10/04/29 13:55:53 5VW5lbkO0
トヨタとか経団連なんてこんなイベントしなくても
海外から安い労働者入れてりゃいいだろ。もう日本なんて枯れた市場で
広がることもないって自分で言ってんだし。
本社を日本に置いてるのも理解できんが何がしたいんだ。
920:名無しさん@十周年
10/04/29 13:55:54 IcD/X0qm0
>>888
俺も一緒に連れてってくれないか?
921:名無しさん@十周年
10/04/29 13:56:18 80rCkhrR0
>>888
随分未来に生きてんなオマエw
922:名無しさん@十周年
10/04/29 13:56:49 hmuS5Zei0
>>894
重量税無し、自動車税無し、でいいのならすでに
エコカー減税が…。あれは自民党路線だったけど。
民主党がその上をいくというのならば、ディーゼル税無しに
するしかないな。ディーゼルは環境に良いし。
923:名無しさん@十周年
10/04/29 13:56:51 XMaifOeXP
>>913
女の子はそういうクルマ嫌がるだろ
924:井尻 ◆Au4RfYo7N2
10/04/29 13:57:06 qOxuQz1S0
若年層の所得が上がれば売れるだろう
925:名無しさん@十周年
10/04/29 13:57:23 7iceVxmS0
>>895
いま東京ではアパートの駐車場だけを貸し出す仲介ビジネスが流行っている
でも全く料金を下げないからほとんど誰も入らないw
野ざらしで月3.5万とか狂気の沙汰だろ
926:名無しさん@十周年
10/04/29 13:58:18 RfNGioZC0
欲しいと思うかというレベルの話じゃないからもう無理だな。
927:名無しさん@十周年
10/04/29 13:58:20 psCxaUij0
無くても困らないっていうのが全ての人に当てはまらない分
音楽業界よりも将来は有りそうだけどな
928:名無しさん@十周年
10/04/29 13:58:20 aG590ZUj0
>>919
散々、日本市場の批判してきた連中だからな。
で、アメリカで叩かれて、やっぱ日本を大事にしないといけないと思ったのかな。
本当に勝手過ぎるよなw
929:未通女
10/04/29 13:58:21 z8pRiKg60
会社が若者の惨状から目を背けた結果。
本当に良いもの、本当に必要なものは売れ続けているよ。
930:名無しさん@十周年
10/04/29 13:58:58 QU/HqDar0
インターネットさえ無ければ
車が金食い虫だと薄々気づきながらも
皆が持ってるから仕方なく自分も…となってたかもしれない
団塊の消費ってマスゴミに踊らされてたようなもんだしな
931:名無しさん@十周年
10/04/29 13:59:15 JcaQP4/R0
車検やら重量税がねえ
賃貸だと駐車場代もまたかかるしな
932:名無しさん@十周年
10/04/29 13:59:28 Fr9tCHcY0
金無いもんなぁー
給料が上がる見込みもないし、煽っても、買えるわけがない
そこんとこ、奥田君とか、アホかと、、、
もう、日本は、オワッタわ、ティッシュと同じくゴミ箱行き決定
933:名無しさん@十周年
10/04/29 13:59:33 80rCkhrR0
>>930
それは地方だと多少はあるなw
934:名無しさん@十周年
10/04/29 13:59:48 W172lzzJ0
>>913
あの車って300万年くらいするんだよな
スーパーに買い物とか行くと、若い人があれよく乗ってる
思うに、土建業やってて普段業務で乗ってるハイエースに愛着感じて、マイカーもそれにした
みたいなノリで買ったのかな?
935:名無しさん@十周年
10/04/29 13:59:52 9LNWab6i0
>>919
すでに衰退しつつあるが、未だに日本ブランドのおこぼれにすがり付きたいんだろw
936:名無しさん@十周年
10/04/29 14:00:01 JeEQNCWz0
金の若者離れ
937:名無しさん@十周年
10/04/29 14:00:12 g2mto2fu0
じゃあ年収が100万や200万うpすれば買うか?
と言われたら、買わない。
全体的に所得が減ったというのもあるけど、
それだけじゃないんだよ。
昔は「いい歳した男が車を持ってないと情けない」
という風潮があった。
無理してでも買ってたんだよ。
車が無いと不便すぎる田舎は関係ないけどな。
938:名無しさん@十周年
10/04/29 14:01:35 yfuYr79D0
会社がいつ倒産するか分からんのに
ローン組んでまで買えないじゃない
939:名無しさん@十周年
10/04/29 14:02:04 egvmZCIb0
車の価格はデフレの影響はないよな。
940:名無しさん@十周年
10/04/29 14:02:06 swticg510
最近、スクーターをあんま見かけなくなった気がするんだが
オバちゃんがスクーター離れしてるとかないのかな
941:名無しさん@十周年
10/04/29 14:02:15 vtCModgk0
>>937
年収200万うpしてあと20年は雇用保証されてるなら買うお。
942:名無しさん@十周年
10/04/29 14:02:18 TV8ySZku0
ツインみたいな車でまともなのを作ってくれよ
浜松人的には、横暴に振舞うスズキと、スズキの金で当選した腰巾着市長が気にくわないから買わなかったけど、しかしいい車だった
ひとり乗り、多くて二人乗りなのに、4つの椅子を常に運ばなきゃならないとか無駄すぎる
外資のスマートを買うのも癪だし、そういう流れを作れよ車屋は
943:名無しさん@十周年
10/04/29 14:02:42 7iceVxmS0
>>937
年収800万あれば買うよ
クルマを買う風潮がなくなったから無理しなくなったんじゃなくて
将来収入の増える見込みが無いから無理できなくなっただけ
944:名無しさん@十周年
10/04/29 14:02:43 IcD/X0qm0
>>913
おまえ29で^^;;;はねえよ。。。
945:名無しさん@十周年
10/04/29 14:02:51 wcnwjtZ80
将来、車がバカ売れって報道されたら、『途上国 乙』っていわれるようになりそう.
946:名無しさん@十周年
10/04/29 14:02:52 W172lzzJ0
>>941
あと、年金制度がちゃんとしててが60歳から支給てのも追加で
947:名無しさん@十周年
10/04/29 14:03:02 TMvEZ6Ip0
若者がこんなに苦しんでるのに、一番金持ってる中高年が高い年金貰って
足りない分は国債発行で次世代に更に負担を押し付ける
税収より国債発行が多いなんて狂気の沙汰
マスコミに踊らされて民主党に投票した奴はよく考えておけよ
948:名無しさん@十周年
10/04/29 14:03:08 OV1VXOkS0
彼女も友達もいないし独身だし通勤は電車だし車欲しいと思わないや
949:名無しさん@十周年
10/04/29 14:03:29 oBxevO8u0
>>906
>スピード無制限、渋滞無し
多少は魅力がupするな
>>930
団塊はまだ踊れるよ
950:名無しさん@十周年
10/04/29 14:03:33 dHTuo1SZ0
給料上げろよw
951:名無しさん@十周年
10/04/29 14:03:35 dKG8rFZk0
文京区に住んでるけど車は買えても駐車場が
952:名無しさん@十周年
10/04/29 14:03:51 15B74bEn0
車がないと生活できないが維持費がかかりすぎ
タイヤ交換12万 ガソリンも値上げしているのに自民政権の時よりマスコミは取り上げない
車検無くして税金も下げてくれ
953:名無しさん@十周年
10/04/29 14:03:53 8YinKMm10
>>937
車の部分を嫁に直しても通じるな
954:名無しさん@十周年
10/04/29 14:04:09 IBCm0Adm0
金がないから、を連呼してるのは案外バブル世代とかさらに上のオッサンでしょ。
本物の若者は金があっても必要なけりゃ買わないよ。
955:名無しさん@十周年
10/04/29 14:04:21 psCxaUij0
>>942
トヨタが作るとIQみたいな糞ができあがるしな
956:名無しさん@十周年
10/04/29 14:04:28 QU/HqDar0
>>942
事故を起こしたら危ない かもしれない
人が乗る かもしれない
荷物を積む かもしれない
かもしれないの積み重ねと不景気がつまらん車しか売れない市場を作ったんだよ
957:名無しさん@十周年
10/04/29 14:04:34 ycGeLdkyP
>>865
よく解らんが車のプラモも買う金がないとは思えないな
くどいようだが金がなくても興味があれば
なにか代償行為をするはずなんだ
1970年代、スーパーカーブームが子供たちの間で起きた
もちろん子供にスーパーカーを買う金はないが
プラモやスーパーカーの出てくる漫画を買ったりした
そうした動きが今はないんじゃないか
958:名無しさん@十周年
10/04/29 14:04:41 nWRzdbNo0
>>888
>>934
1.1万年の次は300万年かよ!
959:名無しさん@十周年
10/04/29 14:04:48 9LNWab6i0
>>937
いや、普通に売れるようになると思うよ
数万の小物を買う欲望が満たされれば、次は大物を買う欲望が沸いて来るからね
人間悟りなんざ開けないんだから、どんどん欲望を満たそうとするもんだよ
960:名無しさん@十周年
10/04/29 14:05:56 tEo+Bngl0
>>954
本物の若者って何だよw
961:名無しさん@十周年
10/04/29 14:06:18 H2b9agcP0
パソコンのパーツすらよう買わんくなったというに
車なんぞ買えるか
962:名無しさん@十周年
10/04/29 14:06:36 TXAesb+Y0
>>952
車検なくしたらきみらの大嫌いなDQNの思う壺だよ
963:名無しさん@十周年
10/04/29 14:06:36 AjYIHgi/0
電車とバスを長距離運行のみにすればみんな買うと思うよ
964:名無しさん@十周年
10/04/29 14:06:50 IBCm0Adm0
>>960
若くないのに若者の代弁者を気取っているようなのが偽物とすれば、だ。
965:名無しさん@十周年
10/04/29 14:06:56 1L+JyNCJ0
>>957
海賊王に俺は成る!
