10/05/02 20:47:32 rQmiLNo+0
小沢も脱税で捜査すればいいのに。
188:名無しさん@十周年
10/05/02 21:28:16 NSnNWGN+0
>ビー玉や石けんなど、本来は100円程度で買える商品を
>クレジットカードで数十万円で購入させ、代金の一部を払い戻す「キャッシュバック」付きの
>商品という名目で、15%前後の手数料を差し引いて現金を提供
パチンコの換金と似ている。
189:名無しさん@十周年
10/05/02 21:30:40 0slWjIeH0
近所の塀に、女性の満面の笑顔とキャッチコピーが印刷された張り紙があるよ。
「まだ、ショッピング枠がある!!」
190:名無しさん@十周年
10/05/02 21:35:06 euDCNb7G0
俺も久々にブラウザでとpみてみたが
まんまじゃねぇかww
191:名無しさん@十周年
10/05/02 22:08:42 Z+2tq+pmP
>>171
けどこれは利用するほうがアレなだけだろ。
192:名無しさん@十周年
10/05/02 22:17:58 gj1zfR4F0
脱税「だけ」が悪、って風潮はさっさと止めてもらいたいな。
もっと本質的な問題解決に努めるべき!くたばれ国税原理主義!
193:名無しさん@十周年
10/05/02 22:30:55 Jt5h3fBI0
皆様のご利用をお待ちしております。
URLリンク(mobachen.info)
194:名無しさん@十周年
10/05/03 00:41:41 SvkA5Wg60
こんな業者を叩きのめすために消費者庁とかつくったんじゃないのか
195:名無しさん@十周年
10/05/03 00:53:50 LFdvGM8p0
公務員やスネかじりどもは気楽やのお、急に大金が必要にならへんもんな。
世の中の全ての支払いがカード決済で可能にならないなら、本当に困っとる人間にとってこの種の業者は神様やで。
196:名無しさん@十周年
10/05/03 01:06:59 EwhbW9/x0
インターネッツは怖いなぁー
197:名無しさん@十周年
10/05/03 01:07:45 Aye6dlo40
貸金業法改正なんか、いかにもお気楽金融庁役人の机上の計算だね。
自殺者が2倍3倍出るのが必至だし。で、利息返済に悪徳弁護士の私腹を肥やす愚作だし。
198:名無しさん@十周年
10/05/03 01:16:03 wlQLoxSS0
利用する側も初めから踏み倒す目的で一気に借金する奴も居るしな
100万借りて明くる日に破産申請
100万は使い切って無いとか言って、差し押さえる物も無いほど貧乏な家だと本当にカード屋は貸し損
199:名無しさん@十周年
10/05/03 05:46:34 W7XB9Dvm0
え?15%?
それって同業者の中では善良じゃね?wwwwwwwwwww
俺が見た広告は、大抵金利に関して記載がないw
たまたま見かけたのは30~40%だったw
15%でも悪質だけどなw
200:名無しさん@十周年
10/05/03 09:36:17 +0d2kOZN0
S枠現金化の手数料30-40%って利用するのは池沼レベルだろ。カード持たせんなよw
15%も大概だが。商品券カードで買えるとこで買って金券屋に売却の方が遥かにまし。
高いところなら98%で買い取って貰える。
手数料2%だ。
201:名無しさん@十周年
10/05/03 09:42:15 Bf8K50NfP
ツーチャンネル開いた時の右側か
そんな掲示板こわいねー
202:名無しさん@十周年
10/05/04 19:16:09 gbOe0nv2P
これただの悪徳高利貸だろ?
203:名無しさん@十周年
10/05/04 19:22:35 3wVOuudG0
>>1
>多額の借金を抱えたり、カード会社が被害を受けたりするトラブルが相次いでいます。しかし
カード会社は共犯者だろ?
なんで被害者みたいな言い方してんの?
204:名無しさん@十周年
10/05/04 19:24:47 h1Y/+8o30
車をクレジットで買って、すぐ売って現金化した。
ローンが払えないで自己破産。
自己責任だろ?何が悪いんだ?
205:名無しさん@十周年
10/05/04 19:47:41 cnvo67vu0
>>204
自己破産を前提に借り入れをするのは詐欺
206:名無しさん@十周年
10/05/04 20:07:44 ko30TKd/0
2ちゃんの広告業者ばっかじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ロリ買春と詐欺犯罪者の糞FOX涙目ざまぁwwwwwwwwwwwwwwww
207:名無しさん@十周年
10/05/04 21:00:16 EvGCvl0w0
池袋周辺で目に余るほど広告してるよな。