴しい!」
の<民主>教信者……いやルーピーズは、これでよぉ~く分かったからとにかく消えてくれ
もし本当に『日本人』なら、正気を疑わざるをえないが
172:名無しさん@十周年
10/05/07 18:04:05 y9A9ko3V0
RT @higashitiji: 小沢幹事長に、口蹄疫対策とインフラ整備について要望要請。正確には、政府与党として政府への要請を要望。
選挙の手伝いしてる暇はねえ、とっとと手伝えってことか
173:名無しさん@十周年
10/05/07 18:04:06 CIbad9680
>>147
長崎の離島って農水副大臣のお膝元か…
174:名無しさん@十周年
10/05/07 18:04:19 4exQMgMU0
>>116
朝鮮とか中国から買った飼料に潜んでたんだろうなと考えられてはいるけどね
175:名無しさん@十周年
10/05/07 18:04:21 MbIMlGmM0
雨で少しは感染力が収まらないかな?
176:名無しさん@十周年
10/05/07 18:04:28 0fvqEFnV0
>>164
アフリカはたしか汚染国指定では?
177:名無しさん@十周年
10/05/07 18:04:44 NaYoCCO10
>>115
どうしてこうなった・・・
>>154
鹿児島で既に2例目出てきてるオワタ
えびの口蹄疫疑い2例目 制限を延長、防疫に懸命/鹿児島県(南日本新聞)
URLリンク(www.373news.com)
178: ◆65537KeAAA
10/05/07 18:05:03 60pM6MdDP BE:58709063-2BP(4545)
>>176
酷い一括りだな。
179:名無しさん@十周年
10/05/07 18:05:09 2oVsKau50
>>174
ギョウザ事件と同じということか
180:名無しさん@十周年
10/05/07 18:05:12 s348FhJC0
>>78
いや、俺が言っているのは、「天罰」と言う言葉の善し悪しじゃないよ。
内容的にはあんたの言う事は尤もだし、赤松や民主党は天罰喰らって全員死ねと思っている。
しかし、今回の問題の肝は、「宮崎が自民党の強い県だから、民主党政府から明らかに報復さ
れている」と言う所にある。これを「宮崎が天罰喰らっている」と言うのは、余りに酷じゃないか、
と言う事だ。
いずれにせよ、俺は今真剣に腹が立っている。何も出来ない自分の無力が恨めしいが、民主党
関係者には生涯をかけて呪いをかけ続けてやるつもりだ。今後、岩手県の物は絶対に買わない
し、絶対に岩手には旅行には行かない。ブリジストン製品も絶対に買わない。
181:名無しさん@十周年
10/05/07 18:05:20 n9GvKnDH0
韓国が原因だと、こうもマスゴミが沈黙するんだな。
そして日本畜産業壊滅寸前で、民主党と左翼は大喜びってわけだ。
小沢は補償金をエサに選挙協力を強制。
民主もマスゴミも腐ってやがる。
182:名無しさん@十周年
10/05/07 18:05:19 eV3paUlb0
>>159
シネ松は週明けに仕事すると思ったら秋田に出張だった
何を言ってるか分からないと思うがポル夫の変わりに言ってみた
183:名無しさん@十周年
10/05/07 18:05:32 vOmE4vxi0
小沢幹事長に、口蹄疫対策とインフラ整備について要望要請。
正確には、政府与党として政府への要請を要望。
URLリンク(twitter.com)
自民党は何もやらなかった。
民主党の要請のおかげで政府は動きましたってことにするのか。
184:名無しさん@十周年
10/05/07 18:05:59 hEbASePt0
大変な問題だよな。
4万等を燃やせずにそのまま土葬するんだから。
んで5年間営業停止だろ。
しかも埋めても腐敗臭と腐敗ガスとの戦い+殺菌・除菌・防疫
の戦いがあると・・・
こりゃ大変だぞ!!
高千穂にも高千穂牛と言うおいしい和牛があって
高千穂牛握りと言うのが人気だ。
ステーキも旨いけどな。
こういうものが軒並み食べられなくなると思うと大変です。
高千穂周辺も今頃右往左往してそうだ。
185:名無しさん@十周年
10/05/07 18:05:59 lwwNkF/z0
>>158
ワクチンうたずにインフルエンザになった!って言ったらネラーどもは「うてよアホ」って叩くよな。
じゃ、これもワクチンうたなかった奴が叩かれるのが道理なんじゃないか?と思うよな。
矛盾してる感じがするよね。
186:名無しさん@十周年
10/05/07 18:06:00 1tPmimuW0
こんな事小沢に要請するってことは本当に政府が何にもしてないって事だもんなぁ。
的確な対処してれば感謝の意を述べてる時期だろ、本来なら。。。
187:名無しさん@十周年
10/05/07 18:06:07 /Pt40u3Y0
>>175
逆みたいだ。多湿はこのウィルスの味方になっちまう。そんなに移動はしないだろうけど…。
188:名無しさん@十周年
10/05/07 18:06:07 K3ir2X5G0
処分されたのをシレッと流す奴いないだろうなぁ。ミートホープみたいなの。
189:名無しさん@十周年
10/05/07 18:06:09 Y1m9OeWD0
>>170
2010-01-31の日記だから、それにしては早すぎる・・・
やはりデスブログのデスブログたる所以だろうか
190:名無しさん@十周年
10/05/07 18:06:21 +NjZ0hjW0
宮崎県応援ボット「どげんかせんと君」 (dogenkasento) on Twitter
URLリンク(twitter.com)
口蹄疫が心配でつぶやいていたら、フォローしてもらった上に、
プレゼントの抽選番号までいただいた。ボットと言いつつ、
現在、中の人が手動でも対応してる模様。
支援や募金の動きもお知らせするそうです。
191:名無しさん@十周年
10/05/07 18:06:21 hu12aCnh0
>>113
予算がないんではなく、そもそも振り分けてない
積立金もあったが、国家予算に編成しようとして積み立て団体そのものを仕分けした
編成されたあとは、補償額が大幅に下がった新制度に変更する予定だった
感染源については韓国からの輸入豚肉と、中国からの飼料・旅行者などが疑われたが
ウィルスの型から韓国からの感染強いとの見方あり
肉と飼料はどっちも検査・消毒が成された書類付きのものだということになってるが・・・・
192:名無しさん@十周年
10/05/07 18:06:31 r8D3nX5C0
>>113
前スレでは中国が感染源ではないかという説も
841 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 17:26:30 ID:lbNRUdfA0
>>743>>770
URLリンク(www.maff.go.jp)
韓国
2010年1月2日~3月9日 口蹄疫(A型)
2010年4月8日~5月4日現在 口蹄疫(O型)
URLリンク(www.maff.go.jp)
香港・広東省
2010年2月22日~5月4日現在 口蹄疫(O型)
潜伏期間も合わせた時系列からすると香港・広東省経由で感染した可能性が
193:名無しさん@十周年
10/05/07 18:06:33 2SUIp6Ye0
>>23
>家族と海外旅行楽しんでいる赤松
これは本当なのか?
194:名無しさん@十周年
10/05/07 18:06:54 oLZ6jucf0
被害拡大する口蹄疫について、赤松大臣国会事務所に電話してみた。
URLリンク(www.nicovideo.jp)
対応した女性は、受話器放置プレー。
195:名無しさん@十周年
10/05/07 18:06:56 KUri6GIr0
>>187
関東だと今日は風強くて雨降ってるけど、九州はどうなんだろ
196:名無しさん@十周年
10/05/07 18:07:09 KmMNegYJ0
吉野家!今こそ豚丼復活だ!
197: ◆65537KeAAA
10/05/07 18:07:12 60pM6MdDP BE:58709063-2BP(4545)
>>177
えびの市は宮崎県。
その記事にも地図書かれてるから判るだろ?
198:名無しさん@十周年
10/05/07 18:07:14 Ghw5JB7+0
>>177
えびの市って宮崎だからwww
199:名無しさん@十周年
10/05/07 18:07:25 +lES6ACs0
>>135
馬鹿って言うのは、全体が見えてなく、目先の利益に目を奪われるやつのことを言うんだよ。
わかったら出てくん名よクズ
200:名無しさん@十周年
10/05/07 18:07:29 LeinFDhi0
>>166
手遅れ >112
次は輸出入停止かな?渡航注意かな?
201:名無しさん@十周年
10/05/07 18:07:35 EHm0+4lI0
>>177
待てえびのは宮崎だ
202:名無しさん@十周年
10/05/07 18:07:38 GPmJDQYh0
1行1行改行する人(改行厨)はスルー推奨w
例えそれが良識の範囲内のレスだとしても、無駄にアピールしたい人達だから
203:名無しさん@十周年
10/05/07 18:07:49 0fvqEFnV0
>>178
>アフリカは
著しく適正に欠く発言でした。反省します。
204:名無しさん@十周年
10/05/07 18:07:49 q+YduGLa0
>>155
来週は東京あたりでも自殺者が出るかもな。
和牛商法の破綻で。
しかし、本当に胡坐が全国に宮崎から牛を避難させていたら、今、胡坐を破綻させるわけに
いかんわな。取り付け騒ぎが起これば、一発で破綻だわな。債権者は勝ってに牛を持って
いこうとするだろうし、たとえそれが、宮崎から来た、患畜であってもだな。
そりゃ、むちゃくちゃになるわな。w
報道管制の目玉は、これだろうな。
205:名無しさん@十周年
10/05/07 18:07:49 wXYeWyJK0
>>157
RNAっていう分子そのものがウイルスなんだ
遺伝子はタンパク質を作るための仕様書みたいなもんだから、
ウイルス自体が遺伝子の役目を果たしてる
206:名無しさん@十周年
10/05/07 18:07:58 U7AxJ3hei
民主党を殺処分した方が被害を最小限に食い止められるんじゃねえのw
207:名無しさん@十周年
10/05/07 18:08:09 9mLlxVGY0
>>196
残念ですが豚も屠殺対象です。
208:名無しさん@十周年
10/05/07 18:08:12 r6Oixe1z0
鹿児島のヒトが心配して宮崎の様子を見に来ちゃったのかな。
牧場と牧場を移動してピンポイントでウイルス運ぶのは、ヒトの可能性が一番高いよね。
殺処分作業者の洗車も「帰宅後」だから、帰宅までに道路に撒いてる可能性あり。
209:名無しさん@十周年
10/05/07 18:08:15 1cYlJlDy0
>>195
昨日から今日朝にかけて降っていたはずだ・・。
その雲が今日は関東・・じゃなかったかな?
210:名無しさん@十周年
10/05/07 18:08:25 scw4NVtS0
>>162
ええ、埋めちゃうの
人間には移らないっていってんだから食ってもいいんじゃないのか
ダメなのか。勿体ない
211:名無しさん@十周年
10/05/07 18:09:09 13wlWqTD0
政治的画策は無視しようよ
対応の遅れが進むと、しゃれにならなくなる
整理ポスト
「食肉流通」
212:名無しさん@十周年
10/05/07 18:09:12 NaYoCCO10
>>197
うっかりスマンorz
でも越境直前なんだな・・・・・
213:名無しさん@十周年
10/05/07 18:09:27 oWNU4nNt0
>>177
えびの市は宮崎県だぞっと。
鹿児島県は頑張って食い止めてる。
ちなみにえびの市の「えびの」は、その昔、ススキの野原がそれこそ山ほどあって
冬にススキが茶色くエビ色に変色したことから命名されたと、県民は信じている。
214:名無しさん@十周年
10/05/07 18:09:31 n7MyzuE70
>>210
搬送中にウイルスばらまきまくるだろが
215:名無しさん@十周年
10/05/07 18:09:32 dYBnDsi+0
>>153
拡大してほしくねーよアホか
九州は畜産だけじゃねえんだよ
安易に九州は封鎖しろとか言われてみろ
腹立つだろうが
騒ぎすぎて全国民が国産肉を不買してみろ
ただでさえ被害が大きいのにもっと増やすつもりかよ
デマが多すぎ騒ぎすぎ
こっちからしたらお前らの行動は迷惑なんだよ
216:名無しさん@十周年
10/05/07 18:09:34 L5Lvh/Eu0
かわいそうに、命をなんだと思ってるんだ!!!!!
殺処分の現場をようつべで晒しあげてやりなさい!!!!
217:名無しさん@十周年
10/05/07 18:09:40 22jPT4lM0
>>204
あんな薄い利益率では、
なんかあったらすぐに破たんするのは必定。
遅かれ早かれだからつぶしちゃった方がいい。
218:名無しさん@十周年
10/05/07 18:09:56 NxzYfU9U0
>>210
故意にやればうつるんだよw自分でも調べろよマスゴミを鵜呑みにしないで^^;
219:名無しさん@十周年
10/05/07 18:10:11 +hbJbgJ90
>>210
日本は品質管理は厳しいからな
狂牛病の肉なんか輸出してる某国とは違う
220:名無しさん@十周年
10/05/07 18:10:23 hEbASePt0
>>210
そうです、埋めるのです。
血も危険だからね。
どう処分しようと防疫にかかる費用よりも
埋めたほうが早いのです。
しかもレスを頂いた限り燃やすにも相当の人件費やら
なんやらとかかって大変なので腐敗臭が出ようが
腐敗ガスが出ようが燃やすよりも埋めたほうが手っ取り早いそうです。
221:名無しさん@十周年
10/05/07 18:10:23 T8WLQ4gV0
えびのってちょっと変わった電車が走ってておねーさんがサービスしてくれるところか
大変だね
222:名無しさん@十周年
10/05/07 18:10:23 dp8pOE0S0
えびのは宮崎県だが鹿児島県と熊本県の県境だ
全力を投入せよ
って赤松いねーし・・・・・
223:名無しさん@十周年
10/05/07 18:10:34 dhB1Far60
赤松が10日から秋田入りするらしいんだがマジか?
優先順位おかしくね?
224:名無しさん@十周年
10/05/07 18:10:43 ZIGDDTUa0
【宮崎】自民党、口蹄疫に関する追加対策を民主党政府に3回目の申し入れ 口蹄疫対策本部
スレリンク(newsplus板)
口蹄疫対策本部は6日、宮崎県内で感染が拡大している口蹄疫に関する追加対策をまとめた。
同日、同本部事務局長の宮腰光寛農林部会長らが、松井孝治内閣官房副長官と
山田正彦農林水産副大臣にそれぞれ申し入れを行った。
同対策本部が口蹄疫対策を政府に申し入れるのは3回目となる。
追加対策は、
(1)九州全域への感染拡大を防ぐため一定区域内の自衛的全頭殺処分を行う
(2)今後2週間程度、自衛隊増派も含めた24時間体制での万全なチェック体制をとる
(3)家畜防疫員・獣医師並びに殺処分の際の作業補助員を大幅に増員する
(4)殺処分および埋却・消毒の順番は発生順にとらわれず早急に行う
(5)殺処分され埋却する前の家畜の緊急的な一時保管施設として保冷コンテナを活用する
(6)宮崎県内の牛の精液の生産管理施設周辺の感染防止対策を徹底する―の6項目。
5月5日の時点で、宮崎県内で口蹄疫感染が確認された家畜は
3万3985頭(牛2917頭、豚3万1068頭)にのぼっている。
URLリンク(www.jimin.jp)
225:名無しさん@十周年
10/05/07 18:10:43 jilHkUpn0
>>189
そんな早いのか・・
まあこれ以上いうのははスレチだからやめとこう
しかし食肉もヤバイけど動物園もやられるのがメンタル面で痛い
これからもカピバラに癒されていたかったのに
226:名無しさん@十周年
10/05/07 18:10:44 xlo8py2I0
>>210
現地で殺処分しないと加工の為の運搬過程で拡散の危険があるから出来ないのさ
227:名無しさん@十周年
10/05/07 18:10:54 qVWk6rtM0
NHK宮崎ニュースきた
228:名無しさん@十周年
10/05/07 18:11:04 MHzzoz6T0
豚さんだから心配で見ていられるけど、人間に置き換えたらひどいよね
中韓>日っていう民主党の象徴だよ
戦争がおきても同じなのかい
229:名無しさん@十周年
10/05/07 18:11:12 hu12aCnh0
口蹄疫ほかウィルス消毒に有効とされてる消毒液「ビルコンS」は
現在韓国が買い占めを行なっているため、日本は購入できない状態
効果はあるけどビルコンほどじゃない石灰でどうにか誤魔化している
もうすぐ石灰買う金も無くなりそう
石灰撒いてる現地の人は休み無しで、そろそろ死にそう
230:名無しさん@十周年
10/05/07 18:11:14 UXr+CPaN0
>>173
yes
ちなみに九州南部への渡航自粛のビラ作って県から怒られてた
結果としては正解だったんじゃないの
この行動の早さがなぜ政府で発揮されないのか知らないけど
231:名無しさん@十周年
10/05/07 18:11:30 4exQMgMU0
東原やゲハのA助はマジでものを書かないでほしい
こういう迷信的なものは信じてないし信じたくも無いが
確率の世界でも過密があって
「書き込み」と「実際に悪い事件が起こる確率」が
一致する可能性が高い人って居ると思うんだ
宝くじが何度も当たる人が居るように
232:名無しさん@十周年
10/05/07 18:11:51 n7MyzuE70
>>215
地元民でもないくせに大きく出たなw
どこの集落の朝鮮人だ?
233:名無しさん@十周年
10/05/07 18:11:56 eWrzTjsa0
宮崎県の方、テレビ宮崎の録画よろしく~
234:名無しさん@十周年
10/05/07 18:11:58 x80WGVe70
>>194
これはひどい
235:名無しさん@十周年
10/05/07 18:12:06 3GydVuz20
口蹄疫対策に大失敗した民主党の危機管理の無さとマスコミの情報統制
URLリンク(www.nicovideo.jp)
万が一食っても大丈夫ってことだが
慎重な私はウェルダンできっちり加熱して食べようと思う。
風評被害が一番困るだろう。
症状が出た患畜の肉が市場に出ることは無いだろうから。
ヒステリックに「宮崎産の豚も牛も食べない!!」とかやめてくれよ。
生産者はブランド守ろうと必死なんだから。
236:名無しさん@十周年
10/05/07 18:12:09 aPZKjk330
赤松広隆 「宮崎?何それ?美味しいの?」
237:名無しさん@十周年
10/05/07 18:12:36 r6Oixe1z0
ネパールで牛の乳しぼりに従事している人の間では、口蹄疫に似た症状が結構報告されているそうだ。
それでアメリカの検疫でも、汚染地域の牧場に2週間以内に立ち寄った人は通過させないらしい。
2週間は牛や豚の潜伏期間なんだけど、屠殺作業をした人がウイルスフリーになるまでの期間とは言えない。
238:名無しさん@十周年
10/05/07 18:12:38 sVFUtaS/0
テレビは普天間とか上海万博とかの話題ばかりで報道しないな
買い渋りが発生するとかあるかもしれんが、何も対策しない政府含めて事実は報道して欲しい
自民政権時代は鳥インフルエンザも豚インフルエンザもあれだけやったのになー
それにしても更に拡大とは本州までくるか?
なんとかしのげればいいけど
239:名無しさん@十周年
10/05/07 18:12:52 YV+Az2FsP
しかし、鹿児島と熊本に疑い例すら出ないのが不思議だ。
240:名無しさん@十周年
10/05/07 18:13:04 luWaGKXt0
>>157
言葉足らずでスマン
ゲノムという概念で遺伝子を理解したらいいよ
生物種を規定する最小限の遺伝構造体であるゲノムはふつうDNAからなるが,
ある種のファージやウイルスはRNAからなる。口蹄疫ウイルスは1本のプラス鎖,
インフルエンザウイルスは異なる7~8本のRNA鎖をマイナス鎖としてもつ。
レトロウイルスであるヒト免疫不全ウイルス(HIV)は同一の2本のシングルストランドRNA鎖をもつ。
これらのゲノムはマイナス鎖ではRNA依存性RNA合成酵素でメッセンジャーRNAに,または逆転写酵素で
DNA鎖を経由してからmRNAに,プラス鎖はそのままmRNAとして翻訳される。
241:名無しさん@十周年
10/05/07 18:13:16 QllfjzbR0
>>180
ん?認識が違うな
宮崎が自民が強いから民主が意図的に対応を遅らせているんじゃないと俺は考える
たとえどこで発生しても同じ対応だよ
彼らは問題対処能力が悲しいまでに欠落しているから
もし本当に君の言う理由で動かないなら
現政権は日本人の敵以外何者でもない
242:名無しさん@十周年
10/05/07 18:13:32 dYBnDsi+0
>>232
違う意見はチョン扱いってwww
お前はVipに行ってろよ
243:名無しさん@十周年
10/05/07 18:13:42 Q3uVt2gV0
>>210
このウイルスはへたすると風に乗って
100kmくらいの範囲で拡散する可能性もあるらしい
244:名無しさん@十周年
10/05/07 18:13:48 +lES6ACs0
>>215
どうしようもないクズだな!
245:名無しさん@十周年
10/05/07 18:14:02 kkE81Pwr0
>>210
病気で死んだ豚を食べたいのかよ お前は
一般の人は遠慮するよ
感染しないといっても 商品価値はないだろ
246:名無しさん@十周年
10/05/07 18:14:08 9mLlxVGY0
肉は流通しないのか・・・
えっ、じゃあ風評被害を懸念しての報道規制っていったい・・・?
247:名無しさん@十周年
10/05/07 18:14:09 aNVlIoq+0
>>239
前スレで、鹿児島で出たかもって話が出てたよ。
248:名無しさん@十周年
10/05/07 18:14:28 yRITPuio0
建設業が視た口蹄疫殺処分現場報告(1)、
鼻腔が砕けるような死臭とヘドロ糞にまみれて作業は行われている。
豚5000頭を処分(屠畜から埋め立て)するのに5日を要したとの事。
屠畜(とちく)現場は井蛙(せいあ)で作業の安全管理を確保するのもやっとの事。
URLリンク(twitter.com)
建設業が視た口蹄疫殺処分現場報告(2)、
感染豚は高電圧で屠畜される。この殺処力は高い。
中には必死の生命力を以て起き上がってくる豚もいるという。
まるで(喩えが悪いが)ゾンビのようだったと。
URLリンク(twitter.com)
建設業が視た口蹄疫殺処分現場報告(3)、
屠畜後の埋め立て処分はその豚及び牛舎敷地内で実施される。
埋立は深さ5mを掘削し、その土堀の中へ屠畜体は次から次へと機械にて投入される。
この戦慄は戦争映画のドキュメンタリーと同じだと。
URLリンク(twitter.com)
249:名無しさん@十周年
10/05/07 18:14:30 H7K5vc+90
>>90
9cmは長いのか短いのか?
250:名無しさん@十周年
10/05/07 18:14:36 04JxTJ0pP
牛乳がやばいってのはマジなの??
251:名無しさん@十周年
10/05/07 18:14:40 +NjZ0hjW0
宮崎の「口蹄疫(こうていえき)」がどのような影響を与えているのかまとめ
URLリンク(gigazine.net)
252:名無しさん@十周年
10/05/07 18:14:53 23cZb9h10
殺処分したらね 消石灰と層にしてね 大きな穴に埋めるんだよ
肉が腐ってぼこぼこガスが出だしたら空中に噴き出すからね
そこまでしないと 偶蹄目に感染するからね
253:名無しさん@十周年
10/05/07 18:15:12 j6/0sR7F0
>>225
人の往来が多いから動物園も危ないな
254:名無しさん@十周年
10/05/07 18:15:12 HTK6hwqL0
>>194
ひでえ
最低だわ
255:名無しさん@十周年
10/05/07 18:15:18 EHm0+4lI0
MRTきた
256:名無しさん@十周年
10/05/07 18:15:28 HbEgJPEb0
フジやTBSや朝日や日テレで流れてないし別に平気だろこんなちっぽけなニュース
んなことより普天間の問題が先
257:名無しさん@十周年
10/05/07 18:15:37 0fvqEFnV0
>>242
自分もマスコミ報道は慎重なものを望むけど、
言葉遣いが荒すぎると2chといえども煽りにしか見えないのでは?
258:名無しさん@十周年
10/05/07 18:15:39 hEbASePt0
高千穂牛は希少でおいしいです!!
食べられなくなると思うと悲しいです。
感染地域に入らないようにするのはありだと思うのです。
消毒する消毒液も不足してるし石灰も不足してる中余計な
消毒検体を増やス必要はないと思うんです。
なので感染地域には近寄らないのがいいと思います。
259:名無しさん@十周年
10/05/07 18:15:51 2pSSay8O0
>>210
人間にも伝染るよ。種の違いのせいで水泡程度の症状しか出ないけど
それに病死した個体は細菌が繁殖しやすいので
食肉として安全な品質では提供できない
260:名無しさん@十周年
10/05/07 18:15:57 dp8pOE0S0
赤松もしかしてこないだの鳥インフルと同列に考えて海外に逝っちゃたのかな?
痛すぎるな・・・・
261:名無しさん@十周年
10/05/07 18:15:57 /kr8Gj/70
政府は政府
民主党は民主党
村山が叩かれた理由が分かってねえな
262:名無しさん@十周年
10/05/07 18:16:16 7SSyXMHK0
宮崎が民主党に何をしてくれたって言うのさ?
例えば衆参選挙区選挙で何人の国会議員を出してくれたの?
民主党のために一生懸命に働いてくれた県と改革に逆流するような
行動をとった県
同じ扱いができないのは当たり前でしょう?
それが政治だしそれが人の情だよ…
263:名無しさん@十周年
10/05/07 18:16:35 hu12aCnh0
>>250
基本的に人間はまったくヤバくない
何してもべつに平気
あくまでも家畜の病気
ただし豚と、仔牛にはダメージ絶大
264:名無しさん@十周年
10/05/07 18:16:44 EgrBa2Fs0
>>223
何しに秋田に行くの?
265:名無しさん@十周年
10/05/07 18:16:53 cX7Ys+esP
>>248
切ないな。胸が痛む。
266:名無しさん@十周年
10/05/07 18:16:59 qdHYlBOu0
>>239
潜伏期間が一週間程度あるから、そろそろ怖い
267:名無しさん@十周年
10/05/07 18:17:05 oBenzYDs0
埋められた豚さん牛さんは どうなってしまうんでしょ。
268:名無しさん@十周年
10/05/07 18:17:13 s348FhJC0
>>241
どうなんだろうなあ。もし岩手や北海道に飛び火したら、政府がどう動くか……。
考えたくもないが……。
269:名無しさん@十周年
10/05/07 18:17:14 n7MyzuE70
>>262
情でする政治は人治主義だぞ
お前の理想は中国かw
270:名無しさん@十周年
10/05/07 18:17:15 jilHkUpn0
>>230
そうなんだよね
地元だけってのは批判の対象となるだろうけど
率先して動く人があれば、以前の政権であれば
それぞれの議員が地元に対して行動してたと思うんだけど
まあ族議員の良い面が出る珍しい形なんだが
現政権はな・・・
271:名無しさん@十周年
10/05/07 18:17:17 xlo8py2I0
宮崎牛か豚があったら買おうと思ったが売ってなかったので宮崎赤鶏買ってきた
唐揚げにして食べるかな
272:名無しさん@十周年
10/05/07 18:17:32 QllfjzbR0
>>227
kwsk
273:名無しさん@十周年
10/05/07 18:17:41 +lES6ACs0
>>262
わかったから死ねよ
274:名無しさん@十周年
10/05/07 18:17:44 dhB1Far60
>>264
URLリンク(www.maff.go.jp)
マジでこっちに行ったらクソすぎる
275:名無しさん@十周年
10/05/07 18:17:50 U2Cevj8WP
>>246
鳥インフルだってその肉食わなかっただろ
報道規制は鳥インフルのときを考えれば必要なことではあったと思う
だがそれは小規模で迅速におさめれた場合
大規模になってしまったらもう報道規制するほうが問題になる
276:名無しさん@十周年
10/05/07 18:18:00 22jPT4lM0
>>205>>240
詳しい解説㌧です。
溶接の事なら何でも聞いてください。
277:名無しさん@十周年
10/05/07 18:18:01 4aFcC4GK0
>>208
感染する鹿のほうが可能性高いんだが。
えびの市周辺は野生鹿いっぱいいるし。
家畜以外は疑って調べてない。
278:名無しさん@十周年
10/05/07 18:18:01 tJ8gmNvP0
今北産業の人向け。
口蹄疫がどんな物か簡単に解説テンプレ。
★口蹄疫ってどんな病気?
・偶蹄類の動物(牛、豚、羊、鹿、猪等)やハリネズミ、ゾウなどに感染するウイルス性感染症です。
・幼児期に感染した家畜は高確率で死亡します。(子牛の場合成年になる確率1%)
・死亡しなかった場合も体重の低下や算出する乳量の減少等により負の価値の家畜となります。
・感染力が非常に強く、空気感染をします。
・潜伏期間は2~10日程度と言われています。 最大は21日間と言われています。
・口蹄疫ワクチンは存在しますが、有効度が低い上に感染したかどうかの判断が不可能になる為、使用されません。
・感染した家畜を治す手立ては基本的に無いため、殺処分されます。
・殺処分された家畜は敷地内もしくは近隣に埋められ、その土地は3~5年間掘り起こせません。
・人間には基本的には感染しませんが、キャリアーとして感染拡大の媒体になりえます。
・過去大流行した地域では、人間の子供でも口蹄疫感染が疑われる死亡例の記録があります。
★口蹄疫が日本で大流行すると、どう困るの?
・牛肉・豚肉価格が上昇します。
・乳製品価格(牛乳・バター・チーズ・ヨーグルト等)が上昇します。
・食肉と乳製品の価格上昇により多くの加工食品の値段が上昇します。
・ブランド牛が消滅します。なお、宮崎ブランドで無くても種牛は宮崎にしかいない場合があります。
・国内畜産関係者は事実上廃業に追い込まれます。この保障や大量失業による国家財政の圧迫が懸念されます。
・畜産加工業者や流通なども肉がなくなるため経済的に大打撃を受けます。
・感染拡大を恐れた他国が日本輸出品の輸入禁止措置を取る可能性があります。
・感染拡大を恐れた他国が日本人渡航禁止措置を取る可能性があります。
・感染拡大を恐れた他国が日本への渡航禁止措置を取る可能性があります。
(アメリカ・欧州諸国・オーストラリア等、畜産物輸出国家はこの対応を取る可能性が高い)
・これらの処置により、日本は経済的に孤立する可能性があります。
279:名無しさん@十周年
10/05/07 18:18:03 Y1m9OeWD0
>>194
これは広めるべき
マジ最低だ
280:名無しさん@十周年
10/05/07 18:18:04 4xWHyMkA0
どんな伝染病も、いつかは終息する。
その後、どういう評価が民主党に下るか、考えてないのか?
マスコミを抑えれば、なんとかなると思ってるのか?
281:名無しさん@十周年
10/05/07 18:18:08 g3/OsbzH0
すでに
小沢幹事長に、口蹄疫対策とインフラ整備について要望要請。正確には、政府与党として政府への要請を要望。
23分前 Echofonから
URLリンク(twitter.com)
もう規制の必要ないでしょ
282:名無しさん@十周年
10/05/07 18:18:15 6OIrXMd30
,,,wwww,,
;ミ~ \
:ミ ━ ━ |
rミ _(・)_ .(・)|
{6〈 | 〉
ヾ| `┬´^┘イ!
. \ | -==-|/ もう会う必要ない・・・・
/|\__./
/ |\/|\
| 「,只| |
283:名無しさん@十周年
10/05/07 18:18:27 EEQZMgFQQ
とにかく消毒薬を
284:名無しさん@十周年
10/05/07 18:18:28 RGvWUrAe0
> 宮崎が民主党に何をしてくれたって言うのさ?
原始人だな。近代社会、近代国家というものの欠片さえ、理解していない。
285:名無しさん@十周年
10/05/07 18:18:33 h8woQibA0
これは宮崎県が自主的に解決すべき問題。
大臣のせいにする奴らは自民党工作員。
286:名無しさん@十周年
10/05/07 18:18:34 dYBnDsi+0
>>244
ほぅ
豚牛のために九州人は死ねということですかwww
287:名無しさん@十周年
10/05/07 18:18:53 UOhFCF/y0
宮崎大学の方、雨の中ご苦労様です!
288:名無しさん@十周年
10/05/07 18:18:58 KUri6GIr0
>>274
それって延期できるもんだよなあ
ほんとにこれに行ったら屑だな
289:名無しさん@十周年
10/05/07 18:19:13 mM0cN+8Z0
長崎在住。今フジの全国ニュース見てたが、口締疫のニュース一切流さずローカル突入。
マジで市ね屑
290:名無しさん@十周年
10/05/07 18:19:18 k6VdONXY0
口蹄疫 世界的に最重要監視されてる最悪クラスの疫病
(イギリスの時は軍隊動員 選挙延期 ブレア首相が陣頭指揮 被害額3兆円+機会損失数兆円)
潜伏期間は7~21日 ファーストインパクトの押さえ込みには失敗
10年前に発生した際は初動が迅速だったこともあって殺処分は740頭で収束
その前となると1908年 500頭台
現在殺処分は「4万5000頭」 過去100年間で最大のパンデミック危機
※宮崎に次ぐ本拠地鹿児島&熊本での発症速報未確定ながらアリ
※これから中確率で本州にも拡散します この場合競馬・動物園等も無期限禁止になります
他国での被害例は500万頭 末期になると全物資無期限輸出・渡航禁止 既に牛は禁止
※あなたの飼っているペットも伝染すれば薬殺対象となります(法律なので絶対)
・他国なら非常事態宣言レベルの疫病を7日以上完全放置
・「ビルコンS」韓国横流しにて薬品なし
・本来は即行われるべき「消毒会社への在庫調査」等も一切無し
・国命による消毒薬の配布は一箱たりとも支給無し
・疫病発病後通達済みにもかからず予備費を仕分けた為予算無し
・担当大臣外遊
・国家対策本部なし、国策指示無し 現場曰く「FAX一枚来てないのはどういうことだ」
・10年前は740頭で35億かかった 今回は45000頭以上 県の予算330億は既に無し
・現在現地現場を除くメディアにおいて情報規制中(海外では日本のパンデミック報道済・報道中)
・風、人、車を介して広がるにも関わらず現地からの移動に消毒(本来は国策)なし
何かの陰謀なんだろうなこれ わざとやってる気がする
・舟山康江農林水産大臣政務官「宮崎県の対応に問題があった」
・赤松農相【対応を官僚に投げてしまうと「政治主導」じゃなくて
「官僚主導」になってしまうので、対応をさせない】
・輿石参院会長「民主党に票を入れなければそれなりの対応をする」
・与党は県と自民党から申し入れた対策案を拒否 その後会合自体も拒絶
メモ 韓国→某→もみ消し→韓国人→牛→発覚→某が拡散 (人が死ぬので実名は書かないこと)
・ニコ動、東知事メッセージ URLリンク(www.nicovideo.jp)
291:名無しさん@十周年
10/05/07 18:19:22 Ars93BQs0
>>241
同意だな。
有利なフィールドを作ることも、耳障りのいい言葉で逃げることもできない、
こういう危機管理でこそ政権の本当の能力が試される。
東海大地震や第二次関東大震災が起きようと、強毒性インフルのパンデミックが起きようと、
あいつらには何も期待できん。
292:名無しさん@十周年
10/05/07 18:19:37 +JUajoPq0
何で日本を衰退させることにこんなに熱心なんだよ、ルーピー
293:名無しさん@十周年
10/05/07 18:19:47 oIlYoMKE0
宮崎だけで済むのかねこれ
294:名無しさん@十周年
10/05/07 18:20:03 yRITPuio0
建設業が視た口蹄疫殺処分現場報告(4)、
屠畜体は消石灰と交ぜながら層をなして埋め立てられる。
埋め立ては屠畜体から2mの土被りを確保し現地の土で丁寧に埋め立てられている。
URLリンク(twitter.com)
建設業が視た口蹄疫殺処分現場報告(5)、
埋め立てられた殺処分場は平らに均らされる。
しかし次の日の光景に愕然としたとの事。
腐敗体からガスが発生し、均した土表面からは、
まるで溶岩が吹き出るかのようにボコボコと盛り上がった孔が出来ている。
URLリンク(twitter.com)
295:名無しさん@十周年
10/05/07 18:20:05 qVWk6rtM0
ようやく平野がコメントを出したようです
296:名無しさん@十周年
10/05/07 18:20:07 hu12aCnh0
>>292
ルーピーだからだろ
297:名無しさん@十周年
10/05/07 18:20:21 /Pt40u3Y0
>>268
たぶん、どこで起こっても同じだと思う。
ミンスはこういう状況での対処能力がない。無能ルーピーズだよ、連中は。
理想論だけを言ってて、現実は誰かが何とかしてくれるのを待つだけだ。
298:名無しさん@十周年
10/05/07 18:20:21 PvRkXOIy0
918 名無しさん@十周年 2010/05/03(月) 09:50:41 ID:C/1txamt0
地元選出の民主党議員のブログ
2010年 05月 02日
石川遼選手、58
石川遼選手、58ただただ凄いとしか言いようの無いスコアーです。
ヘボゴルフしか出来ない私にも58の持つ意味は、、、
一層の活躍を願うのみ。
口蹄疫は収まる気配がありません。
色々な方々にお話しをお聞きしていますが、人も動物も感染症に対する
グローバルな対応が求められています。
URLリンク(dokyu.exblog.jp)
地元選出の自民党議員のブログ
2010年 05月 02日
タイトル:好意
尾鈴農協に行くと組合長も畜産部の皆も、早朝から集まっていました。
初めは、ただ無言で顔を見合せるばかりでしたが、すぐに具体的な
今後の対策、情報交換をしました。
勇気づけられたのは、鹿児島の経済連さんが、五目おこわを大量に
送ってくださったり、製薬会社も無料で物資を提供してくれていることです。
厳しい事態は残念ながら進行中ですが、畜産農家も懸命の努力をしています。
何より心のケアが、一番大切なのを痛感します。
URLリンク(etotaku.exblog.jp)
5月2日分だけの抜粋ですがこの問題に対する取り組み方を
如実に感じさせる内容となってます
感想と報告だけの内容とどう動いてるかどうすべきかの内容
宮崎県民はどうお考えでしょうか?
299:名無しさん@十周年
10/05/07 18:20:41 xlo8py2I0
>>293
ここまで状況が悪化してると宮崎だけで済む筈が無い
300:名無しさん@十周年
10/05/07 18:20:54 aYbM1SW10
これだけ、これだけ放置しておいて「検討」……「検討」だと!
何もかも遅すぎるぜ、クソ政権が! 死ね!
「……この、この惨状で、『あの』小沢の野郎が一体何しに来るんだ
狗マスコミどもと『無能知事に陳情されている偉大なる<主席>』の絵でも撮りに来るのか?」
う~ん、この『人災』がもし大きく報道されたら、されたで何と『経緯』
(特に信じがたいことに国に2週間も完全放置で完璧に疲弊し消耗しきっている最前線の現地、
『偉大なる民主党より卑しい』自民党と『危険な』陸自の協力)は当然のようにガン無視かな~
そして、『あの』民主党なので当然のように進退問題も適当に終了(「責任を全うする」云々)?
挙句に、この、この『人災』の責任は全部現地か奔走した人々に理不尽に押し付けかねんな
確実に! 確実に! たわけた弁明を出すだろうよ!
ふざけやがって!!
301:名無しさん@十周年
10/05/07 18:20:58 AOD8zkPK0
higashitiji 小沢幹事長に、口蹄疫対策とインフラ整備について要望要請。
正確には、政府与党として政府への要請を要望。
>正確には、政府与党として政府への要請を要望。
ここがキナくせぇえええ
302:名無しさん@十周年
10/05/07 18:21:04 aNVlIoq+0
>>274
これ見たら、今日更新なのな…。
「一ヶ月前に決まってた予定で、日本に帰ってきてキャンセル」って流れかと思ってたが…、本当に行くつもりなんだな。
303:名無しさん@十周年
10/05/07 18:21:05 9AiOUaAH0
>>194
あり得ない対応だな
304:名無しさん@十周年
10/05/07 18:21:05 s348FhJC0
>>262
死ね。貴様は存在する価値は全くない。
305:名無しさん@十周年
10/05/07 18:21:11 zNvRKl9q0
>>194
なにこのDQN
ヤクザみたいな口調で問い詰めたらそりゃスルーされるわ
306:名無しさん@十周年
10/05/07 18:21:14 9mLlxVGY0
>>293
もし宮崎で済んだら奇跡。
俺はもう九州は全滅すると思ってる。それくらいこの病気はやばい
307:名無しさん@十周年
10/05/07 18:21:30 U2Cevj8WP
>>290
2日前にも言ったけど
・「ビルコンS」韓国横流しにて薬品なし
これのソースはちゃんと出てきたの?
怪しいのはわかるが不確かな情報はあまり載せないほうがいいと思うよ
もしくは可能性?みたいな疑問な感じにしとくべきかと
いやソースがあるならいいんだけどね
308:名無しさん@十周年
10/05/07 18:21:36 QllfjzbR0
>>268
岩手、北海道で最初に発生してたら
う~~~ん
自衛隊がすぐ出たかもしれないな・・・・
下っ端の民主議員しか居ない宮崎だったからこんな対応だったのかも
やべえ、この政権をまだ買いかぶっていたかもしれないorz
309:名無しさん@十周年
10/05/07 18:21:37 gtk+mwQi0
ごめん、今北。
やっぱりお縄の宮崎入りに合わせて対策強化になるのれすか?
北の将軍様のご視察のように。
310:名無しさん@十周年
10/05/07 18:21:39 M6PULxph0
>>298
地元民だけど
自民に入れますよ?
311:名無しさん@十周年
10/05/07 18:21:49 uaqnEsle0
はじめて指圧マッサージに行きました。最寄り駅前に店で料金は60分五千円でした。最近、残業続きの私は朝起きたら体中が痛くたまりませんでした。
店に着くとすぐに受けれました。浴衣みたいのに着替えてうつ伏せからはじまり、太ももあたりにきた時にいきなり浴衣を捲りあげられ下着が丸見えの状態。
ちょと変な気分になり仰向けになった時は帯を外されお腹のあたりのマッサージされ感じてきちゃいました。完全に濡れてきてるのもわかるし恥ずかしくてたまりませんでした。
思わず声が出てしまいそれからいきなりパンティを膝ぐらいまで下ろされ内股を触られついに手が私のアソコまできて私は黙っていたら指を入れられました。
こんなに指使いが上手な人は、はじめてで何度もいきそうになりました。今度はホテルでゆっくり誰かにしてもらいたいな。
312:名無しさん@十周年
10/05/07 18:21:52 iSehtjcG0
マスコミの報道規制で思いつくのはスポンサー離れもあるのか
夏場のアイスクリーム業界やカルピスやヤクルトなど乳製品のCM・広告料や
年末にかけてのハム業界の広告料ピザ関係も打撃受けるか?
そういった企業からもちゃんと対策しろって政府やマスコミに
働きかけてもらったらいいんじゃないだろか
外国産使われて問題おきるよりも
今報道してもらって立ち入り禁止を周知させたほうがいいだろになぁ
313:名無しさん@十周年
10/05/07 18:22:13 n7MyzuE70
赤松さんは帰国後宮崎ではなく秋田に出張だそうです
農水省HP
URLリンク(www.maff.go.jp)
戸別所得補償モデル対策「あぜ道キャラバン」について(5月10日赤松農林水産大臣の秋田県出張)
農林水産省では、戸別所得補償モデル対策の推進に当たり、政務三役が先頭に立ち、職員が一丸となって対策の周知・加入促進活動を行う「あぜ道キャラバン」を実施します。
あぜ道キャラバンのスタートに当たり、赤松農林水産大臣が5月10日に秋田県へ出張し、生産現場で農家や地域水田協議会の方々と意見交換を行います。
なお、赤松農林水産大臣への取材については、下記留意事項をご覧ください。
314:名無しさん@十周年
10/05/07 18:22:49 ROmRAbZh0
また大量規制か
315:名無しさん@十周年
10/05/07 18:22:50 6a71uGVk0
>>289
わしは畜産関係の仕事してるが(宮崎じゃないけど)、
全国ニュースで流して大騒ぎするのが一番困る
風評被害が何よりも怖いから
316:名無しさん@十周年
10/05/07 18:22:51 hix2aCwpi
>>262
民主党に忠誠を誓わないと国が動くべき大規模災害時にも助けてくれないよって事をいいたいわけだ。
日本国は地震国でもあるわけで、こりゃ阪神大震災クラスの災害起きたら恐ろしい結果になりそうですな。
助けられるのに見て見ぬ振りする人間らしい対応する政党らしいから。
317:名無しさん@十周年
10/05/07 18:22:56 EgrBa2Fs0
>>274
ありがとう
もし秋田優先したら怖すぎる…
318:名無しさん@十周年
10/05/07 18:23:02 0fvqEFnV0
>>259
んー確かに1965年に感染例が報告されてるけど、
基本的に人には感染しないと考えていいのでは?
台湾やイギリスで人への感染報告はなかったと思う。
(2001年イギリスの21件は全て違った)
あと子牛は不明だけど、殺処分と病死はちがうでしょ。
319:名無しさん@十周年
10/05/07 18:23:09 yFFO/SIV0
民主党政権の間は牛肉食わないほうが無難なのかもなー
震源地が韓国である以上、日本人の命よりも韓国のメンツを優先させる
民主党がまともに取り合うわけがないんだから
320:名無しさん@十周年
10/05/07 18:23:19 22jPT4lM0
収束に向かってるならいいのさ。
だから今日の発表がすごく気にかかる。
いつもこんなに遅いの?
321:名無しさん@十周年
10/05/07 18:23:20 vzpzc2AG0
宮崎のニュースで口蹄疫のことやってる
322:名無しさん@十周年
10/05/07 18:23:29 uTBHRsWL0
赤松は少なくとも殺処分現場を視察するべきだろ。
半日くらい拘束して、一生夢に出るくらいの体験させてやれ。
323:名無しさん@十周年
10/05/07 18:23:37 aYbM1SW10
「仕事もしない犯罪者か、『灰色』高官のワルのオリンピック状態かよ、死ね!!」
「偉大なる『あの』小沢が何の茶番のために来るんだ?
あの腐れ政府がやった『人災』に対する謝罪……な、ワケは無いな
表向きはこの期に、この期に及んで選挙と保身のための『救世主』ゴッコかよ、死ね!」
「責任転嫁の基地外バトその他が後出しで何ほざこうがもういいから、一刻も早く対策対応しろあほう!
それとも何か、『日本と日本人』のために『は』動くのはいやかよ無能無策の極左政権が!」
「この悪夢の半年以上で『日本人』には、寸毫も信じられなくなった極左政権が
なんと法を遵守し、それはそれは潔く身を引いたり、選挙をやったりするだろうか
むしろ『党』や『国民』(除く日本人)のために法を捻じ曲げるかでっち上げ……」
それと
「……偉大なる民主痘ならやってくれる!」「偉大なる民主痘執行部は素晴しい!」
の<民主>教信者……いやルーピーズは、これでよぉ~く分かったからとにかく消えてくれ
もし本当に『日本人』なら、正気を疑わざるをえないが
324:名無しさん@十周年
10/05/07 18:23:42 04JxTJ0pP
だから牛乳で人に感染する話は本当なの??
325:名無しさん@十周年
10/05/07 18:23:45 hu12aCnh0
>>295
前向きに検討したいだけだろ
まだ検討
>>309
やっと検討してるところじゃね?
参議院選の票田確保を引き替えに
326:名無しさん@十周年
10/05/07 18:23:48 cX7Ys+esP
>>194
ひどい。拡散しようか
327:名無しさん@十周年
10/05/07 18:23:48 dp8pOE0S0
赤松これで本当に秋田いったらどうしてくれよう・・・・
逝きそうな悪寒
328:名無しさん@十周年
10/05/07 18:23:56 +lES6ACs0
自分の商売がうまくいけば畜産農家は死んでもいいってほうがおかしいだろww
GWの人の動き、口諦疫の感染力を考えたら、周知は当然の上商売なんて言ってられないんだよ
現場で消毒してる横で、県外ナンバーの車が渋滞してたらどうなるかぐらい和漢だろ。
九州人は死ななくていいからお前は市ね
329:名無しさん@十周年
10/05/07 18:23:56 ny6V3jEV0
>>315
それもそうだが、隣の家の人が何も知らずに宮崎行って戻ってくるほうが怖いだろ
330:名無しさん@十周年
10/05/07 18:24:08 EHm0+4lI0
知事とJAの人達が要望書渡しただけ→そのあと今度の選挙についての会見。
小沢「宮崎で勝利することは大変重要。
自民党の根強い影響力と力を持っているところだと思っているので、
九州のなかでも宮崎で勝利することは大変重要だと思っている。
みんなで力を合わせれば必ず勝利を手にできる」
こっちの民主候補渡辺創を隣に置いての会見。会見で口蹄疫に触れたかどうかは不明(多分触れてない)
なんだこいつ口蹄疫はついでで選挙メインでこっち来たんだな。
331:名無しさん@十周年
10/05/07 18:24:09 A61f23kU0
鳥インフル、豚インフル、SARS、新型インフル、O-157、ダイオキシン
アレだけ派手に報道しといて、今さら風評被害を心配してマスゴミが報道自粛?
笑わせるなw
んなことするかいやw
332:名無しさん@十周年
10/05/07 18:24:24 xlo8py2I0
>>320
収束に向かってるどころか九州全土に広がって当然の様相呈してるんだ…
333:名無しさん@十周年
10/05/07 18:24:27 qXt2+RtB0
>>315
それと知らない人に菌持ち込まれるのとどっちが困る?
風評とか言ってるレベルは通り過ぎたと思うんだけど
334:名無しさん@十周年
10/05/07 18:24:36 nnUUd1KR0
本州上陸は止められるの
335:名無しさん@十周年
10/05/07 18:24:36 xPJGAOYz0
とうとう一般車両も消毒対象になりそうだな
336:名無しさん@十周年
10/05/07 18:24:39 gbeMO5Qz0
>>320
おとといは21時前
昨日は0時過ぎ
337:名無しさん@十周年
10/05/07 18:24:41 NxzYfU9U0
>>305
苦情ってこんなもんでしょ?別に脅してるわけじゃねーし。
まぁ、スルーするしか対応出来ないけど^^;
赤松にアタックして欲しかったな、受付が可哀想になったw
338:名無しさん@十周年
10/05/07 18:24:48 4exQMgMU0
>>194
NHKよりひどいwwwwwwww
339:名無しさん@十周年
10/05/07 18:24:51 hEbASePt0
赤松が宮崎に現地入りしない理由を考察
宮崎の現地入りしたら大勢引き連れることになる
↓
車両も多くなる
↓
消毒液も石灰も足りないのに大勢で入ったらそれこそ大変な消毒になる
↓
そうなるくらになら現場の消毒に使ってもらおう!
↓
指示は出したから公務をこなします。
だったりして。
340:名無しさん@十周年
10/05/07 18:25:02 Y1m9OeWD0
>>305
は?これがヤクザ?wバカかよ
受話器放置する方がよっぽどDQNだよ
341:名無しさん@十周年
10/05/07 18:25:04 3GydVuz20
>>239
お隣の鹿児島県民だが、
宮崎の口蹄疫発症例報告あってから
県・市町村・農協と各畜産家への指導対策早かったぞ。出るや否やだった。
広報カーやオフトーク(各家庭への連絡網)でもすぐ呼びかけしてたし。
各農家も備蓄してた石灰早々に撒いてたし。
子供のサッカー大会だの連休前からイベント中止だのもやってた。
畜産家は市議選の街宣カーが通るやクレーム入れてたし。
相当ピリピリしてたよ、畜産農家は。
(街宣なんぞしたら養鶏がパニックで多数死滅するから、もともと嫌がるし
豚舎や牛舎も人家の集まったとこから離れてるとこも多いから、まあね)
342:名無しさん@十周年
10/05/07 18:25:14 g3/OsbzH0
只今放送中のUMKのニュースで
小沢さんの来県にふれてる・・・
小沢さんからは補償の明言はなく
最大限の要請を政府に要望って・・・
現場から国のタンパク元がなくなる・・というくらいの気持ちで対応してほしい・・・と。
久々に見た 知事・・・やつれてる(泣
頑張ってほしい・・・
343:名無しさん@十周年
10/05/07 18:25:17 HMyR94Mn0
>>331
報道するとミンス痘から叩かれて、補助金貰えなくなるから
これが本音だろう
344:名無しさん@十周年
10/05/07 18:25:18 U2Cevj8WP
赤松が現地視察しなかった
馬鹿じゃないのとか言われてる
だが俺は思う現地視察してそのままほかの国や県に行ってたらと思うと・・・
赤松「ん?俺は消毒良いよめんどくさいしさっさと行くぞ」
345:名無しさん@十周年
10/05/07 18:25:18 oBenzYDs0
YouTube - 2010年 宮崎県口蹄疫 防疫CM
URLリンク(www.youtube.com)
346:名無しさん@十周年
10/05/07 18:25:19 u2bE1In10
>>1
農水 赤松広隆 (北系パチンコ献金)(社)(在)(局)(恒)(外)(図)(旗)(自)
農副 郡司彰 (連合茨城)(局)(恒)(多)(図)
農副 山田正彦 (外)(図)(パ)(娯-副会長)(新-幹事)(山)
農政 佐々木隆博 (社)(在)(局)(外)(多)(図)(特)(北)(山)(石)
農政 舟山康江 (国)(9)
官副 松井孝治 (村山談話作成に関与)(「ひぃのち!」連呼の施政方針演説を作成)(移)(多)(新-副座長)(統)
(社)社会党出身 (在)在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟 (局)新政局懇談会
(国)国のかたち研究会 (恒)恒久平和のために真相究明法の成立を目指す議員連盟 (移)1000万人移民受け入れ構想
(外)外国人参政権 (図)国立国会図書館法の一部を改正する法律案
(特)特定連合国裁判被拘禁者等に対する特別給付金の支給に関する法律案 (旗)国旗及び国歌に関する法律案に反対
(北)北朝鮮への経済制裁に反対 (パ)パチンコチェーンストア協会 (娯)民主党娯楽産業健全育成研究会
(新)新時代娯楽産業健全育成プロジェクトチーム (統)民主統一同盟 (山)平頂山事件に関し日本政府に公式謝罪を要求
(自)自衛隊の撤退を求める緊急アッピール (石)石川知裕代議士の逮捕を考える会 (9)9.11に関する勉強会
347:名無しさん@十周年
10/05/07 18:25:21 r6Oixe1z0
>>259
不顕性感染でも水泡程度の症状でもウイルスに感染しているのにかわりないから、
人がウイルスをまき散らしてるんじゃないのかな。1週間隔離しても不顕性で常在化したりしない証明はある?
348:名無しさん@十周年
10/05/07 18:25:24 t6AVzx170
MRTNext・・・小沢口蹄疫に関してコメント無し
東知事とJAが要望書提出
小沢は宮崎入りして選挙で宮崎で勝つのは重要とコメントアウト
一時間後には↓に上がるはずです、無いわ・・・
URLリンク(mrt.jp)
349:名無しさん@十周年
10/05/07 18:25:25 91JKXr6g0
>>293
GWがあったからね
全国に拡散してもおかしくないレベルだと俺は思ってる
350:名無しさん@十周年
10/05/07 18:25:38 lObfzZSk0
人災でも党災でもなくて民主党主導のバイオテロだろ。
だから、民主党は何もしない。
351:名無しさん@十周年
10/05/07 18:25:43 oLZ6jucf0
延岡在住のやつ、道休とか言うアホ議員の地元事務所に、
議員は今どこで何してるのか、聞いてきてくれんかな。
352:名無しさん@十周年
10/05/07 18:26:01 4kkqdcFc0
げげげ!政府もキー局もまだ動いてないの!?
2ch工作員なんか増員してどうすんだよ。
いつまで休みボケなんだ、しっかりしろ!目を覚まして現実を見ろよ
・・・どうしちまったんだこの国・・
353:名無しさん@十周年
10/05/07 18:26:18 n7MyzuE70
>>315
お前んちが知らない間に感染しててもそんな事言えるんか?w
そもそも本当に畜産関係かどうかも怪しいもんだw
354:名無しさん@十周年
10/05/07 18:26:18 EHm0+4lI0
>>330はこっちのローカルMRTの小沢関連口蹄疫ニュースのまとめでした。
すでに報道されてる部分は省いてあります
355:名無しさん@十周年
10/05/07 18:26:20 Gg/FDvDh0
>>290
>・「ビルコンS」韓国横流しにて薬品なし
なんだよこれ・・・
どれだけ売国すれば気がすむの?
356:名無しさん@十周年
10/05/07 18:26:29 M6PULxph0
>>262
あなたは道端に血まみれの人が倒れていても
救急車呼ぶ為に、見返りを要求するんですね。
相手が断ったら、そのまま見捨てていくんですね。
357:名無しさん@十周年
10/05/07 18:26:31 lTi1Hncp0
あぜ道キャラバンだと。
ふざけんな。
358:名無しさん@十周年
10/05/07 18:26:38 +lES6ACs0
>>328は>>286のクズへ
359:名無しさん@十周年
10/05/07 18:26:44 1cYlJlDy0
>>328
>>329
そういう無意識のキャリアーを増やさないためにも適度な知識の伝播が必要だと思うよね。
あと消毒への協力もそうだけど・・。
現状では人手も資材も足りないから、畜産関係者の車の消毒でいっぱいとか書いてあった気がするけど・・。
360:名無しさん@十周年
10/05/07 18:26:45 22jPT4lM0
>>336
㌧。現場の混乱ぶりがわかるね。
もう無理、寝る。
361:名無しさん@十周年
10/05/07 18:26:46 cX7Ys+esP
>>330
最低以下の言葉ってあるかな。小沢まじやべぇぞ
362:名無しさん@十周年
10/05/07 18:27:05 6a71uGVk0
>>33
あまり知識ないなら喋らないほうがいいよ
363:名無しさん@十周年
10/05/07 18:27:23 98wHEVFuP
>>330
この状況でこんなことのたまってるというのは要するに「民主党に協力しろ、さもないとわかってるな、ぁあ?」
ということだろ
364:名無しさん@十周年
10/05/07 18:27:34 qwP06W1aP
おまえら散々マスゴミと政府の屑加減を見てきただろ
そんな恐れ多い方々が風評被害を抑えるために報道を控えてる?
