【食文化】 「マグロは日本の食文化ではありません」と東大教授 クロマグロ資源の枯渇問題、元凶は日本人の異常な食欲at NEWSPLUS
【食文化】 「マグロは日本の食文化ではありません」と東大教授 クロマグロ資源の枯渇問題、元凶は日本人の異常な食欲 - 暇つぶし2ch557:名無しさん@十周年
10/05/02 17:14:18 c+7Bals30
東大もアホな教授が増えたな。ニュー速+民より情弱って…

マグロが日本の食文化じゃないってアホもいいとこ。
生で腐りやすいマグロを、ヅケにすることで長持ちさせたりして
食してきたのは立派な歴史的食文化の証だろうが。
そもそもマグロを食う習慣があり、刺身を始め、様々な調理法で
食す国なんて日本しかないのに。

それにマグロばかり食ってるって、どこの痛風患者だよ?
一般家庭じゃ秋刀魚、鯵、鯖、鮭、鰤、カレイとかが普通じゃないのか。
カツオもそんなに食わんだろ。マグロだって、クロマグロなんて普通食わんわ。
ミナミマグロも見かけん。メバチ、キハダ、ビンチョウがせいぜいだわ。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch