10/04/29 02:44:48 ioNMxgQh0
小さい頃近所のお兄さんに悪戯されたんだけど、その時の口実が
マンガ見に来ない?だった。確かにマンガ沢山あったけど、それはエロマンガだった。
マンガと同じような事された。泣いたら帰してくれたけど、誰かに話すと怒られるよ、と言われて
誰にも言えなかった。私は性犯罪の被害者としてカウントされてない。
「ピアノの森」っていうマンガが好き。そのマンガには主人公の少年がレイプされそうになる
シーンがある。でも守ってくれた母親、良き理解者に守られ成長していってる。
登場人物の中にパン・ウェイという子がいて、虐待されてるシーンがある。
でも阿字野という人のピアノに出会い希望を見出す。
そのシーンは1ページを使い、真っ暗な水の中で少年が降りてきた蜘蛛の糸に手を伸ばしてる。
このページ見て泣いた。汚れてどうしようもない自分だけど、生きてていいのかも
希望とか持っていいのかも…と思えた。マンガで傷付いて、マンガで救われた。
でもエロマンガに出てくる女の子は誰かに救われてる?読者に何か問題提起するような内容?
マンガは好きだから全部規制されると困るけど、誰にでもどの年齢の人でも容易く手に入るような
現状はやっぱり変えた方がいいと思う。子供の知る権利も大切だけど、知らない事の幸せもあると思う。