966:名無しさん@十周年
10/04/29 14:07:00 q62qjogN0
若者の年収が20年前から平均200万減ってるだよ
買えるわけないだろ
根本から間違ってる
967:名無しさん@十周年
10/04/29 14:07:11 g2mto2fu0
>>941
うん、だから田舎は関係ないんだ。
駐車場代のみで下手すりゃ年間50万超、
電車もタクシーも網羅している地域の話をしている。
968:名無しさん@十周年
10/04/29 14:07:18 Nv1qp5l7P
スポーツカーとかカーレースとか、20世紀じゃないんだからw
969:名無しさん@十周年
10/04/29 14:07:38 XMaifOeXP
>>942
ツインはおしかったよな
いかんせん安っぽすぎた
970:名無しさん@十周年
10/04/29 14:07:56 a5oZQsjY0
【マスコミ】 若者の「○○離れ」実際に離れているものは? 3000人回答結果「テレビ、新聞離れ」が上位
スレリンク(newsplus板:428番)
428 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/04/17(土) 08:24:50 ID:Vfh4txP/0
金が若者離れ
971:名無しさん@十周年
10/04/29 14:08:01 n0znh8LM0
トヨタ社員の年収1000万をキープするために派遣を増やしてんだから、
トヨタ社員が車を複数買えばいいだけの話。
972:名無しさん@十周年
10/04/29 14:08:15 IcD/X0qm0
>>946
消費税60%で対応
だがな。食品は高い確率で無税になる。
973:名無しさん@十周年
10/04/29 14:08:32 emOQDG/J0
自動車メーカー必死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いままで日本の若者のことは無視して
海外展開しまくってたくせに
何でいまさらこんなに必死なの?
974:名無しさん@十周年
10/04/29 14:08:32 W172lzzJ0
まぁ、俺もまともな金稼げる職があればバリバリ働くし、車とかバイクとか買いたいよ
でも、フルタイム派遣でも20万切る収入で、いずれ切られることにビクビクして生きてたら無理
975:名無しさん@十周年
10/04/29 14:08:39 dRokJmoD0
>>917
そりゃ、中流なんて社会から見ればごく一部だよ。
経営者・役員か医師などの専門家だろ。
下流の労働者(組合員)が多いのは当たり前。
976:名無しさん@十周年
10/04/29 14:08:45 yfuYr79D0
>>964
若者だけど将来の先行きが分からない世の中で
収入も見込めなかったら買わないよ。
おっさん方の世代の世の中がどうだったかは分からんけどさ
977:名無しさん@十周年
10/04/29 14:09:14 wcnwjtZ80
>>954 本物の若者は金があっても必要なけりゃ買わないよ。
若いうちだけなんだけどね、こんな散財できるのは.1回くらいは経験してみるのもいいかも.
まぁ当節 3年、5年もローンに追われるのはキツいとは思うけど.
978:名無しさん@十周年
10/04/29 14:09:17 m4h7yW060
撤退したWRカーに興味持たせてどうするよ?
979:名無しさん@十周年
10/04/29 14:09:23 7iceVxmS0
>>954
俺は氷河期だぞ
クルマの運転が必要な仕事も結構あるから
ペーパーにならないために本当は軽でもいいから持っていたい
実家の駐車場が使えた頃はクルマがあったが家を出る時に処分した
980:名無しさん@十周年
10/04/29 14:09:22 IeeVhfh/0
給料によって優先順位が人それぞれあるからな。
自動車の優先度はそこまで高くなかったと
981:名無しさん@十周年
10/04/29 14:09:58 G7hNe+Ak0
高級車に小汚いオッサンや下品な爺が乗ってて若者や子供が憧れるか?
プロが乗るような車を買えるか?
982:名無しさん@十周年
10/04/29 14:10:03 5VW5lbkO0
>>954
金がない、とも必要ない、とも連呼してる。
維持費のうちでも駐車に関して環境がよくならない限り戻らない。
渋滞もストレスたまるが目的地寸前にしてグルグル停められずに延々走るとか
車停めるだけで家賃の何分の1だの給料の何分の1だの金がかかるというのが
無駄としかとられてない。まず違法な駐車というより駐車場代に規制をかけるべき。
それから学校や保育所のように自治体へ駐車場設置義務を負わせる。
これだけでも車の環境がとりあえず少しだけ変わる。
983:名無しさん@十周年
10/04/29 14:10:16 mCXCOkcy0
なんでメディアって本当のことをズバっと言わないんだろう
若者の○○離れって何の原因もなく価値観が変化していったんじゃなく 生涯収入を見越した諦めだろ
そりゃ当の若者は「べ、別にお金とか関係ないんだからね!」と強気で答えるだろうけど
本気で関係ないのは全体の3割くらいで そいつらは残り7割の底辺予備軍に感化されてきた結果
ガキの間になんとなくみな諦めが身についたんだと思うよ
・・・・・・つまり真因は金
984:かなえφ ★
10/04/29 14:10:38 0
【経済】深刻な若者の車離れを防ごうと、メーカーや雑誌が体験イベント続々★2
スレリンク(newsplus板)
985:名無しさん@十周年
10/04/29 14:10:42 sO8/8Flb0
ただの工業製品なんだから、まず玩具メーカー等が負担する許諾料を零にしろ。
そこからはじめろ。
986:名無しさん@十周年
10/04/29 14:10:43 W172lzzJ0
>>975
でも、頭狂では億ションが秒殺で完売するんだってな
誰だよ金持ってるの、俺もその仕事するから雇ってくれ
987:名無しさん@十周年
10/04/29 14:10:57 qg78V9SV0
冷静に維持費を考えるとマイカーってのは愚の骨頂だと思う。
公共交通機関やレンタカーやタクシーや運送屋をフル活用しろバカって思う。
ただ免許すら取らない最近の一部の若者はどうかと思う。
ついでに免許取るにしてもわずか数万と数時間をケチってAT限定取るのはなんかだなぁと思う。
あと本当に自転車が好きでもないのに無理して健康だのエコだのとのたまって自転車通勤してる奴は惨めで無様だと言うことを自覚しろ。
糞スとか安物ロードで車道を走ってるアホども。ブーム以前はまともにママチャリすらメンテしなかったお前らに自転車を語る資格はない。
988:名無しさん@十周年
10/04/29 14:11:21 aG590ZUj0
30歳、貯金が800万ほどあるが、車を買おうと思わない。
10万の原付バイクで充分。車を買わないおかげで、その分、
PC買ったり、風俗(本番無し、お触りの店程度)いったり、
株投資したり、友人と高くて美味しいものを食べにいったり、
友人の結婚祝いでも祝い金も多く包めたし、
車乗らないから、よく歩いているので、とても健康だし、
良いことばかりだ。
989:名無しさん@十周年
10/04/29 14:11:25 lE8314mt0
車なんて、もはや
公務員・独法職員・大企業・高度専門職
などの高所得者層しか買えません。
990:名無しさん@十周年
10/04/29 14:11:46 f3xgFX/b0
【自動車】トヨタ、ヴォクシー/ノアを改良…「クルマの味」を提供する“G SPORTS”を新設定 [10/04/27]
スレリンク(bizplus板)
ミニバンのような貨物車のスポーティーバージョンとか無意味だよねw
991:名無しさん@十周年
10/04/29 14:11:55 a5oZQsjY0
【経済】自動車メーカーが若者の心を掴もうと躍起になっています
スレリンク(newsplus板:708番)
708 :名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:08:26 ID:ea5ODXXW0
日産はキューブのリアシートを軽自動車並みの簡易シートかリアシートなしにして
荷室をフラットにするべきだと何度言ったらわかるんだ。
リアシート分の価格も安くなるし重量も減るし、購入者には良いことだらけだろ。
992:名無しさん@十周年
10/04/29 14:12:03 T7pY7tYe0
あれ?日本は見放したんじゃなかったのか?
993:名無しさん@十周年
10/04/29 14:12:27 T0BaFRvyO
金がないんだよ!
994:名無しさん@十周年
10/04/29 14:12:33 IcD/X0qm0
お前らローンで物買ったりするなよ
995:名無しさん@十周年
10/04/29 14:12:36 yjwkWnKv0
保険買って得られる安心
車買って得られる不安
996:名無しさん@十周年
10/04/29 14:12:37 9aWDTSjw0
>>992
アメリカで叩かれたので、嫌々ながら戻ってきましたとさ
997:名無しさん@十周年
10/04/29 14:12:46 O1SZdRaq0
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ いろんな物から離れる仕事を頑張るお!
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
998:名無しさん@十周年
10/04/29 14:12:59 n5uQc+9w0
「離れ」などと書いて、まるで何か悪い事のようだな。
エコはどうした
999:名無しさん@十周年
10/04/29 14:13:03 sx8BUI+S0
金が全てじゃないなんて、きれいには 言えないわ
1000:名無しさん@十周年
10/04/29 14:13:13 ycGeLdkyP
>>976
それだろうな
昔の若者の方が金はなかっただろうが、希望があった
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。