【宮崎/口蹄疫】自民党、口蹄疫対策を民主党政府に申し入れ「なぜ農水大臣が外遊に」民主党政府、消毒剤など全く配布せず★12at NEWSPLUS
【宮崎/口蹄疫】自民党、口蹄疫対策を民主党政府に申し入れ「なぜ農水大臣が外遊に」民主党政府、消毒剤など全く配布せず★12 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@十周年
10/05/04 19:38:25 Ny9I10wm0
ルーピー涙目


3:名無しさん@十周年
10/05/04 19:39:48 /ncLICip0
外遊内閣w
外遊内患?

4:名無しさん@十周年
10/05/04 19:40:11 4/GF6J1G0
なんでもかんでも政府のせいにするな
自己責任だよ

5:名無しさん@十周年
10/05/04 19:40:45 8fOoQmH40
93 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/05 /03(月) 18:41:45 発信元:121.106.177.151

口蹄疫発生に伴う関連対策 (4/30)(PDF:238KB)
URLリンク(www.maff.go.jp)(PDF)
1.家畜疾病経営維持資金融通事業(融資枠拡大等)
(1)事業の目的
口蹄疫の発生により被害を受けた畜産経営に対し、経営の再開・継続に必要な低利資金を融通し、畜産経営を支援する。
(略)
(3)事業実施主体 (社)中央畜産会←ここが貸し付ける
               ^^^^^^^^^^^
 ↓ ↓ ↓

第3WG 評価コメント
URLリンク(www.cao.go.jp)'(社) 中央畜産会 事業仕分け'
評価者のコメント(評価シートに記載されたコメント)
事業番号3-44 農畜産業振興機構から公益法人に造成された基金
(1) 畜産特別資金融通事業基金((社)中央畜産会)
(2) 産業動物獣医師修学資金基金((社)中央畜産会)
(3) 畜産関係情報提供衛星通信推進事業基金((財)競馬・農林水産情報衛星通信機構)
(4) 融通準備財産((社)全国肉用牛振興基金協会)
●(3)の情報事業は不要。別の形で見直すべき。(1)(2)(4)も基金として積み上げていく必要は
なく、独立行政法人に返納し、独立行政法人自体への国の支出を削減すべき。
●機構として多額の基金を積む理由がわからない。時代の変化が大きい時に、基金額

そしてその金は国庫へ行く予定

94 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/05 /03(月) 18:43:36 発信元:116.68.217.41
>>93
おいちょっと待てよ、これ口蹄疫発生したの4月20日だろ?
ミンスの仕分け組、口蹄疫起きてるの解ってて中央畜産会の事業仕分けしてるのかよ。

6:名無しさん@十周年
10/05/04 19:40:50 0rMSCUOt0
ここまでくると本当に『お花畑』って以外言葉が出ないね。
連休明けには凄まじい状態になってそう。

7:名無しさん@十周年
10/05/04 19:40:51 Yi5ldtvGP
で、何で消毒剤届かなかったんだよ

8:名無しさん@十周年
10/05/04 19:40:54 uEkf8U8T0
「責任転嫁の基地外バトが正気度ゼロで何ほざこうがいいから、一刻も早く対策対応しろあほう!
       それとも何か、『日本と日本人』のために『は』動くのはいやかよ無能無策の極左政権が!」

「この悪夢の半年以上で『日本人』には、寸毫も信じられなくなった極左政権が
 なんと法を遵守し、それはそれは潔く身を引いたり、選挙をやったりするだろうか
 むしろ「党」や「国民」(除く日本人)のために法を捻じ曲げるかでっち上げ……」

「『あの』反吐が出る小沢がノコノコと、何のクソ茶番のために来やがるんだ?」


半年以上そう半年以上


おまえは一体何を見た


お前は人かそれとも狗か


長すぎた極左政権に、終止符を!

9:名無しさん@十周年
10/05/04 19:41:28 7RUXtfLN0
自殺者出るぞ

10:名無しさん@十周年
10/05/04 19:41:30 FsSLfoPR0
口蹄疫の流れのまとめ

韓国豚の輸入禁止処置

なぜか口蹄疫が日本国内に発生。福岡大分熊本をスルーして宮崎で発生。

政府が対応しない。

自治体が自主的に動いたけど消毒薬足りねー!!

国がマスコミに「オレらが消毒薬手配した」

何ウソ言ってんだと地元ぶち切れ

感染拡大

大本営「県の対応が遅いのが悪い(キリッ」

山田農水副大臣が、現地入り。だが、県庁に訪問しただけ。現場には行かず。

赤松農相は何してる?

GWの外遊にいっちゃいました。
8日まで休暇中。政治主導だから役人が勝手にやらないでね^^

11:名無しさん@十周年
10/05/04 19:42:21 efZeQgKG0
口蹄疫の発生状況とウィルス型
URLリンク(www.maff.go.jp)

韓国で今年の初めから流行っていたのはA型
URLリンク(ss.niah.affrc.go.jp)

一方日本で確認されたのはO型
(韓国でも4月に入ってから見つかり始めた)
URLリンク(www.the-miyanichi.co.jp)

宮崎県のHPより 、3月31日に別の検査のためにとった検体からウィルスを検出。
URLリンク(www.pref.miyazaki.lg.jp)


「宮崎県の、珍しいことをやっている某畜産家が、韓国人の見学者を受け入れたのが感染源」
という風説を必死に流布している人がいますが
時系列からいっても無理のある未確認情報ですので、皆さん冷静な対応をお願いします。


現地および農水省では、輸入飼料が原因の多発的感染、という線を排除せずに慎重な対応を続けています。

12:名無しさん@十周年
10/05/04 19:42:31 /ncLICip0
>>10
最早笑うしかないなwwww

13:名無しさん@十周年
10/05/04 19:42:48 YFoi2bjO0
まとめ
・口蹄疫について
  人には感染しないが牛・豚・羊・ヤギなどに幅広く感染
  感染した家畜は痩せ細り、乳や肉の生産力を失う
  空気感染するため伝染力が非常に高く、早急な対応がなされない場合畜産業に致命的な打撃となる
  感染した家畜・感染の疑いのある家畜は、家畜伝染病予防法より殺処分が義務付けられている

・時系列
  4月20日 宮崎県都農町にて牛への感染が確認される
  4月27日 宮崎県川南町にて豚へ感染の疑い
   同27日 東国原知事が赤松農林水産大臣を訪問、対応を要請
  4月28日 宮崎県えびの市でも感染の疑いのある牛を確認。感染地域の大幅拡大
   同28日 自民党谷垣が現地視察、対応を協議
  4月29日 山田農林水産副大臣が東国原知事と意見交換
  4月30日 赤松農林水産大臣、外遊へ。5/8帰国予定

  5月4日時点、殺処分対象は牛2917頭、豚24582頭、計27499頭に(19例)
  (2000年の発生の際は宮崎・北海道合わせて牛740頭が殺処分)

  制限区域 : URLリンク(www.pref.miyazaki.lg.jp)
            URLリンク(www.pref.miyazaki.lg.jp)(5/2追加分)

14:名無しさん@十周年
10/05/04 19:42:53 8fOoQmH40
358 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/05/03(月) 20:13:20 ID:Uk/sWW270
努力している今日の鳩山首相

首相動静(5月3日)
5月3日10時5分配信 時事通信
 午前10時現在、公邸。朝の来客なし。
 午前10時56分、平野博文官房長官、北沢俊美防衛相が入った。
 午後0時34分、平野、北沢両氏が出た。
 午後1時5分、平野官房長官、松野頼久、滝野欣弥両官房副長官が入った。
 午後4時28分、全員出た。同34分、公邸発。
 午後4時41分、東京・紀尾井町のホテルニューオータニ着。同ホテル内の宴会場「鳳凰の間」で俳優の船戸順さんと日本舞踊岩井流家元の岩井友見さんの「新たなる飛翔を祝う会」に出席し、あいさつ。
 午後6時44分、同宴会場を出て、同47分、同ホテル内の日本料理店「なだ万」で平野官房長官と食事。

URLリンク(www.nadaman.co.jp)
花 懐石 12,600円
前菜・吸物・造り・煮物・焼物・止肴・食事・デザート
桐 懐石 16,800円
前菜・吸物・造り・煮物・焼物・止肴・食事・デザート
葵 懐石 23,100円
前菜・吸物・造り・煮物・焼物・止肴・酢の物・食事・デザート
しゃぶしゃぶコース 12,600円
先付・造り・しゃぶしゃぶ(野菜、特撰和牛)・食事(きしめん又はご飯)・デザート
しゃぶしゃぶ会席 16,800円
先付・前菜・吸物・造り・しゃぶしゃぶ(野菜、特撰和牛)・食事(きしめん又はご飯)・デザート
ステーキ会席 16,800円
先付・前菜・吸物・造り・サラダ・特撰和牛ステーキ(フィレまたはサーロイン)・食事・デザート
天婦羅会席 16,800円
先付・前菜・吸物・造り・サラダ・天婦羅(活海老3、魚介4、野菜4)・食事・デザート


一方鳩山は和牛に舌鼓

15:名無しさん@十周年
10/05/04 19:43:40 WzuIAXKP0
もうどうにもならない普天間の問題より
こっちの問題方が重大だと思うが、マスコミも何も言わないし


16:名無しさん@十周年
10/05/04 19:44:17 0GeMF/FQ0
>>7
どうも消毒剤は韓国に流れていなくて備蓄あるんだけど、赤松が「おれが帰るまで
動くな」って言って出て行って、電話もつながらなくて出せないみたいですよ。

17:名無しさん@十周年
10/05/04 19:44:20 0rMSCUOt0
>>9
禿同。
過労死も出そう。
人的被害を出した口蹄疫として歴史に名を残しそう。

18:名無しさん@十周年
10/05/04 19:44:23 Dutlp9jf0
外遊中でも官僚に指示出すとかやりようはいくらでもあるはずだが
農水相はそれすらもしていないのかね?

19:名無しさん@十周年
10/05/04 19:44:31 FsSLfoPR0
口蹄疫対策本部(本部長・谷垣禎一総裁) ←

現政権の民主じゃないんだぞこれ。
よりにもよってあの去年ボロ負けした自民の無能と言われた総裁だぞ。

20:名無しさん@十周年
10/05/04 19:44:34 +0kXieNO0
(><)ネズミ算より早い速度で被害が増大ちゅう。
     封じ込め失敗だろ・・・これは。。

オザワは商社とかけあって輸入肉を買占めしてそうだ。
徳之島の土地も買った奴だからなぁ。

21:名無しさん@十周年
10/05/04 19:45:04 H5oWcxYA0
全国ネットで報道するのは早くて6日かなー。
連休で市場閉まってるだろうし
今ヤバいって報道したら小売店に人が殺到してパニックになるわな

22:名無しさん@十周年
10/05/04 19:45:12 7xpQZGhe0

次の衆院選まで待ってたら滅びる

が、マスゴミが与党ポチな現状、
選挙以外で政権を転覆する手段って
テロとクーデターしか思いつかん
 

23:名無しさん@十周年
10/05/04 19:45:20 KWuKYMuj0
>>1

■農林水産大臣 赤松広隆(あかまつ ひろたか)(衆議院/愛知県5区)

社会党出身(日本社会党書記長・シャドーキャビネット官房長官)
在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟
新政局懇談会(横路グループ)
恒久平和のために真相究明法の成立を目指す議員連盟(恒久平和議連)
外国人参政権法案を推進(朝日新聞のアンケートに「賛成」と回答)(民団集会に賛同)
国立国会図書館法の一部を改正する法律案(恒久平和調査局設置法案)
国旗及び国歌に関する法律案に反対
自衛隊の撤退を求める緊急アッピール(声明に賛同)

運輸労連顧問・全日通労組顧問
連合組織内議員(運輸労連)(JP労組)(NTT労組アピール21)(労組関連株を1銘柄所有)
北朝鮮系パチンコから献金受領
感染が確認された口蹄疫への適正な対策を行わず、外遊(メキシコ、キューバ、コロンビア、4月30日~5月8日)に出かける
「(外国人参政権が成立していないのは)自民党内の保守ナショナリスト達が強く反対しているため」(2007年10月、参政権日韓ネット)
「民団の皆様には昨年、特に御世話になった。全国各地で色んな形で御支援頂き、308議席、政権交代に繋がった」(2010年1月12日、民団新年会)

■全国いっせい「辺野古に基地をつくらせない」国会請願署名!
URLリンク(nobasega.aikotoba.jp)

全国いっせい国会請願署名提出および要請行動
日時・場所:2007年10月23日(火)参議院会館第5会議室
参議院議員会館にて院内集会 署名手渡し 12:00~
記者会見 13:00~
有楽町(マリオン前)にて街宣行動 15:00~16:30

[民主党]
赤松広隆、犬塚直史、大河原雅子、大塚耕平、岡崎トミ子、岡本充功、小川淳也、川内博史、喜納昌吉、近藤昭一、
今野東、高井美穂、田島一成、谷博之、平岡秀夫、福山哲郎、古川元久、松野信夫、横光克彦

24:名無しさん@十周年
10/05/04 19:45:20 h1Y/+8o30
>>1
この緊急事態にありえん
副大臣はなにもせず副官房長官は沖縄

25:名無しさん@十周年
10/05/04 19:45:41 uEkf8U8T0
「責任転嫁の基地外バトが誰に罪を着せるか知らんが、一刻も早く対策対応しろあほう!
    それとも何か、『日本と日本人』のために『は』動くのはいやかよ無能無策の極左政権が!」

「仕事もしない犯罪者か、『灰色』高官のワルのオリンピック状態かよ、死ね!」
「なるほど、「反自民」「脱官僚」そして『政治主導』……そして『結果』は?」

「報道」を押さえて、権力を掠めたあの文字通りのクソたわけた犯罪者どもが
それはそれはおとなしくまじめに「お仕事」や参院選をやる、とでも?
「次の参院選では~」という楽観論を聞くと心底違和感を感じますな……
「今」最優先なのは「現」政権のあの体たらくをどうするか、ですな

1、真実を周知し、反日いや売国民主党への日本人の戦意の回復
           及び絶望の空気の中で眠ったまま死ぬ日本人を起こす

2、絶対にあきらめずに、あらゆる手段でこの理不尽に対しての「遊撃戦」を行う

……本来1、はマスコミがここまで「死んで」なければいりませんな
本来は<ジャーナリスト>(日本にいれば)のお仕事ですし
そもそも2、もやる必要がないわけで……何回総辞職しているのやら
盲目的な反日嫌米親中の空気の醸成や、日本の弱体化『だけ』をやるより
これ以上の日本の致命的な信用の失墜の前に早く辞めた方がよろしいかと
ああ、それも「進退は本人が決める事」=絶対に辞めない、でしたっけ
中国狂の老傀儡子と名状し難い傀儡その他は椅子に華麗にしがみつくと

26:名無しさん@十周年
10/05/04 19:45:47 KPRYMIS80
口蹄疫  潜伏期間は7~21日 ファーストインパクトの押さえ込みには失敗
10年前に発生した際は初動が迅速だったこともあって殺処分は740頭で収束
その前となると1908年
現在殺処分は「2万8000頭」  過去100年間で最大のパンデミック危機

※県境での発症速報アリ
※これから中確率で本州にも拡散します イギリスでの被害例は3桁万頭

・他国なら非常事態宣言レベルの疫病を7日以上完全放置
・「ビルコンS」韓国横流しにて薬品なし
・予備費仕分けたため無し
・担当大臣外遊
・国家対策本部なし、国策指示無し
・10年前は740頭で35億かかった 今回は27000頭以上 県の予算330億は既に無し

何かの陰謀なんだろうなこれ わざとやってる気がする

27:名無しさん@十周年
10/05/04 19:45:47 NCJOZFUN0
素人が口を出して解決する問題じゃないけど
この問題が収束したら宮崎県産の農畜産物を消費する事が唯一一般人に出来る事

28:名無しさん@十周年
10/05/04 19:46:42 FsSLfoPR0
かといって報道しないのは問題なんだけどな。

感染拡大を防ぐために報道は大きくやるべき。

29:名無しさん@十周年
10/05/04 19:46:42 DC73wnSu0
別になんも問題ないだろこれ
どうせ病気は伝染するんだし叩いてるやつ何なの?

30:名無しさん@十周年
10/05/04 19:46:50 JqTrFtVy0
報道規制されているので、地元のニュースも参考にして下さい
UMK
URLリンク(www.umk.co.jp)
MRT
URLリンク(mrt.jp)


31:名無しさん@十周年
10/05/04 19:47:26 bCj1b9lr0
>>14
また遊んでるのか・・・・・・
だれだよ民主にいれたの。

32:名無しさん@十周年
10/05/04 19:47:37 JQi1SZkp0
>宮崎で豚1万8700匹処分へ 口蹄疫感染疑いの豚発見で
 
>宮崎県は4日、新たに同県川南町の養豚農場2カ所で、
口蹄疫に感染した疑いがある豚計6匹が見つかったと発表した。
感染疑いが出た農家や施設は計19カ所となった。
県は18カ所目の農場が飼育する豚約1万5750匹と、
19カ所目の約3010匹の計約1万8760匹を殺処分する。

 既に処分されたものも含め、これまでに処分対象となった牛や水牛、
豚は計約2万7770匹。

 県によると、3日に両農場から口蹄疫の症状を示す豚がいると、
宮崎家畜保健衛生所(宮崎市)に連絡があった。
家畜防疫員が立ち入り検査し、各3匹に鼻の水疱(すいほう)などの症状を確認。
動物衛生研究所の関連施設(東京都小平市)による遺伝子検査で、陽性反応が出た。

 また県は、同県えびの市の養豚農家1カ所で、口蹄疫の症状を示す豚3匹を確認したことを明らかにした。
遺伝子検査での陽性反応の有無は5日にも判明する予定。

2010/05/04 19:23 【共同通信】




GOOGLEにキター!
どんどん拡がっている!



33:名無しさん@十周年
10/05/04 19:48:16 abZlxZR80
まじこの政府おわってるわ

34:名無しさん@十周年
10/05/04 19:48:23 qU9sFwTL0
>>13
>  5月4日時点、殺処分対象は牛2917頭、豚24582頭、計27499頭に(19例)

ちょ…昨日まで9000台だった気がしたが、やばすぎるだろ…・

35:名無しさん@十周年
10/05/04 19:49:39 Yi5ldtvGP
>>16
ソースくださいな

36:名無しさん@十周年
10/05/04 19:50:23 KPRYMIS80
>>27
感覚的に口に入れることに抵抗がある人が多いだろうから
素直に義援金の方が正しい

37:名無しさん@十周年
10/05/04 19:50:36 Kl65THrA0

こんな状況の中、舟山康江農林水産大臣政務官は、今日からデンマーク外遊で~す。

せっかく政府の一員になったのに、税金で外遊しないなんて、モッタイナイもんねww
「宮崎のコウテイエキ? なにそれ絶倫なのワクワク?w」

38:名無しさん@十周年
10/05/04 19:50:47 9GMA9D330
長年の慣習と予算だけがあるから治安こそは保たれているものの、
これは事実上の無政府状態といえる

39:名無しさん@十周年
10/05/04 19:50:52 uEkf8U8T0
「責任転嫁の基地外バトが正気度ゼロで何ほざこうがいいから、一刻も早く対策対応しろあほう!
       それとも何か、『日本と日本人』のために『は』動くのはいやかよ無能無策の極左政権が!」

「半年以上もの無能無策の現極左政権の狂った<世直し>の上に更に!
 ノコノコ何しに来るのか、『あの』小沢がご執心の『国会法改正案』か……キナ臭すぎるぜ!!」
「日本でクーデターの目がない以上、あいつらが逆クーデターでもやるか
 それともあいつらがいつもの空疎な美辞麗句や一見無害な風を装って
     水面下で日本のシステムを『骨抜き』にするかどっちかかな~
  でも、『反革命分子』(反対派や慎重派)をどんな暴挙で黙らせるんだろ~」


「無能、怠惰、虚偽、杜撰


 それらをまとめて小沢がくくる


 誰が仕組んだ地獄やら、『政治主導』が笑わせる


 お前も! お前も! お前も!


 <党>のために死ね!」

   ふざけるな!!

『日本と日本人のため』に早く手を打て無能無策現極左政権が!
……それともまさか

いやまさか、まさか<そんな事>だけは絶対に嫌という事か?

40:名無しさん@十周年
10/05/04 19:50:56 n0nI2/rg0
ミンス自体がすでにオーバーフローしてる状態だから、何も期待できないでしょ。
どいつもこいつも、ぼけてるのばっか。前原あたりがまだ至極まっとうに
見えるわい。

41:名無しさん@十周年
10/05/04 19:51:26 eLb0PmA40
もしかして、報道規制でもしいてるの?

42:名無しさん@十周年
10/05/04 19:51:41 nNPMTgjP0
テレビでは何にもやらないね。
これだからテレビは見放されるんだろうな。

43:名無しさん@十周年
10/05/04 19:51:49 g7jdKr1U0
>>34
それでも政府は知らん顔。
やっと7日に票と消毒薬の取引か。

44:名無しさん@十周年
10/05/04 19:51:57 +0kXieNO0
(><)連休明けで宮崎を通過したり滞在した人たちが元の地へ戻る。
本当の地獄はそれからだ。

観光へ行った奴らが報道で「ふーん、オラの県はよかったー」
と胸をなでおろしてる間に自分らの県で感染が拡大。。

リアル バイオ・ハザードだ。

45:名無しさん@十周年
10/05/04 19:52:08 qX4ZeDS60
よくこの党に票入れたよなほんと・・・


恐ろしすぎるわ

46:名無しさん@十周年
10/05/04 19:52:12 JqTrFtVy0
>>41
うん だって宮崎以外誰もニュース見たことないようだから

47:名無しさん@十周年
10/05/04 19:52:16 YFoi2bjO0
>>32
あれ?数字がずれた

48:名無しさん@十周年
10/05/04 19:52:22 vgguk5OC0
るーぴー鳩山とだーてぃ小沢か・・・
滅びるかも・・日本・・・・


49:名無しさん@十周年
10/05/04 19:52:27 NiRavpm70
本日確定の18,19件目
URLリンク(www.maff.go.jp)
(1)5 月3 日(月曜日)朝、宮崎県に対し、飼養豚1 頭に水疱等を確認したとの届出がありました。
(2)同日午前、宮崎県が当該農場に立入検査を実施し、検体を(独)農研機構動物衛生研究所に持ち込みました。
(3)PCR 検査の結果、本日、3頭で陽性を確認し、口蹄疫の疑似患畜と判断しました。
・19例目
(1)5 月3 日(月曜日)夕方、宮崎県に対し、飼養豚1 頭に発熱等を確認したとの届出がありました。
以下略
現状、症状が出てから検査→処分なんだな
潜伏期間が一週間前後あるらしいし下手するとまだ始まったばっかだぞこれ

50:名無しさん@十周年
10/05/04 19:52:33 HDJDKVuf0
>>41
仮に強いてるとして、何の対策もせずに報道規制強いてどうすんだろうかね

51:名無しさん@十周年
10/05/04 19:53:11 HWlKGNuV0
あそこ自民党王国だからな。
放置プレイが民主にとって一番いいよ。

52:名無しさん@十周年
10/05/04 19:53:16 qU9sFwTL0
>>43
民主党に投票したルーピーズの貯蓄で責任とってもらうしかないわ。まじで。

53:名無しさん@十周年
10/05/04 19:53:18 g0TN8HaL0
発生していると知っているくせに、外遊に行ったり
(すでに自民側からもっとまじめにやれと何度も言われているのに)

発生していると知っているくせに、消毒を回さなかったり
(現場が各自でやっと確保したのに、「配った」と嘘ついた)

発生していると知っているくせに、金銭的援助を渋ったり
(パフォーマンスの事業仕分けなノリで出費を抑えてますというアピール)

54:名無しさん@十周年
10/05/04 19:53:46 HReL5rJi0
前政権の自民党が消石灰を備蓄していないから とか言うんだろ?

55:名無しさん@十周年
10/05/04 19:54:08 abZlxZR80
前に小沢が言ってたけど本当に政権担当能力がなさすぎる・・・

未だに野党気分で他人に責任なすりつけてるし

仕事してくれよ・・・

56:名無しさん@十周年
10/05/04 19:54:43 HDJDKVuf0
>>55
民主党議員「働いたら負けかなと思ってる」

57:名無しさん@十周年
10/05/04 19:54:44 gDlFrUjN0
宮崎県禿げ知事は県HPにでも募金設置しないかな

58:名無しさん@十周年
10/05/04 19:54:43 xC9fZj//0
民主が自民がとか言ってる場合なのかなこれって

59:名無しさん@十周年
10/05/04 19:54:45 lhkRfPEc0
>>29

あの首相にして、この支持者あり

60:名無しさん@十周年
10/05/04 19:54:49 NiRavpm70
>>41 ソースはないけど確実にされてると思う
一応農水省のサイトには
(2)口蹄疫は、牛、豚等の偶蹄類の動物の病気であり、人に感染することはありません。
また、感染牛の肉や牛乳が市場に出回ることはありませんが、感染牛の肉や牛乳を摂取しても人体には影響ありません。
(3)現場での取材は、本病のまん延を引き起こすおそれもあることから、厳に慎むよう御協力をお願いします。

61:名無しさん@十周年
10/05/04 19:54:59 H5oWcxYA0
>>51
伝染病は選挙区なんて軽く越境しますぜw

62:名無しさん@十周年
10/05/04 19:55:12 KWuKYMuj0
>>1

■農林水産大臣政務官 舟山康江(ふなやま やすえ)(参議院/山形県)

国のかたち研究会(管グループ)
9.11に関する勉強会

■内閣官房副長官(政務担当) 松井孝治(まつい こうじ)(参議院/京都府)

1000万人移民受け入れ構想を提言
多重国籍を推進
新時代娯楽産業健全育成プロジェクトチーム(副座長)
民主統一同盟(「がんばろう、日本!」国民協議会)に関係

「村山談話」の作成に関与
「ひぃのち!」のフレーズ連呼で有名な鳩山総理の施政方針演説を作成

■民主統一同盟(「がんばろう、日本!」国民協議会)
URLリンク(www.ganbarou-nippon.ne.jp)

民主統一同盟(「がんばろう!日本!!国民協議会」)(代表は戸田政康)は、新左翼党派であるマルクス主義青年同盟(マル青同)の後身。
"改革保守"を掲げ、松下政経塾出身議員らと連携を深め、「小沢一郎首相待望論」や「政権交代のあるアメリカ型保守二大政党制」を主張。
その実態は"偽装保守"に過ぎない新左翼であり、公安当局の監視対象となっている。
民主統一同盟と関係の深い民主党議員の特徴は、議員によって程度の差は多少あるが、主な点は以下の通り。

1.靖国神社の参拝に否定的
2.主催各行事に国旗掲揚をしない
3.自民党内の保守派との連携なく敵視
4.拉致問題に消極的
5.マニフェスト選挙に執着

63:名無しさん@十周年
10/05/04 19:55:22 eLb0PmA40
ニコニコやyoutubeにもほとんど関連動画(国会中継含む)ないし、削除しまくってるのかな

64:名無しさん@十周年
10/05/04 19:56:01 +0kXieNO0
ミンスは自分のことは何もいわない。いつも人のせい。
それから、輸入すりゃいーじゃん。と岡田がいいそうだ。

こいつら、本当に日本が憎いんだな。

65:名無しさん@十周年
10/05/04 19:56:18 0GeMF/FQ0
>>16
君はソース派か?僕は目玉焼きは塩こしょうだ。

66:名無しさん@十周年
10/05/04 19:56:29 NCJOZFUN0
募金とか義援金とか何の意味があると言うのか
産業が衰退したら無意味だろ
後ろ向きな同情より前向きな消費産地活性が重要なのに

67:名無しさん@十周年
10/05/04 19:56:33 uEkf8U8T0
「責任転嫁の基地外バトが正気度ゼロで何わめこうがいいから、一刻も早く対策対応しろあほう!
       それとも何か、『日本と日本人』のために『は』動くのはいやかよ無能無策の極左政権が!」


消 滅 す る の は


日     本  か


民 主 政 権 か


……こんな群体レギオンにこれ以上蹂躙されて日本が耐えられるものだろうか
半年以上、なんと半年以上も!
長すぎた極左政権に終止符を!

68:名無しさん@十周年
10/05/04 19:56:45 FsSLfoPR0
>>58
まあそうなんだけど、実際ちゃんと動いてるのが自民ばっかりだから
そういう話になるんだと思うよ。

それこそこれだけの騒ぎなら赤松は過労死する位に動かないといけない。

東国原知事生きてるかな…

69:名無しさん@十周年
10/05/04 19:56:50 Q/fqM9vP0
ついに豚にきたか。

これはえらいことになるかもしれんね。
豚全滅するぞw

おまえら、今のうち肉買っておけw

70:名無しさん@十周年
10/05/04 19:56:59 eSv5/L2Q0
>37
松はともかく舟山まで? こいつ農省出身だろ?
しかも今日だって!?普通ドタキャンするだろ

71:名無しさん@十周年
10/05/04 19:57:08 YFoi2bjO0
>>13は数字がミスってたので修正

  5月4日時点、殺処分対象は牛2917頭、豚24855頭、計27772頭に(19例)

72:名無しさん@十周年
10/05/04 19:57:25 KPRYMIS80
>>66
病体食えって思想が一般にまかり通ると思ってるお前の方がマーケ読めてねえよ
無能

73:名無しさん@十周年
10/05/04 19:57:41 Yi5ldtvGP
宮崎の民主党議員のblog見ると風評被害対策しかしてないんじゃね?
って雰囲気

74:名無しさん@十周年
10/05/04 19:58:31 OM0o0Csd0
国民のことよりも自分の豪遊記念を優先させるのが
小沢民主党流の正しい行動

75:名無しさん@十周年
10/05/04 19:59:16 vr+zYcvY0
トンチキ内閣の二の舞だ。
サヨナラ民主党。

76:名無しさん@十周年
10/05/04 19:59:20 g3r5TV0n0
赤松広隆が農林水産大臣でこの対応なのは旧社会党だからか?

眉毛の頃から非常事態中にも係わらず、気にもせずに外遊なんてパフォーマンスを演じるなんて
飛んだ道化だ。

ルーピーも致命的な人材だが、旧社会党議員も致命的なのしか居ないんだな。

77:名無しさん@十周年
10/05/04 19:59:31 FsSLfoPR0
地元選出の民主党議員のブログ
2010年 05月 02日
石川遼選手、58
石川遼選手、58ただただ凄いとしか言いようの無いスコアーです。
ヘボゴルフしか出来ない私にも58の持つ意味は、、、
一層の活躍を願うのみ。
口蹄疫は収まる気配がありません。
色々な方々にお話しをお聞きしていますが、人も動物も感染症に対する
グローバルな対応が求められています。
URLリンク(dokyu.exblog.jp)

地元選出の自民党議員のブログ
2010年 05月 02日
タイトル:好意
尾鈴農協に行くと組合長も畜産部の皆も、早朝から集まっていました。
初めは、ただ無言で顔を見合せるばかりでしたが、すぐに具体的な
今後の対策、情報交換をしました。
勇気づけられたのは、鹿児島の経済連さんが、五目おこわを大量に
送ってくださったり、製薬会社も無料で物資を提供してくれていることです。
厳しい事態は残念ながら進行中ですが、畜産農家も懸命の努力をしています。
何より心のケアが、一番大切なのを痛感します。
URLリンク(etotaku.exblog.jp)

78:名無しさん@十周年
10/05/04 19:59:35 NCJOZFUN0
>>72
患畜が食肉に流通するはずないだろ
お前みたいなのが風評被害の元凶発信源だって自覚しろ

79:名無しさん@十周年
10/05/04 19:59:54 +0kXieNO0
ブタは牛よりも吐き出す菌の量が多いから・・
 これはあかんわぁ・・

80:名無しさん@十周年
10/05/04 19:59:54 pr6xxnyw0
>>73
しかもミンス痘への風評被害対策な

81:名無しさん@十周年
10/05/04 19:59:55 H5oWcxYA0
>>69
もうさっき買ってきた
1ヶ月保存できればいい方だろうけどorz


82:名無しさん@十周年
10/05/04 20:00:04 OuyJl9Km0
現場での取材は厳に控えてください

×報じないでください

○正確な報道(電話取材や識者解説でも余裕で出来ますよね)に努めてください

83:放送法改正 国会法改正案 ネット選挙解禁、知れば知るほど怖い
10/05/04 20:00:56 nDVAC0Vt0
マジで最低な連中。

84:名無しさん@十周年
10/05/04 20:00:59 JqTrFtVy0
>>82
もう宮崎のニュースそのまま流せばいいのに

85:名無しさん@十周年
10/05/04 20:01:08 g0TN8HaL0
>>76
そもそも社会党員自体がこういう連中しか居ない
それにおんぶに抱っこされてるのがルーピーたち

86:名無しさん@十周年
10/05/04 20:02:14 JQi1SZkp0
一気に豚が20000頭近く殺処分

なんか万単位なのに麻痺してきそう・・・

これからもこういう単位で増えるのか・・・

87:名無しさん@十周年
10/05/04 20:02:19 waOG5idR0
大震災の対応の遅れといいものの見事に歴史は繰り返したな


88:名無しさん@十周年
10/05/04 20:02:36 KPRYMIS80
>>78 それを一般に浸透させてみろ無能
どっちが集金できるか全財産かけてやったっていいわ


89:名無しさん@十周年
10/05/04 20:03:01 3NBK1km30
>>71
> >>13は数字がミスってたので修正
>   5月4日時点、殺処分対象は牛2917頭、豚24855頭、計27772頭に(19例)

えっと、19例で27772頭処分てのは、口蹄疫の症状でたのが19匹で、
残りが感染拡大防止のため、巻き添え処分てことでおk?

90:名無しさん@十周年
10/05/04 20:03:37 DIG01BZIO
>>86
三万匹だって(´;ω;`)

91:名無しさん@十周年
10/05/04 20:03:44 NCJOZFUN0
>>88
無能って罵られて今まで生きてきたのか?

92:名無しさん@十周年
10/05/04 20:04:30 HDJDKVuf0
>>88
勘違いしていた時は「ごめんなさい」って言えば済むんだよ?

93:名無しさん@十周年
10/05/04 20:04:46 uEkf8U8T0
党利党略『だけ』の無政府状態か、ひどいもんだ
……現日本政府への憎しみが湧いてくる!
この惨状をルーピーズの『日本人』が擁護するなら、その正気を疑わざるを得ない

そしてやはり、とも思うが
マスコミがここまで、ここまで『死んで』いるのには怒りを覚える

無能無策の政府に理不尽を味合わされている地元の方には同情し、
そして「まだまだこれから」に心底、心底戦慄する!!

94:名無しさん@十周年
10/05/04 20:04:54 KPRYMIS80
>>91
実を取れないようなのが仕切ること自体が問題なんだよ 頭使え

95:名無しさん@十周年
10/05/04 20:05:15 P7KKgYBx0
ねむいよう

96:名無しさん@十周年
10/05/04 20:05:24 Q/fqM9vP0
>>86
豚はすごいよー。
感染力も凄まじいしね。

さて、農家の補償の話もなく、淘汰だけされるのであれば、
畜産農家は全滅だなw
共済だって限りあるしねw

97:名無しさん@十周年
10/05/04 20:05:31 u8RjeYac0
>>71
うちのほうは、
牛2873頭、水牛42頭、豚24855頭 計27770頭になった・・・

牛のほうが2頭違いだけど数え直しお願いできますか?
すいませんが(´・ω・`)

98:名無しさん@十周年
10/05/04 20:05:37 abZlxZR80
マスコミは意図して報じてないのか?

まじでしゃれにならないんじゃないの?

99:名無しさん@十周年
10/05/04 20:05:41 5In4w7au0
だって日本と日本人のために動くと怒られる組織ですから。

阪神大震災の時も天然ボケを装って神戸が壊れて行く様を
内心笑いながら見てる連中ですから。

無能でもあるが、一定の意志を持ってサボタージュしていると見るのが正解


100:名無しさん@十周年
10/05/04 20:06:10 NCJOZFUN0
>>94
じゃぁ君が今すぐ義援金の窓口開設するべきだろ
俺は応援するよ

101:名無しさん@十周年
10/05/04 20:07:05 6wlp1nDl0
赤松は日本に恨みがあるんだろう

102:名無しさん@十周年
10/05/04 20:07:18 Yi5ldtvGP
罹患した牛が市場に出回る事は本当にないのか?
口蹄疫が確認される前に集荷された肉から、他県の家畜に広がったりしないのか?

103:名無しさん@十周年
10/05/04 20:07:23 YFoi2bjO0
>>89
1例=1戸
症状が出たのは1戸から1~5頭くらい
1頭でも疑いが出たらその農場は全殺だから残りは巻き添え処分みたいなもの

104:名無しさん@十周年
10/05/04 20:08:18 kXaOis680
>>5
蓮舫死ね

105:名無しさん@十周年
10/05/04 20:08:41 KPRYMIS80
>>102
菌は風 車 人 を介しても拡散する
簡単にはとまらない

106:名無しさん@十周年
10/05/04 20:08:59 y32oPzC10
       ε ⌒ヘ⌒ヽフ
       (   (  ・ω・)
      ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヽフ
     (   (  ・ω・) ω・)
   ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヽフ
  (   (  ・ω・) (  ・ω・)ω・)
  ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヘ⌒ヽフヘ⌒ヽフ⌒ヽフ
 (   (  ・ω・) (  ・ω・) ・ω・)ω・)
  しー し─Jしー し─J し─J ─J

107:放送法改正 国会法改正案 ネット選挙解禁、知れば知るほど怖い
10/05/04 20:09:08 nDVAC0Vt0
まとめ
URLリンク(www23.atwiki.jp)

108:名無しさん@十周年
10/05/04 20:09:41 P7KKgYBx0
>>103
谷の森が腐海に没したわけだねえ

109:名無しさん@十周年
10/05/04 20:09:45 5In4w7au0
>>98
左翼仲間の赤松大臣が帰って来てから報道を始める予定です。
大失態については無視を決め込む予定です。

鳩山の「沖縄が抑止力とは思わなかった」発言を見て分かるように
天然ボケを装い、わざと日本を見殺しにして破壊する戦術です。

村山も同じ手を使いました。村山、細川のせいで日本はバブルの痛手から
立ち直るのが大幅に遅れました。

何もしないサボタージュも左翼の破壊戦術の一つです。

110:名無しさん@十周年
10/05/04 20:10:00 kcR/kKl40
小沢民主に逆らったらどうなるか、みせしめだろうね。

111:名無しさん@十周年
10/05/04 20:10:24 Q/fqM9vP0
畜産業に関係するおいらからすると、
いま、普天間どころじゃないと思うんだけどなw

家畜法定伝染病ですよ、赤松大臣w
宮崎の家保死んでるだろうナー。

ふつう、日本中の家保に臨時検査させるのに、なーんの指示もきてないらしいw

赤松、間違えてもこいつの名前で免許もらいたくねーw

112:名無しさん@十周年
10/05/04 20:10:34 kXaOis680
>>5
赤くなれ

113:名無しさん@十周年
10/05/04 20:10:42 JqTrFtVy0
>>110
みせしめで日本の牛と豚が全滅とか洒落にならん

114:名無しさん@十周年
10/05/04 20:11:24 gDlFrUjN0
>>66
どっちもやっていいじゃん、禿げ知事が設置するのがいい
んで関係者に持っててもらうw

115:名無しさん@十周年
10/05/04 20:11:31 3NBK1km30
>>103
ありがとう

116:名無しさん@十周年
10/05/04 20:12:28 HDJDKVuf0
>>111
そういや、大臣の名前で免許貰う人間もいるのか。
俺が貰えるであろう免許が、各都道府県知事名義で
貰えるのは救いだなー。
死んでも民主政権下の名前入りで免状欲しくねぇw
信用性薄らぎそうで

117:名無しさん@十周年
10/05/04 20:12:46 uEkf8U8T0
「基地外バトその他が後だしで何ほざこうがいいから、とにかく一刻も早く対策対応しろあほう!
     それとも何か、『日本と日本人』のために『は』動くのはいやかよ無能無策の極左政権!」

「『あの』反吐が出る小沢がノコノコと、何のクソ茶番のために来やがるんだ?」

「なるほど『反自民』、『脱官僚』、そして『政治主導』……それで『結果』は?」


「無能、怠惰、虚偽、杜撰


 それらをまとめて無謀でくくる


 誰が仕組んだ地獄やら、『政治主導』が笑わせる


 お前も! お前も! お前も!


 <党>のために死ね!」

  ふざけるな!!

『日本と日本人のため』に早く手を打て無能無策現極左政権が!
……それともまさか<そんな事>だけは嫌か?

118:名無しさん@十周年
10/05/04 20:12:51 KPRYMIS80
口蹄疫  潜伏期間は7~21日 ファーストインパクトの押さえ込みには失敗
10年前に発生した際は初動が迅速だったこともあって殺処分は740頭で収束
その前となると1908年
現在殺処分は「2万8000頭」  過去100年間で最大のパンデミック危機

※県境での発症速報アリ
※これから中確率で本州にも拡散します イギリスでの被害例は3桁万頭

・他国なら非常事態宣言レベルの疫病を7日以上完全放置
・「ビルコンS」韓国横流しにて薬品なし
・疫病発病後通達済みにもかからず予備費を仕分けた為予算無し
・担当大臣外遊
・国家対策本部なし、国策指示無し
・10年前は740頭で35億かかった 今回は27000頭以上 県の予算330億は既に無し

何かの陰謀なんだろうなこれ わざとやってる気がする

119:名無しさん@十周年
10/05/04 20:12:52 en+ghYozP

MRT宮崎放送-NEWS BOX
URLリンク(mrt.jp)

新たに2件、口蹄疫疑いの豚を確認  (05/04 19:21)

都農町で口蹄疫の1件目が確認されてから2週間となる4日、新たに、感染の疑いのある豚が、川南町で2件、確認されました。
今回確認された農場は、これまでで最大規模で、殺処分される豚は、この2件だけで、1万8000頭あまりに上ります。
口蹄疫に感染した疑いのある豚が、新たに確認されたのは、川南町川南の2つの農場で、あわせて豚6頭に、口蹄疫の陽性反応が確認されました。
この農場で飼育している豚は、それぞれ、1万5000頭と3000頭で、全ての豚が殺処分されます。
殺処分の対象の牛や豚は、3日現在で、約9000頭でしたが、今回の2件が加わったことで、約2万8000頭に増えました。
県によりますと、口蹄疫は、牛や豚などの病気で人に感染することはなく、感染した牛や豚の肉が市場に出回ることもないということです


これが地元。


120:名無しさん@十周年
10/05/04 20:13:06 h9ebbdx40
>>34
JA宮崎経済連の大型センターで発症疑いが確認された。
今回の件では、既に県畜産試験場でも発症していることの
ダメージがでかい。

畜産試験場は「養豚場」ではなくて「品種改良用の研究機関」だから、
日常的な防疫体制も最高レベル。

ここで発生する現状では、地元の一般農家が多少気を付けたところで
為す術なんて当然あるわけもなく、ひたすら感染範囲を封じ込め、
域外の農家が同じような被害を蒙らないようにするしかない。

育てていた家畜を全頭殺処分しているから、
牛の肥育農家の場合、約2年間は現金収入が断たれる。
それをどう支援するかはまた後のことだけど、
今のところ、国が封じ込めに対し本腰を入れている姿勢は全く見られない。
だから、その後のことも放置されるんじゃないかと、皆不安を感じている。ところ。

121:名無しさん@十周年
10/05/04 20:13:07 abZlxZR80
自民時代ならこんな時外遊なんつったら
テレビは大騒ぎで批判してたのに
このしゃれにならない状況でも無視なのか?

122:名無しさん@十周年
10/05/04 20:13:13 DIG01BZIO
日本の未曾有の危機だ

自民党谷垣さん指揮とって鎮静化させてくれ

俺がゆるす( ゚д゚)ウッウー

123:名無しさん@十周年
10/05/04 20:14:07 VTIMThG50
消毒液ほしかったら、民主を応援するように、ってことなん?

124:名無しさん@十周年
10/05/04 20:14:24 gfG8Xgh90
農業県なのに宮崎ヤバイ状況に陥るんじゃ…

125:名無しさん@十周年
10/05/04 20:14:57 xT2Q1TGi0
2000~2001年のイギリスや韓国の例から見ればまだましか。
ただ感染拡大が見られる以上、早急に封じ込めないとな。

126:名無しさん@十周年
10/05/04 20:15:27 Q/fqM9vP0
>>120
すげー。
試験場ででてるのかw

spfとか、新品種とか全部駄目じゃんw
冷凍精液取ってあるんだろうけど。

あーあ。これ、いくらかかるんだろうw

127:名無しさん@十周年
10/05/04 20:15:32 YFoi2bjO0
>>97
農水省の数字足していくと27770になるんだけど
確か12例目が判明した時点でどこかのソースに合計4369頭になったと書いてあって
そこから+2で修正してある

128:名無しさん@十周年
10/05/04 20:15:35 HWlKGNuV0
>>123
当然だろう、今まで民主に逆らってきたツケを宮崎県は払ってる真っ最中。
時代の読めなかったまぬけな地域、それが宮崎県。

129:名無しさん@十周年
10/05/04 20:16:43 NCJOZFUN0
>>124
風評被害が一番影響が大きい
現に宮崎の農畜産物は患畜だと信じて疑わない人もいるくらいだからね

130:名無しさん@十周年
10/05/04 20:17:05 5In4w7au0
マスゴミはミンスにキャバクラ、ゴルフ、ワイロ(元は税金)
で手なづけられています。

逆らえば友愛が待っています。

スパイ防止法が日本にだけは無いからです。

131:名無しさん@十周年
10/05/04 20:17:19 uEkf8U8T0
「基地外バトその他が後だしで何ほざこうがいいから、とにかく一刻も早く対策対応しろあほう!
     それとも何か、『日本と日本人』のために『は』動くのはいやかよ無能無策の極左政権!」

この惨状をルーピーズの『日本人』が、擁護するならその正気を疑わざるを得ない !

132:名無しさん@十周年
10/05/04 20:17:23 gfG8Xgh90
>>125
農水大臣がGW外遊中なので後5日待ってください

133:名無しさん@十周年
10/05/04 20:17:29 N0HNP1rR0
>>111
何の指示も無いって
本部は何も対策マニュアルにそった動きをしていないつことでおk?

134:名無しさん@十周年
10/05/04 20:17:38 iB9zE6nf0
>>5
支援

135:名無しさん@十周年
10/05/04 20:18:04 xT2Q1TGi0
>>132
とりあえず電話で指示すれば?
「よきにはからえ」で万事OKだろ。

136:名無しさん@十周年
10/05/04 20:18:22 y8R6W4Cy0
小沢は多分、畜産農家への補償金を餌に選挙協力を東に要求するはず
誰かツイッターやってたら、このことと「脅しに屈するな」ということを東に伝えてくれ!

137:名無しさん@十周年
10/05/04 20:18:28 u8RjeYac0
>>127
なんと、そうでしたか。
本当にすいません(*´∀`)ゝ



138:名無しさん@十周年
10/05/04 20:18:42 jDNenJEO0
民主が野党だったときのNEXT内閣ってこういうことやってたのかな

139:名無しさん@十周年
10/05/04 20:18:49 2O06WWD70
URLリンク(www.caseificio.jp)

こいつら・・・口蹄疫発覚して殺されたんだぜ・・・

140:名無しさん@十周年
10/05/04 20:18:52 VOGVZ6pZ0
民主には地道に活動する専門家が皆無

淋しい限り

愚にもないことを街頭でグダグダ言ってるのが関の山

農水にも防衛にも厚労にも外交にも

知識の欠片もないので危機管理も出来ない

バカポッポが見本

141:名無しさん@十周年
10/05/04 20:19:37 JqTrFtVy0
>>139
やめて 涙がでちゃう

142:名無しさん@十周年
10/05/04 20:19:43 JrGWVakWP
URLリンク(www.caseificio.jp)
他スレから

143:名無しさん@十周年
10/05/04 20:19:43 DIG01BZIO
日本畜産が未曾有の危機どす

144:名無しさん@十周年
10/05/04 20:19:56 5In4w7au0
>>128
お前、キチガイかルーピーかシナチョンだろ
いずれも同義語みたいなもんだが
わざとアンカー外してやったぞwww

145:名無しさん@十周年
10/05/04 20:20:25 HDJDKVuf0
>>140
御輿は軽くて馬鹿がいい!
はずだったのに、担ぎ手も馬鹿だった内閣だからな

146:名無しさん@十周年
10/05/04 20:20:37 9DBkokxd0
地元の
自民党議員のブログ
URLリンク(etotaku.exblog.jp)
民主党議員のブログ
URLリンク(dokyu.exblog.jp)

比較したらやばい

147:名無しさん@十周年
10/05/04 20:20:37 eLb0PmA40
命を守りたいw

148:名無しさん@十周年
10/05/04 20:20:37 0GeMF/FQ0
いまや安定して数字とれるのは旅番組とグルメだぞ。両方とも地元の牛肉って
いうのがお約束のように出てくる。TV業界とかどう思ってるんだろ。

149:名無しさん@十周年
10/05/04 20:21:12 KPRYMIS80
ヒロシマのカキ騒動の時
安全うたったカキ食ったか?
どれだけ値段が下がったのか知ってるか?
風評被害は基本防げない

トリインフルや狂牛病でタイムリーに肉食ったか?
何軒小売閉まったことか
これらは風評被害ではない 心理要因だ 防げない

150:名無しさん@十周年
10/05/04 20:21:14 3Xy+vuxr0
民主党政権は、なんにも仙人

151:名無しさん@十周年
10/05/04 20:21:29 HDJDKVuf0
>>148
節約番組と、動物番組で乗り越えよう^^v

152:名無しさん@十周年
10/05/04 20:21:52 gDlFrUjN0
風評つって失態隠したいだけじゃねーのかよ

153:名無しさん@十周年
10/05/04 20:22:17 5In4w7au0
>>145
いや、どうやら作為的なサボタージュの様です。

火事の時にわざと手伝わずに被害を拡大させるような戦術。


154:名無しさん@十周年
10/05/04 20:22:24 YLLK48VX0
か、川南町前頭淘汰を宮崎は考えているが県で言い切れないから国に支持を仰いで止まってるそうだ…
あと、19例目以外に2例、いま検査中…もうだめだ

155:名無しさん@十周年
10/05/04 20:22:32 WKhiDu5D0
NHKに電凸したよ。
宮崎県の口蹄疫が大変な事になってるようだが、
なぜニュースで流れないのか?って聞いたら
宮崎県で流れたニュースを読んでくれた。
それ聞いて、おもむろに驚いたフリして
「こんな大変な事態になってるのに全国放送で流れないのは
おかしい。北海道も畜産業なので他人事ではない。連休で
人の移動も活発なので非常に心配だ。全国放送で流してください。」
って文句言ったら、「担当者に伝えます。」だって。

156:名無しさん@十周年
10/05/04 20:22:51 hUhPCNjD0
輸入肉も高騰するから牛丼一杯2000円とかなるな
その前に倒産するか

157:名無しさん@十周年
10/05/04 20:22:52 g0TN8HaL0
もうパンデミック状態だよな・・・・
もちろんミンスの人為的災害で


158:名無しさん@十周年
10/05/04 20:22:58 NiRavpm70
口蹄疫 えびの市で聞き取り 松野官房副長官
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
野副長官が「首相から、どういう状況かを見てこいと言われている。全力を挙げて支援する」
「今は拡大させないことが一番だと考えている。(今日のことは)首相に報告する」

対策案もってきたわけじゃなく話聞いただけとか( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

159:名無しさん@十周年
10/05/04 20:23:04 WJIZreAW0
「25行」でわかる現政府の「口蹄疫」感染対策

4月20日:宮崎県にて10年ぶりに口蹄疫感染が確認。農水省、日本産牛肉の輸出を全面停止
 政府、口蹄疫の疑似患畜の確認及び口蹄疫防疫対策本部の設置
 赤松大臣、宮崎選出の外山いつきから消毒液などが足らないことの報告を受ける
4月21日:政府からの指示なし、仕方なく現地で対応。消毒薬等は現地の組合が用意したが、数が不足
4月22日:政府、副大臣「現場の状況について今初めて聞いた」
4月23日:国産モッツァレラの「チーロ・エスポージト」の牧場で口蹄疫の感染を確認。子牛を含む全ての水牛の殺処分が確定
4月25日:新たに4頭の感染が確認。殺処分の対象は1000頭を突破、過去100年間で最多を記録
4月27日:東国原宮崎県知事、赤松広隆農水相や谷垣禎一自民党総裁に支援を要請
4月28日:国内初の「豚」への口蹄疫感染疑いを確認
 約70km離れた宮崎県えびの市からも感染が疑われる牛を確認。移動・搬出の制限区域を鹿児島県の一部にも拡大
 自民党口蹄疫対策本部長である谷垣自民党総裁、現場を視察
4月29日:農林水産副大臣が宮崎県に出張。ただし現場には入らず生産者への面会もなし。27日の知事が上京した時にした話を再び聞く
4月30日:自民党口蹄疫対策本部、政府に42項目にわたる対策要請の申し入れ
 対応を予定していた鳩山由紀夫総理・赤松農水相は、当日になって予定をドタキャン
 夕刻、赤松農水相、コロンビア・キューバへの外遊へ
 民主仕分け組:口蹄疫の発生により被害を受けた畜産農家に融資を行う(社)中央畜産会を仕分け
 自民党口蹄疫対策本部、党本部で記者会見
 「10年前の感染の際は、ただちに100億の予算が確保され、対策がなされた」
 「ところが、この段階になっても、国から宮崎県には、一箱も消毒薬が支給されていない」
 「この状況で農水大臣が外遊するとは、自民政権時代からすれば前代未聞」
 「国からは消毒液一箱も届かず。国があたかも配ったように報道されているが、まったくの誤報」
5月1日 宮崎県、自衛隊に災害派遣要請を行う。家畜の殺処分は8000頭超へ
5月2日 宮崎県、1例目の農場から南に約8km離れた農場で15例目の感染確認
5月3日 宮崎県、感染例17例目確認 殺処分9000頭突破
5月4日 宮崎県、感染例19例目確認 殺処分27000頭突破

160:名無しさん@十周年
10/05/04 20:23:28 eLb0PmA40
>>152
民主党の風評ですね

161:名無しさん@十周年
10/05/04 20:23:32 HDJDKVuf0
>>153
だから、担ぎ手も馬鹿でおkだろw
三手先どころか、一手先すら見えてないんだから。
その先に何があるのか理解出来ない馬鹿なんだろw

162:名無しさん@十周年
10/05/04 20:23:46 u7zwGNqj0
地方を脅すは賄賂は要求するは政党交付金は懐に入れるは
国は売るは世紀のコソドロに天誅が下りますように。

163:名無しさん@十周年
10/05/04 20:24:22 JqTrFtVy0
UMKやMRTのニュース動画を、つべやニコにうpれないだろうか さすがにヤバいか
でもここまで県外に知らされていないのはまずいと思うし

164:名無しさん@十周年
10/05/04 20:24:33 ytW+YtKo0
>>19
谷垣は無能ではない、気概に欠けるが。

165:名無しさん@十周年
10/05/04 20:24:44 jDNenJEO0
>>146
上の人は小選挙区で落選して下のぼんくらが当選してるのね
なんだかな
今はゴルフとかどうでもいいだろ…

166:名無しさん@十周年
10/05/04 20:25:04 en+ghYozP

金持ち馬鹿息子・悪人・お花畑脳しか国会議員にならない現状が痛い。
日本にまともな奴はいないのか?


167:名無しさん@十周年
10/05/04 20:25:10 B2G2hYzB0
なんでマスコミはきちんと報道してくれないんだろう
何も今までの政府にやってきたように
感情的に責め立てろとはいわない
しかし重要な問題を追及しないというのはおかしいじゃないか
沖縄だけ取り上げてればいいとでも思ってるのか

168:名無しさん@十周年
10/05/04 20:25:25 MQii1YU60
>>142
なんか水牛って、家畜扱いならなくて、ペット扱いで購入や飼育も補助とかでないんだってな、、、
もちろん、普通の畜産農家もだけど、和製チーズまじめに造ってこれからだったのにかわいそうじゃすまされないな。

169:名無しさん@十周年
10/05/04 20:25:47 KCs1yuYa0
【宮崎】 豚でまた口蹄疫疑い 殺処分対象、3万頭に迫る
スレリンク(newsplus板)

170:名無しさん@十周年
10/05/04 20:26:10 Q/fqM9vP0
>>133
畜産て、複雑なのよ。
厚労省も絡んでくるし。

で、地方だけでは応急しかできないのよ。

で、家畜伝染病予防法という法律が整備されているわけ。
その3条の2項で、ちゃんと整備されているw

で、都道府県知事は、ある程度出来るけど、最終的には農水大臣が
決めるw

東知事は、おそらく出来るだけのことはしているだろうけど、補償の問題とか
あとから大問題になるだろうね。

おいらてきには、大臣は知事が勝手にやったことだから国に責任はないと言って貰いたいねw


171:名無しさん@十周年
10/05/04 20:26:17 5In4w7au0
>>159
輸出停止措置だけは迅速だったんだね。

つまりこれは明らかな日本破壊工作


172:名無しさん@十周年
10/05/04 20:26:24 KPRYMIS80
オイ わざわざ牧場名とか出すな
人死ぬんだぞ 人災だぞ

カイワレ話とか知らんのか オイ
いい加減にしろ

173:名無しさん@十周年
10/05/04 20:26:45 0GeMF/FQ0
>>128
死ね死ね死んでしまえ、くず!

174:名無しさん@十周年
10/05/04 20:26:59 DIG01BZIO

スレも分散させる民主党だな

175:名無しさん@十周年
10/05/04 20:27:05 gDlFrUjN0
風評つたってさ、政府の失態なら馬鹿政府にムカつくほうが大きくて
むしろ応援したいと思うけどね

176:名無しさん@十周年
10/05/04 20:27:57 uEkf8U8T0
この「人災」をなぜ報道しない!


民主党の党利党略のための道具か!


それとも裏ではもう忠実なる狗か!

177:名無しさん@十周年
10/05/04 20:28:13 HDJDKVuf0
>>168
家畜扱いにならないのに、家畜伝染病予防法扱いになるのか・・・
水牛の扱いがどうなるか知らないが、本当にペット扱いじゃないのに
上記法により殺処分で、補償も無し
みたいな、意味不明な対応だったら、本当にかわいそうだな・・・
それこそ、首吊るしかなくなるだろ。柔軟な対応は出来るのだろうかね?

178:名無しさん@十周年
10/05/04 20:28:49 cZtskm+00
>>43
民主支持者じゃないけど、自民だと対応が早かったと思う理由教えて

179:名無しさん@十周年
10/05/04 20:29:00 fKMz2bqU0
>>111
自治体が独自で検査など対応してるところもあるようだ。
URLリンク(www.pref.nagano.jp)
宮崎の隣県で農業県の鹿児島熊本も対応に追われているようだが、
「宮崎からの情報提供」はあっても「国からの指示」は届いていないらしい。

180:名無しさん@十周年
10/05/04 20:29:30 +PyWghZZ0
>>141
これ読んで泣いちゃったよ
URLリンク(www.caseificio.jp)

181:名無しさん@十周年
10/05/04 20:29:49 luFO+Pf40
>>159
>5月1日 宮崎県、自衛隊に災害派遣要請を行う。

こんな大事になってたのか・・・今はじめて知ったorz
てか、民主党だと日本終わるな今日確信した

182:名無しさん@十周年
10/05/04 20:30:33 N0HNP1rR0
>>168
じゃあ今回の伝染病での殺処分にも法的な補償が出ないとか?

183:名無しさん@十周年
10/05/04 20:30:35 gfG8Xgh90
農水大臣が帰ってきた頃には下手すりゃ九州の畜産業壊滅寸前かもしれないな
封じ込めようにも知事とか地元はやれる事はやって動きが取れないし
本来そう言うことをする奴がGWで外遊中
感染も爆発的に増えてるし県外に出るのも時間の問題の気がする

184:名無しさん@十周年
10/05/04 20:30:49 Yi5ldtvGP
647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/05/02(日) 18:01:56
宮崎での消毒作業員です。畜産関係車両のみの消毒なので消毒してくれる車は100台に1台くらいです。こんなんでいいのでしようか

185:名無しさん@十周年
10/05/04 20:30:55 5In4w7au0
国がしつこく「人間には食べても全く影響はありません」と言うしかないね。

そういう風評に踊らされるバカがマスゴミに踊らされ、
ミンスに投票して日本破壊に加担させられた訳だが。
その点、宮崎県民の選択は賢明だった。

バカは国を滅ぼす


186:名無しさん@十周年
10/05/04 20:31:04 KM4n6wQd0
>>159
次にコピペする時、

>国産モッツァレラの「チーロ・エスポージト」の

の部分は削除しといて!追い込む馬鹿が出てくる可能性あるから。

187:名無しさん@十周年
10/05/04 20:32:26 KPRYMIS80
口蹄疫  潜伏期間は7~21日 ファーストインパクトの押さえ込みには失敗
10年前に発生した際は初動が迅速だったこともあって殺処分は740頭で収束
その前となると1908年
現在殺処分は「2万8000頭」  過去100年間で最大のパンデミック危機

※県境での発症速報アリ
※これから中確率で本州にも拡散します イギリスでの被害例は3桁万頭

・他国なら非常事態宣言レベルの疫病を7日以上完全放置
・「ビルコンS」韓国横流しにて薬品なし
・疫病発病後通達済みにもかからず予備費を仕分けた為予算無し
・担当大臣外遊
・国家対策本部なし、国策指示無し 現場曰く「FAX一枚来てないのはどういうことだ」
・10年前は740頭で35億かかった 今回は27000頭以上 県の予算330億は既に無し

何かの陰謀なんだろうなこれ わざとやってる気がする

188:名無しさん@十周年
10/05/04 20:32:42 +0kXieNO0
>>178
過去(自民党時代)の殺頭数だ。

2000年に宮崎県で35頭、北海道で705頭、
1908年に東京や兵庫などで500頭台。

今回はケタハズレ。ありえん事態なのだよ。

189:キラーT細胞
10/05/04 20:33:04 ibVv1Iei0
>>22
食ひ物の恨みは恐ろしいからなあ。
肉や乳製品が思ふ様に手に入らなくなつたら、
馬鹿鳩、汚沢、御粗末は冗談抜きで襲はれるかも。

190:名無しさん@十周年
10/05/04 20:34:23 uEkf8U8T0
「責任転嫁の基地外バトその他が後出しで何ほざこうがいいから、一刻も早く対策対応しろあほう!
       それとも何か、『日本と日本人』のために『は』動くのはいやかよ無能無策の極左政権が!」

「この悪夢の半年以上で『日本人』には、寸毫も信じられなくなった極左政権が
 なんと法を遵守し、それはそれは潔く身を引いたり、選挙をやったりするだろうか
 むしろ『党』や『国民』(除く日本人)のために法を捻じ曲げるかでっち上げ……」

「『あの』反吐が出る小沢がノコノコと、何のクソ茶番のために来やがるんだ? とっとと失せろ!」


半年以上そう半年以上


おまえは一体何を見た


お前は人かそれとも狗か


あまりに、あまりに長すぎた現極左政権に、終止符を!
あらゆる手段で!!

191:名無しさん@十周年
10/05/04 20:34:56 JqTrFtVy0
>>180
人も牛も頑張っていたのにな…辛すぎる

192:名無しさん@十周年
10/05/04 20:35:09 MQel3Jdj0
ほんとうにひどい統治能力だね

民主に投票したド低脳どもは選挙権返上しろよ

193:名無しさん@十周年
10/05/04 20:36:01 QbQbpYIe0
>>187
何らかの
民主党のミッションの一環だから、
TVも放送できないんだろうな。


194:名無しさん@十周年
10/05/04 20:36:09 5In4w7au0
>>178
そういう天然ボケを装ってもミンス信者丸見えですな。
わざわざ御丁寧にウソまで付いて断っておいて

自民時代の時は対応が極めて迅速で(大臣が素早く農水省に指示したため)
封鎖や対策が強力だったため、わずか35頭の処分で終わり2ヶ月後に
収束宣言を出せた。



195:名無しさん@十周年
10/05/04 20:36:15 epGmPte20
>>187
これは酷い・・・

196:名無しさん@十周年
10/05/04 20:36:44 uX2LEjga0
>>178

455 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/05/04(火) 13:48:36 ID:9bhZ39Wb0
                           ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
                         ,i':r"    + `ミ;;,
       __,、           ≡     彡        ミ;;;i
    〃ニ;;::`lヽ,,_           ≡  彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
    〈 (lll!! テ-;;;;゙fn    __,,--、_  ..   ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, ≡
   /ヽ-〃;;;;;;;llllll7,,__/"  \三=ー"."ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  ≡ 岩手・宮城内陸地震の時、わずか7分で指示を出し
   >、/:::/<;;;lllメ   \ヾ、  ヽTf=ヽ  `,|  / "ii" ヽ  |ノ    ≡ 16分で自衛隊を現地に派遣したんです。
  j,, ヾて)r=- | ヾ:   :ヽ;;:     | l |  l  ''t ←―→ )/イ^      ≡ 鳩山とは違うんです
 ,イ ヽ二)l(_,>" l|    ::\;::    | |  |  ヽ,,-‐、i'  / V
 i、ヽ--イll"/ ,, ,//,,    :;;   l //  l く> /::l"'i::lll1-=:::: ̄\
 ヾ==:"::^::;;:::/;;;;;;;;;:::::::::::::: :::::ゞ ノ/   L/〈:::t_イ::/ll|─-== ヾ
  \__::::::::/::::::::::::_;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ   ヘ   >(゙ )l:::l-┴ヾ、ヽ  )
      ̄~~ ̄ ̄/ :::|T==--:::::  //  / ト=-|:|-─ ( l   /
         / ::  ::l l::::::::::::::::::/ /:::::::::::/:::::(ヽ--─  / |  /
         ヽ_=--"⌒ ゙゙̄ヾ:/ /:::::::/:::::::::`<==-- ノ / /

197:名無しさん@十周年
10/05/04 20:36:58 +0kXieNO0
>>192
安心しろ、全員自民党に入れるから。


198:名無しさん@十周年
10/05/04 20:37:49 0GeMF/FQ0
>>178
実際10年前に証明済み。被害は今の1%くらい。くやしかった?

199:名無しさん@十周年
10/05/04 20:38:08 JQi1SZkp0
確定検査?を東京の検査センターでしか出来ないのは何で?

つか、確定がされていないだけで持ち込まれているケースはありそうだな、他にも。

200:名無しさん@十周年
10/05/04 20:38:12 gDlFrUjN0
無能カス政府が保身で、風評風評いってんだろ?
おまえらなんか同情してやる価値もねーもんな、糞すぎて
宮崎は農家はほんとかわいそうだね、糞政府のせいで

201:名無しさん@十周年
10/05/04 20:38:21 h9ebbdx40
>>126
ブランド豚の種豚も全頭殺処分した。
県内に幾つか分散されてるけど、
感染拡大すると本当に一時的に全滅するかもしれない。

>>184
それ川南とか都農の現場直近だからそんなに止まってくれるんだよ。
国道沿いの消毒ポイントだと、1000台に1台くらいだよ。


国が全額補償するって明言すれば地域内全頭殺処分なんて
荒療治にも踏み込めるけど、政府の言質もないままにはとても
誰もやれないから、戦々恐々しながら細々とした安全網を引いてる。
連休中は黄砂が舞うくらい風が強かったから、正直連休明けが怖すぎる。

202:名無しさん@十周年
10/05/04 20:39:16 QbQbpYIe0
>>196
その時、幹事長を埋めて帰ってきてくれれば

203:名無しさん@十周年
10/05/04 20:39:33 5In4w7au0
鳩山や赤松の対策会議ドタキャン、作為的としか思えない対策不発は
小沢の指示かもね。

というかそんな気がする。

204:名無しさん@十周年
10/05/04 20:40:21 +0kXieNO0
これは確実に他県へ飛んでるな。。
つうか、連休明けてから飛ぶ場合もあるし・・ 始まったばかりだな・・

明日あたり他県で報告が出ないことを祈る。

205:名無しさん@十周年
10/05/04 20:40:22 iTH/mJ1E0
さすがに対策本部は出来たよね?

206:名無しさん@十周年
10/05/04 20:40:31 1+iGgfvW0
>>194
あの時は「ググってみたら超やばそうな病気じゃん、大丈夫かな?」
と思ったが、忙しくてしばらく忘れてたら終息してたな。
「あれ?いつの間にか終息してる、実はそうでもなかったのかなぁ??」
とか思ったんだよな。
過去に上手くやった経験があるからとなめてかかったのかもな、
実務をしらないミンスさん達は、、、

207:名無しさん@十周年
10/05/04 20:40:37 jDNenJEO0
>>196
当時パンダとかどうでもいいよとか言って叩いてごめんね

208:名無しさん@十周年
10/05/04 20:40:40 B2G2hYzB0
日本全国の畜産業さん達が一斉にマスコミと政府に抗議しないと
あいつら馬鹿だから本当にわかってないんじゃないの





209:名無しさん@十周年
10/05/04 20:40:52 0rMSCUOt0
>>199
検査試薬を常備してるところがそこしかないから。

毒蛇に噛まれた時、どこの病院でも血清があるわけじゃないでしょ。
それと同じ。

210:名無しさん@十周年
10/05/04 20:40:56 tsTSRk+E0
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   //""⌒⌒\  )
    i /  ⌒  ⌒  ヽ )
    !゙  (・ )` ´( ・) i/   農家は自民の支持層だから放置するよ
    |    (__人_)  |
   \   `ー'  /
    /       \


211:名無しさん@十周年
10/05/04 20:41:07 8zPNLXec0
>>187
ビルコン横流しはソースがないから外しといた方が良いとおも。
本当に韓国宛に渡してるなら、記録があるはずだし、いずれでてくるだろ。


不正確な部分が一部あると、全体の信頼性まで損ねかねんて。

212:名無しさん@十周年
10/05/04 20:41:37 DIG01BZIO
三万匹か

213:名無しさん@七周年
10/05/04 20:41:38 rSplyz1Y0
これは終わりではない。
始まりなのだ。




日本の畜産の終わりが始まりました。

214:名無しさん@十周年
10/05/04 20:42:19 Q/fqM9vP0
>>178
これは俺の勝手な推測だけど。

人の往来も止めたんじゃないのかな?
どんなに家畜を移動禁止にしても、人が持ってちゃうからねぇ。

215:名無しさん@十周年
10/05/04 20:42:40 VIusn2zl0
地球は宮崎のために回って

216:名無しさん@十周年
10/05/04 20:43:01 NZQqpWqn0
これ、韓国の口締疫のときに配られたやつだが

URLリンク(www.pref.chiba.lg.jp)

今回はFAX0枚ってどういうこと?

217:名無しさん@十周年
10/05/04 20:43:20 aOJ1kxZ90
>>5


218:名無しさん@十周年
10/05/04 20:44:22 hPh3Eur00
自民の対応 (2000年)
3/25宮崎で発生 殺処分740頭 政府の迅速な対応で6/9には終息

民主の場合
4/20宮崎で発生 殺処分2万7772頭 いまだ対応なし 赤松農相はGW外遊中



219:名無しさん@十周年
10/05/04 20:44:23 5In4w7au0
実態が分かれば分かるほど意図的に不作為をしているとしか思えない。

小沢による宮崎畜産の破壊行為だ!!


220:名無しさん@十周年
10/05/04 20:44:36 2O06WWD70
>>214
2000年の北海道の事例だが、発生後に即座に禁止エリア設定
そこにつながる道路に簡易関所作って用事で往来した車はタイヤから何まで消毒して
人にも消毒して拡散を防いでいた。

221:名無しさん@十周年
10/05/04 20:44:44 +0kXieNO0
>>206
パンデミックはそうだよ。
ある線までは感染数の伸びが鈍いが、そのラインを超えると加速度的に数が増える。

防疫ライン内で押さえ込めれば 成功。ラインを突破されたらラインを拡大して引き直し・・
今回はいきなりラインから飛んで別の地区で出たから。ヤバイという予想はあった。

222:名無しさん@十周年
10/05/04 20:45:03 cZtskm+00
>>186
そうだね、正しいと思う

223:名無しさん@十周年
10/05/04 20:45:26 NZQqpWqn0
>>198
しかも途中で首相(小渕)が倒れて、森元が指揮したんだぜ
首相が普天間で忙しいとか担当大臣が外遊で不在とか
言い訳にならない

224:名無しさん@十周年
10/05/04 20:45:46 0rMSCUOt0
ビルコンに関しては、「ビルコンじゃないとダメ」って事じゃないんだよね。
白い粉を沢山撒いてるように、このウィルス自体は非常に弱くて、大抵の消毒液で十分有効。
ビルコンは有効な希釈率が高くて使いやすいってだけの話。
もちろんヨードチンキやルゴールやオキシドール、塩素系漂白剤、酸素系漂白剤全部有効。
でも沢山撒き散らすから後の害を考えるとある程度使えるのが限られてくるってだけで、それを割り引いても使える薬品自体は沢山の種類がある。

ただ、消石灰も輸入してるってのは驚いた。

225:名無しさん@十周年
10/05/04 20:45:59 Yi5ldtvGP
>>214
そんなかんじっぽい

647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/05/02(日) 18:01:56
宮崎での消毒作業員です。畜産関係車両のみの消毒なので消毒してくれる車は100台に1台くらいです。こんなんでいいのでしようか

665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/05/02(日) 21:44:11
>>647
10年前の北海道では通過車両全てやっていた。
観光客も多く、愛車に薬剤をかけられる事に怒る者も多かったが、揉めると警察官も出て説明して納得してもらっていた。
当該町村のJA・役場は勿論、ボランティアや近隣町村からの応援もあったということだ。
商工会で作業員への炊き出しなども行って、文字通り総員体制でやっていたよ。

667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/05/02(日) 21:58:00
10年前は宮崎も全車輌やってましたよ。今回の方が伝染力も数百倍強いのに、県の指導では関係車輌だけの消毒。たまに通る飼料運搬車や軽トラックくらいの消毒にとどまってる。食い止めには無理がある

226:名無しさん@十周年
10/05/04 20:46:00 ZkgynFDeP
口蹄疫ってそんなに大変な病気なの?よくわからん俺にもわかるように誰か3行程度で説明してくれ

227:名無しさん@十周年
10/05/04 20:46:01 8lUu0ou40
宮崎県庁あたりで被害にあった農家さんへ復興のための募金やってくれたらいいのにな
農家さんへじかに「新しい牛豚購入のために使ってもらいたい募金」って

政府からの補償は4割だか8割しか出ないんでしょ?
市場に出してたらもっと高く売れるはずのものが殺処分されるし

その補償で新しく子豚や子牛購入しても売れるようになるまでの飼育料もかかるし
出荷まで数年は収入無くなるみたいだしな
県庁がやってくれたら収支発表してくれれば寄付するほうも安心できそうなキガスル

228:名無しさん@十周年
10/05/04 20:46:14 3Bg9328I0
こういっちゃなんだが、民主に入れた宮崎県民は自業自得だな。

229:名無しさん@十周年
10/05/04 20:46:29 Kl65THrA0

放送局のいくつかに電話して確認したら、そのうちひとつの責任者(?)はこんな感じだったよ。

「お忙しいところすみません、オペレ-タ-の方の話だと埒が明かないもので」
「いえいえ。宮崎の件についてですか?」
「そうです。なぜ御社の報道で取り上げないのですか? 規制掛かってます?」
「・・・・・・・お答えできません」
「お答えできないって、規制が掛かってるんですか?」
「お答えできません。ただ報道畑の人間にとって、我慢できない状況ですね」
「規制が掛かってるんですね?」
「お答えできないです」
「分りました。ブログや掲示板に、このやり取りを載せて良いですか?」
「録音ですか? それはちょっと・・・・・」
「書き起こしです」
「それならどんどんやって下さい」
「分りました。お忙しいところありがとうございました」
「こちらこそ、ありがとうございます。御理解ください」

230:名無しさん@十周年
10/05/04 20:47:05 2OTemvfI0
未だに報道されないけどどうするつもりなんだろうな
失態がどうのこうのより市民がこういう事を知らないと感染を防ぎようがないだろうに

231:名無しさん@十周年
10/05/04 20:47:05 tsTSRk+E0
>>219
いや、単に何をしていいか分かってないんだろ。
仮にオレが農水相だったら、全くどうすりゃいいか分からん。
それと同じなんじゃね?

232: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年
10/05/04 20:48:44 dyoNeseKP
>>226
感染力が強い
牛さん豚さんが死ぬ
肉が食えなくなる


233:名無しさん@十周年
10/05/04 20:49:22 Yi5ldtvGP
なんか宮崎の行政が自分らの被害を押しとどめるために
封じ込めを徹底できてない気がするんだが
TVで報道しないのだって風評被害防止だろ?

234:名無しさん@十周年
10/05/04 20:49:23 abHULK5S0
現地の声
URLリンク(www.caseificio.jp)

2010年04月23日
残念なお知らせがあります。

当牧場の水牛達も口蹄疫に感染しておりました。

子牛を含む、全ての水牛を家畜伝染病予防法に基づいて殺処分しなければいけません。

残念です。

235:名無しさん@十周年
10/05/04 20:49:32 DIG01BZIO


未曾有の危機(´;ω;`)

236:名無しさん@十周年
10/05/04 20:49:39 Q/fqM9vP0
>>224
消石灰って備蓄してないの?w

鳥インフルとどうするつもりだったの?

237:名無しさん@十周年
10/05/04 20:50:07 mT/dPK/O0
>>232
肉そのものはもちろんだが、加工食品全般にもかなりの影響でるよ、これ。

238:名無しさん@十周年
10/05/04 20:50:07 HDJDKVuf0
>>231
前政権下でも、あった事例なんだからとりあえず
その時の担当者を呼び出して、対策等を協議する。
その後、前政権下と同じ対処をし、足りなかった場合
協議した内容を、収縮の兆しが見えるまで実行する
それでダメな時、初めてパニックに陥る

ってのの、パニック前まではド素人の俺でも
即時判断出来るんだが・・・
前例無ければ、余裕でパニック起こすけどな

239:名無しさん@十周年
10/05/04 20:50:14 5In4w7au0
>>228
地元の選挙区はちゃんと愛国派の自民議員が当選しているようです。

他の愚民地区による災害と言えるでしょう。
元凶は狂気じみた偏向捏造報道を繰り返したマスゴミだけど


240:名無しさん@十周年
10/05/04 20:50:19 lThp2plq0
かれこれ15,6年ほどお世話になってる国産専門焼肉屋があるんだが…
…('A`)

241:名無しさん@十周年
10/05/04 20:50:23 KPRYMIS80
口蹄疫  潜伏期間は7~21日 ファーストインパクトの押さえ込みには失敗
10年前に発生した際は初動が迅速だったこともあって殺処分は740頭で収束
その前となると1908年
現在殺処分は「2万8000頭」  過去100年間で最大のパンデミック危機

※県境での発症速報アリ
※これから中確率で本州にも拡散します イギリスでの被害例は3桁万頭

・他国なら非常事態宣言レベルの疫病を7日以上完全放置
・「ビルコンS」韓国横流しにて薬品なし
・疫病発病後通達済みにもかからず予備費を仕分けた為予算無し
・担当大臣外遊
・国家対策本部なし、国策指示無し 現場曰く「FAX一枚来てないのはどういうことだ」
・10年前は740頭で35億かかった 今回は27000頭以上 県の予算330億は既に無し
・現在現地現場を除くメディアにおいて情報規制中
・風、人、車を介して広がるにも関わらず現地からの移動に消毒(本来は国策)なし

何かの陰謀なんだろうなこれ わざとやってる気がする


242:名無しさん@十周年
10/05/04 20:51:21 WJIZreAW0
>>231
前例はあるんだから、「前の時と同じようにやれ。金は出す。」だけでいい。
あとは前例を元にやってくれる。
当人は何するか、何が必要かなんて知ってる必要はない。

243:名無しさん@十周年
10/05/04 20:51:35 vdVk8o2z0
報道規制されてます?

244:名無しさん@十周年
10/05/04 20:51:49 BYCIA2xw0
自民党が新型インフルの時と同じように
不安を煽って自分達の票へ結び付けようとしてるんだろ
それぐらい理解しろよ情弱

245:名無しさん@十周年
10/05/04 20:51:59 OrHICt5z0
沖縄行った帰りにちょっと寄るだけでも支持率あがったのに…

246:名無しさん@十周年
10/05/04 20:52:05 YepCuYab0
>>196
おれ、バカにしてたけど、
福田さん、ゴツかったんだな~。

247:名無しさん@十周年
10/05/04 20:52:14 Q/fqM9vP0
>>220
>>225
やっぱりねぇ。
となると、やっぱり
特定家畜伝染病防疫指針できてないんじゃないか?w

これ、大変なことになるんじゃないかw


248:名無しさん@十周年
10/05/04 20:52:22 OQofJ1Og0
よくわからんので教えてください

なんでマスコミは全力でスルーなんですか?

249:名無しさん@十周年
10/05/04 20:52:37 0rMSCUOt0
>>226 3行…え~と、牛や豚などの家畜をで発症したらその農場の牛や豚を全部殺さないといけない法律があって、
一頭発病するだけで、畜産農家は首吊り物の恐ろしい病気。
病気になった動物は人間が食べても平気だけど繁殖力が殆どなくなるので増やせない。排泄物などからホコリとして空気中を飛んで感染するから感染非常に早くて広く一件発症したら緊急に対策をしないと畜産業全滅の恐怖がある病気。

3行で収まったかな?


250:名無しさん@十周年
10/05/04 20:52:44 uEkf8U8T0
「責任転嫁の基地外バトその他が後出しで何ほざこうがいいから、一刻も早く対策対応しろあほう!
       それとも何か、『日本と日本人』のために『は』動くのはいやかよ無能無策の極左政権が!」

「この悪夢の半年以上で『日本人』には、寸毫も信じられなくなった極左政権が
 なんと法を遵守し、それはそれは潔く身を引いたり、選挙をやったりするだろうか
 むしろ『党』や『国民』(除く日本人)のために法を捻じ曲げるかでっち上げ……」

「『あの』反吐が出る小沢がノコノコと、何のクソ茶番のために来やがるんだ? とっとと失せろ!」


消 滅 す る の は


日     本  か


民 主 政 権 か


……あんな群体レギオンにこれ以上蹂躙されて日本が耐えられるものだろうか
半年以上、なんと半年以上も!
長すぎた極左政権に終止符を!

それこそ、あらゆる手段で!!


251:名無しさん@十周年
10/05/04 20:52:55 cZtskm+00
>>198
なるほどね、囲い込みの効率化つう事ね、サンクス。
どこ信者っつーんじゃなくて宮崎県人だからショックでねぇ。
知り合いに畜産業者も居るしさ。

252:名無しさん@十周年
10/05/04 20:53:42 MQii1YU60




不思議と鳥フルのときもそうだったけど、宮崎の畜産どころ都城方面は出ないもんだな、、、
でたらガクブルもんだけど、、、、


253:名無しさん@十周年
10/05/04 20:54:33 ytdlxD9h0
前沢牛用だけは事前に消毒剤確保してそう

254:名無しさん@十周年
10/05/04 20:54:37 2O06WWD70
>>247
指針自体はある。それこそ10年前のを参考にな
URLリンク(www.maff.go.jp)
国が指示とらんから発動もできん状態なんだろう

255:名無しさん@十周年
10/05/04 20:55:23 SsD6adnM0
>>229
そのやりとりが本当だとすれば、
現場にも、かなり不満がくすぶってるんだろうな

256:名無しさん@十周年
10/05/04 20:55:26 mT/dPK/O0
>>244
国内畜産業壊滅の危機って時に
党利優先すか、さすがはルーピー図。

257:名無しさん@十周年
10/05/04 20:55:26 ZkgynFDeP
人が食うのは問題なさそうだな、わざわざ食いたくないけど

258:名無しさん@十周年
10/05/04 20:55:42 YLLK48VX0
>>233
宮崎は川南地区にいる畜産の前頭淘汰をする覚悟を決めたけど、県として言い切れないから国に指示を仰いで止まっていると…宮崎の獣医師から聞いた。
なんとしてもここで食い止めなくてはならないという意気込みはあるんだ。
農家も賛否両論あれど、理解を示し始めていると聞いてる。
ソースがなきゃ信じないということがあるとあれなんだけど…

259:名無しさん@十周年
10/05/04 20:55:52 pb1BN5rt0
はやくなんとかしないと手遅れになるぞ
国はなにやってんだよ!
ちゃんと仕事しろ!

260:名無しさん@十周年
10/05/04 20:55:59 3Bg9328I0
これからゼロベースで対策を考え始めてるんじゃないかな。

261:名無しさん@十周年
10/05/04 20:56:31 HDJDKVuf0
>>259
旅行したり、書類整理したりしてるおw

いや、マジで死ねとしか思えんけどな

262:名無しさん@十周年
10/05/04 20:56:36 KPRYMIS80
周囲に畜産やってるやつがいたらこういっとけ
死ぬなよと
ほぼ確実に2次人災来る
そういうレベル

263:名無しさん@十周年
10/05/04 20:56:56 LQ+Dk/mW0
未だ、自衛隊の自の字も出ない・・・県から要請なくても政府から出せ

264:名無しさん@十周年
10/05/04 20:57:00 F8AY0DP20




   民主の目的は日本国の破壊と弱体化だし

   民主に投票した奴の目的も日本国の破壊と弱体化だから問題ないよw 民意だよww








265:名無しさん@十周年
10/05/04 20:57:04 NZQqpWqn0
台湾では500万頭処分した。まだあわてるような数字じゃない

って政府は考えているのかな

266:名無しさん@十周年
10/05/04 20:57:23 0rMSCUOt0
>>249
ありゃーぜんぜん収まってない。m(__)m

267:放送法改正 国会法改正案 ネット選挙解禁、知れば知るほど怖い
10/05/04 20:57:37 nDVAC0Vt0
ここに連絡先たくさんあるから凸して対策するように言えないかな?
URLリンク(www37.atwiki.jp)

268:名無しさん@十周年
10/05/04 20:57:38 cZtskm+00
>>229
まあ、多分規制あるんだろうけどイジメないでねww
未曾有の事だし、普段はのほほんとしてる所なんでさ。

269:名無しさん@十周年
10/05/04 20:57:44 Y8pOg/xq0
なにか俺らにできることってないのか?
民主は許せない・・もう奴らにまかせてばっかりじゃ・・

何かできることはないのか?;;

270:名無しさん@十周年
10/05/04 20:57:48 BYCIA2xw0
時間があったら宮崎に見学をしに行きたいな
どんなもんかって

271:名無しさん@十周年
10/05/04 20:58:00 5In4w7au0
国の指示なくして通行車両の強制的な全面消毒は難しいんじゃね?

だとするとやっぱり小沢の意図的な破壊工作か。

防げるのは東国原の英断か(法的に可能かどうか不明)。


272:名無しさん@十周年
10/05/04 20:58:25 pb1BN5rt0
>>241
これはやばい…


273:名無しさん@十周年
10/05/04 20:58:27 mT/dPK/O0
>>263
民主当党利にそぐわぬ動きは「即処分」ですよ>自衛隊

274:名無しさん@十周年
10/05/04 20:58:26 JYAs4Sgp0
>>77
与党の方が無能ってのも凄い
ノウハウ以前の問題で行動力無さ杉だろ

275:名無しさん@十周年
10/05/04 20:58:48 JqTrFtVy0
>>269
消毒剤…消毒剤を下さい

276:名無しさん@十周年
10/05/04 20:59:29 Q/fqM9vP0
>>254
うん。このマニュアルは知ってる。

ただ、今回の場合の指針がないんじゃないのかな?
どこをどういう風に封鎖して、家畜の移動制限なんかも農水大臣が決定しなきゃいけないんだけど。
ふつう、こういう事例では農水から次々と指示書が飛んでくるんだけどなあ・・・・

だから、東知事がそれ以上やると越権になるんじゃないかな?

277:名無しさん@十周年
10/05/04 20:59:45 ZkgynFDeP
感染した農家の牛・豚は全頭殺して、食肉用に安く売るのが経済的被害を最小限に防ぐ方法か
イギリスや韓国なんかもやったみたいだが

しかし、搬送途中で他の牛・豚に感染する危険はないだろうか

278:名無しさん@十周年
10/05/04 20:59:47 dmtB01Hx0
おいおい…、宮崎畜産全滅が現実味を帯びてきてるぞ…

【宮崎】 豚でまた口蹄疫疑い 殺処分対象、3万頭に迫る
宮崎県は4日、同県川南町の2件の養豚農家でそれぞれ口蹄(こうてい)疫の疑いがある豚が新たに見つかったと発表した。
これらの農家が飼育する計1万8757頭の豚は全頭殺処分の対象となる。感染疑いの発生はこれで19例となり、
牛や豚の累計殺処分対象は2万7772頭となった。
県畜産課によると、3日に口蹄疫の症状を示す豚が川南町の2件の農家で見つかり、
遺伝子検査の結果からそれぞれ3頭ずつ感染が疑われることが4日、分かったという。
このほか畜産関係者によると、同県えびの市の家畜の移動制限区域内で約300頭を飼育する養豚農家でも、
所見で口蹄疫の症状が疑われる豚が同日見つかり、遺伝子検査の結果を待たずに殺処分を開始する予定という。 

5月4日19時52分配信 時事通信 .
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
【宮崎】口蹄疫、新たに2例確認 殺処分は9015頭に★3
スレリンク(newsplus板)l50

279:名無しさん@十周年
10/05/04 20:59:49 F8AY0DP20




           民意なんだから黙って民主に従えよゴミどもがw






280:名無しさん@十周年
10/05/04 20:59:50 HDJDKVuf0
>>269
これが、震災や水害みたいな、食料、毛布、その他生活用品送れば役立つ
みたいな状況じゃないからな。
家庭用消毒液(アルコールの霧吹きみたいなヤツね)とか、マキロンが
役立つなら、とりあえず財布に入ってる金額分買って送りつけるんだけどな

281:名無しさん@十周年
10/05/04 20:59:55 jDNenJEO0
>>274
自民の方のブログで4月の末に谷垣が現地入りしてるって知ってべっくらこいた
一方ルーピーは以下省略

282:名無しさん@十周年
10/05/04 21:00:36 mT/dPK/O0
>>274
知識も経験も人脈もブレーンも自制心も向学心も
良心さえ「欠片も持ち合わせていない連中」の集団だから>民主党

283:名無しさん@十周年
10/05/04 21:00:37 WVh5p0380
もうみんな気づいてるかもしれないけど、民主ってヤバイんじゃね?

284:名無しさん@十周年
10/05/04 21:00:51 SsD6adnM0
>>275
市販で売ってるものなら送ってあげられるけど
入手方法がわからない・・・

285:名無しさん@十周年
10/05/04 21:00:52 uEkf8U8T0
「責任転嫁の基地外バトその他が後出しで何ほざこうがいいから、一刻も早く対策対応しろあほう!
       それとも何か、『日本と日本人』のために『は』動くのはいやかよ無能無策の極左政権が!」

「この悪夢の半年以上で『日本人』には、寸毫も信じられなくなった極左政権が
 なんと法を遵守し、それはそれは潔く身を引いたり、選挙をやったりするだろうか
 むしろ『党』や『国民』(除く日本人)のために法を捻じ曲げるかでっち上げ……」

「『あの』反吐が出る小沢がノコノコと、何のクソ茶番のために来やがるんだ? とっとと失せろ!」


半年以上そう半年以上


おまえは一体何を見た


お前は人かそれとも狗か


あまりに、あまりに長すぎた現極左政権に、終止符を!
それこそ、あらゆる手段で!!

286:名無しさん@十周年
10/05/04 21:01:26 0GeMF/FQ0
>>244
いいかげんにしろよこのやろう。

287:名無しさん@十周年
10/05/04 21:01:41 Y8pOg/xq0
>>275
どこにどう協力すれば地元が消毒剤を手に入れれるんだ??


288:名無しさん@十周年
10/05/04 21:01:53 F8AY0DP20

>>275

wwww ざまあああwwww

289:名無しさん@十周年
10/05/04 21:02:00 OrHICt5z0
もういっそのこと岩手にばら撒いてやればいいのに

290:名無しさん@十周年
10/05/04 21:02:05 /gCMJSmu0
殺処分に携わったと書き込みした人は今日も作業に従事したんだろうか
いきなり暑くなってきたし、一層きついんだろうに…大変だよな

291:名無しさん@十周年
10/05/04 21:02:11 Q/fqM9vP0
>>270
行くなよw

ウイルス持って帰ってくんじゃねーよ。

292:名無しさん@十周年
10/05/04 21:02:31 5In4w7au0
>>264
つーかそれを煽ったマスゴミのせいね。

日本人は真面目なのが利点だけど、その分マスゴミの報道も
鵜呑みにして騙されやすいからなぁ。ここはもろ刃の剣であって。

マスゴミに煽られてアメリカに戦争仕掛けちゃったから。
終戦時も再びマスゴミに騙され、マスゴミの戦争責任はうやむやに。


293:名無しさん@十周年
10/05/04 21:02:56 JqTrFtVy0
今作っている消毒剤の他に、何か代わりになるようなモノがないんだろうか
威力は落ちても似たような奴もないのかな

294:名無しさん@十周年
10/05/04 21:03:06 tsTSRk+E0
やっぱ左派政権にとっては、第一次産業なんか眼中に無いんだろうか・・・・

295:名無しさん@十周年
10/05/04 21:03:08 vbVYiVj/0
今の政府に判断を仰ぐのは無理なような
でも、東に職を賭けて殺処分に踏みきれるかったらなぁ。
かりに決断したとして、外遊から帰ってきた大臣から
もっと早くやればよかったのに、とか言われかねん。
小沢会談までにすごいことになりそうだ。

296:名無しさん@十周年
10/05/04 21:03:15 KPRYMIS80
全国に拡大する可能性があるから同業からの現物支援は受けにくい


297:名無しさん@十周年
10/05/04 21:03:19 ZkgynFDeP
肉は、最悪、アメリカから飼えばとりあえず食えなくなることはないが・・・
宮崎県が経済的に大打撃だな

しかし、判断を遅らせると全国的な史上最悪の結果に・・・

298:名無しさん@十周年
10/05/04 21:03:36 nutPT9s70
>>13
なんで野党の谷垣が現地視察してるのに、
大臣が行かないんだ・・・・





299:名無しさん@十周年
10/05/04 21:03:41 HDJDKVuf0
>>288
ご両親にごめんなさいって手紙書いて死ねよウンコジキ

300:名無しさん@十周年
10/05/04 21:03:46 /RK7JmvS0
>>288
お前、本当に許しがたいやつだな。

301:名無しさん@十周年
10/05/04 21:04:00 lThp2plq0
>>275
俺も>>287と同じように教えてほしいっていっても…
俺単なる一学生なんだよな…('A`)

302:名無しさん@十周年
10/05/04 21:04:32 Q/fqM9vP0
>>293
URLリンク(www.meiji.co.jp)

どこまで効くかは解らないがw

303:名無しさん@十周年
10/05/04 21:04:41 5cDtphjy0
そのまんまが自民党の首相になろうとしたんだから仕方ないだろw

304:名無しさん@十周年
10/05/04 21:04:59 0rMSCUOt0
>>276
そのとおり。
こういう危機管理マニュアルでは、トップダウンで命令が実行されるので、トップがお花畑では、現場ぱパニックになるだけ。
現状がまさにそれ。

305:名無しさん@十周年
10/05/04 21:05:10 Gd706nMc0
さあシシャカンリ行きましょう

306:名無しさん@十周年
10/05/04 21:05:22 pb1BN5rt0
マスコミがほとんど現状を報道しないのがおかしい
煽れとは言わないが、事実は報道するべきなんじゃないだろうか

307:名無しさん@十周年
10/05/04 21:05:33 Yi5ldtvGP
>>258
現場で必死になってる人達はそうなんだろうけどさ
知事とか議員は、やたらと風評被害ばっか気にしてる
観光客とか四月中旬以前の畜産物の動きとかに注意を喚起しないのん?って話だ

308:名無しさん@十周年
10/05/04 21:05:51 BYCIA2xw0
>>275
オロナインでよければ送ろうか?

309:名無しさん@十周年
10/05/04 21:05:52 +O6mK3+q0
みやこんじょ の 1/3くらいは かごんま人だ
あそこに出たら南九州の牛さん豚さんは全滅


310:名無しさん@十周年
10/05/04 21:05:53 QbQbpYIe0
>>231
自民が対応マニュアル作ってくれた。
それに従うだけ。


311:名無しさん@十周年
10/05/04 21:06:13 +5LUB51s0
都農町で友人が牛飼ってる
その友人からやばい情報聞いたんだが・・・
ソースも無い 詳しくも書けない
ヤバすぎてカキコしていいものかb悩む・・・

312:名無しさん@十周年
10/05/04 21:06:14 KPRYMIS80
処分をしたと報告したネット系のサイトに声援を送れ
ただしここにその名前は挙げるな
それで人災はある程度防げる

313:名無しさん@十周年
10/05/04 21:06:25 JqTrFtVy0
風評被害で別の意味で宮崎畜産にダメージにならないように、という意見もあるが
もう宮崎だけの問題じゃなし、全国に知らせないといけないレベルだろこれは

314:名無しさん@十周年
10/05/04 21:06:36 m2n3GqKp0
小学校のテストで例えれば

そこそこいい点取れそうだったのにお腹痛くなって途中で教室飛び出て0点にされたのが安倍ちゃん
及第点取れてたのに名前の漢字間違えて0点だったのが麻生
名前は書けてるが答の欄に見当違いの事かきまくってるのがぽっぽ

315:名無しさん@十周年
10/05/04 21:06:49 F8AY0DP20
>>300





          民意に従えよ!非国民!!!!






316:名無しさん@十周年
10/05/04 21:06:57 SsD6adnM0
>>311
マスゴミがあてにならないから、このさい遠慮なく書いてくれ

317:名無しさん@十周年
10/05/04 21:06:59 dmtB01Hx0
>>306
地元ローカル番組でしか流れてない
地元報道局と連携して幾らでも取材できるのに何故報道しないのか…
俺には全く理解できない…

318:名無しさん@十周年
10/05/04 21:07:10 sd6kn29XP
自民党は自民党で
使いもしない大量のタミフルを輸入して、ほとんど余らせたまま処分して
血税を無駄にしたよね

319:名無しさん@十周年
10/05/04 21:07:14 uX2LEjga0
>>311
とりあえず書いてみろ

320:名無しさん@十周年
10/05/04 21:07:41 NZQqpWqn0
>>277
それやるととちくした施設が
半永久的に使用できない

施設は国の補助で作られているので
国の許可もなければ行えないのでは?

321:名無しさん@十周年
10/05/04 21:07:51 /RK7JmvS0
>>315
キチガイは消えろ!

322:名無しさん@十周年
10/05/04 21:08:03 NiRavpm70
まだ見てない人用
(自民党) 口蹄疫対策本部記者会見(2010.4.30)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.youtube.com)
8:44頃
「消毒剤を確保しましたと・・全県にこれでいきわたりましたという事でありますけど、
 アレ・・江藤先生、どこどこが用意したんでしょうか?」
「えー、宮崎の場合はですね、国からはまったく・・消毒液一箱も届いておりません。
 届け先はですね・・町で単独で注文した物、それから、宮崎県・・農協の経済連が注文した物、
 宮崎県の畜産業界が調達した物でまかないました。
 プレス発表では、 国があたかも配ったように報道されておりますが、
 まったくの誤報であります。 皆さん方(マスコミ)の責任ではございません。」

4月22日 農林水産委員会における江藤拓議員(自民・新自ク・宮崎2区)の質問
URLリンク(www.face.ne.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
12:50付近、22:40付近で副大臣に問い詰める場面

323:名無しさん@十周年
10/05/04 21:08:07 0rMSCUOt0
>>293
大抵の消毒剤は有効。
ヨードチンキやオキシドール、ルゴールや塩素系・酸素系漂白剤だってOK。
消石灰は沢山撒いても殆ど問題がないのと単価が安いから多用してるだけ。
その消石灰が手配すら出来ないところで、もはやお話になってない。


324:名無しさん@十周年
10/05/04 21:08:26 mT/dPK/O0
>>318
その論理で「石油備蓄」も事業仕分けで大幅に減らしてるよね>民主党

325:名無しさん@十周年
10/05/04 21:08:28 pJ5+wUYy0
政局ごっこだけが政治と思い込んでる民主党ならではの失態だね。
赤松だって急いでいく必要のない外遊先だろ。(コロンビア・キューバ)
先方に事情はなせば短縮も可能だろうに。

政治主導なんだから、大臣含む政務3役はどこにいても判断すべき。
どんな中小企業の管理職でもやってることジャン。
それができないほどの馬鹿なのか。

沖縄についで宮崎も民主陥落の様相ですね。もう参議院過半数なんて夢の話になったな。





326:名無しさん@十周年
10/05/04 21:08:36 cZtskm+00
>>270
>>291

327:名無しさん@十周年
10/05/04 21:08:39 Bzrbqx4I0
もういい!今すぐクーデター起こせよ自衛隊!!!
マスゴミ占拠してこの状況流せ!

328:名無しさん@十周年
10/05/04 21:08:40 JqTrFtVy0
>>318
今そういう問題じゃないから

329:名無しさん@十周年
10/05/04 21:09:13 BYCIA2xw0
>>318
枡添なんて夜中に会見開いて
たいそう大げさに騒いでたしなw

330:名無しさん@十周年
10/05/04 21:09:27 uNNrEijX0
>>269
有難うございます。その気持ちが一番ありがたいです!
何より、この問題に対して声をあげて下さることが一番助かります。

>>263
すでに県知事からの要請で支援頂いてます。
自衛隊の方々には任務とはいえ本当に助けられています。

331:名無しさん@十周年
10/05/04 21:09:32 Q/fqM9vP0
>>304
どうもそのようだね。
宮崎県の農林部と衛生部。もう、本当に大変だろうなあ。
これで、食中毒でも出た日には・・・

bseの時見たく、vet死ぬのかな?
それだけは本当に勘弁。

332:名無しさん@十周年
10/05/04 21:09:34 8zPNLXec0
指針見たら、移動制限が広範囲にわたる場合は、農水大臣の指示が必要らしいね。



どーすんの、指示出す人が海外行ってるんだけど。
音沙汰も無いようだけど。

333:名無しさん@十周年
10/05/04 21:09:39 0GeMF/FQ0 BE:1705041247-2BP(0)
>>315
民意ったって、自民の投票用紙捨てて朝鮮に書かせた紙いれたんだろw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch