10/04/28 21:06:22 hz7kv9Ff0
>>491
販売方法の選別が行政主導で行われる事に問題があると、なぜ理解出来ない?
内容まで(といっても、猪瀬らは明らかに見た目で特定漫画を晒してたが)審査の上で
それの販売方法を決めるというのは、一見中身の規制をしていないように見えて、その実
一般からの締め出し = 一般からの表現規制に他ならない。
つまり、一般向けだけとはいえ、表現の幅が狭められる事を意味してるんだよ。
ただ単に、アダルト向けに販売できりゃーそれでいいって、一体何の冗談だって話だ。
分りやすくこれをテレビ番組に置き換えると、昼間のドロドロしたドラマに行政の審査が入って
強制的に深夜枠に移動、もしくは18禁DVDのみでって事になるのと同じなんだよ。
実際にこれが行われたら業界大混乱だろうさ。
大体、出版物も放送も、それを見て・消費する側と見せる側の同意関係がすでに成立して
機能してるものだし、その成立済みの関係を行政によって分断・阻害するというのが、そもそも
おかしいという話だ。
一般国民から、その作品を自力で選別して選びとる機会と、その能力の成長の機会を摘み
取るなって話だ。