【民主党政権】本末転倒「内下り」ルート開発で“高給”官僚保護する方針=公務員改革の理念に逆行at NEWSPLUS
【民主党政権】本末転倒「内下り」ルート開発で“高給”官僚保護する方針=公務員改革の理念に逆行 - 暇つぶし2ch253:テレビ朝日は2ch投稿規制する前に、9万人参加者数を証明しろ
10/05/02 16:31:39 8Q9VWssQ0

弱者の味方を偽装する テレビ朝日の言論封殺 スレリンク(sec2chd板)

米軍普天間飛行場の沖縄県内への移設に反対する県民大会が25日、同県読谷村運動広場で開かれた。
主催者発表によると約9万人が参加した。
ということで、本当に参加者数が約9万人なのかどうか素人ながら検証したくなった。

この25日の、米軍移設に反対する県民大会が複数箇所で行われた場合は、一ヶ所だけの航空写真だけでは
何とも言えなくなるが、私が調べた限りでは、読谷村運動広場の一ヶ所だけのようだ。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

であれば上の運動広場の航空写真で参加状況が推計可能になる。 大会は、時間によって参加者集団が入れ替わる
などの入れ替わり制でもない。 それをふまえて写真を見る限りでは絶対に 約9万人という数字は出てこない。
マスコミによっては “ 主催者発表 “ で約9万人と、主催者発表であることを言う所もあるが言わない所もある。

この主催者発表ということが、今回の参加者約9万人という疑問の答えのようだ。 ( 一人の参加者を重複計算 )
ようするに主催者が、大会参加者を集計する計算方法が、一般常識の計算方法と大きく異なっていると言うことだ。
【沖縄】なぜ2万人が11万人になるのか元共産党員が暴露  URLリンク(www.nicovideo.jp)

ここに出てくるテレビ朝日は、その主催者独特の集計方法を伝えずに、実地検証もしない捏造数を平気で放送している。
「普天間の基地負担を減らせ」沖縄で9万人が訴え(10/04/25) URLリンク(www.youtube.com)
テレビ朝日はこんなデタラメな報道をしている一方で、
鳥越俊太郎 「起訴相当?『市民感覚』とか証拠と無関係。論理飛躍で違和感」、つまり検察審査会が小沢を起訴相当としたのは、
論理飛躍した単なる市民感情の結果だと、テレビ朝日は言っている。 URLリンク(www.youtube.com)

254:名無しさん@十周年
10/05/02 16:33:41 ClHqt5pG0
よーするに、人件費に高額の税金が使われてさえいなければ、退職した官僚がどこに再就職しようと構わんのだよね?

255:名無しさん@十周年
10/05/02 16:38:54 RU05Lx8b0
有するに霞ヶ関改革を強力に推進しょうとしている小沢一郎議員を潰すのが目的だろ

日本最高権力機関の財務省の報復を恐れずに

日本最高権力機関の財務省の最高権力ポストの財務次官ОBの指定日本最高権力天下りポストの日銀総裁への天下りを
ただ1人になっても反対して財務次官ОBの日銀総裁への天下りを阻止した小沢一郎議員を潰したいのだろう。



256:名無しさん@十周年
10/05/02 16:39:10 wmhHswKt0
>>253
ずーと東京ドームの巨人戦を
消防法違反の56000人
入っています~て報道していたからな…

257:名無しさん@十周年
10/05/02 16:55:31 RU05Lx8b0
一般会計予算支出「92兆円」の内50兆円が直接に入り、

国民が選んだ国会議員の承認不要状態でまともに審議すらほとんどされず

しかも、国民にわかる情報公開はまったくされず選挙で選べない官僚等の判断だけで合法的に使い放題出来る

本当の国家予算で官僚利権財布の特別会計予算支出207兆円「重複除く」を

合法的に無駄遣いし放題・天下り・渡りし放題・横領し放題ばかりが簡単に出来る選挙で選べない官僚

その本当の国家予算で官僚利権財布の特別会計予算支出207兆円を
一般会計予算に移すだけで

将来人口激減の若者や選挙権なく政治選択出来ない子供やまだ生まれもしない子供らが主に返済になる
60年返済の借金「国債等」を発行しなくても国家予算が組める事を

けして、報道しない選挙で選べない官僚とグルで言いなり家来のマスコミ「テレビ・新聞等」

258:名無しさん@十周年
10/05/02 16:59:56 RU05Lx8b0
一般会計予算92兆円の内50兆円が複雑な会計経理を経由して本当の国家予算の特別会計予算に入るインチキ会計

