10/05/07 11:27:27 R8/q1DFn0
まとめ
・4/20 宮崎県で10年ぶりに口蹄疫感染確認。農水省、日本産牛肉輸出全面停止。
政府、口蹄疫の疑似患畜の確認及び口蹄疫防疫対策本部設置。
赤松農水相、宮崎選出の外山いつきから消毒液が足らない報告を受ける。(支援要請一回目)
・4/21 政府から指示なし、仕方なく現地で対応。消毒薬は現地の組合が用意したが数が不足。
・4/22 農水副大臣「現場の状況について今初めて聞いた」。
・4/27 東国原知事、赤松農水相や谷垣自民党総裁に支援要請。
・4/28 国内初の「豚」への感染疑いを確認。
自民党口蹄疫対策本部長の谷垣総裁、現場視察。
・4/29 農水副大臣が宮崎県出張。ただし現場には入らず生産者への面会もなし。27日に知事が上京した時にした話を再び聞く。
・4/30 自民党口蹄疫対策本部、政府に42項目の対策要請を申し入れ。
対応を予定していた鳩山総理・赤松農水相は当日になってドタキャン。赤松農水相は夕刻に南米へ外遊へ。
自民党、政府に6日7日の委員会開会を要求。政府は拒否。
民主仕分け組、口蹄疫により被害を受けた畜産農家に融資を行う(社)中央畜産会を仕分け。
以降、民主党は絶賛放置中なう