【食文化】 「マグロは日本の食文化ではありません」と東大教授 クロマグロ資源の枯渇問題、元凶は日本人の異常な食欲at NEWSPLUS
【食文化】 「マグロは日本の食文化ではありません」と東大教授 クロマグロ資源の枯渇問題、元凶は日本人の異常な食欲 - 暇つぶし2ch498:名無しさん@十周年
10/05/02 17:07:32 6U6abctZ0
URLリンク(www.k.u-tokyo.ac.jp)

木村 伸吾 きむら しんご/教授/環境学研究系
自然環境学専攻/海洋生物圏環境学分野/
URLリンク(mbe.ori.u-tokyo.ac.jp)

略歴
1989年3月東京大学大学院農学系研究科水産学専攻博士課程修了(農学博士)
1989年4月日本学術振興会特別研究員PD(1988年4月DC採用)
1989年9月東京大学海洋研究所助手
2001年2月東京大学海洋研究所助教授
2006年11月東京大学大学院新領域創成科学研究科教授(東京大学海洋研究所兼務教授)(現職)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch