10/05/06 21:36:22 Ip+L5wrf0
>>972
あと、ギラヴァンツな
報道は福岡局任せみたいだ
982:名無しさん@十周年
10/05/06 21:36:23 AcWopge00
小沢と取引する時点でおかしいだろ。
何だ地方救うのにいち地取引するのか?
なめてんのか。
983:名無しさん@十周年
10/05/06 21:36:35 /yjZgmvC0
安愚楽(あぐら)牧場って知ってますか? 23
スレリンク(market板)
984:名無しさん@十周年
10/05/06 21:36:46 LSGlmSKt0
>>960
後日、「あの時は騒ぎ過ぎたけど沈静化してよかったね」
って言えるならどれだけいいことやら
985:名無しさん@十周年
10/05/06 21:37:07 ghDZSzK50
豚肉の主要輸入国、アメリカ、カナダ、デンマーク、チリ、メキシコ
986:名無しさん@十周年
10/05/06 21:37:10 6q33IOnTP
2ちゃんねら~のバカに贈る法律
○家畜伝染病予防法2条
2号 口蹄疫
○家畜伝染病予防法3条の2 2項
都道府県知事及び市町村長 は
特定家畜伝染病防疫指針に基づき、この法律の規定
による家畜伝染病の発生の予防及びまん延の防止の
ための措置を講ずるものとする。
しかし、東ハゲバルはテレビで「風評被害」つまり
口蹄疫を軽視して、農家を保護する姿勢をとる旨述べ
迅速な対応をとらなかった。
これをもって政府の責任? ばかじゃねーの、おまえらw
987:名無しさん@十周年
10/05/06 21:37:17 jzFL8cTM0
>>704-705
下手に動くと、要消毒なんだけど
988:名無しさん@十周年
10/05/06 21:37:25 SVPSIK4iO
>>963
タイ米と同じ
989:名無しさん@十周年
10/05/06 21:37:34 BzHZF/im0
ここまで無能か民主党・・・
990:名無しさん@十周年
10/05/06 21:37:39 3KmCSfK90
>>919
人体には些細な病気だが?
991:名無しさん@十周年
10/05/06 21:37:41 a4BLSlP00
>>507
?
おいらさっぱりわからん。
992:名無しさん@十周年
10/05/06 21:37:50 f+vdfSrd0
>>276
R220は俺も通ったけど海沿いの峠でやってたかな
とにかく鹿児島にも黒豚あるし持ってけないからなあ
993:名無しさん@十周年
10/05/06 21:37:51 JXMpc+JJP
実家が酪農やってたから気になる…牛たちどうなってるんだろう
なんで報道しないんだろう
994:名無しさん@十周年
10/05/06 21:38:02 CIezHo2b0
詰んだのかよ
995:名無しさん@十周年
10/05/06 21:38:15 Ms850oWh0
>>936
残念だけど事態収束には向かわんと思う。
ここまで拡大したら、もう防ぎ様も無い可能性が高い。
996:名無しさん@十周年
10/05/06 21:38:15 +qV2qI6q0
>>982
協力要請をうけて、詳しく話しをきくために、
小沢さんが行くのでは?
取引とは違うと思う。
997:名無しさん@十周年
10/05/06 21:38:23 tLSPwdxR0
厚生労働省のHP見てみろよ。
新型インフルエンザに関する情報がトップ。
まあ、隠蔽だ!って言うんだろどうせ、バカだから。
998:名無しさん@十周年
10/05/06 21:38:29 /2nH/5W90
1000なら日本の農家と牛さんと豚さんに幸せが訪れる。
逆に民主党には、災いが訪れる。
999:名無しさん@十周年
10/05/06 21:38:36 XVxkj/TH0
>>947
いや、それも同じくらい重要。
経路が分かれば伝播を追えるし、元を絶てると何より安心だよ
1000:名無しさん@十周年
10/05/06 21:38:39 aehsSi6QO
>>966
県や東は大分把握していたみたいだが。
政府が放置なんて夢にも思わんだろ。
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。