259:名無しさん@十周年
10/05/02 17:19:45 qTJE8ehs0
民間みたいに50過ぎたら(45杉という所も)給料は原則減らせばいいジャンケン。
局長や真偽官などの主要ポストの人だけ今までどおりの額で。

260:名無しさん@十周年
10/05/02 21:38:31 E4l4Y/B10
>>259
それをやろうというのが>>1の話だろ。

261:名無しさん@十周年
10/05/02 21:40:52 Z0/OVwgW0
給料削減できないばかりか、若手の意欲すら削る。

最悪だな。

262:名無しさん@十周年
10/05/02 21:44:00 zPvKeVtC0
要するに、公務員の採用をほとんどしない方針でやればいいだけだろ?
今後10年は採用を10/1位に激減させればいい!

263:名無しさん@十周年
10/05/02 21:44:15 hsQ4bvIz0
ある意味、現職を切らないのはわかる
だって普通の企業じゃお金稼げないもん
勉強できても複雑な計算ないし漢字の読み書きできるより
字が綺麗な事が重要だし
てか公務員の人って平均して仕事が出来るからとか話すけど
民間は平均じゃなくてその仕事が100点で出来る人だからな

264:名無しさん@十周年
10/05/02 22:15:54 E4l4Y/B10
>>214
>あのな、今まで肩叩きされても天下りできずに辞めていった
>大多数の非勝ち組公務員が全部退職金爆増で残るんだぞ。
>美味し過ぎる天下りをしてるキャリアなんかほんの一握りだよ。

国家公務員では、肩たたきと天下りはセットでしょ。
次の仕事が決まってもいないのに、
法律で定めのない理由で辞める必要は無い。

265:名無しさん@十周年
10/05/03 15:45:02 1HfvC45I0
公務員の削減するなら公的サービスの削減も同時に盛り込まないとだめだろ。

266:名無しさん@十周年
10/05/04 01:53:58 UxZbee7O0
公務員はとりあえず全員銃殺してから考えても遅くないと思う

267:名無しさん@十周年
10/05/04 01:56:38 GBjwzO4g0
官僚が出席簿で労働管理してるって本当か?




イエスかノーで答えろ


5時まで休憩5時から仕事って噂も本当か?




268:名無しさん@十周年
10/05/04 01:57:49 aOJ1kxZ90
ポルナレフの墓が立つのも判るわw

269:名無しさん@十周年
10/05/04 02:02:32 BmonK62H0

民主党自体が詐欺集団だからね、国民を騙す事で成り立ってる政権。

270:名無しさん@十周年
10/05/04 02:17:12 bR783cx/0
官僚を雇い続けるのは仕方ないが、出世できない奴は当然ノンキャリ同様の賃金だろう。
嫌なら辞めて、自分で仕事探せばいい。

271:名無しさん@十周年
10/05/04 02:23:09 b0NAuGXWO
>>251
役所の給与が下がれば経営者は俺らの給与も下げようとするよ

そうやってお互いに足を引っ張り合って民間も役所も給与が下がって来た

マスコミに煽動されて公務員を叩くと、それがブーメランになって帰って来る
俺は東一上場企業で経理やってるけど、予算・費用なんてみると酷いもんだよ
昼出勤する担当部長で月65万の給与
ボーナスは1年分支給

8時出社の役職無し社員(俺・7年目)の給与は26万
手取りだともっと減るけどね

更に役付きだと役に応じた金額が交際費として支給される
それに加えて別勘定のコミュニケーション費、飲食費なども支給
総額で担当部長クラスで月に100万以上予算をつける
しかも予算はしっかり消化する
おかしいと思わないか?
経営側の人間はクラブで飲み歩き、会社の金で高級ソープへ行き、昼食代、足代も会社から支給

20~30代の俺らはどうよ?
リストラは簡単にされるし、昼食代なんて出ないよ
流石に格差ありすぎだろ
怒りの矛先は公務員じゃなくて際限無く待遇を落とした経営者側に向けなきゃ
更に搾取されるようになるよ

272:名無しさん@十周年
10/05/04 02:25:05 sWYsDdV30
そういえばさ、
早めに辞職する人への退職金を割り増し支給するとかいうことを
始めるそうだけど、それって
勧奨退職(退職金割り増し)とどう違うんだ?

