10/04/29 09:35:00 9aWDTSjw0
>>420
それは、2005年の選挙でも同様なこと
自民党の大勝だったが、得票率では2009年の自民と民主が逆転した程度
選挙制度のせいで得票率と結果が乖離しているだけ
445:名無しさん@十周年
10/04/29 09:35:08 hYHbyqdb0
>>430
お前は三権分立って知ってるのか?
446:名無しさん@十周年
10/04/29 09:35:16 0hD8zTiKP
URLリンク(twitpic.com)
447:名無しさん@十周年
10/04/29 09:35:40 E/59T3Ul0
ニコニコならもっと過激な質問並べてもいいんじゃないかw
448:名無しさん@十周年
10/04/29 09:36:15 nGTq8mmA0
>>430
2ちゃんねる利用者は、無職・ニート・キモオタ
ニコニコ動画利用者は、クソガキ
いつまでそんな手法が通用するんだろうね。
449:名無しさん@十周年
10/04/29 09:36:22 SabwtM4K0
>>430
じゃぁそのニコ厨から質問。
三権分立の点から見て、民主党の事業仕分けはどう評価すべきでしょうかね?
450:名無しさん@十周年
10/04/29 09:36:24 onRHTSmm0
各社マスコミの世論調査は情弱が相手なんだからニコニコと違うのは当たり前。
ニコニコ世論調査は世論調査というよりは先行指標としての性格が強い。
451:名無しさん@十周年
10/04/29 09:36:25 Bbdvgsv30
無理だろ、何で呼ぶんだ?w
452:名無しさん@十周年
10/04/29 09:38:12 yUTdEZCc0
>>430
皮肉ですよね?
民主党に三権分立を理解していない議員が居るので
453:名無しさん@十周年
10/04/29 09:38:32 RW+lCQ1X0
ネトウヨ動画=ガラケー
Ustream=iPhone
ネトウヨ動画将来性無さ杉ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
454:名無しさん@十周年
10/04/29 09:38:53 v8jTGUH+0
>>440
オマケの無い食玩
CGが10数枚しか入ってなくて、しかもエロシーンが真っ黒なエロゲー
卵と鳥抜きの親子丼
化け物しかいないキャバクラ
人員の総力を動因しても、果てしなく斜め下の結果しか出せない政党
認証の不具合で接続できない有料MMO等
455:名無しさん@十周年
10/04/29 09:39:05 K2aOzZ220
>>443
だから有料会員なら拒否でき(ry
456:名無しさん@十周年
10/04/29 09:39:06 hcZLqpBoP
ニコニコでも、6.8%も仲間が居てよかったなルーピーズ!
あれ、このスレにもルーピーズもしかしてい な い?どこに行っちゃったんだよ~~~~~~~~~^^
457:名無しさん@十周年
10/04/29 09:41:15 V7T6/35QO
汚沢は逮捕されるべきか、とか、鳩山がルーピーと呼ばれた事にどう思うか、とかの質問があったら面白いのにw
458:名無しさん@十周年
10/04/29 09:41:40 nGTq8mmA0
>>444
いや、だからマスコミの世論調査では
圧倒的に民主党の方が支持率が高かったのに
得票率見たら、そこまで差がないだろ?って話。
459:名無しさん@十周年
10/04/29 09:42:28 3eR5cRPU0
>>455
そんな物有料にするほどのものかねぇ
ヘビーユーザーでも無いしな
460:名無しさん@十周年
10/04/29 09:42:30 wv1kjEK40
6.8%もいるのかよ
461:名無しさん@十周年
10/04/29 09:42:59 IUbdZ5Qi0
未だにニコ動調査と選挙結果についてぐだぐだしゃべってる奴がいるの?
後ろばっかり見てないで前に歩けよw
462:名無しさん@十周年
10/04/29 09:43:17 VCSdfJmy0
ネットを利用して真実の情報に触れることが出来ながら
いまだに民主を支持・擁護してる連中って
本当に情報リテラシーが欠如してるな・・・
ひょっとしたらルーピー鳩山以上のバカなんじゃないか?さすがにそれはないかw
463:名無しさん@十周年
10/04/29 09:43:20 XScOhVip0
>>454
>オマケの無い食玩
>CGが10数枚しか入ってなくて、しかもエロシーンが真っ黒なエロゲー
>卵と鳥抜きの親子丼
>化け物しかいないキャバクラ
>人員の総力を動因しても、果てしなく斜め下の結果しか出せない政党
>認証の不具合で接続できない有料MMO等
Wikiから丸コピしたキャンペーンソング。
…これくらいしかおもいつきませんでした参りましたm(__)m
464:名無しさん@十周年
10/04/29 09:43:28 67ApPB6q0
一ヶ月で支持者の2割ちょっとが離脱したのはどこの調査も同じだね。
465:名無しさん@十周年
10/04/29 09:43:42 K2aOzZ220
>>459
それほどでも無いなら、それなりの使い方でがまんしろ。
466:名無しさん@十周年
10/04/29 09:44:01 6W8sWaEJ0
ニコニコがブレイク仕切れない理由はまあ、これが理由のひとつだと思うよw
467:名無しさん@十周年
10/04/29 09:44:02 uAK8RFxK0
基地外とは
検索↓
何故俺を
468:名無しさん@十周年
10/04/29 09:44:11 MlqtjvI+0
ゲロゲロ動画って元与党の親族が経営してるんだろ?
俺のような善良な一般人は下手にログインすると魂とか抜かれそうな気がして
敬遠しちゃうんだけど間違ってるか?
469:名無しさん@十周年
10/04/29 09:44:26 DmZgIkJU0
>>462
団塊世代には何言っても無駄
470:名無しさん@十周年
10/04/29 09:45:34 3eR5cRPU0
>>458
投票率とか組織票と言うものが有る
別に世論調査がそのまま表になると言う事はないでしょ
471:名無しさん@十周年
10/04/29 09:46:34 cyYWGxBz0
ニコ動のニダ率は約25%
チョンからも見放されるルーピーって
472:名無しさん@十周年
10/04/29 09:46:36 V7T6/35QO
民主党の正体がどんどん明らかになって、政策も八方塞がり。2chやニコニコで擁護してるルーピーズは、工作の費用上げてもらわんと割りに合いませんねwww
473:名無しさん@十周年
10/04/29 09:47:46 3eR5cRPU0
>>465
でもまぁ、無視出来ると言うのは誤解を与える表現じゃないかとは思う
474:名無しさん@十周年
10/04/29 09:48:44 QXIEQV+I0
まあ程度の差、時間差はあれ、
民主党にはもう辟易という日本国民が増えてるのは事実
支持云々より、政党として存続できるかを考えた方がいい
鳩山個人の資質に目が行きがちだが、政策そのものが間違ってるんだからどうしようもない
だれがやっても外交は一歩も進まない
そんな政党が生き残れると考えるのは、楽観的過ぎる
475:名無しさん@十周年
10/04/29 09:49:16 eRiwPFdf0
ニコは政権支持率だけは良い数値が出てくるな
支持政党とかはなんともいえんが
476:名無しさん@十周年
10/04/29 09:49:42 3wwX88BS0
>「たちあがれ日本」「日本創新党」「新党改革」など、結成が相次ぐ新党に
>期待するかどうかを聞いた設問では、「期待しない」が47.6%、「期待する」は21.4%となりました。
ネトウヨ=自民工作員の証左やなw
477:名無しさん@十周年
10/04/29 09:49:43 K2aOzZ220
>>473
ちょっとしたガマンができないヤツだなw
478:名無しさん@十周年
10/04/29 09:49:51 MlqtjvI+0
情報強者とは:ネット上の情報はネガティブなものなら無条件で事実だと思い込む人たちの事www
479:名無しさん@十周年
10/04/29 09:50:20 Yxg/AUpk0
URLリンク(www.dpj.or.jp)
小沢一郎幹事長は28日午後、青森県青森市内の会場で開かれた
「民主党青森県連躍進パーティー」で挨拶した。
民主党青森県連hURLリンク(www.dp-aomori.com)
横山北斗オフィシャルサイト
URLリンク(webhokuto.com)
反革命 (10.03.18)
主張 ……aomori ……
半世紀以上も続いた一党支配の終わりは、武装蜂起であれ、国民の一票であれ、「革命」として表現されるべき出来事である。
歴史上、革命を経験した国で、革命の後に起きることは何か。「反革命」運動である。
鳩山政権の発足から半年、支持率が急落している。反革命運動にしてやられた結果だ。
反革命勢力にとっては、我々が革命の余韻に浸っている時が最大のチャンスだった。
だから、事業仕分けで支持率がさらに上がったと浮かれていた後に、このざまだ。
民主党議員はマニフェストの早期実現に努めるという強迫観念に駆られていた。
私もそう考えた一人であった。しかし、不況、借金、しがらみなど、自民党の負の遺産の大きさを前に重要な改革は立ち遅れている。
その間に、自民党利権構造の中核勢力であった一部官僚、大マスコミ、そして自民党内の日和見分子は淡々と復活の機会を窺っていたのだ。
我々には大いに油断があった。支持率を下げられても、動揺してはダメだ。まして、執行部批判を繰り返し、自らを反革命のスパイに貶める必要はない。
革命の後には、必ず反革命が起きる。
歴史に学ばなければならない。
国民やマスコミの厳しい批判にさらされるのは、そもそも与党の宿命だと思って、現下の危機を乗り越えていかなければならない。
ご意見フォーラム URLリンク(webhokuto.com)
480:名無しさん@十周年
10/04/29 09:50:32 Dxii8ymLP
>>455
最近ニコ動でアンケート来ないなと思ってたら、『ニコ割を再生しない』設定に
していた…
481:名無しさん@十周年
10/04/29 09:50:34 Q1BfQCvEO
>>415 Yahoo!の調査を見てみたが、マスメディア各社の調査結果と近い様だね。 それに対してニコニコ動画(>>1)と日経(>>404)の調査結果はYahoo!と解離が有るみたいだが、そうなるとニコニコ動画と日経の調査方法は同じ?そしてYahoo!の調査方法とは違うのか?
482:名無しさん@十周年
10/04/29 09:50:54 QXIEQV+I0
ほれ、3%割っちゃったぞ 現在2.8%で順調に降下中
URLリンク(www.jra.net)
まあ、こんなもんだろう
483:名無しさん@十周年
10/04/29 09:51:00 l6Db4kog0
>>448
そのクソガキも数年すれば選挙権を得られるんだぞ。
484:名無しさん@十周年
10/04/29 09:51:17 /mPHGOsh0
この間の事業仕分けニコ生見てたんだけど
コメントの8割以上がNGになってて表示コメがスカスカだった
あれって何で規制してるんだろ
出演してる人がコメントを読んでるわけでもない中継なのに
485:名無しさん@十周年
10/04/29 09:51:26 RW+lCQ1X0
Ustreamとニコニコ生放送、使うならどっち?
2010/02/09 12:57
URLリンク(japan.cnet.com)
・Ustream 46
・ニコニコ生放送 19
2月の時点で既にこれだけニコ動は一般人から嫌われてるwwwwwwwwwwwwww
Ustreamの日本語対応開始で、更にユーザーが流出中wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
486:名無しさん@十周年
10/04/29 09:52:08 3eR5cRPU0
>>477
私の言っている事を理解出来ないのかな?
まぁ別にいいけど
487:名無しさん@十周年
10/04/29 09:52:08 REkHggFdP
支持率だけはマスゴミが下駄はかせてる事を考えると、あながちでたらめとも言えない
新党に期待しないって数値は他のアンケートとも合致するよな?
488:名無しさん@十周年
10/04/29 09:53:34 nGTq8mmA0
>>470
組織票ってそんな10%も20%も影響するような組織なんてないし
投票率なんて更に関係ない。
つまり、マスコミの行う世論調査どおりにならないって認めたということですね。
衆議院選挙前にあれだけ大々的に民主党を持ち上げて、民主党の
自民党を散々こきおろす報道してたのに、蓋を開けてみたら
民主、3347万票、自民、2730万票、 55:45 くらい
なんてマスコミにとって都合悪いもんねぇ。
489:名無しさん@十周年
10/04/29 09:54:04 gu1EfgJP0
ニコ動の自民支持率が高い 前回は圧勝だったはずだ
だからニコ動のアンケートは信用出来ないって言う人がいるけど
自民の支持率が高くても無党派層が民主にほとんど流れたら
自民は勝てないよ
前回はそういうことだろ
日本の選挙は無党派がどう動くかだから
490:名無しさん@十周年
10/04/29 09:54:08 tiTqijaJ0
結果はともかくコメントが気持ち悪い
民主支持が多い年代に対して徹底的な罵倒をしている
491:名無しさん@十周年
10/04/29 09:54:28 Pq6dVcqm0
>>487
たちあがれの支持率が若干高いけど、まあ普通かな
492:名無しさん@十周年
10/04/29 09:54:33 3wwX88BS0
>>488
創価800万票w
493:名無しさん@十周年
10/04/29 09:55:14 oig1J0ao0
こんなに高いわけがない
工作員投入だろ
494:名無しさん@十周年
10/04/29 09:55:23 IUbdZ5Qi0
>>490
なんだ、ここと全く変わらないじゃないか
何をそんなに毛嫌いする必要があるのかね?
495:名無しさん@十周年
10/04/29 09:55:50 3eR5cRPU0
>>488
関係有るってw
単にマスコミ叩きたいだけの馬鹿かw
496:名無しさん@十周年
10/04/29 09:55:57 IgZEjW7a0
在日が減ってるのか?
どんどん減らせ
497:名無しさん@十周年
10/04/29 09:56:29 0Xz05WNy0
前から気になっていたんだが、民主党支持の人って民主党の
何を支持しているわけ?
あの政党さ、そもそも支持する部分がさっぱり思いつかない
わけだがw
498:名無しさん@十周年
10/04/29 09:57:08 k3vyRwgx0
ニコニコ世論調査は時代の最先端
499:名無しさん@十周年
10/04/29 09:57:21 hYHbyqdb0
>>490
ミンスの良い所って何?
500:名無しさん@十周年
10/04/29 09:57:21 SXiLENsvP
>>484
>あれって何で規制してるんだろ
>出演してる人がコメントを読んでるわけでもない中継なのに
出演してる人が視聴者に批判コメントを読ませないのが目的
501:名無しさん@十周年
10/04/29 09:57:33 mWIygjv30
>>492
創価は500万弱
502:名無しさん@十周年
10/04/29 09:59:23 DlvAO0Y30
>>101
俺は、尊皇以外では完全なリバタリアンだから、新保守の連中とはなにも共有できるものがないけどな
日本の新保守の連中って、経済に関しては、国家社会主義そのものだったりする
アメの共和党支持者でも、リバタリアンと宗教右派では全然違うし
503:名無しさん@十周年
10/04/29 09:59:33 tiTqijaJ0
>>494
>>499
自民支持以外をひにんのように扱いニコニコの住民が気持ち悪いだけで民主がどうとかじゃない
504:名無しさん@十周年
10/04/29 10:01:33 IUbdZ5Qi0
>>503
民主支持者以外をネトウヨ扱いする信者となんら変わらないじゃないか
ここと何が違うのかね?
505:名無しさん@十周年
10/04/29 10:02:29 9aWDTSjw0
>>488の挙げた得票数の差は小選挙区のものだな
小選挙区だと、候補者の人柄も投票行動の要素になるから、必ずしも党支持率と得票率は比例しない
これが比例となると
民主 2984万票 自民 1881万票となり 61:39くらいになる
これを見ると、世論調査の結果と似たような結果となるんだが
506:名無しさん@十周年
10/04/29 10:02:38 hYHbyqdb0
>>492
>>488は比例の得票数だろ?
創価が比例で自民と書けなんて命令してたのか?
507:名無しさん@十周年
10/04/29 10:02:42 Q1BfQCvEO
Yahoo!の調査結果とニコニコ動画&日経の調査結果にかなりの解離が見られるのは何故?調査方法がニコニコ動画と日経は同じで、Yahoo!の調査方法と異なり、Yahoo!とマスメディア各社の調査方法が同じと理解して良いのか?なんだかなぁ~
508:名無しさん@十周年
10/04/29 10:02:44 nGTq8mmA0
>>495
自民党と、民主党の支持者では投票率が違うの?
たまたま自民党支持者の投票率だけが高かったのか?
組織票は層化票が影響してるのはあったのかもしれないけど
民主党だって自治労やら日教組やら、組織票持ってるじゃないか。
509:名無しさん@十周年
10/04/29 10:02:58 HcaJ8pDe0
>>503
そのままそっくりルーピーズにも当てはまってるのに気づかんのか?w
510:名無しさん@十周年
10/04/29 10:03:49 BcVltiM50
>>476
君達ネットルピが支持した民主党の現状を見てもまだウヨウヨ言ってるの?w
君達が望んだルピー鳩山のサヨク政権の現状をを棚上げして保守批判とかマジデキチガイだなw
反保守の民主党が進める政策。
・在日参政権
・外人の母国の子供に子供手当
・外資非課税
・入国手続きの簡素化
・普天間基地の混迷
結局、君達サヨクが望む事は日本の衰退なんだな。
511:名無しさん@十周年
10/04/29 10:04:44 3wwX88BS0
>>501>>506
URLリンク(ja.wikipedia.org)
比例代表
民主党 29,844,799 42.41%
自由民主党 18,810,217 26.73%
公明党 8,054,007 11.45%
512:名無しさん@十周年
10/04/29 10:05:14 Z9cUFQ7+0
>503
まぁしょうがないだろう…
民主は誰がどう見てもクソ
ネットでアレだけ情報出回ってりゃみんなの党のアホナベもありえねぇ
マスゾエだってハゲてるじゃねぇか
とすりゃ自民以外じゃ公明か共産しか選択肢がない訳で、必然的に自民支持者以外は何かおかしいと思わざるを得ない。
513:名無しさん@十周年
10/04/29 10:05:28 3eR5cRPU0
>>508
正確に言うと、無党派層の投票率が低い
514:506
10/04/29 10:05:49 hYHbyqdb0
>>505
だったらしい
スマン
515:名無しさん@十周年
10/04/29 10:06:24 nGTq8mmA0
>>505
小選挙区にだって、政党支持率は反映されるだろ。
候補者の人柄とか関係なく、自分の支持政党に投票するやつは多い。
人柄がそんなにも強く影響するならば
ココ最近の地方選での民主党推薦者の惨敗っぷりは一体何なんだ?
516:名無しさん@十周年
10/04/29 10:06:28 dVl5nJwJ0
>>356
337は嘘情報だから、入れない方がいいよ
無料会員だけど、以前、内閣支持率の世論調査アンケートに答えたことある
517:名無しさん@十周年
10/04/29 10:07:35 IgZEjW7a0
>>503
朝鮮人の利益しか考えてない党ばっかりだから仕方ないだろ
518:名無しさん@十周年
10/04/29 10:07:55 l6Db4kog0
>>484
民主党関連の生放送は検閲が酷過ぎて見る気が起きないな。
生放送のお知らせが盛大に鳴るのは嫌がらせ意外の何モノでも無いしw
519:名無しさん@十周年
10/04/29 10:08:06 0hD8zTiKP
祝ルーピー逆輸入!
URLリンク(up3.viploader.net)
520:名無しさん@十周年
10/04/29 10:08:29 N2pK0joM0
6.8? ありえない数字だな! どうするの?これ! なあ!
高すぎる!w
521:名無しさん@十周年
10/04/29 10:08:30 mWIygjv30
>>511
うわっ、思いっきりなにかと勘違いしてたわw
522:名無しさん@十周年
10/04/29 10:08:35 SabwtM4K0
>>516
同じく。過去二回ほど投票しております。
523:名無しさん@十周年
10/04/29 10:08:42 IUbdZ5Qi0
>>507
細かいところは間違ってるかもしれないけど
ニコニコの調査方法はだいたい知ってるから教えておく
動画再生中に画面が切り替わってアンケート調査が開始する
制限時間を過ぎるか回答を終えたら動画が元に戻る
面倒な人は戻るボタンを押して動画を見直せばいい
抽出じゃなくその時間動画を見てる人に一斉にアンケートスタートするから
9万とか大量のサンプル数を得られる
524:名無しさん@十周年
10/04/29 10:08:59 9aWDTSjw0
>>515
世論調査の数字と比較するのであれば、比例の方がより鮮明だと言うことだ
525:名無しさん@十周年
10/04/29 10:09:00 axv8shqu0
ともかく、選挙までは鳩山さん辞任しないでねw
526:名無しさん@十周年
10/04/29 10:10:33 3wwX88BS0
前回の衆院選で一番正確だったのはJNN(TBS)だな
次いで朝日
ほとんど選挙結果と同じだった
一番ダメだったのは確かNHK
527:名無しさん@十周年
10/04/29 10:11:20 Ury5h0SR0
創価と言えば一昨日買い物中いきなり変なおばさんに
創価学会の勧誘と公明党への投票を呼びかけられたな
生まれ変わりがどうとか頭おかしい
528:名無しさん@十周年
10/04/29 10:11:38 IgZEjW7a0
朝鮮人はネットを見るのがつらかったらテレビだけを見ていればいい
テレビ局は朝鮮人の為に番組を作っている
テレビは朝鮮人を裏切らない
朝鮮人もテレビを裏切ってはならない
529:名無しさん@十周年
10/04/29 10:11:56 mWIygjv30
>>526
誤差を表示しない民放は論外だと思う
530:名無しさん@十周年
10/04/29 10:12:49 hJNFLhGt0
>>6
小沢か鳩山本人だろw
531:名無しさん@十周年
10/04/29 10:12:54 A4gflWIe0
>>526
NHKは出口調査では相変わらずの1強だけど
世論調査はここ最近おかしいからな
ニュースも妙に偏ってるし
532:名無しさん@十周年
10/04/29 10:13:01 z+EfkjDe0
【小沢問題】 「マスコミにのせられた『素人集団の議決』…民主主義への挑戦だ!」…民主・岩手県連会長の工藤議員、検審制を批判★2
スレリンク(newsplus板)
【小沢問題】 鳥越俊太郎 「起訴相当?『市民感覚』とか証拠と無関係。論理飛躍で違和感」…森永卓郎「議決、全員一致で気持ち悪い」★4
スレリンク(newsplus板)
こういう気持ち悪い事を言うから
更に支持率が下がる
支持率が下がる事を狙っての発言か?w
533:名無しさん@十周年
10/04/29 10:13:16 qY37diRCP
ニコニコの利点はニコ生だけじゃないぞ。
一番大きいのは、往年のカウントダウンTVの
ポジションを確保している部分。
流行りのメガヒット曲の間にプロパガンダ映像が流れるわけ。
534:名無しさん@十周年
10/04/29 10:13:35 9wbRG8Ex0
>>528
本当にそうだよな
うすうす感じていたがキムヨナのおかげでそれが確信に変わった
535:名無しさん@十周年
10/04/29 10:13:36 SabwtM4K0
>>524
うむ。民主党ごと爆死してもらいたい。
536:名無しさん@十周年
10/04/29 10:15:31 qYvuq67I0
>>6
産経が配信してくれるからな
それに”ニコニコ動画”とはそういう場所ですよー、っていう宣伝にも成る
どんな内容の動画でも、左翼、マスコミ、民主、日教組叩きのコメント付けるような
537:名無しさん@十周年
10/04/29 10:16:13 Ks/rssQS0
>>358
正しくは“既存メディアの世論調査”が日本の世論だと見なされている、が正しい。
全く逆の結果を示すニコニコ世論調査はそれなりに面白いと思うよ。
これを足して2で割ればちょうどいいんじゃないかって思えるくらいに正反対だからな
実質10%程度かな。
538:名無しさん@十周年
10/04/29 10:17:00 SKVIQqCn0
ニコ動調査と選挙の結果がかなり違うのは
「選挙に一番行き、マスコミを鵜呑みにする
50代以上の老人世代が母集団にほとんどいない」
からだよ。
539:名無しさん@十周年
10/04/29 10:18:48 qrky7s3A0
これはいくらなんでも極端すぎる。
この2倍程度の支持率は確実にある。
540:名無しさん@十周年
10/04/29 10:19:35 3wwX88BS0
>>538
年寄りこそ自民支持なのにw
541:名無しさん@十周年
10/04/29 10:20:16 8PCt6RRI0
確かにユーザー層が限定されたアンケート結果だから参考程度の結果かもしれないが
ニコ動って大臣会見とか今なら事業仕分けとかフルで生中継してくれるメディアだから個人的にはそれなりに評価してるな。
しかしあんなに大臣会見中継やってくれてるのに支持率が上がらない政府もなさけない。
542:名無しさん@十周年
10/04/29 10:20:40 Nse+GzGJP
時事とニコ動の間が本当の支持率だろうな
543:名無しさん@十周年
10/04/29 10:21:12 A4gflWIe0
>>540
年寄りの定義の違いでしょ
自民支持は戦前戦中世代
民主支持は団塊世代
544:名無しさん@十周年
10/04/29 10:22:33 nBNYbI1n0
ニコニコってこんな程度低いの??
こんなのがはびこってる、って、日本はほんと、オシマイって気がする。
545:名無しさん@十周年
10/04/29 10:23:27 UzYSb3Tv0
>)540今の年寄りは前回の選挙で自民見放し民主に入れた
でも民主のくそっぷりにもう見放されてるぞ
546:名無しさん@十周年
10/04/29 10:23:39 dvK+ZUf50
まあこんなもんでしょ
547:名無しさん@十周年
10/04/29 10:23:49 NbLtWFbM0
>>537
これと一般の調査と普通に並べるのはどうかと思うぞw
十分の一も価値あるのかな?
548:名無しさん@十周年
10/04/29 10:24:02 8PCt6RRI0
>>540
団塊世代はそうでもない。
反安保世代は打倒自民だよ。
549:名無しさん@十周年
10/04/29 10:24:16 YUTeBQdJ0
>>539
支持されるような政策って何かやったっけ?
550:名無しさん@十周年
10/04/29 10:24:22 Dxii8ymLP
民主支持者 = 団塊
551:名無しさん@十周年
10/04/29 10:24:26 dm4H3tyy0
選挙権人口の半分以上を占めているのが50代以上という恐ろしい現状だからな
ネット使ってる世代とは全く異質の集団が世論を構成している
552:名無しさん@十周年
10/04/29 10:24:48 SKVIQqCn0
>>540
は?それいつの時代だよ。
後期高齢者医療制度と年金問題で
老人は自民を見限ってるだろが。
(まぁ民主も結局後期高齢者医療制度継続で、
老人はまんまと騙されたわけだが。)
それに50代~60代は戦後生まれの左翼臭満々の「団塊世代」だ。
553:名無しさん@十周年
10/04/29 10:25:56 qY37diRCP
>>544
小中高生に無茶言うなよw
黄金期のジャンプの紙面上で
統計を取るようなもんだぞw
ラオウのセリフを真に受けて投票しちゃうわけだ。
554:名無しさん@十周年
10/04/29 10:26:13 3wwX88BS0
>>543
前回素衆院選の結果を見る限りはいわゆる団塊世代も他の世代とあまり差はない
民主支持が一番高かったのは団塊ジュニア世代
自民は70代以降の支持が一番高かった
555:名無しさん@十周年
10/04/29 10:27:08 QXIEQV+I0
ニコニコは先行ってるだけだよ
これまでの実績がそうなってる
1~2ヶ月先行
556:名無しさん@十周年
10/04/29 10:27:27 Dxii8ymLP
ルーピーズ必死だなw
557:名無しさん@十周年
10/04/29 10:28:29 XmXJ3ioP0
「私はつぶやかない」 自民・谷垣氏、反ツイッター宣言
URLリンク(www.asahi.com)
自民党の谷垣禎一総裁は7日の記者会見で、鳩山由紀夫首相がウェブサービスの「ツイッター」を始めたことを
「つぶやきは好きな方にしていただければ足ること」と皮肉り、自らは「つぶやかない」と宣言した。
谷垣氏は、「自分の性格としてつぶやきを言うのはあまり好きではない。ものを言う時は論旨明快に言いたい」と述べた。
自民・谷垣氏がツイッター「何をつぶやけばいいのか…」
URLリンク(www.asahi.com)
自民党の谷垣禎一総裁が20日から、簡易投稿サイト「ツイッター」への書き込みを始めた。
558:名無しさん@十周年
10/04/29 10:28:44 AAy6NGft0
ニコ動アンケートはネット工作員の割合を知るのに使える。
559:名無しさん@十周年
10/04/29 10:28:49 UzYSb3Tv0
ニコニコは中高生しか見てないとかあるわけないだろw
おっさんだって見てるわ
560:名無しさん@十周年
10/04/29 10:29:07 RW+lCQ1X0
閉鎖的なネトウヨ動画は寂れていくしかないな
これからはUstreamの時代だわ
561:名無しさん@十周年
10/04/29 10:30:09 SKVIQqCn0
>>553
ニコ動のメイン年齢は20~30代
10代は1/4程度。
さらに年代別支持率も出てて
10代のほうが民主支持が多い。
562:名無しさん@十周年
10/04/29 10:30:46 UiHMX4oO0
投稿スキーはコチラ
NHK総合
双方向解説「普天間、そして日米同盟の行方は」
スレリンク(livenhk板)
563:名無しさん@十周年
10/04/29 10:30:55 3wwX88BS0
そもそも団塊は自民支持
一部サヨクな人間はいるが基本的に自民政権の恩恵に預かった世代だからね
自民を一番支持しないのは90年代以降の「失政」に一番損害を被った世代
つまり団塊ジュニアから氷河期世代
564:名無しさん@十周年
10/04/29 10:31:01 SabwtM4K0
>>559
自分はバイク関係とゲーム関係の動画を見る事が多いけど、少なくともその辺りは明らかに
20代後半~30代が主流ですな。
565:名無しさん@十周年
10/04/29 10:33:10 dm4H3tyy0
選挙権を持つ人口の半分以上が50代というのは異常。
早急に18以上に選挙権を与え、若返りを図らなければ国は滅ぶ。
566:名無しさん@十周年
10/04/29 10:33:12 XScOhVip0
>>563
>自民を一番支持しないのは90年代以降の「失政」に一番損害を被った世代
>つまり団塊ジュニアから氷河期世代
30代後半でも、自民のほうが支持率、高かったはずだが。
民主の支持率が高いのは40代と50代。
それこそ昭和の時代に、極楽に入手した香具師らw
567:名無しさん@十周年
10/04/29 10:33:24 z+EfkjDe0
>>558
>>532
これを見ろ
こんな事言えば国民はどんびきだろう
ニコニコ見ない年輩の人も
今どちらかと言うと
民主にかなり否定的だよ
事業仕訳で肩身狭いだの
小沢が逮捕されないにはおかしいだの
568:名無しさん@十周年
10/04/29 10:33:42 4121yC5h0
>>553
ニコニコの支持率調査は選挙権を持った年齢でないと反映されない。
さすがに調査と銘打つ以上根拠のあるサンプルにする意図だろう。
まあもっとも年齢詐称してるのもいるだろうけどさ。
569:名無しさん@十周年
10/04/29 10:34:33 Dxii8ymLP
キモイ禿信者が混じってるようだけど
Ustreamになにか面白いと言えるものが1つでもあるのか?
570:名無しさん@十周年
10/04/29 10:35:53 SKVIQqCn0
この結果をして「ニコ動はガキばかりだから」とか言うが、
中高生こそ「子供手当て&高校無償化」で民主支持が多いのが現実。
571:名無しさん@十周年
10/04/29 10:36:31 UzYSb3Tv0
定年になってパートやバイトで働いてる人は
最低自給1,000円に釣られて今怒ってるw
次、民主負けるだろうねw
572:名無しさん@十周年
10/04/29 10:38:16 ZnJkAcAN0
鳩山の支持率6.8%? まだそんなにいるの、お目出度いのが?
573:名無しさん@十周年
10/04/29 10:39:54 NmPKeIpX0
でもニコ動でも政治系の動画たまに上がってるよな
テレビに出せない部分を知ってるからこそ
これくらいで妥当だと思うが
574:名無しさん@十周年
10/04/29 10:40:04 SKVIQqCn0
ニコ動調査では50代以上の調査対象が極端に少ない。
現実世界で「世代として50代以上の割合」を考えれば
20%前後が「団塊以上の世代の支持率」として
20~40代で6.8%はかなりリアルな数字。
しかし現実の選挙では50代以上の票がかなりのウェイトを占めるので
結果はそちらが反映されてしまう。
575:名無しさん@十周年
10/04/29 10:40:56 /h/8XLSd0
>>18
PCの操作間違えるやつが2%ぐらいいる。
576:名無しさん@十周年
10/04/29 10:41:08 3MjsEmjG0
結局民主しか支持できる政党って無いんだよねー
577:名無しさん@十周年
10/04/29 10:42:39 3wwX88BS0
>>574
ニコ動に常時貼り付けるような人間の支持率ってだけだよ
普通の社会人は仕事しているし学生なら部活か勉強している
578:名無しさん@十周年
10/04/29 10:44:26 cyPTu6+A0
興味深いのはあれだけネットで期待されてた平沼新党があまり期待されてないことだな。
年寄りすぎかね、やっぱ
579:名無しさん@十周年
10/04/29 10:44:30 SKVIQqCn0
>>573
しかしニコ厨が好んでそういう政治動画を見るか?
と言うとそうでもない。そんなものムカつくもの
いちいち見ない。政治動画のアクセス数も他に比べて
高いわけではない。
テレビのように垂れ流しではなく、ネット動画は
個人が選択してみるから。
もともとニコ厨のかなりの割合が2ちゃんねらーであるから
そういう政治動画あるなしに関わらず、すでに情報は持っている。
580:名無しさん@十周年
10/04/29 10:44:33 TH6b+M9T0
ニコはネット世代の声だから一部ではあるが、
民主党は都合よく操作したマスコミの世論調査を信じて参議院選へ突入すればいいよ
衆議院選より面白くなりそうだ
581:名無しさん@十周年
10/04/29 10:45:20 g9kF3iWb0
絶滅危惧種のネットウヨ連呼厨が湧いていると聞いて
582:名無しさん@十周年
10/04/29 10:45:47 QXIEQV+I0
まとめると;
・ニコ動には50才以上がほとんどいない
・素直に間違いを認めたくないのがまだ数%いる
・PCの操作を間違えたのが2%ほどいる
・他の世論調査より1~2ヶ月先行している
んなところだな
583:名無しさん@十周年
10/04/29 10:45:49 X1DIKOH5O
はやく日本滅べよ
584:名無しさん@十周年
10/04/29 10:45:54 SDVM24giO
まぁ新聞社と違い、息のかかる余地のない調査という意味では一応参考にはなる結果なんじゃなかろうか
585:名無しさん@十周年
10/04/29 10:46:27 VCSdfJmy0
結局信頼できるのは自民党だけなのさ
他は論外だ
586:名無しさん@十周年
10/04/29 10:47:09 NrmKvbPlO
>>570
将来の借金のツケを自分たちが支払わされるのは小学生でも知ってるよ。
587:名無しさん@十周年
10/04/29 10:47:10 IUbdZ5Qi0
>>577
お前はどこの国の人間だ?
4月28日(水)21:21調査と書いてあるだろ
588:名無しさん@十周年
10/04/29 10:47:28 qY37diRCP
まぁ事業仕分けで天下り先を潰しまくってるから、
50代公務員票の反発を喰らうのも時間の問題だろうw
589:名無しさん@十周年
10/04/29 10:47:42 SXiLENsvP
>>577
URLリンク(www.nicovideo.jp)
2010/04/28 21:21に行われた、ネット世論調査「内閣支持率調査 2010/04/28」の結果です。
590:名無しさん@十周年
10/04/29 10:47:50 JeEQNCWz0
>>582
カスゴミの世論調査が半年遅れてる感じじゃないかと。数値的に見ても。
591:名無しさん@十周年
10/04/29 10:47:52 0RiknxrX0
先行指標のニコニコ容赦ないな
592:名無しさん@十周年
10/04/29 10:48:23 XScOhVip0
>>587
21:21
593:名無しさん@十周年
10/04/29 10:48:25 SKVIQqCn0
>>577
それを言ったら、マスコミ各社の電話世論調査も
「平日の昼間」に調査すれば仕事してない主婦や老人しか出ないから
平日仕事に励んでいる普通の社会人の意見は取れない。
そもそもニコ動調査は夜の8~10時台がほとんどだぞ?
594:名無しさん@十周年
10/04/29 10:49:19 BzWs+g4F0
ニコ動の数字をマスコミが追いかけてる形になっちゃったからなぁ。
6月末にはマスコミもこのくらいの数字になるって事かな。
595:名刺は切らしておりまして
10/04/29 10:49:22 dBMxU7Zs0
ニコ厨は情報感度が高いから、先行指数になりえる。
1ヶ月くらい先行しているか?
596:名無しさん@十周年
10/04/29 10:49:48 mWIygjv30
>>574
ニコ動の調査は人口分布補正してるよ
597:名無しさん@十周年
10/04/29 10:50:28 yrsItq8C0
真性いるからこれが限界だろ
598:名無しさん@十周年
10/04/29 10:50:41 3eR5cRPU0
ニコニコの世論調査が先行指標になるというような書き込みが
連続しているのは何故?キモイぞ
599:名無しさん@十周年
10/04/29 10:50:58 SXiLENsvP
>>565
逆
若者を増やすではなく年寄りを減らすのが先
60歳以上は投票権の消失でおk
600:名無しさん@十周年
10/04/29 10:50:59 3MjsEmjG0
>>593
そんなの平日に仕事してる方が悪いんじゃないの
日本変えたいなら仕事辞めて自宅警備してろよ国士様
601:名無しさん@十周年
10/04/29 10:52:03 BzWs+g4F0
>>597
選挙と違って外国人も混ざるしな。
602:名無しさん@十周年
10/04/29 10:52:42 lv+ZqxNWO
>>598他の調査でもその後似たような数字に過去なっているから
603:名無しさん@十周年
10/04/29 10:52:55 NrmKvbPlO
>>577
昨日の夜だから、休日前に開きっ放しにしておいてたまたま回答した俺みたいな
人間も多いと思うんだが。
サンプルとしての偏りは認めるが、アカウント800万は相当な母数集団だぞ。
604:名無しさん@十周年
10/04/29 10:52:57 3wwX88BS0
>>593
マスコミの調査はほとんど土日にやってるっしょ
605:名無しさん@十周年
10/04/29 10:53:13 VCSdfJmy0
ニコ動の数字が先行指標として評価が高いのは
その筋の識者もハッキリと認めてる
参議院選挙で民主が大敗することは確定事項
そしてその受け皿足りうるのは自民しか無いということだ
民主工作員がここでいくら吼えたって無駄ってことですよ
606:名無しさん@十周年
10/04/29 10:54:09 LhasHvM00
ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒"\ ) _/\/\/\/\/|_
i / ⌒ ⌒ ヽ ) \ /
!゙ (・ )` ´( ・) i/ < 泣かせるおつむ >
| /// (__人_)//| / \
\__ `ー'_/  ̄|/\/\/\/\| ̄
/ ,}  ̄  ̄ { ヽ,
/ i i \
/ /^i| |i^ヽ \
ヾ ̄ i / .l l \._ノ`フ
 ̄ ̄ ト ,, ,.l  ̄
| \ / |
l ヽ_r l
| | |
l ,,_ l _,,. l
} ! {
/ 二二 | 二二ヽ
i⌒i .i⌒i i⌒i ____ __
| .|.| .| | .| ,ー、◎ (____ ) (__) rヽ
ノ ノ | .| , r──ヽ | .二ノ r──ヽ / / | |
ノ ノ | .レ'ノ .ヽ──┘ | .|__ノヽ ヽ──┘ (⌒ / .ノ |
∠/ |____ノ ゝ___ノ ヽ ヽ ( ̄ ̄ ノ
607:名無しさん@十周年
10/04/29 10:54:28 SKVIQqCn0
結論
ニコ動調査叩きしてる奴は総じて
ニコ動調査のシステムや内容をまったく把握してないで
イメージだけで叩いている。
608:名無しさん@十周年
10/04/29 10:54:28 3eR5cRPU0
>>603
母数集団の数なんて意味ないだろ
609:名無しさん@十周年
10/04/29 10:55:00 IUbdZ5Qi0
>>604
自分の見当違いな発言に対する弁明はないの?
610:名無しさん@十周年
10/04/29 10:55:42 vTw2EpjaP
>>608
....
611:名無しさん@十周年
10/04/29 10:55:44 SabwtM4K0
>>600
うわー、マジキチ
612:名無しさん@十周年
10/04/29 10:56:12 iUiVMlyS0
選挙>理想的サンプル抽出>RDDによるサンプル抽出>偏った集団の全数調査
613:名無しさん@十周年
10/04/29 10:58:14 SabwtM4K0
>>608
大数の法則でググってなよ。
つーか、こういうのは法則なんてもったいぶった物言いをしなくても、感覚的に分かるだろ。
614:カワセ・ヒッキ
10/04/29 10:58:53 whx0bimMO
うちの会社にも今年で30になるくせに2chに書き込みする人間のクズのような後輩がいるが、
案の定、話をしてみると外国人参政権や在日は危ないだの民主はダメだのと見事に右翼思想なんだよな・・・
615:名無しさん@十周年
10/04/29 10:59:07 VCSdfJmy0
そもそもニコ動ユーザーが偏ってるという前提が間違っている
若しくはそれを証明するものは何も無いということだ
616:名無しさん@十周年
10/04/29 10:59:26 IUbdZ5Qi0
>>614
617:名無しさん@十周年
10/04/29 10:59:27 0RiknxrX0
テレビの視聴率もここんところ危険領域だし
従来の支持率調査がとこまで世論を形成する要素になりうるか微妙だね
618:名無しさん@十周年
10/04/29 10:59:31 3wwX88BS0
>>609
学生なら勉強しているか部活していれば疲れて休憩してるだろう
社会人なら仕事で疲れて帰ってきて家族と過ごすかリビングで休憩ってとこだな
619:名無しさん@十周年
10/04/29 10:59:51 HREK6ofh0
ニコニコのアンケート、極端だけど
方向性は間違ってないだよな。
前の麻生支持率が90%以上だっけ?
あれだって今からすれば鳩山見た後だと
麻生の方が良いと思ってる奴多いだろうしな
620:名無しさん@十周年
10/04/29 11:00:38 IUbdZ5Qi0
>>618
それは弁明じゃなく言い訳だろw
621:名無しさん@十周年
10/04/29 11:00:46 3eR5cRPU0
>>613
数より、無作為抽出の精度の方がよっぽど重要かと
あと確率というのは感覚的に分かるものから剥離するものだぞ?
622:名無しさん@十周年
10/04/29 11:01:13 ETI2tdiK0
「革命闘士」は、ついに6.8%か。
「反革命分子」が7割超え。
ああ、「革命闘士」よ!キミは生き残ることが出来るか?!
623:名無しさん@十周年
10/04/29 11:01:24 NrmKvbPlO
>>608
母数が3000万人になってもお前は同じこと言うだろうな。
624:名無しさん@十周年
10/04/29 11:02:21 XScOhVip0
>>618
>学生なら勉強しているか部活していれば疲れて休憩してるだろう
PCに向かってな。
2008年ごろ、既に帰ってからまずPCを起動させる人間が多数、
という調査結果が出てる。
>社会人なら仕事で疲れて帰ってきて家族と過ごすかリビングで休憩ってとこだな
リビング?
625:名無しさん@十周年
10/04/29 11:03:32 3wwX88BS0
アカウント800万と言っても実際に毎日ニコ動に張り付いているような人間は1%にも満たないだろw
626:名無しさん@十周年
10/04/29 11:04:04 SArnzTI70
リアルではネットの5倍民主支持者がいるといわれてるしな
まだまだ踏みとどまれる数字だ
627:名無しさん@十周年
10/04/29 11:04:41 RUCbxJUq0
あまりの低さにちんこちぢまる
628:名無しさん@十周年
10/04/29 11:04:58 QAH71NbE0
>>626
安倍や福田が辞めたときの支持率よりも、かなり低くなってしまったがねw
629:名無しさん@十周年
10/04/29 11:05:16 XScOhVip0
>>625
>アカウント800万と言っても実際に毎日ニコ動に張り付いているような人間は1%にも満たないだろw
んーっと、だから?
630:名無しさん@十周年
10/04/29 11:05:43 BzWs+g4F0
ていうかマスコミの調査でも支持率は急落。
回復どころか下落スピード減退の気配も0なのに、
先行しているニコ動だけは信用ならんとか滑稽な言い種にしか聞こえん。
傾向は傾向として、正面から認めんとな。
631:名無しさん@十周年
10/04/29 11:06:09 3eR5cRPU0
>>623
母集団が偏っていたら同じだよ
632:名無しさん@十周年
10/04/29 11:06:10 qY37diRCP
>>625
【ヒント】作業用BGM
最長72時間程度の動画を投稿できるのがニコニコの利点。
それらをジュークボックス代わりに再生してる層が
それなりのボリュームで存在する。
シャウトキャストと違って、ニコニコ独自の
トレンドで選曲されてるからそれなりに聞けたりする。
633:名無しさん@十周年
10/04/29 11:07:46 XScOhVip0
>>631
>母集団が偏っていたら同じだよ
800万人が偏ってる?
634:名無しさん@十周年
10/04/29 11:07:48 9NUsCy5R0
どの調査も、母集団は偏ってるとして
どう偏ってるかを計算に入れつつ
全体としての大きな流れを見るのは可能じゃないか。
635:名無しさん@十周年
10/04/29 11:08:37 XboilHoG0
6%でも高く感じるくらいだよ
636:名無しさん@十周年
10/04/29 11:08:55 NrmKvbPlO
>>612
もちろん統計的な正確性じゃ二段階層化抽出による面談サンプリングにはかなわない。
が、調査対象者が100パーセント投票に行くわけじゃない。
ニコ動の調査対象者の方が能動的に投票に行きそうだけどね。
あくまでも印象だが。
637:名無しさん@十周年
10/04/29 11:08:58 SArnzTI70
ネットは偏りすぎてるし
638:名無しさん@十周年
10/04/29 11:09:13 IUbdZ5Qi0
そもそも何一つ偏ってない調査方法なんて現実無理だろ
639:名無しさん@十周年
10/04/29 11:09:40 QAH71NbE0
>>634
たとえ、それぞれの数値が偏ってるとしても
「前回との比較」は必ず意味を持つ。
調査が無意味、とか言ってる人は、調査の読み方を知らんだけだ。
640:名無しさん@十周年
10/04/29 11:09:49 3eR5cRPU0
>>623
偏って居ないとでも思っているのかw
641:名無しさん@十周年
10/04/29 11:10:01 iUiVMlyS0
母集団が3000万あろうと
2999万が30歳未満なら偏ってるよね
642:名無しさん@十周年
10/04/29 11:10:19 3wwX88BS0
まー好きな数字を信じればいいんじゃねーの
あとで洗脳だの捏造だの言い出さなきゃなw
俺はJNNあたりが選挙直前にやる結果を信用するけどね
643:名無しさん@十周年
10/04/29 11:10:59 YZlhWffF0
6.8%ならかなり実態に近いんじゃね?
浮動票取り去ってルーピーだけになった民主党支持者って元々このくらいじゃん
644:名無しさん@十周年
10/04/29 11:11:10 KDM0H9z90
今は国会の生中継とかあるから下手に不偏不党公平中立をうたうよりよっぽど公平
例えそこに集まる人間が偏っていたとしてもね。
>>633
マスコミの母集団は偏ってないという事が前提ですな
645:名無しさん@十周年
10/04/29 11:11:15 109tr2eL0
どうしても母集団の偏りはでるので、世論調査は数字の絶対値そのものより、定点観測で日数による傾向を見るべきだよ。
646:名無しさん@十周年
10/04/29 11:11:19 RVySw/fP0
ニコニコじゃないネット世論じゃ3~4%ぐらいだろ
高いぐらいだわ
647:名無しさん@十周年
10/04/29 11:13:50 QAH71NbE0
>>642
選挙直前に調査をやらかすって、
アナウンス効果を考えてないドアホだと思うんだ。
比例の方の参考になるとしても、
小選挙区の獲得票とはかけ離れた結果に陥る。
それに、これは「信じる」とか「信じない」とかいう話でもない。
信頼性が60%と20%、っていうくらいの話だ。天気予報より当たらん。
648:名無しさん@十周年
10/04/29 11:15:16 BzWs+g4F0
まぁこの傾向が続くなら、何処の調査結果を信用しても民主大敗は確実なわけだが。
649:名無しさん@十周年
10/04/29 11:15:32 NrmKvbPlO
>>641
それならば民主党は若い層からは徹底的に嫌われていることになるな。
650:名無しさん@十周年
10/04/29 11:15:34 ybwnwo9r0
ニコ民は民主も自民も新党にも期待してないんだろうな
一番現実見てんじゃね?
651:名無しさん@十周年
10/04/29 11:15:49 3mU0gYiI0
ネット世論は滑稽だという事だけは何時に置いても真理
652:名無しさん@十周年
10/04/29 11:16:10 3eR5cRPU0
>>644
>マスコミの母集団は偏ってないという事が前提ですな
なんで、そうなるのやら
あくまで、ニコニコよりは信頼性が高いと言う話しだ
全調査でも無い限り、偏りを如何に抑えられるかが重要なんだよ
653:名無しさん@十周年
10/04/29 11:16:47 PKTpCHVX0
ひどすぐるw
654:名無しさん@十周年
10/04/29 11:17:01 KDM0H9z90
>>642
そういうのなら実際の得票総数見た方が一発だ
こっちは偏りも糞もない
去年の選挙では見事にマスコミ調査とニコニコ調査の中間だったのが面白かったが
655:名無しさん@十周年
10/04/29 11:17:18 1eah9NRC0
1.8ポイントしか下がらなくなったぞ!
656:名無しさん@十周年
10/04/29 11:17:23 QAH71NbE0
>>652
マスコミはその偏りを頑張って抑えた結果、
各社で10ポイント以上の誤差を生んでいる
その程度の信頼性だぜ。
657:名無しさん@十周年
10/04/29 11:18:37 3wwX88BS0
>>654
見事にマスコミの世論調査と同じだっただろw
658:名無しさん@十周年
10/04/29 11:18:51 QXIEQV+I0
母集団が偏るとか無知晒すなよ
母集団を推定するためにサンプリングしてんの!!
659:名無しさん@十周年
10/04/29 11:19:53 IUbdZ5Qi0
民主とかどうでもいいとか言ってる人に限って
執拗に支持率の低さを否定しようとする
660:名無しさん@十周年
10/04/29 11:20:03 KDM0H9z90
>>607
全くだな
そして、既存マスコミは偏ってない事も前提にある
ただそれが無知によるものなのか、民主支持が少ないから悔しい><
って事なのかは知らないが
661:名無しさん@十周年
10/04/29 11:20:33 r7SGf0pp0
なんだかんだでマスコミの世論調査が正確だろ
選挙に学べよ情報強者共
662:名無しさん@十周年
10/04/29 11:20:52 3RkKLXh30
オレ、民主党支持者だけど、
安心した。
663:名無しさん@十周年
10/04/29 11:21:19 MEZcA6KE0
いつも思うけど有効回答数97,054人って凄いよな。
他の調査とかと回答数がケタ違いすぐる
664:名無しさん@十周年
10/04/29 11:21:48 QAH71NbE0
>>661
そうだね。
「誤差8ポイントくらい見込めば」マスコミの方が正確だね。
665:名無しさん@十周年
10/04/29 11:21:52 IOfC52HP0
マスゴミでは24%つーてたはずだが?
マスゴミの下駄ってすごいなあ。
666:名無しさん@十周年
10/04/29 11:21:58 Gt7UuY9A0
>>10
あ、あの…ネット上にしか存在できない雑魚キモオタウヨのレッテルを貼られているはずのネトウヨがどうして徒党を組んでることになるんだ…?
667:名無しさん@十周年
10/04/29 11:22:22 07wYojUQP
>>657
民主党が単独で350議席もとっておらんがな
668:名無しさん@十周年
10/04/29 11:22:47 FFDVdJGT0
18ポイントの誤りだろ
669:名無しさん@十周年
10/04/29 11:22:58 IUbdZ5Qi0
>>663
報道2001の194倍だもんな
670:名無しさん@十周年
10/04/29 11:23:42 qY37diRCP
大半は動画を途中で遮られて、早くアンケート画面を消すために
直感で入力してるんだよね。けっこう正直な統計だと思うよ。
671:名無しさん@十周年
10/04/29 11:24:01 JeEQNCWz0
>>661
カスゴミの世論調査が得票数に結びついてたら
先の衆院選の得票数が民主:自民が6:4で済んでないんだがな。
672:名無しさん@十周年
10/04/29 11:24:14 SArnzTI70
ネットが正しかったら選挙で自民が勝ってたな
673:名無しさん@十周年
10/04/29 11:24:16 XScOhVip0
>>670
>大半は動画を途中で遮られて、早くアンケート画面を消すために
>直感で入力してるんだよね。けっこう正直な統計だと思うよ。
wwwそそwww
674:名無しさん@十周年
10/04/29 11:24:26 KDM0H9z90
>>657
全然違う
お前は「選挙結果」でもの言ってるだろ
選挙の「得票率」を見るんだよ
>>661
だから先の衆議院選挙ですらマスコミの支持率と得票率の間には大きな差があったんだけど
675:名無しさん@十周年
10/04/29 11:24:38 r7SGf0pp0
ニコ動に張り付いてる奴に反革命分子が多いってことなら分かった
676:名無しさん@十周年
10/04/29 11:25:02 4tWzcai00
人間って面白い。
支持率が低いと信じないのに、全く同じ調査をしても支持率が高いと手放して信じるんだよな。
677:名無しさん@十周年
10/04/29 11:25:14 iUiVMlyS0
選挙1週間前に
「どう党に投票するか」
これをニコニコにはぜひやってもらいたいな
どれだけ現実とリンクしてるかはみたい
678:名無しさん@十周年
10/04/29 11:25:24 0RQ93muA0
ま、大手マスコミの調査でももう2割台なんだから、
いわゆるネット世論との「乖離」は、実際はもうだいぶなくなって
来てるってことだろ。
サンプルの切り方によって、アフォの割合が5人に一人になるか、
10人に一人になるかってだけの話し。
誤差みてぇなもんだろww
679:名無しさん@十周年
10/04/29 11:25:26 3mU0gYiI0
ニコニコのネット世論が日本国民の過半数の意見だとしたら、
麻生政権は未だ存続しているだろうし、ミンス政権に変わる事も無かった
如かして現実はほぼ真逆になった
つまりそういう事だ
680:名無しさん@十周年
10/04/29 11:25:35 0RiknxrX0
>>669
500人ならフジテレビの社員から余裕で調達できるんだよなw
調査方式もやりましたっていえばそれをわざわざ確かめる人もいないだろうし・・・
681:名無しさん@十周年
10/04/29 11:25:39 9NUsCy5R0
嘘か本当か、わからないけど、コピペで貼られてる世論調査会社のタレコミがあったな。
「本当は支持率12%だったけど、30%にした。
だって、依頼された数字にしないと仕事が無くなっちゃうんだもん」
とかいうの。
682:名無しさん@十周年
10/04/29 11:25:48 HREYVjQ30
>>650
ニコは自民支持が多い
と言うか全てに期待してない奴が一番現実見てる?バカも休み休み言え
全ての否定は現政権の肯定ってことに気付け
683:名無しさん@十周年
10/04/29 11:26:44 07wYojUQP
>>680
つかあれは首都圏限定の調査方法だから。
ニコ動並みの信用度
684:名無しさん@十周年
10/04/29 11:26:50 QAH71NbE0
>>676
自分の実感や期待と比較してる時点でダメなんだわなw
誤差がある、と私が言ってるのも
実際はマスコミの調査より8ポイント「高い」可能性も
考慮に入れないと片手落ちだ。
685:名無しさん@十周年
10/04/29 11:26:52 SabwtM4K0
>>656
これだけ誤差が出てるって事は、統計学上は同じ母集団からサンプルが抽出されてない、
って分析される可能性が高いとオモ。
要するに…どっかしらは確実に捏造してるってこっちゃね。
686:名無しさん@十周年
10/04/29 11:27:03 lPE0DQw30
一桁台になってもまだ下がるとはwww
687:名無しさん@十周年
10/04/29 11:27:35 KDM0H9z90
>>672
だ・か・ら「勝ち負け」ではなく「得票率」だと何度言えばわかるんだ?
688:名無しさん@十周年
10/04/29 11:27:44 0ZIVogQ10
ニコ動アンケートはマスコミの支持率調査の一年先を表してるからね。
民主党政権がこのまま続くと一年後にはマスコミの調査でも7%前後になるだろう。
689:名無しさん@十周年
10/04/29 11:27:52 NrmKvbPlO
>>662
安心して周りの人に小沢さんは善人だし鳩山さんは有能だと言えばいいと思うよ。
690:名無しさん@十周年
10/04/29 11:27:55 jJkLJ5EQ0
つまり、選挙棄権で組織だけが投票だな
小沢はそうよんで戦略立ててる
それだけのことだ
691:名無しさん@十周年
10/04/29 11:29:26 WnQILS8J0
アスキーアートの成果だな
MAD、MAD、MAD狂いな奴らもLoopy鳩山のアスキーアートは
見てるからこうなるんだろう、鳥越がどんなにがんばっても超えられない世界さ
てか鳥越も逆に足を引っ張ってるよな
692:名無しさん@十周年
10/04/29 11:29:45 VvPpK7B/0
>>1
なんで何も、しないできない
くるくるパーども
を支持すんだよ?
ばっかじゃねーの?w
693:名無しさん@十周年
10/04/29 11:30:02 JeEQNCWz0
>>681
内閣支持率はニコとカスゴミの中間くらいがリアルな数値な気がする。
今なら10%そこそこってところだろう。
参院選は子持ち大人手当てで一時的に内閣支持率うp、後にダラダラ落ちて10%台で突入かな。
694:名無しさん@十周年
10/04/29 11:30:19 FvoW/YipP
参議院選挙の前にサミットがあるんだよな
マジで、鳩山を国の代表で行かせることになるとは
平成の悪夢やなw
記念撮影で
誰からも話かけられず
一人で隅にいる恥をさらすだけかもしれんな
そういう面ではど真ん中にいた
中曽根や小泉は日本人の誇りを持っていたわいな
695:名無しさん@十周年
10/04/29 11:30:39 3wwX88BS0
>>674
URLリンク(news.tbs.co.jp)
2009年8月8日調査
比例代表ではどの政党に投票?
自民党 24%
民主党 39%
URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)
政党支持率党
自民党 29.3
民主党 40.3
URLリンク(ja.wikipedia.org)
比例代表
自由民主党 18,810,217 26.73%
民主党 29,844,799 42.41%
696:名無しさん@十周年
10/04/29 11:30:42 KDM0H9z90
何回言っても何回言っても「選挙結果」と混同するバカがいる
それこそ小泉選挙の頃は「得票結果をみると小泉政権を支持してない!」とか合弁する奴が物凄いいたんだけど
小選挙区制は少しの票差が物凄い獲得議員数の差になるって事から説明しないとダメか?
697:名無しさん@十周年
10/04/29 11:31:00 0RiknxrX0
>>691
民主支持者はあんなのばっかりか? って印象操作に一役買ってるなw
698:名無しさん@十周年
10/04/29 11:31:29 HREYVjQ30
2chって自分にとって都合が悪い数字が出るとすぐに「捏造だ」とか言う奴多すぎだもんな
最近つくづく2chってレベル低いなあって思うよ
だいたい世論調査捏造して一体何のメリットがあるんだ?そのリスクと天秤にかければ何の意味も無いって普通分かりそうなもんだろうに
社会に出たことが無い奴ほど世の中に裏があるとか言いだしたがるんだよ、社会に出れば分かるが世の中予想以上に裏は無い
699:名無しさん@十周年
10/04/29 11:31:34 r7SGf0pp0
>>696
知ってるよ馬鹿が
700:名無しさん@十周年
10/04/29 11:32:35 kVJEURCt0
鳩山政権を支持してる人
鳩山一家
701:名無しさん@十周年
10/04/29 11:33:12 iUiVMlyS0
>>695
3週間前でこれか
正確やな
702:名無しさん@十周年
10/04/29 11:33:21 XBIm+Ec20
>>698
数字どころか情報でもそう
自分が聞きたい事は鵜呑みにして、
そうじゃないことは捏造か工作員の陰謀認定
そこのネトウヨさんのことなんですけどねm9
703:名無しさん@十周年
10/04/29 11:34:00 XScOhVip0
>>698
>だいたい世論調査捏造して一体何のメリットがあるんだ?そのリスクと天秤にかければ何の意味も無いって普通分かりそうなもんだろうに
マスコミ出身の議員が当選します。
彼らは、民主出馬ね、当然w
そろそろ、マスコミ族という言葉が出来てもいい頃なんだがなあ、
何でメディアは報じないんだろ(棒
704:名無しさん@十周年
10/04/29 11:34:21 NrmKvbPlO
>>688
民主党の支持率は急加速して減少しているから、1年持たないと思う。
705:名無しさん@十周年
10/04/29 11:34:51 SaKehclx0
6.8%の人に聞きたい
いったいどこをどう評価して支持してるのか?
706:名無しさん@十周年
10/04/29 11:34:54 Gt7UuY9A0
信用するかしないかで言えばテレビ調査よりも信用できる。
ニコニコは調査に参加出来るからどういう質問なのか自分で体験できる
テレビは結果だけ示して本当に参加者がいるのかどうかすらもわからん
707:名無しさん@十周年
10/04/29 11:35:36 QIipT8Q70
DAIGOがネタにしてたな消費税より低い支持率って
このままだと現実になりそうだな
708:名無しさん@十周年
10/04/29 11:35:52 kVJEURCt0
>何回言っても何回言っても「選挙結果」と混同するバカがいる
>それこそ小泉選挙の頃は「得票結果をみると小泉政権を支持してない!」とか合弁する奴が物凄いいたんだけど
>小選挙区制は少しの票差が物凄い獲得議員数の差になるって事から説明しないとダメか?
預言者 「鳩山政権は墜落すると思う」
国民 「言われなくってもわかってる」
709:名無しさん@十周年
10/04/29 11:36:24 Tay8xWEK0
ニコは自民信者が多いっていうけど、ようつべも保守主義者だらけだぞ
ルーピーズはどこに集ってるんだよ?
710:名無しさん@十周年
10/04/29 11:36:36 HREYVjQ30
>>703
は?世論調査捏造して何でマスコミ出身の議員が出来るの?
さっぱり理解できんわ
選挙結果を操作出来るならともかく世論調査だぞ?頭おかしいのお前?
711:名無しさん@十周年
10/04/29 11:36:54 0RQ93muA0
そこのネトウヨさんのことですね(キリッ ww
まぁ、そのネトウヨさんが結局一番見る目があったわけだが。
712:名無しさん@十周年
10/04/29 11:36:58 wNDVt8Kc0
中国、エネルギー投資禁止を拒否 イラン追加制裁で - 47NEWS(よんななニュース)
URLリンク(www.47news.jp)
ぽっぽのせいでイラン利権中共に取られちゃうねw
713:名無しさん@十周年
10/04/29 11:37:12 KDM0H9z90
>>682
ニコは自民支持が多い(キリッ
って言われても
>>695
なんとか近い数字探してきました、って感じだな
麻生内閣末期の支持率が2割以上なんて、それこそニコ動以外にあっただろうか?
勿論「選挙結果」とも乖離してるが
714:名無しさん@十周年
10/04/29 11:37:15 0ZIVogQ10
>>702
>自分が聞きたい事は鵜呑みにして、
>そうじゃないことは捏造か工作員の陰謀認定
いや、これはネトウヨだけじゃなくて人間の一般的な心理傾向(心理学によると)
人間には自分が既に持っている情報と類似する情報を好む性質があるんだよ
715:名無しさん@十周年
10/04/29 11:37:16 0RiknxrX0
>>688
その頃には支持率調査自体、無くなっていたりするかもねw
ま、今となってはテレビ等が掲げる支持率も世論じゃなくて
マスコミ「業界の」支持率と思えるフシもあるんだけどさ
716:名無しさん@十周年
10/04/29 11:37:49 NuXemQHH0
>>56
去年の正月に原宿のアメーバスタジオで汚沢が生出演するってんで最前列で見物してきたんだが、ガラス越しにニコの画面が外に向いてたんだよ。
若干のタイムラグついてるけど、今見ている様子が画面でどういう風に映ってるか確認出来るヤツ。
したら汚沢や民主批判のコメントが書き込まれた傍からガンガン消されていきやんのw
最初は「暫くしてから消える」位のペースだったのが段々加速してって、書き込んだら即抹消ってなペースにまでいってた。
果ては削除人も混乱してきたのか、ミンス擁護の書き込みまで消される始末w
その様子は普通の視聴者には分からない仕様になってるらしく「反映されないぞ?」「なんか規制かかってる?」みたいな書き込みが結構あった。
717:名無しさん@十周年
10/04/29 11:38:11 r7SGf0pp0
>>698
2chだけやってりゃ民主支持とか有り得ないと思えるし
23%でも支持率高すぎると感じる気持ちはわかるが
ネット使わない層とか考えたら別にそこまでイカれた数字でもないだろ
まあネトウヨは愚民が情弱が騒ぐんだろうが
そんなことばっかり言ってるから他から嫌われるんだよ
718:名無しさん@十周年
10/04/29 11:38:13 NrmKvbPlO
>>693
子供手当は折り込み済みなんじゃないの?
むしろ普天間の決着次第だと思う。
719:名無しさん@十周年
10/04/29 11:38:15 07wYojUQP
バカウヨにはわからんが次の選挙も民主党圧勝に決まっているだろ
民意だ民意
720:名無しさん@十周年
10/04/29 11:39:13 jF264p+d0
創価学会のハイテク兵器を使用したテロ「集団ストーカー」の告発
※電磁波、BMI兵器による被害詳細と技術解説、ガスライティング被害と手法の詳細解説記事まとめ
スレリンク(koumei板:658番)
(ブログURL妨害で貼れません)
◆集団ストーカー犯罪を追及するスレッド34
スレリンク(soc板)
ちなみにこれはクラウゼヴィッツの提唱した「見せしめ」という大戦略です。
加藤智大の事件も裏がありそうですね。最近、ばれないようにやってる意味を自ら
ぶち壊してるようですが、こいつらが開き直ってるのは単純に頭が悪いからです。
721:名無しさん@十周年
10/04/29 11:39:18 XScOhVip0
>>710
>は?世論調査捏造して何でマスコミ出身の議員が出来るの?
マスコミ出身の議員、民主党から立候補してたわけだが。
>さっぱり理解できんわ
理解できない?そうw
>選挙結果を操作出来るならともかく世論調査だぞ?頭おかしいのお前?
アナウンス効果って聞いた事アル?
最低限の知識は、持とうなw
722:名無しさん@十周年
10/04/29 11:39:48 3MjsEmjG0
>>666
雑魚は群れるものだろ……
723:名無しさん@十周年
10/04/29 11:39:49 mWIygjv30
>>713
じゃあ君が近くない数字出してくればいいんじゃないかな?
724:名無しさん@十周年
10/04/29 11:40:01 fcjipltD0
もうマスゴミフィルタなしじゃ公表できないレベルだね
725:名無しさん@十周年
10/04/29 11:40:38 KDM0H9z90
ニコ動を陰謀だ!捏造だ!偏ってる!って喚いてるのは誰でしょうね?
>>712
これだけ普天間でアメリカに逆らっても、イランには何も言えなかったってのは選択的にわざと日本が損する方向を選んでるとしか思えない
逆だったら見事な外交なんだけどな
726:名無しさん@十周年
10/04/29 11:41:01 sC098rDnO
旧体制破壊するためのミンスだから
早く日本ブッ潰してくれ
727:名無しさん@十周年
10/04/29 11:41:33 NrmKvbPlO
>>698
じゃ、社会人の俺に社会には予想以上に裏がないという証拠うpして。
728:名無しさん@十周年
10/04/29 11:41:35 QAH71NbE0
>>726
自分の家を放火してみれば?
その後に何が残るんだかw
729:名無しさん@十周年
10/04/29 11:41:44 HREYVjQ30
そもそも2chの奴らってね
「他人と自分は意見が違う」
こんな当たり前のことすら理解できない奴多すぎなんだよ
これが理解できないからちょっとでも自分の意見と違うと「捏造だ!」とか騒ぎ立てる
民主党の政策はダメなのが多いがそれでも支持する人がいるのは当たり前のこと、価値観が違うんだから
だいたいそういう奴らは鳩山内閣の支持率が0%になったら満足なのか?北朝鮮じゃあるまいし
730:名無しさん@十周年
10/04/29 11:42:07 mWIygjv30
>>721
捏造を主張するのはいいんだがその根拠が全くわからないよ
731:名無しさん@十周年
10/04/29 11:42:09 /zHBsbH+0
>>1
これが正しい数字だわなwww
732:名無しさん@十周年
10/04/29 11:42:49 n0AhpjQK0
いくらニコ動とはいえ凄い極端な結果だな
年齢が低いと民主支持が減るのは確かだがな。
733:名無しさん@十周年
10/04/29 11:43:02 Dxii8ymLP
2chに書き込んでるお前が言っても説得力ないぞw
734:名無しさん@十周年
10/04/29 11:43:32 IaSMQafM0
むしろニコ動の中なのに6.8%も支持率があった事に驚き。
不支持率が安定の95割に到達してないじゃん。
まあ母数がニコ動利用者限定な時点でどうでもいいけど。
735:名無しさん@十周年
10/04/29 11:43:32 XScOhVip0
>>729
>民主党の政策はダメなのが多いがそれでも支持する人がいるのは当たり前のこと、価値観が違うんだから
居るのと、支持してるのが多い、というのには大きな差があるんだが・
>だいたいそういう奴らは鳩山内閣の支持率が0%になったら満足なのか?北朝鮮じゃあるまいし
北朝鮮?
736:名無しさん@十周年
10/04/29 11:44:21 xvOEV4YM0
ネットやってる奴の方が情報統制されたマスコミより幅広く情報得てるからな
737:名無しさん@十周年
10/04/29 11:44:28 SArnzTI70
>>713
メジャーなところの調査じゃん
738:名無しさん@十周年
10/04/29 11:44:50 r7SGf0pp0
>>721
結局マスコミ出身の議員がいるから
根拠はないけど感覚より支持率高いから捏造に決まってると言いたいのね
情報強者さすがだな
一つとして穴がないぜ
739:名無しさん@十周年
10/04/29 11:44:53 Bnd1R7uo0
>>6
機能してんじゃん
なんせ今の支持率は
衆院選前に行われたニコニコ調査の結果に
かなり近づきつつあるんだしさ
だから、ニコニコ調査と現状の調査を足して2で割ったくらいの数字が
一番現実的な近情の数値になるんだよ
740:名無しさん@十周年
10/04/29 11:45:27 HREYVjQ30
>>721
アナウンス効果と言うのは例えば予想より低い支持率が出た場合に、揺り戻しの効果で実際は高い得票率になる効果だ
民主当選させたいなら民主に低い支持率を出すなら分かるがお前ら逆と言ってんだろ?
最低限の知識すら持って無いのはお前だろ
>マスコミ出身の議員、民主党から立候補してたわけだが。
立候補すりゃ議員が出来るのか?バカかお前
741:名無しさん@十周年
10/04/29 11:45:37 NrmKvbPlO
>>711
今はネトウヨじゃなくて反社会革命分子と言われるらしい。
742:名無しさん@十周年
10/04/29 11:45:44 XBIm+Ec20
>>729
+に生息する、そういったネトウヨは2chでも特殊で嫌われてるよ
743:名無しさん@十周年
10/04/29 11:46:02 wU9z+R3g0
支持率6.8%ってクーデター級じゃないか。
744:名無しさん@十周年
10/04/29 11:46:55 eD1YxFtm0
実務 自民(きちんとこなす)>>>民主(大臣がトラブルメーカー)
課題解決 自民(年月はかかるが道筋は示す)>∞>民主(ゼロかマイナス、国民受けだけ)
夢 自民(多少は示す)>民主(口だけ)
自民批判力 民主(プロ級)>>>>自民(非主流だけ)
745:名無しさん@十周年
10/04/29 11:46:58 QwIipRC80
>>732いや?
ルーピー鳩山が選挙前に外国人参政権をばらし
ボコボコに叩かれた時点で支持率17%。
ルーピー脱税、小沢秘書逮捕で12%
徳之島の小沢別荘予定地疑惑以降8%
>>1「支持する」6.8%(前月比1.8ポイント減)
順調だよ。
746:名無しさん@十周年
10/04/29 11:47:04 0+C3UzP8O
どう見ても俺ら愛国者は左翼寄りです
革命家ですから
747:名無しさん@十周年
10/04/29 11:47:07 QAH71NbE0
>>737
比例の結果は調査の数値に近かった。
小選挙区などでの獲得票では大きく外してた。
この2点を知らないと、マスコミを信じるべきだ、とか信用してはならない、とか
両極端に走ってしまう。
748:名無しさん@十周年
10/04/29 11:47:22 XScOhVip0
>>730
>捏造を主張するのはいいんだがその根拠が全くわからないよ
メディアが政治活動してる、てことなんだが。
自分のお仲間を応援してる、てことね?
小泉意向の、自民の中川(女)と同じでw
>>738
>結局マスコミ出身の議員がいるから
>根拠はないけど感覚より支持率高いから捏造に決まってると言いたいのね
決まってる?メリットがあるか、話じゃなかったっけ?>698
何か、決め付けてない?あれれ?www
>情報強者さすがだな
>一つとして穴がないぜ
涙拭けよw
749:名無しさん@十周年
10/04/29 11:48:07 vs1Afwlt0
事業仕分けのコメ検閲は引いた
9割以上がNGとか普通じゃねえ
750:名無しさん@十周年
10/04/29 11:48:08 N6oXf9Y+0
他にわかること。
引きこもり、オタク、無職は、民主党に厳しい。
751:名無しさん@十周年
10/04/29 11:48:15 xNnN2KN30
>鳩山内閣支持率6.8%
まだこんなに支持率あるのか?ネタだろw
実際は1%あるかないか
752:名無しさん@十周年
10/04/29 11:49:23 O5569m3R0
まあ、絶対値はともかく、変動値は注目する必要があるだろう。
支持しないが5.5ポイント笛、支持するが1.8ポイント減った。つまり減少傾向はここでも
証明されている。
また、民主支持層でも支持は52.1ポイントと半分であり、残りはどちらともいえない、
もしくは支持できないと答えている。麻生政権が末期でも、自民支持層の8割を固めていたことを
考えると、民主支持層でも鳩山政権に失望している人が多いと読み取れる。
無党派は5ポイント、支持しないが増えた。これが支持するに回ることは通常ありえないので、
固定化された潜在的反対層が増えたことになる。
753:名無しさん@十周年
10/04/29 11:49:35 RqoNf5C/0
動画みれないから
誰か政党支持率の数字を貼ってーplz
754:名無しさん@十周年
10/04/29 11:50:10 XScOhVip0
>>740
>アナウンス効果と言うのは例えば予想より低い支持率が出た場合に、揺り戻しの効果で実際は高い得票率になる効果だ
それは、アンダードッグ効果というんだが…
Under dogでググッてみ・・・
あと、Bandwagonとかもなw
>民主当選させたいなら民主に低い支持率を出すなら分かるがお前ら逆と言ってんだろ?
>最低限の知識すら持って無いのはお前だろ
はい?もう一度?
>>マスコミ出身の議員、民主党から立候補してたわけだが。
>立候補すりゃ議員が出来るのか?バカかお前
当選すれば出来るだろ?
なあ、大丈夫か?w
755:名無しさん@十周年
10/04/29 11:50:44 mWIygjv30
>>748
だから、世論調査を細工しているという根拠は何かと聞いてるんだけど
756:名無しさん@十周年
10/04/29 11:50:56 r7SGf0pp0
>>748
まあ結局根拠ないんでしょ
一番自分が納得しやすい安易な答えだから飛びついたんでしょ?
涙目はお前だろ
まともな回答もできないくせに
お前みたいな馬鹿はwwwと草生やすぐらいしかできないことがよくわかる
757:名無しさん@十周年
10/04/29 11:50:58 PLTVQrTNO
ぽっぽミンス内閣を支持する気持ちがわからんのはもう当然のレベルなワケだよね
普天間の混乱をアメリカにいいように利用されて他の外交懸案が全くの守勢。売国内閣の面目躍如だよな
758:名無しさん@十周年
10/04/29 11:52:12 37Tn4rsB0
>>749
何ソレ?何処の中国?
759:名無しさん@十周年
10/04/29 11:52:17 1ZrVZnGO0
相変わらずニコ厨は極端だな
760:名無しさん@十周年
10/04/29 11:52:21 QAH71NbE0
>>757
自民党支持者が鳩山を支持しないのは当然としても、
>>752の言うとおり
民主党支持者さえ見放し始めている、って点に注目しないとね。
761:名無しさん@十周年
10/04/29 11:52:25 921BZA+xO
麻生さん人気あるな
小泉と組んでハニガキ追い落として総裁に復帰
てプロレスやれば自民大勝利や
762:名無しさん@十周年
10/04/29 11:52:50 XBIm+Ec20
>>755
根拠なんてあるわけないだろ
ネトウヨの中では、納得行かない情報は全部ブサヨの捏造なんだから
763:名無しさん@十周年
10/04/29 11:53:29 kVJEURCt0
yahoo辞典より
loop・y[ lpi ]
[形](-i・er, -i・est)
1 ((略式))頭が変な;(酔って)正体のない
・ go loopy
((英))怒り狂う;頭が変になる
・ She got loopy on two drinks.
2杯の酒で彼女はもうろうとなってしまった.
2 輪の多い.
3 ((スコット))ずるい, こすい.
[ プログレッシブ英和中辞典 提供:JapanKnowledge ]
鳩山首相
「私は愚かな首相かもしれません」
↑訳を間違えて(いや詐欺って)ないだろうか。
日本人からみてもルーピーって当てはまっていると思うのだが。
764:名無しさん@十周年
10/04/29 11:53:46 IUbdZ5Qi0
まだネトウヨとか言ってる人いたのねwwwww
765:名無しさん@十周年
10/04/29 11:54:48 gxx9Zh5k0
支持の6.8% = チョンコ
766:名無しさん@十周年
10/04/29 11:55:39 XScOhVip0
>>755
>だから、世論調査を細工しているという根拠は何かと聞いてるんだけど
メリットは?という話だが?
実際に、様々な規制(放送法、再販制度含む)によって
新規参入がない「日本」のメディア産業は、政府の保護を
必要としている。
個の分野の規制緩和の話、いつも立ち消えするだろ?民主がいらだたない限りはw
>>756
>まあ結局根拠ないんでしょ
>一番自分が納得しやすい安易な答えだから飛びついたんでしょ?
>涙目はお前だろ
>まともな回答もできないくせに
>お前みたいな馬鹿はwwwと草生やすぐらいしかできないことがよくわかる
涙目だなwww(3個分w)
767:名無しさん@十周年
10/04/29 11:55:54 XBIm+Ec20
>>764
ようネトウヨ
今日はどこの工作員に監視されてるんだ?
768:名無しさん@十周年
10/04/29 11:56:20 kVJEURCt0
loopy 民主党
民主党主義者 loopist
現在の日本 going loopiest
Loopy Hatoyama led loopist go loopiest!
769:名無しさん@十周年
10/04/29 11:56:35 VCSdfJmy0
鳩山って本当に日本人か??
帰化人なんじゃねーの
770:名無しさん@十周年
10/04/29 11:56:44 xKQ8iFDH0
>>764
ネトウヨが死ぬまで言われるんじゃないかな
771:名無しさん@十周年
10/04/29 11:57:10 r7SGf0pp0
>>764
反民主全員がネトウヨなんて言う気はさらさらなくて
キチガイのように捏造だ陰謀だ騒ぐ馬鹿がネトウヨだと思ってんだけど
お前もそっち系か?過剰反応してるところを見ると
772:名無しさん@十周年
10/04/29 11:57:19 X/HkIV4h0
ニコニコはもう0%じゃないと驚かない
773:名無しさん@十周年
10/04/29 11:57:50 HREYVjQ30
>>766
>メリットは?という話だが?
>実際に、様々な規制(放送法、再販制度含む)によって
>新規参入がない「日本」のメディア産業は、政府の保護を
>必要としている。
>個の分野の規制緩和の話、いつも立ち消えするだろ?民主がいらだたない限りはw
で、これとどう世論調査を捏造するということが結びつくの?
全く理由になって無いんだけど
何度も言うがお前バカ?
774:名無しさん@十周年
10/04/29 11:57:59 FvoW/YipP
もうネットウヨは古いわな
俺は反革命分子という
ありがたいお言葉をもらっている
775:名無しさん@十周年
10/04/29 11:58:09 XScOhVip0
>>771
>反民主全員がネトウヨなんて言う気はさらさらなくて
>キチガイのように捏造だ陰謀だ騒ぐ馬鹿がネトウヨだと思ってんだけど
>お前もそっち系か?過剰反応してるところを見ると
反応したらネトウヨ?
なあ、本当に定義ってあるのか?ネトウヨw
776:名無しさん@十周年
10/04/29 11:58:45 IUbdZ5Qi0
>>767
馬鹿者、反革命分子と呼べ
民主政権による国を滅ぼす革命など
断じて許さない
wwwwwwww
777:名無しさん@十周年
10/04/29 11:58:46 Bnd1R7uo0
>>762
ネトルピ共は最近日本中がネトウヨだらけになってるから
民意に対して唾を吐いてるがな
いい加減お前らが少数派だって気づけよ
778:名無しさん@十周年
10/04/29 12:00:04 SSdVY5cM0
「;:丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
ト、;:;:;:丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
{:: ト、:;:;:;:;:;:` '' ー――;:;: '|
l::l . 丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
',:i r- 、、` ' ――一'' " .|
|| ヾ三) ,ィ三ミヲ | 麻呂が
lj ゙' ― '′ .|
| , --:.:、:.. .:.:.:.:..:.:... | このスレを
| fr‐t-、ヽ. .:.:. '",二ニ、、|
l 丶‐三' ノ :ヾイ、弋::ノ| 見つけました
', ゙'ー-‐' イ: :..丶三-‐'"|
', /.: . |
', ,ィ/ : .:'^ヽ、.. |
',.:/.:.,{、: .: ,ノ 丶::. |
ヽ .i:, ヽ、__, イ _`゙.|
,.ゝ、ト=、ェェェェ=テアヽ|
_r/ /:.`i ヽヾェェシ/ |
_,,. -‐ '' " ´l. { {:.:.:.:', `.':==:'." |
一 '' "´ ',ヽ丶:.:.:ヽ、 ⌒ ,|
ヽ丶丶、:.:.ゝ、 ___,. イ |
`丶、 ``"二ユ、_,.____|
779:名無しさん@十周年
10/04/29 12:00:14 mWIygjv30
>>766
つまり君は、捏造にメリットはあるが、捏造そのものは主張しないと言うことでいいのか?
捏造主張はしないのにメリットに関しては強く語るのは不思議だわw
780:名無しさん@十周年
10/04/29 12:00:15 2J1lCPQa0
ネトウヨ連呼厨の反応は実に分かりやすいなwww
781:名無しさん@十周年
10/04/29 12:00:16 kVJEURCt0
led の原型はlead(リード)
loopy鳩山は、loopy支持者を、更にloopyにした
782:名無しさん@十周年
10/04/29 12:00:20 r7SGf0pp0
>>775
その定義がイマイチよくわからんのだなそれが
ただネトウヨなんて言葉に俺は全然反応しないんでな
妙に過剰反応してる奴を見ると自覚あるのかなと思う
783:名無しさん@十周年
10/04/29 12:00:57 Bnd1R7uo0
>>771
ネトウヨだのネトルピだのは
まぁ正直、別にいいんだよ、どうでも
問題なのはお前がどこを支持してるかであって
で、どこ支持してんの?
784:名無しさん@十周年
10/04/29 12:01:24 3MjsEmjG0
>>728
新しい物を作れる更地が残るよね
785:名無しさん@十周年
10/04/29 12:01:30 NrmKvbPlO
>>750
エロゲオタ、二次元オタは熱烈な民主支持者だぞ。
786:名無しさん@十周年
10/04/29 12:02:24 Y3i0gyp20
>>7
7%弱も支持率があることにビックリだわ
787:名無しさん@十周年
10/04/29 12:02:35 QAH71NbE0
>>782
定義がどうこういう以前に、その言葉を使う「必要性」があんまりない。
陰謀論とか、アンチ民主党とか、場面によって違うし
単なる罵倒として使ってるならそれは自身の発言を貶める。
788:名無しさん@十周年
10/04/29 12:03:24 XScOhVip0
>>773
>で、これとどう世論調査を捏造するということが結びつくの?
>全く理由になって無いんだけど
あれ?選挙で当選する、て話につながってくるんだけど。
アナウンス効果とかは既に書いたんだがなあ…アンダードッグとか、ぐぐったか? ID:HREYVjQ30
766以前に、754でお前の>>740
>アナウンス効果と言うのは例えば予想より低い支持率が出た場合に、揺り戻しの効果で実際は高い得票率になる効果だ
>最低限の知識すら持って無いのはお前だろ
に答えたんだがなあ。
>何度も言うがお前バカ?
あれ、話がLoopしてるんかい?ID:HREYVjQ30 www
789:名無しさん@十周年
10/04/29 12:03:28 VerBZeEk0
7%弱もいる事に驚き
790:名無しさん@十周年
10/04/29 12:03:29 r7SGf0pp0
>>783
自民に決まってるだろ馬鹿かお前
民主引き摺り下ろすのに自民以外に入れたってどうしようもねーじゃねーか
ネトウヨ言ってる奴は民主支持派だと思ってた?
何勘違いしてんだよネトウヨは
791:名無しさん@十周年
10/04/29 12:03:41 IUbdZ5Qi0
>>785
児ポ規制だけで民主に入れた馬鹿が結構いるからなw
792:名無しさん@十周年
10/04/29 12:04:07 TV8ySZku0
>>6
そりゃそれ以外のアンケートがもっと酷いからじゃね?
朝日電話調査
「自民党を支持する方は続けてアンケートにお答え下さい。自民党を支持しない方は電話をお切りください」
↓
自民支持率急落!!
コレだもの。
793:名無しさん@十周年
10/04/29 12:04:35 QwIipRC80
しかし、ニコニコの支持率は間違いなく、未来を当てているからすごい。
794:名無しさん@十周年
10/04/29 12:04:38 XBIm+Ec20
>>777
俺は別に民主信者じゃないけどなw
ネトウヨさんみたいなパラノイアじゃないってだけで
795:名無しさん@十周年
10/04/29 12:05:16 2J1lCPQa0
>>782
なぜネトウヨという言葉に反応を示すのか知りたいのなら
ネトウヨという言葉がどのように使用されてるか
「客観的に」見る事から始めた方がいいと思うよw
796:反革命分子
10/04/29 12:05:19 5occT52x0
>>99
うっせんだよ、負け犬在日。
お前達こそ民主党終了で日本から脱出したらどうだwwwwwwwwwwwwww
797:名無しさん@十周年
10/04/29 12:05:39 QAH71NbE0
>>789
捏造している、と「あなたが判断した」論拠を問われてるんだよ。
まあ、各社数値が違う時点で
最初からあまり「厳密な」調査とは言えんのだがねw
だからといって、偏向が意図的に掛かってるかどうかは別問題。
ああ、かつての世論調査の質問票は
キャリーオーバー効果とか、二重質問とか、やりたい放題だったけどなw
最近でも項目のおかしい設問はある。
798:名無しさん@十周年
10/04/29 12:05:48 yG6OFbXx0
ニコ動のひきこもり率は何百%なの?
799:名無しさん@十周年
10/04/29 12:06:01 Bnd1R7uo0
>>794
おおそうか、それなら全然いいんだ
わるいな、勝手に決めつけちまって
800:名無しさん@十周年
10/04/29 12:06:06 XScOhVip0
>>782
>その定義がイマイチよくわからんのだなそれが
>ただネトウヨなんて言葉に俺は全然反応しないんでな
>妙に過剰反応してる奴を見ると自覚あるのかなと思う
何か反応するのが面白いから、言ってみただけ?
意味不なレッテル貼られていい気分をする奴などいないが、
どういう神経してるん、だい?w
>>794
>俺は別に民主信者じゃないけどなw
>ネトウヨさんみたいなパラノイアじゃないってだけで
で、ネトウヨってナンダイ?
答えるのは、難題?上の解釈以外でwww
801:名無しさん@十周年
10/04/29 12:06:56 fRlUUyGe0
つーか、この6.8も下駄履いてんだもんよ
802:名無しさん@十周年
10/04/29 12:07:54 kT7NZMRI0
彼らの強みは結構なスキルがあるしそれを拡散させる
ネットで気軽に政治参加できるシステムを上手く利用してる。
結局、サヨか在チョンか知らんがニコを煙たく思ってるやつらはここで吠えて現実逃避するしかない
スキルもなければ賛同者もいない
803:名無しさん@十周年
10/04/29 12:08:32 tIxmZI9i0
うんこ壷の中に6.8%も良識派がいたのか
804:名無しさん@十周年
10/04/29 12:08:55 F255yKit0
______ ______
∨
γ ⌒⌒ヽ
( ( ヽ ) ノ
(⌒) 三 ノ 从 ゝ
(( (ヽ三/) 三/ | ニ ____ (⌒)
(((i ) ノ´⌒`ヽ | | /\ / ) し / |
/ γ⌒´ \ ! 、 /(@)::(@ )⌒\/ | ミ
( .// ""´ ⌒\ ) \./:::::::(_人_):::::::: i' |
| :i / ⌒ ⌒ i ) | )ww) | |
l :i o゚((へ)) ((へ))゚o プギャー \ `ー" ノ
l (__人_). | (ヽ三/) ) \ . . \
\ |┬| / ( i))) \
. `7 `ー' 〈_ / ̄ \ ネトウヨ
_______∧_______
805:名無しさん@十周年
10/04/29 12:09:07 2z4goCib0
オレは「無党」派なんで政党自体信用してないけど
806:名無しさん@十周年
10/04/29 12:09:27 NrmKvbPlO
>>790
お前と同じ政党に入れると思うと胸糞悪くなるわ。
レッテル貼りして人格の歪んだ奴が2chに多いのは変態騒動以来多く見たが。
お前社会人じゃないだろ。
807:名無しさん@十周年
10/04/29 12:10:14 IUbdZ5Qi0
そもそもウヨクでも何でもないのにウヨクの名がついた名称を使うからおかしいんだよ
素直に反革命分子と呼べばいいのに
808:名無しさん@十周年
10/04/29 12:10:19 Bnd1R7uo0
>>803
ネトルピさんかい?
民主支持を良識派と言える根拠をどうぞ
つーか未だに民主支持ってもう釣り以外にありえないだろw
809:名無しさん@十周年
10/04/29 12:10:24 U/C6/Gl60
ネトウヨ厨には、ルーピーって言ってやればよくなったからな。
鳩山の功績だな。
810:名無しさん@十周年
10/04/29 12:10:52 dm1xPyZO0
今回何人答えたんだろ?
811:名無しさん@十周年
10/04/29 12:11:36 HLdq08yq0
キモヲタは児童ポルノ絡みで民主支持だと思ってたけど
ニコ動でも意外と支持率低いんだな
812:名無しさん@十周年
10/04/29 12:11:43 RqoNf5C/0
某スレから拾ってきた
支持率 参院選投票先
9.4 8.6 民主
27.4 32.0 自民
1.6 1.7 公明
3.4 4.0 共産
0.9 1.0 社民
0.5 0.5 国新
5.8 6.3 みんな
3.8 3.9 たちあがれ
1.4 2.0 改革
43.4 36.4 支持なし・未定
改革は人気ないねー
813:名無しさん@十周年
10/04/29 12:11:48 IUbdZ5Qi0
>>810
97,054人
814:名無しさん@十周年
10/04/29 12:12:21 XScOhVip0
>>809
>ネトウヨ厨には、ルーピーって言ってやればよくなったからな。
>鳩山の功績だな。
実際に、あいつらはレスやらネタがループするから、
ピ ッ タ リ なんだよな。
グッドジョブ、Washington Post www
815:名無しさん@十周年
10/04/29 12:13:03 dm1xPyZO0
>>807
そうそうネトルピが体制側なんだからなw
>>813
さんくす〆(・ω・o)
816:名無しさん@十周年
10/04/29 12:13:28 QAH71NbE0
>>808
いや、釣り以外に居てもおかしくは無い。
よく言われる、「人によって意見が違う」というのは
人によって自身の幸福・快の「優先順位」が違う、ってことなんだ。
民主党のしていることに何らかの快を見出していても不思議ではない。
まあ、国益の面で考えると半年で兆単位の損失を出してるけどなw
817:名無しさん@十周年
10/04/29 12:13:29 MCzBD7Lu0
>>813
マジで97000もいてビビった
マスコミの調査の100倍くらい人数いるじゃん・・・
818:名無しさん@十周年
10/04/29 12:14:06 HREYVjQ30
だいたいネトウヨとかネトルピとかさあ
何なんだよその用語は
俺からすればどっちも同じにしか見えん
そういう用語を使ってるやつね
自分ってのを持って無いんだろうなあと思うわ
819:名無しさん@十周年
10/04/29 12:14:51 Bnd1R7uo0
>>809
だな
良く定義を問われてるが
こんなもん、衆院選前からわかってる事で
「民主を批判する奴はネトウヨ」なんだよ
連中のレッテル張りの基準はな
なんで、こっちも意味なんぞ考えず民主支持者に
「ルーピー」「ネトルピ」
とレッテル張りかえしてやりゃいい
そうすりゃちったぁ懲りるだろ
820:812
10/04/29 12:15:17 RqoNf5C/0
女性、幸福、新風、創新のために「無所属その他」の項目が欲しい
821:名無しさん@十周年
10/04/29 12:15:40 T5SzZRGQO
民主党?
まだそんな党あったんだ。
822:名無しさん@十周年
10/04/29 12:15:48 QwIipRC80
>>812
9.4 8.6 民主
もうすぐ、みんなの党に抜かれるんだ。
823:名無しさん@十周年
10/04/29 12:15:59 IUbdZ5Qi0
>>809
右翼思想とか関係なしにネトウヨネトウヨ言ってたからな
定義もへったくれもない
それに対して民主擁護に明け暮れる馬鹿共をルーピー、ルーピーズ
って言ってやればそのまま当てはまる
言葉の意味の差は大きいね
824:名無しさん@十周年
10/04/29 12:16:06 Z+dXATTi0
ニコ動みてきた。
女は政治関連の情報をテレビで入手する率が高いのに
胡散臭さを本能的に感じてるのか男より民主党に対する支持が低い。
面白いなぁw
825:名無しさん@十周年
10/04/29 12:16:24 XScOhVip0
>>818
>自分ってのを持って無いんだろうなあと思うわ
アンダアドッグに対する回答、まだか?
最低限の知識すら持って無い
…ID:HREYVjQ30 w
少なくとも、用語を使うときは計画的にwwwww
826:名無しさん@十周年
10/04/29 12:16:54 QAH71NbE0
>>818
1対1で話そうとしないからレッテルを貼るんだよね。
たとえば「2ちゃんねるに居るのは○○ばっかりだ」とか、
「ニコニコ動画を見てる人なんて○○だろ」とか。
自分だけが高みに立ってるつもりなら、そりゃ対話にならん。
827:名無しさん@十周年
10/04/29 12:16:55 eS4SSZi60
>>812
たちあがれはもっと人気があっていいと思うんだけどなー
828:名無しさん@十周年
10/04/29 12:17:42 mWIygjv30
>>825
僕のレスに対する回答もくれ
829:名無しさん@十周年
10/04/29 12:17:47 8zW9I6QD0
俺の周りだと内閣支持率0%だ
830:名無しさん@十周年
10/04/29 12:18:20 vT8X9Wlu0
英国の清教徒革命とそれに続くクロムウェル独裁、そして王政復古を思い出すな。
831:名無しさん@十周年
10/04/29 12:18:33 RqoNf5C/0
>>827
07の新風がトラウマになってるのでは・・・
今回は自民に赤字神もいるしね
832:名無しさん@十周年
10/04/29 12:18:47 d+dyLIkf0
バカ殿、悪代官、ヤクザみたいのが首脳陣な政党を
普通の人が支持できるわけねーだろ
833:名無しさん@十周年
10/04/29 12:19:17 IUbdZ5Qi0
>>824
マスコミ調査でも昔から女性の支持は低いと言われてるね
どういう理由からなんだろう
834:名無しさん@十周年
10/04/29 12:19:19 kywWYq730
民主は参院選大敗するよ
10議席しか取れない
835:名無しさん@十周年
10/04/29 12:19:32 7SsBkYJ10
浮き世離れしたという言葉がピッタリな総理。
外人はうまいこというねえ。
日本じゃ、浮き世離れした人を宇宙人っていうよなあ。
悪人じゃないんだけどね。
凡人なら金持ちプレイボーイになる。
世のため人のために私財を投じて総理になってくれるなんて
ありがたいんだが、浮き世離れした人は政治というドロドロ舞台では
最もアリガタ迷惑。
836:名無しさん@十周年
10/04/29 12:20:20 HREYVjQ30
>>825
だからその効果出すなら民主の支持を低く出す必要があるだろうが
で、お前は逆にマスコミは高く出してるとか言ってんだろ?
何言ってんだか
837:名無しさん@十周年
10/04/29 12:20:35 EatwyfeY0
とにかくテレビは信用できないよ
スパモニとか見てる奴って何の疑問も感じないのかな
あれだけ民主党を露骨にひいきしておいて
これじゃ、テレビ局の世論調査だって民主党の都合のいいように
操作されてるってバレバレじゃん
838:名無しさん@十周年
10/04/29 12:21:47 XScOhVip0
>>828
>僕のレスに対する回答もくれ
ん?
>779
>つまり君は、捏造にメリットはあるが、捏造そのものは主張しないと言うことでいいのか?
>捏造主張はしないのにメリットに関しては強く語るのは不思議だわw
何でそうなるんだ?
質問されたことに答えただけなんだが。
もう一度引用するが
>698
>だいたい世論調査捏造して一体何のメリットがあるんだ?そのリスクと天秤にかければ何の意味も無いって普通分かりそうなもんだろう
の「メリット」について答えたんだが。
強く語る?あれがかw
お前の頭、普通に不思議だわw