はっ、そんな馬鹿な!
365:名無しさん@十周年
10/05/07 18:27:44 SQhkTqSI0
どれくらい増えたかな?
366:名無しさん@十周年
10/05/07 18:27:56 kr2h6S17P
>>215
一般人が騒ぐ必要はない。
だが、国や自治体の対応が遅い事を非難するのは良い事だと思うぞ?
放っておけば他の県の豚や牛にも被害が出るのだからな。
だが、おまえらタイやベトナムで鳥インフルエンザが発生したときにどうしたよ?
H1N5は加熱すれば死滅すると分かっていても「国産国産」つって買い控えただろ?
それと同じで被害地域の畜産は残念ながら壊滅的な打撃を受けるさw
何言おうが避けられないだろうな。
367:名無しさん@十周年
10/05/07 18:28:01 n9GvKnDH0
もう人災だよ、これ。民主党政権が主犯のテロといってもいい。
共犯はマスゴミ。
昨夏の選挙と同じじゃないか。
368:名無しさん@十周年
10/05/07 18:28:01 hu12aCnh0
>>347
感染も保菌もほぼないらしい
実験段階で保菌の可能性ありってだけ
衣服や靴にウィルスを付着させて、それを持ち運ぶ可能性はあるが
それなら人間よりも運搬する道具や車のほうを疑う、そんな感じ
369:名無しさん@十周年
10/05/07 18:28:19 oLZ6jucf0
>>342
動画うpできんかな?
せめて東の映像キャプってくれ。
370:名無しさん@十周年
10/05/07 18:28:38 jDGSi87N0
>>324
低熱殺菌の牛乳でも菌は死滅しない。だから感染してる牛乳飲めば感染する。
ただ現時点での口蹄疫は人体への影響が極めて微々なのでほぼ自覚がない
371:名無しさん@十周年
10/05/07 18:28:50 7SSyXMHK0
宮崎の奴らって選挙では足蹴にしたくせに、こう言う時は
民主党にすり寄ってきて、なんか狡賢い感じだよね
反動的な投票をしたことにはしっかりと反省してほしい
それが今の中央の冷淡な対応の真意だよね
372:名無しさん@十周年
10/05/07 18:29:00 trUQtY2I0
>>331
逆に報道をしないってのがヤバサの裏返し?
373:名無しさん@十周年
10/05/07 18:29:05 lTi1Hncp0
民主党に破防法を適用せよ!
374:名無しさん@十周年
10/05/07 18:29:11 4exQMgMU0
約一週間後の事になるけど
別の県で一件も発生しない事を祈る
375:名無しさん@十周年
10/05/07 18:29:13 0fvqEFnV0
>>330
・・・・・・もう何も言えないね。
376:名無しさん@十周年
10/05/07 18:29:17 uaqnEsle0
先日、マッサージに行ってきました。
オイルマッサージを希望すると、先にシャワーでした。ショーツにバスロー
ブ姿でシャワー室へ行き、シャワーを浴びましたが、からだを拭くタオルを
渡されなかったので、そのままバスローブを羽織り、部屋に戻りました。
バスローブをとってうつぶせになってと言われました。下着はつけていて
いいのか聞いても「いらない、いらない」とあっさり。
ついに全裸状態です。しかし、どうしたものかとドキドキしているの
は私だけで、マッサージ師の女性はタオルを一つお尻にかけ、足を肩幅くら
いに開かされてマッサージが始まりました。
マッサージ技術はかなり上級で、私の凝っているところをとくにていねいに
ほぐしてくれました。
ただ、内腿をマッサージする手が上にあがってくると、どうしてもあそこに
手が触れてしまうことになり、つい、ピクッとしてしまいます。
見られているかもしれない、手が触れている、そう思うだけで私のあそこは
もうぐっしょりです。
仰向けになり、足、腕とされていると、今度は急に眠気がおそってきまし
た。とにかく彼女のマッサージはほどよい力で気持ちいいのです。
うとうとしていたら、いつのまにかタオルは全て取り払われ、全裸で胸の
マッサージが始まっていました。
乳房の丸みを両手で包むようにマッサージをするのですが、決して乳首には
触れないのです。それでも感じて乳首は硬くなってしまいました。マッサー
ジしながら少し触れたときには思わず声が出てしまい、「ゴメンね、痛かっ
た?」と言ってくれたのですが、逆にそれがとても恥ずかしかったです。
最後のストレッチは全裸のまま足をあぐらに組んで上にあげるなど、あそこ
も丸見え状態でしたが、薄暗い部屋だし、もう、どうにでもなれという感じ
で、そのまましてもらいました。
終了後は体も軽くなり、大満足でした。ぜひまた行きたいと思います。
377:名無しさん@十周年
10/05/07 18:29:24 Q3uVt2gV0
GW前に情報出して国で対処すべきだったのに
クソ大臣は外遊
これ以上拡散したら100%人災
絶対にゆるさない。絶対にだ
378:名無しさん@十周年
10/05/07 18:29:25 PcMA1ol10
よりによって政治家一年生知事の宮崎で起こったのが不幸のはじまり。
やっぱり首長はある程度議員をした人じゃないと無理だわ。
379:名無しさん@十周年
10/05/07 18:29:36 cSRNqNzH0
>>330
なんだ、やっぱり小沢がクズだってことが証明されただけのことか。
380:名無しさん@十周年
10/05/07 18:29:44 ny6V3jEV0
実は重要なのは保障を明言することだったりするんだよな・・・
そうでないと隠蔽が発生する可能性がとても高くなる
381:名無しさん@十周年
10/05/07 18:29:47 qdHYlBOu0
>>370
そして、自覚がないままウイルスを周囲にばら撒く事になる
なにそれ怖い
382:名無しさん@十周年
10/05/07 18:29:48 AGo5yz6p0
>>315
風評被害ならマスコミが取り上げなくなって半年もすれば回復します
鳥インフルエンザみたいに。
疫病なら5年間は発生した施設を使用することが出来くなるそうじゃないですか
事実上廃業です。
どっちがいいですか?
383:名無しさん@十周年
10/05/07 18:29:58 vzoqmkQU0
>>331
じゃあ何で報道しないの?
384:名無しさん@十周年
10/05/07 18:30:00 Ghw5JB7+0
事態が深刻になりすぎて、マスコミは徹底スルーするしかなくなったんだろな
385:名無しさん@十周年
10/05/07 18:30:00 j6/0sR7F0
これから予想される被害を考えたら
周知して渡航自粛なんて安いもんだろうにな
386:名無しさん@十周年
10/05/07 18:30:28 QllfjzbR0
>>330
小沢の無能さを如実に示す会見内容だ
今この瞬間選挙がどうのと考える宮崎県民は一人としていないだろ
その民主候補渡辺とやらは口蹄疫の件で自分なりにちったあ活動でもしてるのか?
387:名無しさん@十周年
10/05/07 18:30:30 tJ8gmNvP0
>>194
これはひどいな。。。。。
388:名無しさん@十周年
10/05/07 18:30:33 9mLlxVGY0
>>371
民主主義というものを理解してから発言してください。
389:名無しさん@十周年
10/05/07 18:30:54 YV+Az2FsP
>>341
そういう対応によって、鹿児島県には出ていないのなら、それに越したことは無い。
しかし、県を跨いでの広域の対応ともなれば、国の対策は必要だろう。
現状としては、宮崎県をオーバーフローさせないことが、隣接県のメリットにもなるわけだ。
もう、宮崎県が限界だと悲鳴を上げているわけだから、国レベルの対応が必要なのではないだろうか?
390:名無しさん@十周年
10/05/07 18:30:56 NxzYfU9U0
>>371
政権担当ってそんな事じゃねーだろ?w
与党で実権持ってるところはどこだい?
391:名無しさん@十周年
10/05/07 18:30:57 3mu10euV0
>>175
湿気に強いウイルスっぽい
紫外線の殺菌効果が落ちたり
撒いた消石灰が流失したりだろうから
反って悪条件かもしれない
392:名無しさん@十周年
10/05/07 18:31:01 EHm0+4lI0
ああああMRT録画したせいで他のチャンネル見れない
機械オンチ俺オワタ/(^o^)\
393:名無しさん@十周年
10/05/07 18:31:15 hEbASePt0
政府や政治家が現地視察したら相当量の消毒液と石灰が必要になるだろうね。
そんなことするくらいなら現地入りせずに現地の消毒に使ってもらったほうが
いいって考えもあるんじゃなかろうか?
394:名無しさん@十周年
10/05/07 18:31:27 NXuADV6gP BE:1585735474-BRZ(10101)
>>313
赤松・・・・・・死ね!マジデ死ね
395:名無しさん@十周年
10/05/07 18:31:30 W0ebm2D10
MRTニュースより
川南町の12農場で新たに、口蹄疫に感染した疑いのある牛6頭と豚17頭を確認
何れの農場も1例目の農場から半径10km以内
これまでの合計
口蹄疫疑いの確認…35農場
殺処分対象…約4万5,000頭
収束する気配は依然見えず
396:名無しさん@十周年
10/05/07 18:31:35 ItQcJqP10
>>347
人への感染は、極めて稀だよ
畜産関係者限定で、世界規模でも、100年に10人以下だと思う
ただ、靴の裏などに付着して人から偶蹄類にウイルスが拡散する可能性はあるけど
397:名無しさん@十周年
10/05/07 18:31:45 cSRNqNzH0
>>371
レス乞食はさっさと死ね。
今はそんな事言ってる状況じゃねえ。
398:名無しさん@十周年
10/05/07 18:32:01 mjEFGTHC0
えびの市岡本から鹿児島県湧水町に伝播した模様
ソースは無いけどこれは2日前から噂が来てる
えびの市岡本から湧水町まで数キロ
キャプれないのでグーグルマップで確認していただきたい
399:名無しさん@十周年
10/05/07 18:32:09 ZH763Kg90
東国原の要望は風評被害の防止だろ。民主はマスコミに報道規制したから良いんじゃないのか。
400:名無しさん@十周年
10/05/07 18:32:11 CIbad9680
>>230
対策は五島のみ?対馬とかはどうなってるんだろう
401:名無しさん@十周年
10/05/07 18:32:20 yB+mvP+b0
約4.5万頭って凄い数字だな
人間が4万人死んだと考えたらすげー数字だわ
402:名無しさん@十周年
10/05/07 18:32:33 s348FhJC0
>>315
あんたが工作員でないと言う前提でマジレスするが、
最早風評被害を心配する段階は過ぎたんじゃないか?
何も知らない人間がフラフラと宮崎に行って、全国に感染を拡大させたら本当に終わりだぞ。
403:名無しさん@十周年
10/05/07 18:32:36 vzoqmkQU0
>>371
だってアズマってジミンの総裁になりたかったんだろ
404:名無しさん@十周年
10/05/07 18:32:38 s/x6x8xp0
>>312
乳製品だけじゃなくゼラチンなんかの国産原料が危ないからね。
食品だけじゃなく化粧品業界もダメージ大だよ。
人に感染するかどうかじゃなく殺処分が原則だから当然不足する。
加工品の多くは海外原料に頼ることになるので
「安心な国産の原料を使った~」っていう文句が使えない。
405:名無しさん@十周年
10/05/07 18:32:47 bvuBDYf80
来週は延岡出張だけど牛豚は食べたくないなあ。報道じゃあ食べても問題ないって言ってるけど、
気分の問題なんだよなあ。それと鶏なんか大丈夫なんだろうか。
延岡って魚も美味いよね?
406:名無しさん@十周年
10/05/07 18:32:50 dhB1Far60
農水省の赤松の秋田入り予定の更新が今日なのがまた・・・
帰国後すぐに撤回して宮崎で現場見てこいよマジで
407:名無しさん@十周年
10/05/07 18:33:00 22jPT4lM0
>>371
あー、日教組亡国論をやっちゃったからなー
あれを根にもってるのか?
408:名無しさん@十周年
10/05/07 18:33:08 Gg/FDvDh0
>>377
もうすでに100%人災だろ
細菌テロ対策何もして無いのだからやられ放題
409:名無しさん@十周年
10/05/07 18:33:16 hu12aCnh0
>>399
んなわけねぇだろ!!!!!!!
消毒剤と人員と予算だよ!
報道規制とか風評被害とかもうそんなレベルじゃないの!
伝染病だぞ、お前は何を言ってるんだ
410:名無しさん@十周年
10/05/07 18:33:17 g3/OsbzH0
>>322
県民だけど・・・
それくらいじゃ済まない。
一旦入ったら決まった時間まで閉じ込められて
心で泣きながら、なかなか絶命しない命を奪う役目の辛さを
五感で感じるくらいやらせてもいい。
しかも、選挙運動を堂々とやる神経・・・・
人間として全く理解不能。
開き直ってるのか・・・情報が世間に洩れてないと勘違いしているのか
411:名無しさん@十周年
10/05/07 18:33:19 m+leLJ6O0
>>371
この状況を政党とか宮崎県とかでなく、
日本と日本人の危機と認識できないのなら今すぐ政権与党を降りろ!
412:名無しさん@十周年
10/05/07 18:33:21 KFYSv70f0
>>324
んなわけねえだろ、
汚染牛乳はでまわらん
万が一胃に入っても胃酸で死ぬわ
413:名無しさん@十周年
10/05/07 18:33:23 4me9CteF0
>>194
おつかれさまです
414:名無しさん@十周年
10/05/07 18:33:26 JhjI3mHB0
>>315
禁じ手かもしれんが、根も葉もないデマでも拡がった方がこの際良いんじゃね?
主婦層が騒ぎ出せば、マスゴミも流石に無視できなくなるだろ。
415:名無しさん@十周年
10/05/07 18:33:35 EHm0+4lI0
>>386
名前でブログ探して見てみるといいよ!案の定がっかりするから!
416:名無しさん@十周年
10/05/07 18:33:37 Nwm5982P0
4万頭かこの間沖縄で反対集会があった人数の2倍以上なんだな
とんでもない数だ。
417:名無しさん@十周年
10/05/07 18:33:44 GOnXjTgg0
大虐殺
418:名無しさん@十周年
10/05/07 18:33:46 d4rzoC3Z0
>330
馬鹿すぐる。口蹄疫のことでミンス政権はアウトって地元民が一番分かったろ
絶対勝てるわけないじゃん。汚沢は頭沸いてんのか。選挙に強いって話はデマだな
419:名無しさん@十周年
10/05/07 18:33:49 GPmJDQYh0
フウヒョウヒガイガー
420:名無しさん@十周年
10/05/07 18:33:51 6xQEjk6z0
>>401
それだけの数を薬殺したり電気ショックで殺したりしてそれを延々穴掘って埋めるんだぜ
どれほど負担が大きいことか
421:名無しさん@十周年
10/05/07 18:33:53 r6Oixe1z0
>>368
・実験室内の濃厚接触時のみ人に感染
・屠殺作業者が感染牛の飛沫を浴びて感染
・汚染地域の搾乳作業者が感染
3つぐらいのソースしかしらないんだけど、ちょっとずつニュアンスがちがうんだよな・・・
人への毒性がなくて免疫システムがスルーしてたら、呼吸器とかで常在化して広がる可能性があるよ。
422:名無しさん@十周年
10/05/07 18:33:58 qVWk6rtM0
禿知事の要望の内容
・農家に対する全額保障
・埋め立て用に国有地を使いたい
・人員の応援
こんなとこだったはず
423:名無しさん@十周年
10/05/07 18:34:05 y6gPfKpv0
赤松は宮崎入りまだ?
424:名無しさん@十周年
10/05/07 18:34:05 QllfjzbR0
>>359
根本的に防疫が上手く行っていない
一般車両も徹底的に消毒するのが基本
消毒液・人手が足りないなど理由にならない
足りてない状態そのものが防疫体制の不備
425:名無しさん@十周年
10/05/07 18:34:12 XRaxcAUj0
ひょっとしたら前例とか手続きとかにとらわれずに、狩猟社みたいな迅速な対応で
支持を回復することもあるかなぁ、と思ったがやっぱりミンスはミンスだった。
426:名無しさん@十周年
10/05/07 18:34:34 U2Cevj8WP
風評被害っていうけど
このままじゃ宮崎から牛豚いなくなるんだぜ・・・
あそこの県の肉は~っていう風評どころじゃなくなるぞ
427:名無しさん@十周年
10/05/07 18:34:45 kr2h6S17P
>>216
おまえの主張はSSと大差ないよ。
食用の動物なんだからどちらにしろ屠殺 される運目にあったわけだからな。
人間の口に入るか感染拡大を押さえるために処分されるかの違いだけでしかないの。
それとも人間の口の入る豚を殺す事はかわいそうじゃないとでも思ってるのか?w
処理場行って屠殺の現場見てこいよ。少しは考え方変わるぜ?
428:名無しさん@十周年
10/05/07 18:34:46 eDjy8oG60
県内全頭処分になりそうだ
429:名無しさん@十周年
10/05/07 18:34:47 IynWcuxM0
もし選挙協力とバーターで支援なら小沢は人間の屑だな
430:名無しさん@十周年
10/05/07 18:34:47 AOD8zkPK0
>>330
予想通りとはいえキレてくるなこれ・・・
431:名無しさん@十周年
10/05/07 18:35:05 5rsxb+LX0
>>48
ほんと最悪だな
432:名無しさん@十周年
10/05/07 18:35:19 YkT/W73c0
>>330
何も言えなくて・・・夏
433:名無しさん@十周年
10/05/07 18:35:22 n7MyzuE70
>>409
消毒剤は韓国に横流し
予算は母子加算に化けたんでなにもありましぇん
人員は大臣が「何もするな」とのお達しなので言わずもがな
434:名無しさん@十周年
10/05/07 18:35:25 NXuADV6gP
>>423
東北に行くそうです(棒
435:名無しさん@十周年
10/05/07 18:35:47 MJi1EQw50
そのまんま禿の初期対応がまずい上に威厳がなく
さらに民主党に反旗を翻しているからこういう目にあう。
今すぐ知事を変えるべき。
436:名無しさん@十周年
10/05/07 18:35:51 yB+mvP+b0
まぁ馬鹿マスゴミが大騒ぎする必要はないが
宮崎とその周辺県は
戒厳令を敷いた方が良い
政府が馬鹿過ぎて下手すると日本の家畜が全滅しそう
437:名無しさん@十周年
10/05/07 18:35:52 9mLlxVGY0
>>414
そもそもマスコミがきちんと報道していればデマはデマで終わる。
報道しないからインターネットとかに頼らざるを得なくなってデマが広がってひどい時にはそれが真実になっちゃう。
438:名無しさん@十周年
10/05/07 18:35:59 t6AVzx170
>>392
大丈夫、他chもスポーツだった
俺キャプとかできなかったよマジゴメンorz
439:名無しさん@十周年
10/05/07 18:35:59 uJO5S6Dk0
鹿児島県民が怒っている
鹿児島に病原菌が来たら
性犯罪知事に謝罪を求める。
440:名無しさん@十周年
10/05/07 18:36:01 MbIMlGmM0
>>187
>>391
トン
空気感染て怖いね。雨でウイルスの移動範囲が狭められたら良かったのだけど…
441:名無しさん@十周年
10/05/07 18:36:01 oLZ6jucf0
>>422
きわめてまっとうな要望
つかこんな要望出る前に政府が動けよ・・・・・
442:名無しさん@十周年
10/05/07 18:36:25 ny6V3jEV0
>>429
そんな事いわれたらさすがにキレて
即座にメディアで「党から選挙応援しなければ支援しないと言われたので
党を支援します。宮崎のみなさんはご理解ください」とか言い放つと思うぞw