10/04/30 07:10:13 fl249Ems0
こんなことしたら、子供手当ての給付のために各自治体にさらにその係りを設けないといけなくなる。
少なくとも、人を裂かないといけないから、自治体の負担が増えて、子供手当を支給するためのコストがかさんでしまう。
何故それが分からないのか。
まぁ、俺ならマイナス26000円上乗せして終了するわ。
788:名無しさん@十周年
10/04/30 07:14:37 Q/b6OPzB0
なぜ減税にしないのか?
789:名無しさん@十周年
10/04/30 07:22:41 CfHqd4QfO
しかも国の負担率がはっきりしないんだぜ(笑)
何が特別会計だよ
790:名無しさん@十周年
10/04/30 07:25:41 fBKuxip50
だってそうしないと、外国人の多い自治体は、子供手当で破たんしてしまうからな。
泥縄どころじゃないね。恐ろしい話だよ。
791:名無しさん@十周年
10/04/30 07:28:13 J8iAfYAG0
こども手当てとかやめろよ。
こども今の半分ぐらいしか生まれなくなってもそのぶん外国人労働者当てれば良いだろ。
介護とか看護とか飲食とか土方とか運送とかコンビニとか外人で十分。
そして60歳までに帰国させれば今特に財政を圧迫してる年金・医療の負担も0だから
年金等の財政の自転車操業もたちきれる。これで財政問題が一気に解決する。
0ってのはかわいそうだからその国の基準で月4000円ぐらい年金やればいい。
今必要な政策はこれだ
792:名無しさん@十周年
10/04/30 07:41:13 CfHqd4QfO
>>790
で、日本人の受給額が減るとw
最悪だよ…
793:名無しさん@十周年
10/04/30 07:43:04 5SOnss290
どこまでも丸投げ
794:名無しさん@十周年
10/04/30 17:57:32 p3rCBDda0
子どもだまし手当
もう廃止したらー
795:名無しさん@十周年
10/04/30 18:06:19 7roITKbS0
\ / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、:::::: ) く 詐 す
\ l ,ッィrj,rf'"'"'" lミ::::::: く れ 欺 ま
Y ,!ミ::::::: ヽ な 以 な
`ヽ、 | くミ:::::::: ノ い 外 い
|、__ ャー--_ニゞ `i::::,rく か は
``''ー- ゝ、'l  ゙̄´彑,ヾ }::;! ,ヘ.) ! 帰
゙ソ """"´` 〉 L_ っ
/ i , /| て r
≡=- 〈´ ,,.._ i 't-'゙ | ,へ ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、 ; l レ' ヽr、⌒ヽ'
゙、`--─゙ /! `、
_,,、- ゙、 ー'' / ; `、
-''"_,,、-''" ゙、 /;;' ,' / 、\
-''" / `ー─''ぐ;;;;' ,' ノ
// / ヾ_、=ニ゙
796:名無しさん@十周年
10/04/30 18:19:39 kEaIFnUX0
もうやめちまえww
797:名無しさん@十周年
10/04/30 21:48:40 M6+5QEA80
地方は総じて財政力弱い。夕張とか上乗せできないだろう。過疎地で子育てすると損ということになれば、地方で子供を産まなくなり都市への人口供給機能も厳しくなっていくだろう。少子化進むだけの結果になる。
798:名無しさん@十周年
10/04/30 22:17:02 1qKzfJOs0
>>797
上乗せができた地方のぶんだけは従来より改善される。
何もしないよりはマシ
799:名無しさん@十周年
10/05/02 03:40:08 jNbEhtGu0
え? 大部分を地方が出せと?
バカじゃね?
さっさと辞めちまえ。
800:名無しさん@十周年
10/05/02 13:03:08 ZJkQ75tf0
これが実施されたら「○×市の子ども手当は月2万円」とか「△×町は月1万5千円」なんて
情報が飛び交って引っ越したりするDQN共が出てくるんだろうなwwwww
801:名無しさん@十周年
10/05/02 13:07:02 JGw6rjt50
最低支給額なんて地方が負担できんと要求しまくって落ちる所まで落ちるわな。
裕福な自治体なら2~3万だろうけど殆どの自治体が1万前後かそれ以下になるだろうな。
802:名無しさん@十周年
10/05/02 13:09:20 wSuaOonC0
>>800
DQN+胡散臭い外国人の街ができるね
うちは少なく設定してくれた方がいいわ
803:名無しさん@十周年
10/05/02 13:27:47 CX8jEbey0
そして、小学校のクラスは激減し、老人ばかりが住む町になりました。
804:名無しさん@十周年
10/05/02 13:32:58 XmqkLgYA0
でも自民党時代よりは日本は良い方向に進んでるけどね
805:名無しさん@十周年
10/05/02 13:40:49 ZJkQ75tf0
>>804
DQNと不良外国人共にとってはなwwwww
806:名無しさん@十周年
10/05/02 13:42:57 De5tINod0
>>804
今相当在チョン工作員減ったよねwww?
自給いくら?
807:名無しさん@十周年
10/05/02 13:45:05 XNdjtuf+0
都内23区内は満額で、都下及び地方は15,000円で充分じゃね?
土地も物価も安いんだから・・・
808:名無しさん@十周年
10/05/02 13:55:12 XmUhqEksP
あのさ仮に13000円のみの場合、控除なくなって実質増税にならんか?
809:名無しさん@十周年
10/05/02 14:00:48 E7FJu4g20
煮詰めていない法案を通すな。
民主党はじめ子供手当てに賛成した糞政党ども。
子供手当ては国から子供への借金の押しつけ。
810:名無しさん@十周年
10/05/02 14:03:13 I1SsD5wK0
なるほど、これと外国人参政権を組み合わせる事により、
外国人超優遇策にするわけだ。
811:名無しさん@十周年
10/05/02 14:06:28 CX8jEbey0
それじゃあ今までの児童手当と大して変わらない。
ケチケチせず思い切って出せばいいんだよ。
812:名無しさん@十周年
10/05/02 14:07:06 AbruwwmU0
省を作っとけばこども手当は無くしづらくなるとの算段かな
どんだけ腐ってるんだ
813:名無しさん@十周年
10/05/02 14:08:28 wSuaOonC0
>>802
なるほど
子持ちは皆金に釣られるDQNだと思ってるわけね
舐めてるね
814:名無しさん@十周年
10/05/02 14:09:33 s8RJcYd+O
>808
満額でも増税の世帯は結構有るよ。
なのに国の支出増なのは外人にもばらまくから。
子供手当て自体ごまかしだから不要なものだけど、強行するならせめて不正受給の対策を行うまでは執行しないで欲しいものだ。
815:名無しさん@十周年
10/05/02 14:09:35 CX8jEbey0
>>811は>>807へのレス
816:名無しさん@十周年
10/05/02 14:10:51 wSuaOonC0
自分にレスしてどうするw
>>813は>>803宛だった
817:名無しさん@十周年
10/05/02 14:17:40 b/tt2mnm0
もう国民全員に100万ぐらい配って潔く破綻しろよ。
そっちの方が単純明快でいいよ
818:名無しさん@十周年
10/05/02 15:40:15 E7FJu4g20
鳩山内閣は歴代一のアホ内閣。
819:名無しさん@十周年
10/05/02 15:43:43 IzOa8/qP0
>>1
地方の民主党員に自殺者がでなきゃいいけど・・・
820:名無しさん@十周年
10/05/02 15:45:30 i87FpLKhP
政治主導で自治体に判断させると決めた!!!(キリッ
821:名無しさん@十周年
10/05/02 15:45:34 An9cMGsz0
嘘つき政党だからびっくりはしないが。
地方の財政具合によって上乗せ額が決まるって
上乗せは一部だから、今までの自民党と
額はほとんど変わりない。
しかし、扶養控除等廃止になったから
かなり、家計を圧迫するだろ。
822:名無しさん@十周年
10/05/02 15:45:44 q08Ll3tj0
さっさとやめろ
823:名無しさん@十周年
10/05/02 15:46:12 63N7FXTa0
民主党の地方議員が地元で生きて行けないくなるんじゃねえの?
お前の父ちゃん民主党って、子供が学校で虐められたりしてなw
爺婆は病院にもいけなくなるぜ。
ざまあみろだが。
824:名無しさん@十周年
10/05/02 15:47:36 ofNSMqDi0
最低額ってなんだ?
825:名無しさん@十周年
10/05/02 16:09:26 oXO+nGPd0
こども手当は外国人に払う必要なし。
やつらからは税金だけ搾取すべき。
生活保護も他のもすべて外国人にはやってはならない。
いやなら日本国籍を取得すればよい。
826:名無しさん@十周年
10/05/02 20:11:25 O11Bgrp70
岩手はたぶん全額支給だよ
在日外国人は岩手で受給すればいいよw
827:名無しさん@十周年
10/05/02 21:36:45 kwuSotQC0
少子化の根拠とされる合計特殊出生率の低下は、
医療進歩による長寿化と晩婚化が原因。
出産適齢期の既婚女性は、2人ないし3人の子供を産んでいて、その傾向は30年程変わってない。
では晩婚化の主な原因は何か? というと、出産・育児の負担がかかり過ぎているからではない!
両親から有形・無形の支援が得られるので、
両親の元から中々離れたがらないという女性のパラサイト願望がひとつ。
また、周囲からの結婚圧力が減少する一方で、
配偶者の理想水準が高まったために、自由恋愛心理が拡大し迷いが生じやすくなった
というのが根本原因。
つまり結婚の自己決定がぐずついてるだけであって、それ以上でもそれ以下でもない( >< )。
★ 未婚対策でなく既婚者優遇政策でしかないので、少子化対策に全く効果がないことがわかりきっているどころか、
あのケインズも 「 ばら撒きは、有効需要の創出には非効率的で、国民を怠惰にするだけ 」 と断罪していた!!
票集めで6兆円!もの血税をドブに棄てるだけの子ども手当てなんざ、即やめろ!!
( しかも国籍条項はなく、また、本国に残してきた子どもや養子にも支給されるなど、最狂最悪 )
828:名無しさん@十周年
10/05/02 21:54:56 NAa98zy10
この法律、どう考えても親子の中を引き裂くな。
小学校も高学年になれば、親が子供手当で毎月2万6千円貰っていることに気づく。
ところが、小遣いもほとんど貰えず、親がパチンコばっかりしていたら、
子供は僕の2万6千円を返してくれと親に文句を言う。
壮絶な親子喧嘩になって、下手したら、殺人事件につながるかもよ?
まあそうはならなくても、教育費、小遣いが2万6千円以下だったら、
子供は間違いなく親を軽蔑するだろうよ。
829:名無しさん@十周年
10/05/02 21:55:51 OyxhQgkw0
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・)< これが、行政の仕組みです。
( 建前 ) \_______________
| | |
__(__)_)______________
( _)_)
| | |
( 本音 ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( 。A。)< これが、権力の構造なんだよ!
∨ ̄∨ \_______________
830:名無しさん@十周年
10/05/02 21:56:04 bTxQIISS0
もうなにこの政権
831:名無しさん@十周年
10/05/02 21:56:20 hOmj7RQr0
>>1
責任丸投げ政党
832:名無しさん@十周年
10/05/02 22:01:29 Watk2VeB0
だいたいちゃんと金渡すのかよ。時間がかかります、すいません、すいませんとか
言いながら4年間金かっぱらい続けるんだろ、ドロボー民主!
833:名無しさん@十周年
10/05/02 22:03:08 Da1Kr1YQ0
首相が異邦人だからどうしょうもねーな
あ、異星人だったか