10/04/30 07:32:15 4WVB42/Y0
>>850
あれぐらいのローカル線で、1時間に1本なら多いほう。
ライナー快速もあるし、深夜まで運行してるし。
山間部に行く仕事上の都合でもないかぎり、必須とまで言うのは単なる贅沢。
まあ、ものの喩えとして必須というぐらいは別に構わんのだが、ものの喩えと
本質をごっちゃにして、生活保護家庭には公費でクルマ持たせろとか言い出す
ヤツが時々居るから、注意せねばならんのよ。
982:名無しさん@十周年
10/04/30 07:34:35 EDFL6/8n0
>>980
野球は自分の事しか考えてないけど
とりあえずサッカーがんばれよ
プロチームできてすこしは過疎化が止まるといいね
小さいことだけど
983:名無しさん@十周年
10/04/30 07:36:46 4WVB42/Y0
島根の山奥なんかは、これはもうクルマないと、あらゆる日常生活が
そもそも成立し得ない感じだから、行政も特別な手配をせにゃならんと
思うけどな。バスすら殆ど走ってないし。
鳥取の生きる道は、人口分布として、わりとコンパクトだという所を、
うまく利用することだと思う。
984:名無しさん@十周年
10/04/30 07:38:02 IEY8DXk40
砂丘まんじゅうとか砂丘ちゃんとかのゆるキャラ作れよ
985:名無しさん@十周年
10/04/30 07:41:05 UjmurTqb0
>>983
東京で車を持つと、出費が多過ぎるから、電車に乗らざるおえない。
986:名無しさん@十周年
10/04/30 07:42:24 7PHA839ZP
うちの市より少ないんだけどwwww
987:名無しさん@十周年
10/04/30 07:44:18 zrhaK/os0
>>1
ジジババ死亡で「自然減」クソわろたwwwwwwwwwwwww
田舎だと確かにこうなるわなwwwwwwwwwwwwwww
988:名無しさん@十周年
10/04/30 07:50:14 erLuQ8ByQ
証券取引所 - Wikipedia ※一部割愛
URLリンク(ja.wikipedia.org)
>証券取引所(しょうけんとりひきじょ、仏: Bourse、英: Stock exchange)は、
>主に株式や債券の売買取引を行うための施設であり、資本主義経済における中心的な役割を果たしている。
>
>三大取引所(3市場)
>・東京証券取引所(東証)
>・大阪証券取引所(大証)
>・名古屋証券取引所(名証)
>地方取引所(2市場)
>・福岡証券取引所(福証)
>・札幌証券取引所(札証)
全国の市区町村 人口ランキング 2010年4月1日現在 (最新データ)
URLリンク(uub.jp)
__1位 神奈川県 横浜市 3,671,776人
__9位 埼玉県 さいたま市 1,212,281人
_13位 千葉県 千葉市 955,279人
_24位 東京都 江戸川区 670,613人
_25位 東京都 足立区 642,977人
_28位 東京都 八王子市 575,578人
_50位 東京都 町田市 419,205人
_65位 東京都 品川区 361,965人
_96位 東京都 目黒区 268,931人
122位 東京都 港区 214,449人
128位 東京都 渋谷区 202,979人
989:名無しさん@十周年
10/04/30 07:52:27 erLuQ8ByQ
山手線主要駅の位置関係
URLリンク(www.anjo.gr.jp)
東京駅 | いきなり!黄金伝説。 2009/09/27(日)15:30 | TVais テレビ番組の情報サイト
URLリンク(www.tvais.jp)
放送日時:2009/09/27(日) 15:30
テレビ番組:いきなり!黄金伝説。(テレビ朝日)
コーナー:山手線をぐるっと1周 超人気駅グルメ BEST100を食べつくせ!
山手線1周・駅グルメ100を食べ尽くすスタート地点となった駅。
28番線のホームを有するターミナル駅で、敷地面積・発着本数・旅客収入額・駅員数で日本一を誇るとのこと。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
住所:東京都千代田区丸の内1
千代田区 - Wikipedia ※一部割愛
URLリンク(ja.wikipedia.org)
>概要
>東京の都心を構成する区のひとつであり東京23区のほぼ中央に位置する。
>区の中央に皇居があり、区全体の約15%を皇居の緑地が占めている。
>また、国会・最高裁判所・首相官邸・中央省庁などの三権をはじめとする日本の首都機能、
>主要政党など国家権力の中枢がこの区に集中しており、区内の永田町、霞が関といった地名はもはや
>日本の政治や官僚の代名詞ともなっており、千代田区は日本の政治・行政の中心といえる。
>さらに、丸の内や大手町、日比谷は都市銀行(メガバンク)の本店や全国紙の新聞社をはじめ、
>大手製造業や大手総合商社などの巨大企業の本社が集結している。
990:名無しさん@十周年
10/04/30 07:54:43 erLuQ8ByQ
都心三区【としんさんく】の意味 国語辞典 - goo辞書
URLリンク(dictionary.goo.ne.jp)
東京都千代田区・中央区・港区の総称。
提供元:「大辞林 第二版」
副都心【ふくとしん】の意味 国語辞典 - goo辞書
URLリンク(dictionary.goo.ne.jp)
大都市の都心に準じた役目を果たす地域。都心と郊外を結ぶターミナルを中心に発展する。東京の新宿・渋谷など。
提供元:「大辞林 第二版」
■便利コム!! 「市外局番検索」:検索結果
URLリンク(www.benri.com)
※市外局番は携帯の機種変などの度に記入必須
03-****-**** 東京都葛飾区、江戸川区、江東区、港区、荒川区、渋谷区、新宿区、杉並区、世田谷区、千代田区、足立区、台東区、大田区、
中央区、中野区、板橋区、品川区、文京区、豊島区、北区、墨田区、目黒区、練馬区、狛江市(西和泉を除く。)、
調布市(入間町、国領町八丁目、仙川町、西つつじヶ丘二丁目、東つつじヶ丘、緑ヶ丘二丁目及び若葉町に限る。)、
三鷹市中原一丁目
042-***-**** 東京都稲城市、小金井市(梶野一丁目から四丁目及び東町二丁目、三丁目を除く。)、国分寺市(高木町、内藤、西町、光町、
日吉町二丁目、三丁目、富士本及び戸倉三丁目を除く。)、小平市(鈴木町二丁目、花小金井及び花小金井南町を除く。)、
多摩市、東村山市、府中市(押立町四丁目、五丁目、北山町、西原町二丁目から四丁目、西府町四丁目を除く。)
東京都町田市(三輪町及び三輪緑山を除く。)、神奈川県相模原市(磯部、新磯野一丁目及び三丁目から五丁目、新戸、
相武台及び相武台団地を除く。)、座間市(相模が丘一丁目及び五丁目に限る。)、津久井郡(津久井町及び城山町に限る。)
044-***-**** 神奈川県川崎市、東京都町田市(三輪町及び三輪緑山に限る。)
0426-**-**** 東京都八王子市、神奈川県津久井郡(相模湖町及び藤野町に限る。)
991:名無しさん@十周年
10/04/30 08:25:05 rFl81y+b0
新橋にアンテナショップがあるから是非来てみてね
992:名無しさん@十周年
10/04/30 08:34:48 UVYNOh8MO
ほんと公務員や医療関係の人くらいしか結婚もできねーよww
その他はもう上京するしかない
むしろ地元に残る方が負け組
兄貴は東京に行ってるし一生帰らないって断言してる
俺も引っ越す予定
若者を定住させたかったら住みかより仕事増やせよ
993:名無しさん@十周年
10/04/30 08:47:44 5RQAAEH30
もっと減らしていいぞ
みんな移動が車だから無駄に混雑してしょうがない
994:名無しさん@十周年
10/04/30 08:54:26 c+mrLT3+0
>>936
俺、山陰出身なんだけど、「民間」ってものに
不信感を持ってたんだが、「民間」が駄目なんじゃなくて、
「地方」だったから駄目だったことに最近気付いた。
>>947
俺は捨てることを決めました
鳥取ではないけど
もう、しょうがないよ、これは
995:名無しさん@十周年
10/04/30 09:00:14 OGxG5xDQ0
昔数年東京にいてUターンしたけど特に不便は感じないな
人混みが嫌いだから満員電車に乗らずに済む分マシとも言える
996:名無しさん@十周年
10/04/30 09:35:55 8TQuHJLd0
現在、米子在住だが
庭付き一戸建てに住み
自家用車は一人一台
毎日新鮮な魚貝類を食べ
地元の野菜・肉類は安くて美味い
水道水ですら、買った水より甘く美味い
歩いて5分で綺麗な海
車で20分でスノボやり放題
冬は蟹を食べまくる
欲しい物はネットで買えるし
もう、都会での生活には戻れない
田舎だが、ここには人間らしい暮らしがある。
997:名無しさん@十周年
10/04/30 09:36:39 ux1tcBhk0
>>996
職業は?
998:名無しさん@十周年
10/04/30 09:47:16 R813x1HT0
そのくせ、車で3時間位で大阪に行けるし、飛行機なら1時間ちょっとで東京だ。
飛行機代がバカ高いのが唯一の弱点だが、そこらへんは買い物はすべてマイルに
してるから、年間家族で往復分くらいは余裕でマイルがたまる。
999:名無しさん@十周年
10/04/30 09:49:11 w4y8ot2Z0
>>996
皆生かな?
1000:名無しさん@十周年
10/04/30 09:56:26 a+2qwDJ60
県民性を垣間見たスレだった
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。