10/05/04 16:19:42 K1vEqoNq0
民主がツイッターツイッター言ってるのは、自民党政権がやっていたブログに対する対抗意識なんだろうけど、
ツイッターって、ツイッター社のサービスであって、ブログみたいに、各自の鯖でできる行為じゃないから、
明らかに特定の会社を政府が持ち上げてる形だよね。こんなの許されるの?
665:名無しさん@十周年
10/05/04 16:50:18 06dKfKUv0
>>659
消防庁は旧自治省の流れだからな
666:名無しさん@十周年
10/05/04 17:17:09 15g7cJBp0
なんで流行にのって実績でてからとか、先のこと考えないんだろ。つうか考えなくても普通わかるよな。
あ、先が無いから?
667:名無しさん@十周年
10/05/04 17:37:45 NkbKGGT80
>>664
後、ブログとは根本的に違うよな……
自分実況みたいなものだろう?つまるところ
668:名無しさん@十周年
10/05/04 17:57:25 72RHBZEF0
ツイッターやってなけりゃ全く意味がないな
そんなもん国を挙げてやるなっての
669:名無しさん@十周年
10/05/04 18:02:41 8ojW2Ood0
災害時にアクセス殺到して大丈夫なの?
670:名無しさん@十周年
10/05/04 18:10:16 qX4ZeDS60
>>622
電通ちゃんのネット風評被害バスタ-ズはサボっているのかw
671:名無しさん@十周年
10/05/04 19:00:58 PD1M4Djyi
>>669
そりゃ大丈夫だろ
携帯網じゃないし
672:名無しさん@十周年
10/05/04 19:19:17 p+aq4xGI0
>>671
twitter使ったことないのか(w
673:名無しさん@十周年
10/05/04 20:21:43 qlInB8HO0
>>669
Twitterの鯖は平時でも落ちまくってるから、仮に回線とTwitter鯖の入ってるデータセンタが生きてたとしても、
高負荷で鯖㌧㌦になるのは間違いない
674:名無しさん@十周年
10/05/04 20:53:24 0eXoVApE0
第二の鳩山 原口
675:名無しさん@十周年
10/05/04 20:56:34 Ku8IfvGt0
原愚痴って相当ツイッタ中毒なんだな
ところでツイッターってそんなに面白いもんなのかよ
他人のつぶやきなんて見てなにが面白いのか理解できんでのだが
676:名無しさん@十周年
10/05/04 20:57:51 koRGODlX0
ツイッターがまだできたての頃に誘われて入れてみたけど
あまりに過疎で放置してたんだけど今は流行ってるのか
677:名無しさん@十周年
10/05/04 20:59:33 8wH8PPIw0
ツイッター人口なんかしれてるだろ
アホか
678:名無しさん@十周年
10/05/04 21:10:20 lDk9xj750
ネットに情報流すのはいいけど、なんでよりによってツイッター?
普通に消防庁のサイトででもお知らせしてるんじゃダメなのか
679:名無しさん@十周年
10/05/04 21:19:28 Mt4o0vob0
なんというかこの内閣…やることなすことすべてが無責任でチャラチャラしてるなあ。
子供がはしゃいでるふうにしか見えないよ。
680:名無しさん@十周年
10/05/04 21:37:36 K+T+95v70
ツイッターは、短文で、思いついたことをそのままつぶやく奴が多いせいか、
ブログとは違った、人の嫌な部分が見えやすい道具だな。
便所の落書きが言うことじゃないけどさw
681:名無しさん@十周年
10/05/04 21:50:53 czMH16FR0
地震が起きたら2ちゃんの地震板
NHKより速いし公式情報をURL付きでどこよりも早く載せてくれる
ただ関東で起きた場合はカオスになるのであまり使えない
682:名無しさん@十周年
10/05/04 22:09:25 DiBDFBkt0
民主党の奴らは知識も法律も知らない上に思いつきだけで発言するクズばっかり
683:名無しさん@十周年
10/05/04 22:21:38 KmvqA2gQ0
>>664
昔々 98の事を ”松”というワープロだと思いこんでた爺さんとか、
化学調味料なら何でも”味の素”といってた爺さんを思い出すな。
乗せられてる半分、無知半分 といった所か。
684:名無しさん@十周年
10/05/04 22:25:04 KmvqA2gQ0
>>678
携帯対応サイトじゃダメで、何でTwitterなのか、説明を求めたいな。>原口
685:名無しさん@十周年
10/05/04 22:49:44 CwgFm52j0
>>684
しかも公式携帯版twitterって糞重くて繋がらんことが多いんだぜ
686:名無しさん@十周年
10/05/04 23:03:49 fFx4pBc10
本物の原口が最も信用ならないんだが
687:名無しさん@十周年
10/05/04 23:15:58 /TrbKBng0
ブラウザーのアドオンに緊急災害警告常駐システムを入れることを義務化したほうがいいんじゃね?
ネットやってたら、ブラウザーから災害情報のテロップが流れて
速攻で避難できるようにするとか
688:名無しさん@十周年
10/05/05 02:35:18 Uoz3PibK0
>>675
おまいのレスって、すんごくつぶやきっぽいなw
俺もほとんどやってないけど、2ちゃんからスレッドの概念を無くしてレスだけにしたのがツイッター
それぞれが何も無い所でレスしていくだけ(そのレスに違う人がレスしたらフォローということになるみたい)
689:名無しさん@十周年
10/05/05 02:55:32 1EsonIG70
すっかり情弱大臣になったな
690:名無しさん@十周年
10/05/05 04:34:31 kMOTooJJ0
負荷ですぐに落ちるTwitterなのに何でインフラ並の役割求めてるんだ…
691:名無しさん@十周年
10/05/05 04:44:06 gf3v5AWq0
おまえらが相変わらずの馬鹿で安心したw
自分たちがやってないできないことだと「こんなもの」とか「電通の陰謀」って貶す自称「情報強者」の馬鹿w
おまえらみたいなトンチンカンな人たち(by城内実)は2chでなれ合ってろw
692:名無しさん@十周年
10/05/05 05:13:39 yfomQqza0
そんなことよりも先にする事あるだろ、
伝染病とか。
693:名無しさん@十周年
10/05/05 08:09:21 IOL1MUpIP
× ツイッターで災害情報を提供
◎ ツイッターで国民を洗脳
ちなみに元締めで動かしてるの電通な
694:名無しさん@十周年
10/05/05 08:23:03 m7sfI+Gl0
ツイッター今後も伸びるから、早いうちに手をうったほうがいいよ
つーか2ちゃん最近規制多すぎ。
いつまで自分の意思で出来るのがネットの良さなんだからそれを奪ってるから
他に取られるんだよ
695:名無しさん@十周年
10/05/05 08:39:57 I9Y0EiV70
RTされてなんぼなのに公認マークも糞もあるかよ
696:名無しさん@十周年
10/05/05 09:08:22 qQir4Ltc0
>>695
RTされまくったら、
元ツイートなんて探さないしな。
公共性の高い広範囲な情報には
実のところ向いていないと思う。
本当にこいつはアホ過ぎる。
697:名無しさん@十周年
10/05/05 10:57:06 X9XHFOwW0
公式なんやらいうなら、自分でセキュアなサーバー構築してからだろ
698:名無しさん@十周年
10/05/05 11:48:26 rgi6En450
原口「被災者支援中なう」
699:名無しさん@十周年
10/05/05 12:36:19 qrW7LK3e0
火事で「中に人いるなう」とかもやるの?
指揮所では家主、関係者確保して、その情報の信憑性から隊を動かす(安易に隊を危険にさらさない)もんだと
思うけど、つぶやきに家主ら以上の信頼を寄せちゃうの?それで中に要救助者はいなくて、倒壊等で隊員が被災
したら誰が責任とるの?
700:名無しさん@十周年
10/05/05 12:38:01 ogjl99gL0
最近の原口って権力に溺れた醜悪な顔つきになってんだけど。
701:名無しさん@十周年
10/05/05 12:47:51 rgi6En450
原口「関東地方震度5なう」
702:名無しさん@十周年
10/05/05 13:13:11 if1Ao0+10
ツイッター信者と言うか、ツイッターに踊らされ杉だろ・・・
703:名無しさん@十周年
10/05/05 13:23:40 GI7mXbt70
災害時になんてTwitterにたくさんデマ流れてそう
信じなきゃいいんだけど見たら不安を感じずにはいられないね
704:名無しさん@十周年
10/05/05 13:50:34 3ck1GnND0
ツイッター出来るって事はネットな繋げる環境って事だよな?
webでいいじゃん
705:名無しさん@十周年
10/05/05 17:13:11 fCntBUxd0
ついったーみたいなもんでいちいち広報するなよ
706:名無しさん@十周年
10/05/05 18:01:04 Hxkt6DBk0
いや,そのマークコピーするの簡単だろ
707:名無しさん@十周年
10/05/05 18:06:25 E1F2rfJo0
ツイッターとか知らんけど携帯端末で常時接続できるのか?
でなきゃWebやメールでいいよな
708:名無しさん@十周年
10/05/05 18:07:54 ndzaD7Xy0
事業仕分け対象筆頭だろwww
やる前に必要か考えろルーピー取り巻き低脳集団
709:名無しさん@十周年
10/05/05 18:51:51 2pdiZNBL0
またミンスの「おもいつき政策」か。ホント馬鹿ばかりの「政府ごっこ」だな。
携帯電話での配信の時でさえ、その影響度や信頼性について散々議論して
問題点を確認した上でやったのに。災害情報を国民の提供するのは国の責任。
国民の命がかかっているんだからな。で、その責任ある広報をナニで伝えるって?
Twitterの利用規約にはこう書かれている。
弊社は、本サービスを介して投稿された一切のコンテンツ又は通信内容が完全であり、
真実であり、正確であり、又は信頼できるものであることを是認せず、支持せず、
表示せず、保証しません。また、本サービスを介して表明された一切の意見を是認しません。
ユーザーは、本サービスを利用することにより、不快な、有害な、不正確な又は不適切な
コンテンツに、場合によっては不実の又は詐欺的な表示にさらされる可能性があることを承知します。
一切のコンテンツ内の誤り又は欠落、あるいは本サービスを介して投稿され、電子メールで送信され、
伝送され、獲得され又は他所で放送された一切のコンテンツの使用の結果発生したあらゆる類の
一切の損失又は損害を含め、コンテンツについては、Twitterは如何なる情況の下でも一切その責を
負いません。
Twitterはひとりごと、つぶやきを伝えるメディアであって政府広報を伝えるメディアじゃない。
このお花畑の発言を支持するツイッター厨もホントおめでたいバカばかりだなwww
710:名無しさん@十周年
10/05/05 18:56:06 4XYnzIoU0
震度5の地震があった気がしたが全然そんなことなかったぜ、なう
711:名無しさん@十周年
10/05/05 18:56:41 dCnJdNkW0
馬鹿じゃねぇの・・
712:名無しさん@十周年
10/05/05 19:17:39 IQ7M1tmu0
馬鹿だ・・・
本物のバカが居る・・・
ツイッター俺も登録しているけどそんなの
こまめにチェックしないよ
713:名無しさん@十周年
10/05/05 21:29:52 2iJXQXfH0
TVとラジオでいいだろ
ネットからはなれろよ
714:名無しさん@十周年
10/05/05 21:30:22 xOE/Gc/f0
ハマり杉だろ、このバカ
715:名無しさん@十周年
10/05/05 21:33:42 n0QLAcCx0
国が民間企業にお墨付きもらうってなんなの?w
716:名無しさん@十周年
10/05/05 21:43:56 6Jez8Y7T0
この大臣ツイッターほんと好きだなw
717: ◆C.Hou68...
10/05/05 21:45:42 IhP+YLPS0
ニュー速の板一覧見れば世の中の全ては分かるだろ
718:名無しさん@十周年
10/05/05 21:47:15 Vj2Ycge90
>>1
首相は普天間基地外で、こいつはツイッター基地外ですね。
719:名無しさん@十周年
10/05/05 21:53:20 0PcVTg980
ツイッターね。被災している人以外のためのエンターテインメントだね。
(まあ、2chの地震情報もそうだろうけど。)