【社会】押し紙拒否で閉店…毎日新聞元販売店主、2300万円賠償請求at NEWSPLUS
【社会】押し紙拒否で閉店…毎日新聞元販売店主、2300万円賠償請求 - 暇つぶし2ch745:名無しさん@十周年
10/05/03 08:57:35 vB2gwzE10
これって何で公正取引委員会が動かないのか不思議だよ
新聞社と販売店・広告主の間で公正でない取引が行われてるのは周知の事実なわけで
さっさと仕事しろよ、公正取引委員会

746:名無しさん@十周年
10/05/03 09:00:04 6rEV7NQpP
毎日みたいな反日新聞なんか読む奴いるのか?

URLリンク(www.youtube.com)

747:名無しさん@十周年
10/05/03 11:19:49 D22tIAR9P
日本人を貶める、腐った変態新聞なんていりません。
毎日新聞の社員は、腐った変態だらけなんだろ。

748:名無しさん@十周年
10/05/03 13:24:43 mrC9tjWW0
>>744
今まで拡張員は必要悪だったけれど、それも昔の話。
東京では拡張員を入れないことにした店が急激に増えた。
君の言うとおり支出に見合った部数増が期待できないからだ。
拡張団は日程が埋められずになって縮小していく。
その内自然に消え去ればいいというのが本社、販売店の考え方。
積極的にではないが、消極的に消し去ろうとしている。

749:名無しさん@十周年
10/05/03 14:03:33 PgJkhFS30
                《彡三三三≡≦:;:;:;:;:;::;;;;;》}レノノ)
               ノフ彡三三三彡))))))ヾシヘ))ヘ))
               `ソリ三三三シ='゙ノソシハ))))ヘ\;:リ
                7^{;;\'゙´ __ 、,,     ヾ:;:;;{!゙
                {ハ`|;;|`ヽ、fャァ、ヾ)_== `|;;;ソ    ____________________________
                }\' リ   `ー-_ノ { ッ‐、~フ     /
                };;;;;;/       /  :l`ー‐ソ´    < スポンサー見てる? まだ広告出してるの? あなた正気ですか?w
               〈/シ      _  ゚ー`'ゝ :/       \
        _ --、_ -‐'       ^'==-ァ /         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /´ ̄ ̄  \::::::::|       、     `ー' ノ         
 /        ヽ::::::|        `  、_,, ィ'              毎日新聞の英語版サイトがひどすぎる まとめ@wiki
 {         |:::::::| \         /                 URLリンク(www9.atwiki.jp)
 {      .::  l:::::::::|   ヽ    ノ  \              
 l       .::::/::::::::::|             |^\             毎日新聞問題の情報集積wiki           
/l        /::::::::::::::l      ィ ‐-_ -‐ ⌒\           URLリンク(www8.atwiki.jp)

750:名無しさん@十周年
10/05/03 16:10:22 GNv/xdLm0
>>744
なるほどね。
一度団を入れたら、継続的に入れ続けなくちゃならないわけだ。
そりゃ無理やり契約させられて、また契約しようって自分から
思う人はいないからな。


751:名無しさん@十周年
10/05/03 16:21:04 iO01il6/P
昔から団でも縛りカードやれる紙って変態くらいだったな。
そのくせ置きまくるもんだからタチが悪い。

拡の中でも底辺中の底辺で、本当に最後に行き着くのが変態。

752:名無しさん@十周年
10/05/03 16:24:13 /rBy5UV20
押し紙気の毒だと思ってたけど
結構な額の補助金もらってるのか・・・
ま、しょうもないやり方だってのは変わらないんだけどな

753:名無しさん@十周年
10/05/03 16:26:40 Cszy9pMJ0
>>1
変態毎日新聞なんて賠償金ゲットしたら手を切っちまえ

754:名無しさん@十周年
10/05/03 16:52:34 Jt29QR3I0
>>733
本当の押し紙なんて高度成長時代の話、今の押し紙というのは実は積み紙、
チラシ+補助>仕入れ代金という状況がずっと続いていたからね。
発行部数が右肩上がりの時なら押し付けてくるという話に説得力はあるが、
右肩下がりの時代に本社が無理やり押し付けてくるといわれてもなぁ。
単純に業績を回復させるか、契約更新をしないかの選択肢を出されただけで、
新聞社を批判する前に自分の地区の業績を正常レベルに戻せよという話。

755:名無しさん@十周年
10/05/03 16:58:27 0h7QbLhp0
押し紙押し付ける変態も死ねばいいし、押し紙に対しての補助金なのに押し紙やめてもまだ貰おうとする店主も死ね

756:名無しさん@十周年
10/05/03 18:08:19 /JOvsDLw0
>>748
今まで新聞は必要悪だったけれど、それも昔の話。

と言える日が、早く来てほしい。

757:名無しさん@十周年
10/05/03 18:15:19 SQkFFRX80
年齢も年齢だし、退職金代わりに本社から賠償金ゲッツ狙いの最後っ屁って事?

758:名無しさん@十周年
10/05/03 18:19:14 EzDGlICR0
売れない新聞を、立場の弱い販売店に無理矢理買い取らせているのか・・・

759:名無しさん@十周年
10/05/03 18:26:02 7F2+jtXX0
発行部数を売りにしてるところでこういうカサ増しを行っていいものなのか
直下とはいえ上からの圧力で選択の余地なく取引させられるのは問題無いのか

760:名無しさん@十周年
10/05/03 18:56:08 22MWBlBhP
業界事情を知りたい方はこのあたりを参考に
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.mynewsjapan.com)


761:名無しさん@十周年
10/05/03 18:59:31 ebpK4PPQ0
いきなり「不当な請求」とか言い出すのが、左翼的、朝鮮的でいい感じだよな。
相変わらずがんばっている感じで、好印象だ。
「訴状を見てからコメントしたい」とかでいいのに。

762:名無しさん@十周年
10/05/03 19:00:35 bPiVl91D0
>>758

初めに

「数字」ありき

な世界

763:名無しさん@十周年
10/05/03 19:27:46 BOvIlL6w0
これは店主がDQNすぎるだろ
補助金ってのは押し紙代でしょ?
押し紙はいらないけど、補助金よこせってのは筋が通らない

764:名無しさん@十周年
10/05/03 20:37:36 PgJkhFS30
不買対象リスト(以下の新聞・雑誌にのっているスポンサー商品も不買です)

毎日新聞社グループの発行している新聞・雑誌
・新聞
毎日新聞
毎日小学生新聞
MAINICHI WEEKLY
点字毎日
スポニチ

・雑誌
サンデー毎日
週刊エコノミスト
エコノミスト投資の達人
月刊Newsがわかる
毎日らいふ
毎日フォーラム
佛教芸術
俳句α(あるふぁ)
アルバトロス・ビュー
MMJ
わたしの食卓


765:名無しさん@十周年
10/05/03 20:50:30 TgNostCsP
>>504
産経は最近になって押し紙やめた。部数がどっと下がったのは
このせい。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch