10/04/28 23:17:21 qUt9SI5P0
オタワ\(^o^)/
3:名無しさん@十周年
10/04/28 23:17:53 IdbOZk8C0
おことわりです
4:名無しさん@十周年
10/04/28 23:19:21 PD+tio1I0
┏━┳┓┏┳┳━┳┳━┓┏━┳━┳━┳━┓
┃┏━┫┗┛┃┃┃┃┃┏┓┃┃┏━┫┏┓┃ ━┫ ━┫
┃┗━┫┏┓┃┃┃ ┃┏┓┃┃┏━┫┏┓┫ ━┫ ━┫
┗━┻┛┗┻┻┻━┻┛┗┛┗┛ ┗┛┗┻━┻━┛
. _ ∧∧_,
// 中\ \
./ ( `ハ´)、 `、
/ /\ \つ つ、ヽ
| | ,\ \ ノ | |
ヽヽ し \ \) / /
\ `\_____\' //
ヽ、 ____,, /
5:名無しさん@十周年
10/04/28 23:20:57 Udsa5Ee30
トヨタってなんだか凄く懐かしい名前の気がした
もう、どうでもいい会社に成りはてたから
そのまま勝手にやって下さい
6:名無しさん@十周年
10/04/28 23:21:28 /WNDKu+/0
日本で作ってもしゃーないしな。
中国の方が売れるし当然の流れだ。
7:名無しさん@十周年
10/04/28 23:22:46 KTPE4UgO0
うほほ
8:名無しさん@十周年
10/04/28 23:23:18 Vqo+hfGZ0
今のカローラって高級車なんだな
9:名無しさん@十周年
10/04/28 23:23:25 OprxxrR80
爆発内定
10:名無しさん@十周年
10/04/28 23:24:56 pVSe+CdF0
もう日本国内で自動車なんて作るなよ
11:名無しさん@十周年
10/04/28 23:25:38 OrTWrya60
とうとうギョーザ作るのか トヨタ
12:名無しさん@十周年
10/04/28 23:26:51 d73I2TJU0
まあ既に日本政府は中国様マンセーの民主だし、
トヨタも中国人役員10人くらい入れるべきだろ。
13:名無しさん@十周年
10/04/28 23:28:00 ppWernJs0
おまいらの仕事が海外に逃げていくなw
おまいら、中国に行った方がいいんじゃないの?
14:名無しさん@十周年
10/04/28 23:34:04 p6jPgsgd0
中国の車市場がこれから拡大していくのを見越してのことだろーな
せめてもうちょっと元と円の貨幣価値が近ければ、一大特需だったろーにねぇ
15:名無しさん@十周年
10/04/28 23:36:31 e3NDRQC/0
>>14
見越してと言うより中国はもうすでに自動車販売台数で日本を上回ってるんだから
他のメーカーに後れをとってるくらいだよ。
16:名無しさん@十周年
10/04/28 23:36:37 6iULV/MV0
トヨタはむしろ遅い
国内雇用にこだわったツケだな
派遣も禁止になるしサヨクに踊らされた底辺労働者乙
17:名無しさん@十周年
10/04/28 23:37:02 1qlBFOZv0
【赤旗】 「金融危機と過剰生産恐慌の結合」とは?
URLリンク(www.jcp.or.jp)
〈問い〉第25回党大会決定に「金融危機と過剰生産恐慌の結合」という言葉
が出てきますが、どういうことでしょうか?
〈答え〉 2008年に激化した世界経済危機は、「米国発の金融危機」など
と呼ばれましたが、実際には、その土台に「過剰生産恐慌」がありました。
「過剰生産恐慌」とは、“モノをつくり過ぎて社会全体が苦しむ”ことで、資
本主義につきものの病です。資本家は、より大きな利潤追求を至上目的として生
産活動をすすめ、過度の投資・投機=バブル(過熱の時期)への軌道を暴走して
しまいます。他方では、労働者にたいする搾取・収奪の強化によって消費購買力
を奪ってしまいます。その結果、市場での生産と消費の不均衡が激しくなって爆
発し、急激に市場が収縮し、経済の仕組みがマヒすることです。
18:名無しさん@十周年
10/04/28 23:40:02 Z1tktNER0
絶望工場か。
19:名無しさん@十周年
10/04/28 23:44:21 pVSe+CdF0
国内で派遣切りされる奴がいなくなると思うと、胸が熱くなるな…
20:名無しさん@十周年
10/04/28 23:44:32 eh8EHKGE0
今までトヨタは無駄に国内生産比率高かったよな
規制強化されたんだから
もっとホンダや日産見習って海外で生産増やせ
21:名無しさん@十周年
10/04/28 23:44:56 KTPE4UgO0
パターンによると
中国でも死亡事件
賠償払えや事件みたいなw
22:名無しさん@十周年
10/04/28 23:46:49 CIFijUKW0
どっかの工場閉めてその設備持って池
23:名無しさん@十周年
10/04/28 23:47:03 1qlBFOZv0
【赤旗】 トヨタ欠陥隠し明白 こっそり改良→批判あびリコール
URLリンク(www.jcp.or.jp)
■トヨタのリコールまでの経過
2009年
8月13日 千葉県松戸市の交通事故について「欠陥の疑いのある自動車による交通事故等」と
千葉県警察本部より国交省(千葉運輸支局)に連絡
8月24日 国交省がトヨタに事故発生原因にかかわる調査・報告を指示
9月24日 トヨタが国交省に調査報告書を提出
9月25日 国交省が独立行政法人交通安全環境研究所リコール技術検証部に技術検証を依頼
12月10日 トヨタがプリウスの制動装置に関連するコンピューターの設計変更を指示
10年
1月7日 トヨタが変更された部品を完成
1月28日 トヨタが設定変更を製造ラインで開始
2月3日 米国でリコールが大問題になったのを受けトヨタが経産相に報告。これ以降、
トヨタが国交省に苦情に関する資料を提出
2月9日 トヨタが国交省にリコール届け出
24:名無しさん@十周年
10/04/28 23:47:44 pVSe+CdF0
>>22
ついでに社員も付けますw
25:名無しさん@十周年
10/04/29 00:12:24 mDT/8wC30
あれだけあからさまに盗まれてもまだ中国でやるの?
目先の利益を追ってこのまま続けたらトヨタ自体の存続が危なくなるぞ
26:名無しさん@十周年
10/04/29 00:13:54 s9tjB7ZP0
トヨタも日産もマツダもホンダもスズキも三菱もみ~んな中国に工場持ってるよ
ネトウヨがいくら中国が攻めてくる!とわめこうが騒ごうがこれが現実
27: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年
10/04/29 00:17:51 cx810JhGP
>>26
ネトウヨの頭の中は、10年以上遅れてるんだよね・・・
生産拠点の中国移転なんてのは、10年前が
ピークだったんだよな・・
28:名無しさん@十周年
10/04/29 00:20:52 0OWd2gbH0
民主に政権とらせるような馬鹿な国民相手にしたってしょうがねえもんな。
日本人消費者は表面だけ笑顔で応対してりゃ良いよ。
その裏で、工場なんかどんどん海外に移して安い中国人やインド人やベトナム人を
雇用しろ。
そうでもしなきゃ競争に勝てない。
賃金高くて質の低い日本人なんか雇うのは無駄だぞ。
アメリカでリコール問題が起きた時に政府は何をしてくれた?
馬鹿な日本に義理立てする必要なんか無いぞ。
29:名無しさん@十周年
10/04/29 00:21:02 jE6RSm0G0
マジで潰れるかも知れんな、トヨタ。
30:名無しさん@十周年
10/04/29 00:23:04 Phtdjk2c0
温暖化ガス排出削減の観点からも、もう国内で製造業やるような時代じゃないからな
31:名無しさん@十周年
10/04/29 00:26:00 Le3wg7wW0
自動車界の吉野家
32:名無しさん@十周年
10/04/29 00:27:22 sU8VOOqn0
バブルの時は誰も気づかないものです。
33:名無しさん@十周年
10/04/29 00:29:06 GFnnBSZP0
技術流出乙!
34:名無しさん@十周年
10/04/29 00:29:46 BzWZItBm0
トヨタって中国の会社だろ
35:名無しさん@十周年
10/04/29 00:32:00 D8uY8NEf0
フラグ
36:名無しさん@十周年
10/04/29 00:32:12 rXGlwkJa0
日本は「雇用」を輸出し、中国は「失業」を輸出する.......
海外投資のリターンじゃ日本は世界最高レベルの収益あげてんだから、
国民全員が食っていこうとなると、もうベーシックインカムしかねえなw
37:名無しさん@十周年
10/04/29 00:34:10 WdWOQsv+0
中国製欠陥プリウスなんてできたらこえーなおい
38:名無しさん@十周年
10/04/29 00:34:30 OE1d2HdF0
さようなら
39:名無しさん@十周年
10/04/29 01:39:40 40YBaRtf0
在米特ア人と民主党の狙い通り
40:名無しさん@十周年
10/04/29 01:59:57 TfcntB4G0
派遣禁止の影響が出てきたな。
41:名無しさん@十周年
10/04/29 02:03:58 TfcntB4G0
結局、あの時派遣がどうのと騒いでた奴らは
支那工作員にしてやられたって感じだな。
42:名無しさん@十周年
10/04/29 02:06:44 1DVqVkpn0
最新技術でないもので、何かあった際に接収されても会社が潰れない程度の工場なら止む無しかな。
バーターで技術供与とかは止めて欲しい。
43:名無しさん@十周年
10/04/29 02:07:28 rkznx+Ky0
ついにトヨタの追放に成功したな!
これで雇用は回復、景気回復間違いなしだ!
44:名無しさん@十周年
10/04/29 02:09:56 zoEe4ksC0
アメ公の工場閉鎖しろ
45:名無しさん@十周年
10/04/29 02:20:50 4RvPOGbw0
民主党が日本単独でCO2 25%削減政策を実施すると決めてしまったからね。
向上はもう海外に移転するしか生き残れないよ。
製造業の労組団体は、いつまで民主党支持を続けるのかねぇw
46:名無しさん@十周年
10/04/29 02:23:29 UwHmB3Vr0
>>41
>結局、あの時派遣がどうのと騒いでた奴らは
>支那工作員にしてやられたって感じだな。
先進国では割りに合わない単純な製造業は
開発部門だけ本国において工場は途上国に移管するのがただしい
47:反・権謀術数
10/04/29 02:31:54 AO5houce0
まあアメリカにいても、この先いい事なさそうだしな。
48:名無しさん@十周年
10/04/29 02:39:20 ALlwusDa0
民主王国愛知wwww
49:名無しさん@十周年
10/04/29 02:41:01 6aPEKkv2O
こどもチンコ車の低品質が暴走しますねwww
50:名無しさん@十周年
10/04/29 02:44:53 HLaUP4FI0
底辺労働者の仕事が減るのか。
世知辛いな。
51:名無しさん@十周年
10/04/29 02:47:04 T4BHqzOB0
まぁ、時間が経てば最後は公務員にだって影響してくる問題なんだけどな>雇用流出
52:名無しさん@十周年
10/04/29 02:53:21 EoAzDMjX0
>トヨタ、中国で新工場稼働決定
支那の自動車需給は供給過多に陥り始めたんじゃなかったっけ?
ほんとトヨタが飛びついたところが見事に天井だな
53:名無しさん@十周年
10/04/29 04:41:47 4mchtA//0
本社も移転アル
54:名無しさん@十周年
10/04/29 08:43:54 xgS9r7/r0
本社も支那へ移転しておくれ。
こんなニュースも有るし。
ザマーミロ
【自動車】中国自動車神話の崩壊? 増産、需要不振で供給過剰懸念[10/04/28]
スレリンク(bizplus板)
昨年米国を抜いて世界最大となった中国の自動車市場が大幅な供給過剰に陥る可能性が浮上してきた。
世界各国の自動車メーカーが強気の増産、販売計画を打ち出す一方で、中国政府による補助金の打ち切りに
よって、需要が伸び悩むとみられているためだ。専門家は中国事業の採算悪化を予想している。
55:名無しさん@十周年
10/04/29 08:47:07 FYxfSd9x0
結局、トヨタはアメリカに潰された方がよかったんだよ
日本人から金を吸い取っても雇用も何もかも、
還元する気なんて何もないんだからさ
56:名無しさん@十周年
10/04/29 08:49:02 zIU0BwRM0
中国で作って日本人に売る
仕事は中国、買い手はニッポン
トヨタ車を買う度にニッポンの金がどんどん流出して
ニッポンがどんどん貧しくなっていくな
57:名無しさん@十周年
10/04/29 08:49:35 o39OzVVf0
>>30
まあ、代わりに法人税がゼロの中国企業が入ってくるからいいじゃないかw
58:名無しさん@十周年
10/04/29 15:03:06 Yxg/AUpk0
もうすぐバブルがはじけて、チューちゅーされますよ。
戦前の満州の二の舞ちゃうか
59:名無しさん@十周年
10/04/30 01:00:14 1RHj2pcY0
>>58
資本を投入しまくってるヨーロッパと米ユダヤさん方が
しばらく手を引かないだろうから
中国はまだまだ金回転するだろ
トチ狂って武力で近隣に攻め込むとか
アフリカ利権でヨーロッパと本格的に揉めるとか
民主化で軍と民衆が真っ二つになるとか
中国が欲の皮突っ張らせて余計なことでゴタゴタしない限り
60:名無しさん@十周年
10/04/30 01:01:23 bGGKwpXF0
ダメな感じってこんなに足が速いものなのね
61:名無しさん@十周年
10/04/30 01:03:42 Hpwm8msd0
CO2 25%削減は順調だな
62:名無しさん@十周年
10/04/30 01:57:45 ZKFXaGZl0
>>58
解ってて行くんだからもう会社も末期だよね。
戦前満州は状況行き詰まった後、ツブシを利かす軍事力を持ってたのは日本の側だったのだが、
今回は万に一つも勝ち目無いね。
デッカイ中国残留孤児ができるな・・・・
63:名無しさん@十周年
10/04/30 02:08:54 1c8RlGp30
時給1000円にすると企業が外国に逃げる!(キリッ
企業税を優遇しないと外国に逃げる!(キリッ
64:名無しさん@十周年
10/04/30 02:19:44 1c8RlGp30
豊田市は、トヨタに対してブチギレしてるけどね
市内の税収UPや雇用促進の為に、税金でインフラ整えてやったり、工場作る為の金まで出してやったのに
雇用促進どころか県外から派遣労働者つれてくるわ、それだけに飽き足らず外国から外国人労働者つれてくるわ
しかも、ちょっと景気の旗色が悪くなったら、派遣労働者や外国人労働者は全員解雇
呼び込むだけ呼び込んで、市内に放り出されるもんだから
豊田市が失業保険手当て出したり、外国人に金出してやって帰国させたりと豊田市がトヨタの全部の尻拭いをさせられた
しかも海外に移転しますとか言い出してる始末
豊田市は、いますぐトヨタに損害賠償求めるべき
65:名無しさん@十周年
10/04/30 02:20:08 kUTPX36S0
>時給1000円にすると企業が外国に逃げる!(キリッ
>企業税を優遇しないと外国に逃げる!(キリッ
で、派遣労働法改正した結果、労働者の30%が非正規のワープア。
浮いた人件費は国際競争力に対抗しうる製品価格引き下げ原資になる
はずが、実際は人材派遣会社のピンはね、役員賞与倍額、たった6年
で2倍の内部留保(400兆円)に化けただけ。挙句、購買力不足で
内需壊滅。これでのうのうと経団連顧問に天下った小泉、パソナ会長
に天下った竹中、売国自民、詩ねやw
66:名無しさん@十周年
10/04/30 07:31:42 klhWBFkC0
トヨタの外国工場って「カンバン」や「ジャスト・イン・タイム」ってやってるの?
ライン工の動作をストップ・ウォッチで計ってるの?
67:名無しさん@十周年
10/04/30 08:55:56 LOM8oX0t0
>>66
そこまでやると組合から
人権侵害で訴訟物だろ
日本は労働者の人権感覚が異常に薄いよ
左巻きは嫌いだけどこれは事実
68:名無しさん@十周年
10/05/01 00:07:01 n5AZGT+Z0
大阪万博後急速に円高になって行ったように、上海万博後急速に元が高くなっていきそうだってさ。ざまあw
69:名無しさん@十周年
10/05/01 17:16:10 BAmN5CeE0
【国際】中国の整備工場で日本のジャンボ機の配線がわざと切断される
URLリンク(news2.2ch.net)
70:名無しさん@十周年
10/05/01 17:30:40 BAmN5CeE0
【不動産】「中国のユダヤ人」温州商人が不動産売り抜けへ=バブル崩壊を察知か [09/12/05]
スレリンク(bizplus板)
【日中】中国撤退セミナーが盛況、日系企業のトラブル回避で[04/07]
スレリンク(news4plus板)
【調査】日本企業の4社に1社が模倣品で被害、7割が中国-特許庁 [04/08]
スレリンク(news4plus板)
【国際】中国裁判官が日系企業にわいろ強要、断ったら設備破壊されて8年以上も操業停止
スレリンク(newsplus板)
【中国】「このままでは操業停止せざるを得ない」日本企業に立ち退き通告 上海工業区、ハウスなど10社[11/02]
スレリンク(news4plus板)
【労働環境】中国進出の中小企業:課題「賃金上昇」42%、体力なく拠点シフトできず…「人民元」切り上げリスクも [07/07/30]
スレリンク(bizplus板)
【中国】地元政府ぐるみで日系企業乗っ取り?現地社長が8億円横領[11/18]
スレリンク(news4plus板)
【日印】インド、中国を抜き初の首位 日本企業のアジア投資[07/18]
スレリンク(news4plus板)
【調査】インド:中国を抜き初の首位、日本企業のアジア投資・08年度…財務省の国際収支統計 [09/07/18]
スレリンク(bizplus板)
【中国】「世界の工場」という称号、まもなく中国からインド・メキシコに譲られる…中国で製造業をするメリットは失われている[05/22]
スレリンク(news4plus板)
【生活】100円ショップ苦境、原料・人件費高で中国離れ
スレリンク(newsplus板)
71:名無しさん@十周年
10/05/02 00:55:35 Se1fhI7y0
全て日本から出て行け!
72:名無しさん@十周年
10/05/02 00:58:57 Qmpfcy9U0
中国の工員は幸せで安定した生活を送るんだろうな、小日本の絶望工場と違ってw
73:名無しさん@十周年
10/05/02 08:50:59 Ztl+Mwhd0
あーあ、車はトヨタって決めてたのに・・・
次の買い換えはないわー
74:名無しさん@十周年
10/05/02 09:04:07 tYz4RUB8O
トヨタ不買運動だな
つかトヨタ潰そうぜ
75:名無しさん@十周年
10/05/02 09:29:06 gJUbfDWO0
トヨタが動くって事は中国市場も終わりか
76:名無しさん@十周年
10/05/02 09:48:45 tphhqQEC0
経済的な豊かさって相対的なものだから
みんながみんな豊かになることって出来ないと思うんだけど
中国はなんで発展するんだろ?
ま、日本の分とっていってるんはわかるんだけどな
そろそろ中国も終わりじゃないかな?人数が多すぎるわ
3000万くらいの人口なら先進国になれそうだけど
13億人が先進国の仲間入りとか考えられないわ
77:名無しさん@十周年
10/05/02 09:52:54 YqWlHf8g0
暴動のたびに燃やされたりボコボコにされるために作る事になるのか
買われたあとなら何されてもいいけど
現地従業員による人為的欠陥車を出荷することになったら
トヨタの信用が無くなるだろな
それこそもっと爆発する車とか言われるだろ
78:名無しさん@十周年
10/05/02 10:44:07 bY8lxtT00
台数よりも品質だとか言ってなかったか?
こども社長よ
79:名将ヨシイエ
10/05/02 10:46:59 AO7Vehdp0
ついに
劣等民族を見捨てたな
www
80:名無しさん@十周年
10/05/02 11:42:00 FoqXuRnJ0
昨日NHKでやってたが、ハイブリッド車で必要なレアメタルの枠のためか?
中国が主な産出国ってことだし、自国のハイブリッド車を売るために輸出を絞ってるとか
ただしNHKはそうとう中国様思考だから話半分で見てるけど
81:名無しさん@十周年
10/05/02 11:57:41 oGuh2JFq0
NHKの集金員さん、
偏向報道のせいにして追い返しちゃった。
82:名無しさん@十周年
10/05/02 16:53:24 tGqbhUV60
>>68
そのための核と軍事力のつもりじゃね
戦争してでも意地でも上げまい
元高よりも誘発される民主化のほうが地雷っぽい気がする
83:名無しさん@十周年
10/05/03 01:17:20 Z0rwfE0N0
>>80
中国国内で車を売る海外メーカーは、必ず中国国内に工場を作ること。を強要しているらしい。
日本だけじゃなく、欧州、米国もそう。
そうやって技術を盗んでいく。
共産党幹部に理系が多いだけあって、連中は分かっている。
84:名無しさん@十周年
10/05/03 01:26:48 EAclGT/u0
>>83
それは違うんじゃないか。
中国国内に工場を作る場合は、中国自動車メーカーと必ず合弁でなければ
ならないが正しいのでは?
85:名無しさん@十周年
10/05/03 01:31:08 AknDJFIW0
経済界もミンス押しだったんだよね。
マスゴミだけが悪いわけではなくて。
86:名無しさん@十周年
10/05/03 01:36:05 lby1pp+G0
さぁ、アメリカより人民元切り上げの時期だ!
87:名無しさん@十周年
10/05/03 01:38:01 EzDGlICR0
中国に技術を盗まれ、工場設備なども奪い取られるんだな。
88:名無しさん@十周年
10/05/03 01:41:47 8f7CnM6M0
所得が毎月増えてるから、争うように車も家も買ってる
ガソリンが売り切れるほど乗りまくってる
89:名無しさん@十周年
10/05/03 01:46:36 Em9ciOB70
>>85
経済界が、ミンス押しなのと、その根底には中国に野心を抱いているのは知ってる。
しかし、顔色窺い過剰にそれをやってみせるマスゴミは糞プロパガンダ業者。
90:名無しさん@十周年
10/05/03 01:51:12 b9aEs8xjO
ホンダは?
91:名無しさん@十周年
10/05/03 02:20:54 8oAC3U9C0
後手後手だな
今からやったってもう無理だろ
国内回復させるのに集中したらどうだ?
92:名無しさん@十周年
10/05/03 04:02:46 hefKSysV0
>>62
残留孤児もなんも脳も手足も解体されて骨までしゃぶり尽くされるのがオチ
大体、中国の現行法では土地の個人所有すら名目上は無いんだから、
機が来れば接収っていう名目の下、工場だろうと設備だろうとあっさり盗られて追い出される
93:名無しさん@十周年
10/05/03 05:45:51 nCf/AuFR0
>>92
残留孤児
骨までしゃぶり尽くされる
胎児スープ?
94:名無しさん@十周年
10/05/03 09:25:53 3o4VuZTX0
経団連のみなさんへ
商品を安くつくるために中国で作ることはわかります。サルでもわかります。
しかし、トヨタも日産もホンダもBMWも中国で作り始めたら、次はどのように”安く”つくるのですか?
タイですか、マレーシア、アフリカですか?有望な市場・安い賃金を求めて破局した日本帝国に逆戻りですか?
ばかですか、死ぬんですか?
95:名無しさん@十周年
10/05/03 09:27:48 8SF+TvHn0
そして本当に出て行きました
めでたしめでたし
おわり
96:名無しさん@十周年
10/05/03 09:36:49 56hw3L6j0
>>91
この国の経済が回復すると思ってるのか
97:名無しさん@十周年
10/05/03 10:11:53 3o4VuZTX0
>>96
おモウ。
上海万博の中国人の民度をみたら、まだまだ日本人はヤレルとオモタ。
98:名無しさん@十周年
10/05/03 10:21:06 UnSO04wl0
中国とかで売って儲けでるの?
99:名無しさん@十周年
10/05/03 10:23:25 iDbt5CAO0
事故で散々報道されたのに、中国産にするとか
自爆してどーするよ…