273:名無しさん@十周年
10/05/04 03:35:23 GBjwzO4g0
271は馬鹿だな。お互いになんて言っちゃてるよ。
公務員の人件費は納税者にとって負債なんだよ。

経営者は資産3000億持ってても倒産したら資産ゼロに転落するんだからほっとけよ。
お前公務員だから知らないだろうけど、経営者はケチだぞ

お前の口ぶりだと経営者が倒産したら財産無くなるって事知らないな

274:名無しさん@十周年
10/05/04 03:37:25 qX4ZeDS60
ほらね
ただ単に自民の天下りを自分らがほしかっただけな党だってのに
それをわかっていて票を入れたんだよなきっと

275:名無しさん@十周年
10/05/04 03:48:19 GBjwzO4g0
271は馬鹿だな。お互いになんて言っちゃてるよ。
公務員の人件費は納税者にとって負債なんだよ。

経営者は資産3000億持ってても倒産したら資産ゼロに転落するんだからほっとけよ。
お前公務員だから知らないだろうけど、経営者はケチだぞ

お前の口ぶりだと経営者は倒産したら財産無くなるって事知らないな




276:名無しさん@十周年
10/05/04 03:51:52 EUvQJwxo0
>>1
それは気づかなかったwwww
民主党糞すぎ
さすが外道の党だな

277:名無しさん@十周年
10/05/04 04:26:42 P7dY9PZb0
もっと酷くなるんだろうな。
だって結局、システム上必要でない人材を抱えるのと一緒だからな。

キャリア制度も廃止、早期退職制度、年功序列の廃止。財政破綻目前だ。

278:名無しさん@十周年
10/05/04 04:29:27 ON7zlL690
これからがほんとうのじごくだ!

279:名無しさん@十周年
10/05/04 04:54:06 QofwM3h30
これじゃ若い奴が就職しなくなるな。
いつまでたっても雑用と庶務ばっかりさせられる。

280:名無しさん@十周年
10/05/04 05:19:22 b0NAuGXWO
>>273
はぁ?
お前こそ搾取する大企業の実態を知らないじゃねーか
俺は零細企業の吹けば倒れるような会社の社長の事言ってるんじゃないよ

大企業の社長は雇われ社長が殆ど
奴等は強欲だから資産は溜め込んでるよ
自分の任期中だけ倒産しなければ良いからね

あと俺が公務員だって?
お前完全に文盲だな
障害者は施設から出てくんなよ

281:名無しさん@十周年
10/05/04 06:30:01 chM734tF0

何からなにまで反故にする民主鳩山内閣。
歴史に残るわ。

282:名無しさん@十周年
10/05/04 06:38:09 7ed1rYqB0
出所は同じ国税にも関わらず、国家公務員の人件費としてカウントされない
天下り先の独法や公益法人の人件費とトータルで考えなくてはいけないはず。
例えば、自民党は見かけ上の国家公務員の人件費を削減するために大学を
独法化して教授の給与は非公務員扱いにするという姑息な手段を使ったんだぜ・・・。
必要な改革はそういうことじゃないだろう。
責任あるマスコミならまずそこを明らかにして、トータルの額が増えるなら
叩けばいいし、トータルで減るならそれでいいと言うべきだろう。


283:名無しさん@十周年
10/05/04 06:40:21 w6rjurGg0
で、新人の採用は減らすってか。

284:名無しさん@十周年
10/05/04 06:41:46 1xzJ9EzYO
この記事の内容が本当ならアホすぎないか?W

285:名無しさん@十周年
10/05/04 06:42:42 IUXQDl2m0
これは、私は評価と批判、半分半分だ。

天下りの問題点は、官僚の再就職の高給とバーターで、
国家予算がその何百倍も使われていた体質がいけないのです。
官僚を国がそのまま抱え続ける事で、官僚を肩代わりさせないので、
予算執行で金を大目にかけて、企業や独立法人に、恩を売る必要性が無くなる。

まあ、政府の人件費抑制は出来ないけれど、その分予算の無駄遣い体質が改善されるならいいかな。
本当は、官僚の上の方の無駄な高給取りなんかは、能力とい仕事に見合ったようにしなきゃいけない、とは思う。
けれども、政治はいきなり全部は出来ないものだし、
これなら官僚の抵抗も少ない分、実行できそうだし。

286:名無しさん@十周年
10/05/04 06:55:13 fWgAwv810
本末転党

287:名無しさん@十周年
10/05/04 07:08:46 Kv1cMIsh0
国の税収は40兆円、国の予算は90兆円
50兆円が借金です。国の財政は破産寸前です
公務員の退職者に年間1兆6千億円も税金が支払われています
夫婦で公務員をしていれば月60万円近くもらっています
厚生年金は役人達に食い荒らされ10数万円の支給しかありません
一方で税金がたりないから消費税を上げようとしています
このままでは国民は役人に食い殺されてしまいます
公務員の給料、退職金、年金は国民の納得する水準にすべきだ
国民の皆さん怒りましょう

288:名無しさん@十周年
10/05/04 07:10:02 2TTQgKq50
天下り禁止は当然
それで余った管理職はリストラすればいいだけのこと
無理に残す必要はない

289:名無しさん@十周年
10/05/04 11:16:18 sWYsDdV30
>>282
>例えば、自民党は見かけ上の国家公務員の人件費を削減するために大学を
>独法化して教授の給与は非公務員扱いにするという姑息な手段を使ったんだぜ・・・。
で、その独法化した大学では、

1.共通の職員採用試験とは別に採用試験を科すことが可能になった(例:東大)
2.法人経営専門の教員を採用できるようになった(どこだったかは忘れたw)

といった利点も発生してるわけだが。

290:名無しさん@十周年
10/05/04 11:37:47 KmQGY6LL0
官僚とやらが優秀なら
年収1億だろうが3億だろうが構わんが
思いつくだけで年金問題、バブルでのブレーキにアクセル
国と県の二重行政etc
金ねーなら税金増やせ、取れるとこから取れと
しかも、やったことに対して責任を取らなくてよい!
小学生でもできる仕事だろw
まあ、官僚様からすればすべて成功なんだろうけどwww

日本社会をぶっ壊す方向で政策を進めるのは構わんが
社会が疲弊すればおのずと日本国家も弱体化するんだから
日本国家権力の執行者である官僚様の待遇が悪化するのは当たり前。

官僚様は自分が紙に書いたことは実現するという意味を
もーちょっと考えてお仕事してほしいぜ、まあ日本にしがみついて
生きなければそんな心配する必要もないけどなw

291:名無しさん@十周年
10/05/04 12:22:09 vH18xLzG0
>>288
天下り先でやっていた仕事を国へ戻すことになるから、仕事はあるんだよ。
もちろん天下りのような高い給料と退職金はなくなる。

292:名無しさん@十周年
10/05/04 12:34:51 Ro39XkxS0
なんでそんなに優秀な官僚なのに民間への転職は出来ないの?

293:名無しさん@十周年
10/05/04 12:46:28 yMZaQNtn0
とりあえず大臣らのSPを解職すればいいんじゃね

294:名無しさん@十周年
10/05/04 12:53:11 wpzQR0E00
>289
1→コネ採用やり放題
2→文科省の天下り受け入れが可能に

実際の用途はこうですか?><


295:名無しさん@十周年
10/05/04 18:09:39 ytqlcRi70
>>292
簡単に言えば仕事が全然違うからだよ
優秀な技術者が営業できないのと一緒

296:名無しさん@十周年
10/05/05 00:05:58 F9IKN/kx0
>>291
できないってことはないんじゃないの?
今まで必要がなかっただけで。
どこに異動になっても直ちに適応するのは得意だし。

297:名無しさん@十周年
10/05/05 00:23:34 cgnQTmyL0
キャリア官僚は完全な能力給にすれば良い。
第三者機関が成果の善し悪しを判断し、結果によって給与を決める。
当然、良い結果を出せる人材には相応の給与を支給し、役立たずは
給与は最低のランクにする。
単なるコストカッターや作業を右から左へ流すだけの人材は不要なので、
成果と見なさない。

298:名無しさん@十周年
10/05/05 16:33:58 j+Cijuom0
税金は使い切れ

この鉄則は残っているんだな

299:Vago ◆dAGuDdZnYo
10/05/05 16:34:37 ubT+hhwI0
どろろ丸って・・・まだいたんだ・・・

300:名無しさん@十周年
10/05/05 16:47:06 /1yMlHAC0
>本末転倒「内下り」ルート開発で“高給”官僚保護する方針=公務員改革の理念に逆行

暫定税率撤廃で恒久環境税導入で合法化の方式ですねw

301:名無しさん@十周年
10/05/05 16:48:40 67SlzBt30


【 政治 】 ポッポ、各国首脳にも 「 脱官僚 」 説く … 金融サミットで
  スレリンク(newsplus板) ( 09年9月25日 )


    ↓↓↓    ↓↓↓    ↓↓↓    ↓↓↓


郵政社長に 「 官僚の中の官僚 」 大蔵事務次官、斉藤氏 ~ 「 退職後の報酬は公表しない 」 平野官房長官の異様な擁護
  スレリンク(newsplus板) ( 09年11月13日 )
郵政社長だけじゃない! 人事院の人事官も、総裁就任を念頭に、江利川毅厚労事務次官を起用
  スレリンク(newsplus板) ( 09年11月13日 )
長崎県知事選 ~ 農水省キャリア、橋本剛室長をミンス、社民、国民新が推薦
  スレリンク(newsplus板) ( 10年2月4日 )
欺瞞だらけの公務員改革 ミンスにもはや脱官僚を唱える資格なし
  URLリンク(diamond.jp) ( 10年2月12日 )
ポッポ、なんと官僚から政策募集・・・「 政治主導はどこに 」 の声
  スレリンク(newsplus板) ( 10年3月3日 )
ミンス、参院選山形区に防衛省キャリア官僚を擁立
  スレリンク(newsplus板) ( 10年3月6日 )
官僚システムは安泰 ~ 公法や独法への監視強化だけでごまかすな! 配下の民間企業へ切り込まねば無意味
  スレリンク(newsplus板) ( 10年3月6日 )
「 デフレがどんどん酷くなってますが?」 → ポッポ 「 日銀がなんとかしてくれる 」 と官僚丸投げ
  スレリンク(news板) ( 10年3月10日 )
汚沢、若い女性官僚にのめりこむ ~ 参院選兵庫区で厚労省キャリア32歳を擁立
  スレリンク(newsplus板) ( 10年3月11日 )
ミンス 「 退職管理基本方針 」、本末転倒「 内下り 」 で高給官僚保護 ~ 公務員改革の理念に逆行
  スレリンク(newsplus板)



302:名無しさん@十周年
10/05/05 16:52:25 xa6vuhlZ0
>>297
それやると、長期的視野の官僚がいなくなるよ、
今の民主党政権とおんなじだけど。

303:名無しさん@十周年
10/05/05 16:54:47 /1yMlHAC0
>>302
>それやると、長期的視野の官僚がいなくなるよ、

どこに居るの?

304:名無しさん@十周年
10/05/05 16:54:58 67SlzBt30



手の平返しミンスの、必殺ブーメラン キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!


  □ 新人議員、仕分けで廃止の 「 学校耐震化 」 「 太陽光パネル 」 をパクリ提言 ⇒ 汚沢 「 とてもいい 」 と自画自賛
      スレリンク(newsplus板)

  □ 有料道路への国費投入を批判してきたミンス、無料化財源3兆円を建設費に! さらに料金も値上げし、道路建設
      スレリンク(newsplus板)

  □ 枝野が、独法の余剰金返納を仕分けの目玉にするのは、姑息!~ 福田政権時、ミンスが返納法を廃案に追い込んていた!
      スレリンク(newsplus板)

  □ アメポチ小泉と叩いたミンス、「 あっと驚く!」 ゆうちょの米国債 ・ 外国株運用解禁。 ★民営後初の米国債3千億円購入
      スレリンク(newsplus板)

  □ ミンス 「 退職管理基本方針 」、本末転倒「 内下り 」 で高給官僚保護 ~ 公務員改革の理念に逆行
      スレリンク(newsplus板)

  □ 派遣法を改正し格差社会をつくったミンス ⇒ しかも汚沢の自自公政権での改正なのに、なぜか小泉のせいとネガキャン
      スレリンク(newsplus板)
      > 民主党は野党時代、規制改革について、労働者派遣の業種拡大を実現させた

  □ 安倍政権での天下り規制法審議でも、「 非公務員化されるとコントロールできない 」 と骨抜きにしたのもミンス!!
    それか今や郵政社長は 「 官僚の中の官僚 」 大蔵事務次官が天下り。 人事院総裁も天下り( >< )




305:名無しさん@十周年
10/05/05 16:59:04 67SlzBt30



郵政西川社長もやらなかった、郵貯の米国債・外国株での運用解禁!!

高速無料化どころか、無料化財源を建設費にまわした挙句、料金を値上げする 「 コンクリから汚沢へ 」 !!



郵政社長天下りといい人事院総裁天下りといい、といい

機密費公開 → 未公開といい、年金改革 → 今更意味ねー宣言といい、最低賃金千円法 → 完全シカトといい、

野党時代は徹底的に批判していた事を、手 の 平 返 し で 裏 切 っ て い く ミ ン ス 政 権!!



それどころか衆院選では、

汚沢総書記喜び組の 「 酒豪C型肝炎患者 」 を全面にたて、患者の味方を必死に虚演してたのに、

未だB型肝炎訴訟で 「 子供だまし手当で財源がない 」 と和解を拒否! 日々患者が亡くなっている!!( >< )



死 ね よ !!!!


ミ ン ス に 投 票 し た や つ も 全 員 死 ね !!!!




306:名無しさん@十周年
10/05/05 17:01:31 515IUs1t0
さすが汚沢さんが率いる腐れ政党だな

307:名無しさん@十周年
10/05/05 17:04:18 fE+a5tKZ0
何で公務員の出世レースの賞金を国民が出さねばならんのだよ。
給料が上がらなくても良いじゃん。

308:名無しさん@十周年
10/05/05 17:09:22 kjLdsOitO
これ、早い話が民主政権の間は、新卒学生の就職できなくして、社会不安を高める政策でしょ?
学生運動が繰り返し起きれば、学生が左翼化するし。

309:名無しさん@十周年
10/05/05 17:11:22 tJI3unmu0
>>307 税金を食い物している寄生虫公務員だからな

310:名無しさん@十周年
10/05/05 17:16:02 g28sOgPy0
また若い世代の就職機会が少なくなるな

311:名無しさん@十周年
10/05/05 18:37:24 kFf22Ygu0
官僚なんて、脇目もふらずに勉強に没頭し、ぬくぬくと大学生活を送り、
そのまま世間も知らずに公務員になったヤツらなんだから、
世間の常識とか、冷たい風とかを知らずに生きてきたマニュアル人間ばかり
公務員採用には、社会生活3年以上とかの制限をつけるべき

312:名無しさん@十周年
10/05/05 18:59:21 cgnQEPph0
キャリアに総すかん食らってるからミンスも必死だな。。。

313:名無しさん@十周年
10/05/05 20:53:52 5RwUocTR0
官僚は学生時代に司法試験合格している奴も結構いるみたいだな
やはり俺らとは頭の出来が違う
天下り禁止にしたところで「こいつらハロワ通いでメシウマwww」ってことは無いのか…

314:名無しさん@十周年
10/05/05 21:00:35 /1yMlHAC0
>>313
>天下り禁止にしたところで「こいつらハロワ通いでメシウマwww」ってことは無いのか…

頭の出来だけでは仕事はできないからなあ。人間性含めて

大いにあるんじゃね?

315:名無しさん@十周年
10/05/05 21:02:36 3oze/PWm0
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)

民主党支持者はイケメンでリベラルでハト派で大卒で結婚し子育て中で正社員で・・・

316:名無しさん@十周年
10/05/05 21:03:42 5RwUocTR0
>>314
少なくとも下卑た笑顔で客にヘコヘコするような仕事する必要はないんじゃない?
そりゃ楽して高給もらえる天下りのようにはいかなくてもさ…

317:名無しさん@十周年
10/05/05 21:07:07 UNJp2hno0
頭いい奴だからこそ、公務員はダメってことも有り得るな。
自分の利益や出世や将来の道筋を優先する奴ね。
頭いい奴を使う場所、間違えてたのかもしれない。
キャリアでも滅私奉公できない奴なら
ゴミ収集車の運転手のほうが偉いわ。

318:名無しさん@十周年
10/05/05 21:11:18 GAcY0Y3/O
日本を救うにはもはや革命以外にない
我らの力で売国奴高級官僚どもをすべからく断頭台に送るのだ
ブルジョワに死を、我らに勝利を
討つべき敵は霞ヶ関にあり!

319:名無しさん@十周年
10/05/05 21:12:17 olnbWMs90
天下りなんてやりゃーいいんだよ。

渡りは禁止しろ。
アレは意味が無い。

愚民どもはそれがわからんから困る。
木を見て森を見ん。

ちなみに一応言っておくが、天下りの恩恵はオレにはまったくない。
だが、天下り禁止反対。

320:名無しさん@十周年
10/05/05 21:13:07 +LVvysDV0
>>317
>自分の利益や出世や将来の道筋を優先する奴ね。

人間誰でもそうじゃん?
お前は違うのかよ?
だったらお前が滅私奉公すればいいじゃん?

先ず隗より始めよ。
人に勧めるなら、先ずは自分が範を示さないと人は付いて来ないよ?





最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch