【上海万博】PRソング盗作否定に岡本真夜のプロデューサー「正直ありえない発言。著作権は守るべき、襟を正して」at NEWSPLUS
【上海万博】PRソング盗作否定に岡本真夜のプロデューサー「正直ありえない発言。著作権は守るべき、襟を正して」 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@十周年
10/04/28 12:07:45 kM8g0KUt0
裁判沙汰にでもしちゃえよ

3:名無しさん@十周年
10/04/28 12:08:03 TEHbpBdu0
百度では”岡本””真夜”はじかれるの?

4:名無しさん@十周年
10/04/28 12:08:25 sfH/vmRj0
岡本真夜の劣化ぶりに驚いた

「顔を正してほしい」



5:名無しさん@十周年
10/04/28 12:08:34 Y6+qtc7o0
> 正直ありえない発言。

特亜では、これが普通。

6:名無しさん@十周年
10/04/28 12:09:03 yW+iZgPo0
市中引き回しの後、獄門だな

7:名無しさん@十周年
10/04/28 12:09:29 D5PGRGe30
            ノ´⌒`ヽ
        γ⌒´      \
      /            )⌒ヽ
     /     γ"""´ ⌒⌒ \  `)
    /     ノ          ヽ (
   .i    彡              i  )
   i     /    /\     /` i )
   i   /        ヽ   /   i,/
   r⌒ヾ.       (・ )ヽ  ( ( ・)
   {  (.      ヽ,,__,,ノ  ヽ ヽ.,,, )  /
    \_,,   \.     / ̄・・\ /      まるで日本人が
        i     *  ヽ____i
      i          _/          ゴミのようだ
      /l\  ヽ.        i      \
 _,, -‐/::::|\ ̄ \      /‐- ,,, _
 :::::/::::::::::|  \   ` ‐‐-‐‐ ´:::::::::::::::::::
 :::::::::::::::::::::|   \   / |:::::::::::::::::::::

8:名無しさん@十周年
10/04/28 12:09:34 4UDlrL5o0
姿かたちは似てるけど別の生き物だよ?w

9:名無しさん@十周年
10/04/28 12:09:39 WJ+c3CnS0
それでもボクはやってない

10:名無しさん@十周年
10/04/28 12:09:54 ErX6Ikrc0
中国側は岡本側に印税も作曲料とか、一銭も払わない気だな

11:名無しさん@十周年
10/04/28 12:10:11 i2pOF1JdP
本当はまたCDが売れるので美味しいと思ってるはず

12:名無しさん@十周年
10/04/28 12:10:33 DJ+ivsXm0
それがシナだから

13:名無しさん@十周年
10/04/28 12:10:55 dyktmrsT0
>>4
あんまり劣化してないだろ
最初からあんな感じ
彼女の顔に期待してはいかんよ

14:名無しさん@十周年
10/04/28 12:11:23 4FVWvVb/0
>>1
使用申請来たから、盗作を認めたってのはあんたの勝手な解釈でしょ
はっきり事務局に盗作を認めさせるべきだったんだよ
相手は中国人なんだぞ

15:名無しさん@十周年
10/04/28 12:11:40 nq50DDoK0
死んでも謝らないのがシナ人!

16:名無しさん@十周年
10/04/28 12:12:16 jbW1Vrzi0
たからチャンコロに甘い対処するなと言っただろ

17:名無しさん@十周年
10/04/28 12:12:29 hPYA3qnk0
もう来日してるかも
人体の不思議展で

18:名無しさん@十周年
10/04/28 12:12:35 TEHbpBdu0
ベストアルバムに追加するから足元見られる  OTL

19:名無しさん@十周年
10/04/28 12:13:17 OJszsZA00
漢人を甘く見過ぎ。

中華思想とは詰まるところ、
「世界のすべては漢人正統王朝のもの、国もまた漢人の国だけで、
 他は国と呼べるものではない。我々漢人のお情けで国を名乗らせてやっており、
 あらゆるものを分け与えてやっている」
ということ。

この認識なくして、漢人と付き合ってはいけない。

20:名無しさん@十周年
10/04/28 12:13:49 /usI2zNCO
作曲者が認めちゃったら、作曲者殺されんじゃね?

…と散々言われてたが、どうやらコレが真実味を帯びてきたな

21:名無しさん@十周年
10/04/28 12:14:03 1p0XZEeE0
とはいっても死刑はやりすぎ

22:名無しさん@十周年
10/04/28 12:14:22 4ms6cTF90
中国の報道によると、
日本人は子供に対して嘘をつくなと教育する。
正直に言えば怒らずに正直に告白したことを褒める。
中国では「少年よ大志を抱け」で将来はパン屋になりたいと子供が言ったら
「そんなつまらない事を言ってはいけない」と教えるそうな。
中国人は理想を追求することを求められ、
それが非を認めない姿勢につながるんだと。

正直、この報道でも何を言ってるかが分からない。

23:名無しさん@十周年
10/04/28 12:15:10 bSfM7S7R0
>>14
全くだ。こんなの想定内だよな。
盗作→バレたら使用申請っていう、
悪しき前例を作った方が、
よっぽどあり得ない。

24:名無しさん@十周年
10/04/28 12:16:05 8H0+w6e80
盗作を認めさせて謝罪させる
謝罪しないなら使用禁止
これしかないでしょう
歌ってた中国の俳優達も赤っ恥

25:名無しさん@十周年
10/04/28 12:16:08 71O32b3F0
もうそろそろ日本側も特亜限定の対処方法を学習すればいいのに。
人がいいにも限度があると思うよ。

26:名無しさん@十周年
10/04/28 12:16:46 Ov/929YK0
>>21
おい千葉、ちゃんと仕事をしろ。

27:名無しさん@十周年
10/04/28 12:19:07 ISPGJWhr0
予想通りの展開になってきたな。
チャンコロ相手に二つ返事するほうが悪い。
まず相手に謝らせてから、許可を出すんだよ。
誤りもしてない先に許可するから、こんな展開になるんだ。
これで、使用料は一銭も入ってこない確率が非常に高くなったな。

28:名無しさん@十周年
10/04/28 12:19:31 aPe6B4PG0
日本と中国の文明感覚はゆうに50年以上の開きがあると言われてるから
寛大な目で見てあげなくもないが、あまり調子こいてたらいけません

29:名無しさん@十周年
10/04/28 12:19:37 caQ4TVlEP
>>17
ありえる話しだから怖い

30:名無しさん@十周年
10/04/28 12:20:13 UL1qUTI70
謝罪するまで、ずっとageてやるぞ。

31:名無しさん@十周年
10/04/28 12:20:33 4d/rMfnk0
率直に言って、が適切だと感じるオレはジジイ

32:名無しさん@十周年
10/04/28 12:22:10 Q7R351dv0
中国舘の建物もビッグサイトそっくりだしw

33:名無しさん@十周年
10/04/28 12:22:58 jhKRyErX0
少しでも気を許した発言をすると痛い目を見るということがよくわかったよ

34:名無しさん@十周年
10/04/28 12:23:30 09yG+72W0
結構、当たっています。

世界一ジコチュウー国家を台湾人学者が徹底解剖
中国が嫌われる七つの理由
URLリンク(www.geocities.jp)



35:名無しさん@十周年
10/04/28 12:24:55 TEHbpBdu0
知り合いの資産家で一人娘がシナ人と結婚しちゃった人がいる。

心中いかばかりか...

36:名無しさん@十周年
10/04/28 12:25:22 UL1qUTI70
繆森(ボクシン)が謝罪するまで許さん。

37:名無しさん@十周年
10/04/28 12:27:03 4d/rMfnk0
>>35
とりあえずボディーガードをやとったほうがいいなあ。

38:名無しさん@十周年
10/04/28 12:28:05 NFE0AKZL0
認めたら、死刑になる国だ、ヤツラが認めるわけがない。
でも、ジャクソンファイブが似たメロディで、バラード歌っているだろ。

あんまりいえないぜ。

39:名無しさん@十周年
10/04/28 12:29:38 UL1qUTI70
盗作

40:名無しさん@十周年
10/04/28 12:29:59 Aidyj+Ox0
万博が終わるまで適当に問題は継続調査中としておいて、
万博終了と同時に使用許可申請はしたが
盗作ではありませんでしたと結論が出るのが中国。

41:名無しさん@十周年
10/04/28 12:30:04 KLS/vS6I0
中国では盗作しても許可が出たら自分が作ったってことにできるのか
中国産はすべて盗作と見てよろしいか?

42:名無しさん@十周年
10/04/28 12:33:40 3DW+lbZvP
許可した当時は「大人の対応」
とか言って評価するバカがいたけどさ、
今になれば完全に間違いだった

最初から権利関係に強い外資系の弁護士事務所
を使ってガンガンやるべきだった
関係者は国際感覚のなさを反省するべき

権利持ってる連中が弱腰でどうするんだよ?

43:名無しさん@十周年
10/04/28 12:34:25 xuv/UPu40
こうなるのは必然
だってチャンコロだもの

44:名無しさん@十周年
10/04/28 12:34:26 UL1qUTI70
パクリあげ

45:名無しさん@十周年
10/04/28 12:35:42 bHTPHkNB0
せっかく岡本側が大人の対応してたのに・・・・
流石は中国としかいいようがない

46:名無しさん@十周年
10/04/28 12:36:41 HmvmqCiM0
岡本真夜って、今田こうじに似てね?

47:名無しさん@十周年
10/04/28 12:37:57 J5tAl2aO0
訴えない岡本側が悪いな
今からでも遅くないから訴えて裁判沙汰にするべき

48:名無しさん@十周年
10/04/28 12:41:40 TEHbpBdu0
>>38
I'll be thereは出だしは同じだが展開が全く違うじゃないか。
なに言ってるの?

49:名無しさん@十周年
10/04/28 12:41:41 qUy2zYlN0
盗作を認めたら仕事がなくなってしまうではないか

50:名無しさん@十周年
10/04/28 12:43:26 oB5AEc5K0
だからちゃんと話をつけた上で使用許可だせばよかったんだよ
中国人相手にするときは、きっちり自衛しなきゃならん

51:名無しさん@十周年
10/04/28 12:44:07 TwkWNUYw0
まあ日本も途上段階ではいろんな分野でぱくってたが、
隣国だから摩擦は欧米のときより大きそうだな。

52:名無しさん@十周年
10/04/28 12:44:41 ISPGJWhr0
大人の対応、だから前から言ってるだろ、国際社会でそんなことやったら相手につけ上がらすだけだと。

53:名無しさん@十周年
10/04/28 12:46:20 dMffLNIH0
8小節まで同じでも中国ではオリジナルらしいからコピーの基準が違うんじゃね

54:名無しさん@十周年
10/04/28 12:54:23 v9w3bpCWO
自殺と称して暗殺された後に遺書で詫びて終わりになるだろうね。

55:名無しさん@十周年
10/04/28 12:55:34 YzueqSX40
やっと苦言を呈したのか。
一言ぐらいはびしっと言うべきなんだよ。
他の著作者の為にも。

56:名無しさん@十周年
10/04/28 13:04:15 3RawHqCW0
そのままの中国でいて

57:名無しさん@十周年
10/04/28 13:07:04 8sVla5RP0
>>48
チャンコロの言い訳工作だろ

58:名無しさん@十周年
10/04/28 13:13:41 TJjKEam30
実はこの曲は10年以上前に作られたものだった!!とかで
10年後には日本が盗作したことになってるよ
まさに倒錯www

59:名無しさん@十周年
10/04/28 13:14:08 WT1ECiV50
JASRACは動いてないのか?

60:名無しさん@十周年
10/04/28 13:15:57 JAl7oSWZ0
言わせっぱなしで放置してる中国政府の意図はなんだ

61:名無しさん@十周年
10/04/28 13:16:57 +YnrRWKy0
朝10時から放送されてる韓流ドラマのオールインの主題歌も
日本の
うーみよーおれのうーみよー
って歌にそっくりじゃない?

62:名無しさん@十周年
10/04/28 13:17:48 I+vrNsez0
大人の対応に見せた、拝金主義なお返事をした、岡本拝金子の負けw
「最初から、今回は事が事なので仕様はしないでください」と
言うべきだった。時、すでに遅し


63:名無しさん@十周年
10/04/28 13:38:29 nBPW7hZb0
しかし盗作曲を自分の曲と認めるのもかなり複雑な心境かと思う。
ちょっとあり得ない。
結局博覧会開催側は公式に盗作であることを発表していないようだし
「もともと」カバー曲であったことにして、自国にも世界にもうやむやにしただけだ。
今回の岡本側の対応も後のことを思うと褒められたものではない。

64:名無しさん@十周年
10/04/28 13:41:23 wa79fvTD0
っていうか、アンタ等側が「光栄death」とか声明出すから

調子ぶっこいてんじゃねーの?シナがよ。

スマップ(嘲笑)も万博ライブとかやってくれるなっつー話なんだが。

日本人が応援してるように見られんだよカス。

65:名無しさん@十周年
10/04/28 13:42:15 511LGuSM0
「使用料よこせよ」
「なんで?使っていいって言ったし」


66:名無しさん@十周年
10/04/28 13:42:29 XXLHtpcj0
中国人にも2種類いるからな

67:名無しさん@十周年
10/04/28 13:44:34 frZxY27l0
JASRAC仕事しろ

68:名無しさん@十周年
10/04/28 13:48:39 /JI6g5yn0
要するに、繆森(ボク・シン)氏は、今後テンポが変更されて
ほんの少しメロディが異なっていれば、別の曲であるから、
自分は作曲料はいりませんと宣言しているのですネ。

69:名無しさん@十周年
10/04/28 13:54:01 gnPh8iUd0
「盗作をした人が盗作を否定した。不愉快だから楽曲の使用許可を取り消す」
とすれば、そのうち盗作したやつが川に浮かぶさ。

70:名無しさん@十周年
10/04/28 14:01:42 BQassL0A0
日本人にはわかりにくいかもしれないが
党のお偉いさんのメンツをつぶした場合
はっきり言って命が危ない

日本だと法定刑よりひどいことにならないとある意味安心だが
中国はそれではすまないのだ

だから絶対に自分の非は認めない
認めたら確実にまずいことになるのがわかってるからね
ダメ元ということは本人も分かって言ってる

71:名無しさん@十周年
10/04/28 14:06:10 TEHbpBdu0
>>68
知るか。

”中華”が聞いて呆れる。ゴミクズ人民共和国。

72:名無しさん@十周年
10/04/28 14:48:16 sEZy0i/O0
NHKのクローズアップヒュンダイとテロ朝の報道ステーションでは完全スルー

73:名無しさん@十周年
10/04/28 14:49:32 ACr6mTXN0
中国に正論を言っても無理

74:名無しさん@十周年
10/04/28 14:49:42 WR9pLyCZ0
盗みは支那畜生の文化
割り込みも支那畜生の文化
虚言も支那畜生の文化
暴力も支那畜生の文化
毒入り餃子も支那畜生の文化
手鼻も支那畜生の文化
野糞も支那畜生の文化
・・・・
・・・・
このような支那畜生が建国した国が支那畜人糞狂和国


75:名無しさん@十周年
10/04/28 14:51:30 dThLppz7O
>>56
フイタ

76:名無しさん@十周年
10/04/28 15:01:16 xEdEkrGG0
盗作認めたらボク・シンじゃうの?

77:名無しさん@十周年
10/04/28 15:01:40 5DrolVCb0
>>70
それだったらパクりみたいにすぐにバレるようなことはしない
お前は何にもわかってない

78:名無しさん@十周年
10/04/28 15:10:51 3UXndXh70
やはり曲の使用を差止めしたらいいよ。
契約もなにもないのにフライングで使用しているんだから、
契約金もまともに払ってないんだろうし
奴らはうやむやを狙っているだろう。

79:名無しさん@十周年
10/04/28 15:15:29 0Mexs7iE0
これって中国の一般人はなんて言ってるんだろ
やっぱり中国人はそんな汚い真似しない!俺らが正しいなんて言う人いるのかな

80:名無しさん@十周年
10/04/28 15:25:40 Rn14YJkd0
ボク・シンは他にも盗作してるから、これを認めると他のも騒ぎになることを恐れてるんだろ。
中国が侵略したチベットの独立を認めると、ウィグルとか他の地域も独立騒ぎになるのを恐れているのと同じだ。

81:名無しさん@十周年
10/04/28 15:53:41 CnKzOvqY0
ボクチンは社会的に抹殺されない限りムリ。
盗作なしには曲作れない作曲家なんてムリ。


82:名無しさん@十周年
10/04/28 15:58:30 eCY5KJnv0
JASRACさっさと仕事しろよw

83:名無しさん@十周年
10/04/28 15:59:47 k2VImV7v0
Ryu☆もAQUAの曲をさんざんパクってる件

84:名無しさん@十周年
10/04/28 16:28:25 4d6WoR3A0
中国は、まず、すべての物などを韓国から盗め。
話は、それからだ。

85:名無しさん@十周年
10/04/28 16:45:18 3My3vjzb0
カスラックは何をしてるの?ちゃんと動いてるならいいけど

>>79
テレビに出てる中国人女とかは「中国はまだ後進国だから先進国の日本はもっとドンと
構えて余裕を見せて」とか言うね、あとワイドショーのコメンテータとかは
こう言うことがあるとよく、「日本も昔は欧米のぱくって~」「漢字とか古代中国の文化を~」
とか言うね。

86:名無しさん@十周年
10/04/28 16:46:58 9gGt1i3n0
無許可の物をカバーっていうなー コピーだろー。
新イメージソング(?)の方は盗作だけど、こっちはコピー。 盗作ってレベルじゃないw

87:名無しさん@十周年
10/04/28 18:09:02 6n0DrxXp0
>>47
>訴えない岡本側が悪いな
今からでも遅くないから訴えて裁判沙汰にするべき

まさに正論。ぐだぐだ文句を言っても仕方が無い。


88:名無しさん@十周年
10/04/28 18:11:51 6n0DrxXp0
>>85

もしも立場が反対ならば、
中国人のものを盗作したという疑惑が毛ほどもあったなら
中国人は絶対に許さないと思うよ。大人の対応などありえないだろう。
岡本側の対応がどうかしている。



89:名無しさん@十周年
10/04/28 18:13:10 fmnJ0CCJ0
中国4000年の歴史で学んだものはパクルこと

90:名無しさん@十周年
10/04/28 18:19:35 OJszsZA00
>>87
日本政府から圧力が掛かってるんじゃないの?

91:名無しさん@十周年
10/04/28 18:23:01 EiCu48NR0

昨日、北京モーターショーの様子をニュースで見たが、あれも酷いパクリだらけだったな。
早いスピードで会場をグルっと見回した映像だけで、BMWの「キドニーグリル」に、
ベンツの「ひょうたん目(正式名知らんスマソ)」、1代前レガシーの「イーグルアイ」などなど
パクリのオンパレード。
つくづく常識が通用しない世界なんだなーと再確認した。



92:名無しさん@十周年
10/04/28 19:14:11 jWiDnEM80
中国のパクリ批判してるやつのPCが、
バックでP2Pフル稼働な件についてw

93:名無しさん@十周年
10/04/28 19:16:38 D3DX+rDj0
「苦肉」の使い方これであってるの?

94:名無しさん@十周年
10/04/28 19:36:49 Vs5pBcXX0
>>6
獄門とは晒し首のこと!
首を晒すには、その前に打ち首にしないと!


95:名無しさん@十周年
10/04/28 19:56:38 azaKRvgZP
>>21
確かに流行ってる。
巡回処刑車があったのはフランス、あるのは中共だ。

96:名無しさん@十周年
10/04/28 21:28:51 /wZ84CeJ0
あーあ
日本人は甘いから素直に謝れば結構許されるのに
悪あがきは火に油を注ぐだけなんだけどね

まあ中国人の感覚じゃ罪を犯したものを許す、って概念は無いからしょうがないか

97:名無しさん@十周年
10/04/28 22:31:15 f7cLrenT0
中国人とは、関わりたく無えな・・・民度が低過ぎる・・・

98:名無しさん@十周年
10/04/28 23:41:19 RJIE7EEP0
Chinkの馬鹿共が・・・。

99:名無しさん@十周年
10/04/29 00:08:54 kh0p/GC70
ただ単に岡本の対応がバカ正直すぎただけな気がする
仮にも相手はシナ人なのにな

100:名無しさん@十周年
10/04/29 00:13:35 sU8VOOqn0
大人の対応というのは、短刀を片手に持ちながら、笑顔でもう片方の手で握手するということ。


101:名無しさん@十周年
10/04/29 00:52:51 aaSo3BoP0
>>99
バカとは何だよ。岡本さんこそ被害者じゃん。
責める相手が違うだろ。
岡本さんの対応は謙遜の美徳のある日本人として至極当然。

102:名無しさん@十周年
10/04/29 01:06:04 f6Pte3vQ0
>>56 www

103:名無しさん@十周年
10/04/29 01:29:34 b/w2Twpl0
一通り 便乗で儲けた所で裁判に持っていくのがよろしい

104:名無しさん@十周年
10/04/29 02:26:34 S+rtRclR0
パクリやマネって言葉は悪いが、
社会に出る前の低年齢層には教育目的でいっぱいする必要があると思う。

でも、いい大人が、それも国家プロジェクト的規模の万博で
それをやっちゃぁいけないわな。

プロならプロらしく、そもそも、
誰が聞いても誤解されないような曲をつくらなきゃダメだろ。



105:名無しさん@十周年
10/04/29 06:37:57 a1fnvIWZO
SMAPはそんな中国を応援しに行く。
結局なんでも有りだな。

そろそろ闇でポアされているかな。

106:名無しさん@十周年
10/04/29 07:50:35 jaFrPAP30
怒りの街宣!シナ人の長野暴乱二周年
URLリンク(www.youtube.com)

107:名無しさん@十周年
10/04/29 12:48:28 s5e+8itD0
偶然と言い張るのは勝手だが、作曲家としてこの人は終わりだな

108:名無しさん@十周年
10/04/29 13:06:36 zw0unlGv0
カスラックを肥やす音楽の著作権は全廃されるべき。
ただし日本で演奏して良い音楽は君が代、軍歌、伝統邦楽、民謡に
限定されるべき。外国由来の軽音楽には若者の精神を堕落させる
電波が入っている。

109:名無しさん@十周年
10/04/29 13:07:39 IVEimXvj0
襟のものがないので、通用しないと思います…

110:名無しさん@十周年
10/04/29 13:20:35 RrxlpBfxO
大人の対応なんて、評価されるのは国内だけだな。

111:名無しさん@十周年
10/04/29 17:34:29 S+rtRclR0
このパクリ作曲家野郎は、死なばもろとも感で岡本さん側に絡んでほしくってしょうがないって感じだ。

無視が一番! これ以上、釣られないよう祈ります。(合掌)

112:名無しさん@十周年
10/04/29 18:08:00 qRDqsC1w0
認めたら終わりだもんな

113:名無しさん@十周年
10/04/29 23:58:21 Pkl9SIvn0
金で解決したと思ってた。
多少の事は多めにみてくれってことで結局うやむやになるんだろうなと。
しかし金すら払ってなかったとは・・・。

114:名無しさん@十周年
10/04/30 00:09:41 BlM4oeww0

 :||:: \おい、隠れても無駄だ ゴルァ!     ドッカン  ゴガギーン
 :|| ::   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄_m ドッカン     ☆
 :||::   ___     ======) ))_____ /        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 :||  |     |      | ̄.ミ∧_∧ | | ──┐||::    ∧_∧ < おらっ!出てこい繆森
 :||  |___|      |_..(   ) | | .___ │||::   (・Д・ )  \____________
 :||  |___|      |_「 ⌒ ̄  ,|.. |. 繆森.|.|||::  / 「    \ ::.
 :||  |___|      |_|    ,/  ̄ .  ̄ ̄ ̄ │||::  | |    /\\
 :||:   ̄ ̄ ̄         ̄|    .| :||│     ;,   │||; へ//|  |  |. |
 :||::   :;  ; ,,         :|    :.| ||│       (\/,.へ \|  | ::( .)
 :||::   :;  冫、. .      |   .i  .|:||◎ニニニニ\/  \    |    ̄
 :||.:,,'';      ` ..  . ::  . |  ∧. |:||│::::/    │||::.:.   .Y ./ ..:: ;;
 :||:;;;:    ;;.. ::::: 冫、 : .:: .|  | | |.||│ 冫、 ;;;,,│||:;;;.   | .|  ........
 :||:;;;:  .....   .. `     / /  / /::||│ `  .,;;;,,.│||:;;;.   | .|  ...:L
 :||;::: #   ..:        ./ / ./ ./ ||│|三三三|. │||;;:..::   | .| . #.. :: ;;
 :||;:::     #. ..:  :::::: (_) .(_).ミ||│        │||;;;k、,,,|,(_).. ,,, :::
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::;三三;;;;;三三:::;;;;;;; :::::;;;;;::;;;;;;;;;;::::;;  :::::;;;;;:::::;;;;;;;;;;::::;;  :::::;;;;;:::;;;;;;;;;;::::;;;;;:::::::;;;;;;三

115:名無しさん@十周年
10/04/30 00:11:42 dm2F4fy10
JASRACさん、こういう時こそ出番なのに何してんですか?

116:名無しさん@十周年
10/04/30 00:18:17 cmv9S4FP0
このパクリは久々に笑わしてくれた。

117:名無しさん@十周年
10/04/30 00:24:43 N15J9L/y0
この際、盗作の王様、盗作王B'zも追求しよう!!!
あいつらは日本の恥!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

118:名無しさん@十周年
10/04/30 00:27:21 DrJycxeg0
いい加減学べやド低能が
中国人に情けなど通用しないということを
こちらが一歩引いたら相手も一歩引くのが日本人
こちらが一歩引いたら二歩進んでくるのが特亜の土人なんだよ

119:名無しさん@十周年
10/04/30 00:31:01 PAjOnJSv0
国際社会ではそれが普通だろ
盗作疑惑が出た時に真っ先にそのまま楽曲を使ってもいいとか言う方が正直ありえない
すぐにごめんなさいと言ってしまうような日本的な行動は国際社会だと非を認めてると取られるもんだ

120:名無しさん@十周年
10/04/30 00:34:20 /xySb6iM0
>>105
スマップが岡本の「そのままの君でいて」を向こうで熱唱して
日本のオリジナルをアピールしたら褒めてやるかもしれん

121:名無しさん@十周年
10/04/30 04:44:37 AgAgoeEw0
【石平のChina Watch】「開き直り大国」の恐ろしさ
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
とにかく、民間人から政府まで、今の中国では、「自分たちはちっとも悪くない。
すべては相手が悪いのだ」といった「開き直りの精神」がいたるところで貫徹
されている様子である。

 考えてみれば、昔の中国人はそれほど恥知らずの人間たちでもなかった。
友人や親族を密告することや教師を殴り殺すことが「革命的英雄行為」だと褒め
たたえられた毛沢東の時代から、中国人は徐々に善悪の分別を失っていった。

 さらに、トウ小平の時代、政府が天安門で行った自らの虐殺行為を「正しい措置」
だと正当化して開き直って以来、自分の過ちを絶対認めないことが、この国と国民
のスタイルとして定着してきた。

 このような国民と政府に対して、日本人はよほど慎重に対処していくべきだし、
あまり深く付き合わない方がよいのではないかと思う。ましてや、中国を相手とする
「東アジア共同体構想」うんぬんというのは幼稚極まりない妄想以外の何ものでもなかろう。


122:名無しさん@十周年
10/04/30 07:19:00 5K2kWJ4i0
テーマソングは岡本真夜
マスコットはGumby

123:名無しさん@十周年
10/04/30 13:47:52 x8Lk1KT30
これは盗作ではなく、改良作アルよ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch