10/04/27 22:40:41 CwZoVbR70
創価学会のハイテク兵器を使用したテロ「集団ストーカー」の告発
※電磁波、BMI兵器による被害詳細と技術解説、ガスライティング被害と手法の詳細解説記事まとめ
スレリンク(koumei板:658番)
(ブログURL妨害で貼れません)
◆集団ストーカー犯罪を追及するスレッド34
スレリンク(soc板)
これはクラウゼヴィッツが提唱した「見せしめ」という大戦略です。
58:名無しさん@十周年
10/04/27 22:40:50 8vxQ1jOn0
プリンプリン物語アクタ共和国編を映像の闇に消え去らせたNHKなんぞに払うカネ
はない。
子鹿物語をニューマスターで再放送するんならば考えてやる。
59:名無しさん@十周年
10/04/27 22:40:57 dhrNjLHR0
子会社の利益を
つけかえただけな
60:名無しさん@十周年
10/04/27 22:41:07 VvKvPWnJ0
今どうしても殺してやりたいのが民巣盗と犬HK
61:名無しさん@十周年
10/04/27 22:41:08 0SGUbhUs0
質問
ビーキャスカードの登録してる液晶テレビ持ってる場合
NHK解約できるの?
62:名無しさん@十周年
10/04/27 22:41:15 1ETI2FXR0
,.r'''" ̄ ̄`'ヽ、 ,,...---、、、,, _,,.-'''" ̄ ̄`ヽ,
./ \ ./ `'''ー、 ,.r'" ',
,r' .∨ `ヽ、 / i
./ ./"`、 /"`, i /"`, ./"`i \ ,r' /"`! ,,.-''"`! .|
! ./ \/ ./ .|, / 'ー‐' / '、/ ./ .'" ,,.-'" |
. i / /'、 / .,' ',. / r─ァ / .i! / .r、 \ .,'
. |. i, ./ .\ / ./ '、. i / ! ./ | i, ./ .\ .) .,'
! `" .`" ./ `、 `" `" . 人 `" `" ./
', ,,.r' \ / `、 /
\ _,,.-''" `-、,, _,,.-'" `ヽ、 ,,.r'
.`'''''''"" `'''''''''''" ``''''''''''""
63:名無しさん@十周年
10/04/27 22:41:22 9ZD7BrNV0
こんな巨額な予算、毎年使う必要はないだろう。
100億円でじゅうぶん。
64:名無しさん@十周年
10/04/27 22:41:55 /dOk+SPhP
>>50
俺も不思議だ。家族割とかで単価も下がってるんだろうに。
65:名無しさん@十周年
10/04/27 22:41:58 n1NNpN6D0
増収でもなにがあっても予算余らないんですよ
66:名無しさん@十周年
10/04/27 22:42:02 0579l/Uo0
NHKを民営化するだけで6500億円の大規模減税になる
しかも高額所得者も低所得者も一律受信料だから低所得者ほど恩恵に預かる
なんでどの政治家もやろうとしないのか甚だ疑問
67:名無しさん@十周年
10/04/27 22:42:16 SdaBE10AP
>>61
テレビ自体処分しろよ
68:名無しさん@十周年
10/04/27 22:42:28 K8bYht4SP
2007年)
2月痴漢 NHKテクニカルサービス社員が女子高生痴漢で現行犯逮捕
2月漏洩 NHK情報ネットワークの社員Winnyで情報流出
2月漏洩 NHK名古屋放送局でノートパソコンを紛失し外部関係者の個人情報流出
2月漏洩 NHK鹿児島放送局が12件の個人情報を紛失
3月傷害 テレビニュース部職員が男性を車ではね死亡させる
3月侵入 経済部記者が世田谷区のアパートに忍び込み現行犯逮捕
3月痴漢 熊本放送局長が女性スタッフ3人にセクハラ
3月漏洩 NHK委託先従業員が個人情報含む端末や帳票を紛失
4月万引 松江放送局記者がスーパーで万引
5月痴漢 アナウンサーが渋谷区路上で女性に猥褻行為で現行犯逮捕
6月買春 NHK職員が児童買春の疑いで逮捕
6月痴漢 制作局ディレクターが電車内で女性に頬ずりし現行犯逮捕
6月痴漢 制作局ディレクターが電車内で女子高生に痴漢で現行犯逮捕
6月殺人 営業スタッフが愛人と共謀して元妻をバラバラ殺人で逮捕
11月痴漢 NHK大阪放送局の男性職員がJR電車内で女性に痴漢
69:名無しさん@十周年
10/04/27 22:42:36 tJvXjAl40
NHK集金人って来なくなってないか?
前はしつこく来たのに最近は全く来ないぞ
70:名無しさん@十周年
10/04/27 22:43:07 JhXu1aLx0
じゃ、俺は払わなくていいな
71:名無しさん@十周年
10/04/27 22:43:10 NCunc5YJ0
>>48
引越し直後に来やがった。
不動産屋から情報漏れてるのかねぇ。
俺はテレビなんて持ってないし、従ってNHKなどとは一切関係がない。
にもかかわらず押しかけてくる。
人としてどうなのよ、全く…。
72:名無しさん@十周年
10/04/27 22:43:23 7zLL9vE+P
キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─!!
73:名無しさん@十周年
10/04/27 22:43:27 VvKvPWnJ0
>>66
なぜ誰もやらないんだ?
そんなに癒着してんのか?
74:名無しさん@十周年
10/04/27 22:43:30 cFULnNZc0
おい民主党よ一番巨大な独法を放ったらかしにするとは
どう言う事やねん。これを一番最初に仕分けせなあかん
やろがーお前らちゃんと目を開けているのかーどうやー
75:名無しさん@十周年
10/04/27 22:44:06 dhrNjLHR0
NHKプロジェクトJAPAN シリーズ日本と朝鮮半島 第1回
2010年4月18日
韓国併合から100年。日露戦争後の世界で日本は朝鮮半島をどのように
植民地化したのか。伊藤博文と独立運動家アン・ジュングン(安重根)
を軸に国際的な視点で見つめる。
初代統監となった伊藤博文が直面した問題を
独立運動家アン・ジュングン(安重根)との対比で描き、
暗殺という悲劇にいたるふたりの軌跡を追う
・暗殺者と日本のお札にもなった明治の元勲を同列に語るキチガイ放送局
・ NHKによると、崇高なる使命を果たすためなら、暗殺も正当化できる
・韓国の貧しさ、日本の教育・産業復興への多大すぎる努力には触れない
・韓国側の日本への併合願望運動 には一切触れない
・「日韓では安重根の評価は180度違う」と言っていたが、確かに
暗殺者を英雄に祭り上げ行進するキチガイ文化は日本にはないわな
ていうか、お前らの国にはこんなのしか英雄いねーのかよと
・ 最後にNHKの団塊極左解説員、五十嵐公利が言う
「歴史にきちんと向き合ってこなかった日本と近隣国との
歴史認識の溝があって~」馬鹿たれ、これを見ろ
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
こんな歴史を教える韓国が、まともな歴史認識があるとでも言うのか?
古くさい、50年間言い尽くされた団塊の妄言振り回すだけじゃなく
まともな現状を勉強しろ、NHK馬鹿職員どもよ
76:名無しさん@十周年
10/04/27 22:44:25 fGu5SBEL0
>>21 が気に入らないから明日解約するわ
77:名無しさん@十周年
10/04/27 22:44:40 bfl7yHJQ0
>>1
小沢と鳩山が国に返さず隠してる金より少なそうだ
78:名無しさん@十周年
10/04/27 22:44:53 RICd8jtn0
なんで増えてるんだ?B-CASか?
79:名無しさん@十周年
10/04/27 22:45:18 LpQV28Zd0
人の国の金で
80:名無しさん@十周年
10/04/27 22:46:05 K8bYht4SP
2008年)
1月無免 つくば報道室の記者が無免許運転で茨城県警に検挙される
2月猥褻 第37回番組技術制作展会場でワイセツなDVDを再生
2月漏洩 NHK高知放送局が7418件の個人情報紛失
2月脱税 経営委員会の委員が7年間で約1億5千万円の脱税をしていたことが発覚
3月株取 NHKインサイダー取引職員3人に課徴金49万円勧告(利益の約半額)
5月株取 過去3年間で職員ら81人が休憩も含む勤務時間に株取引
5月脱税 3年間で消費税約13億3000万円の申告漏れ(仮装・隠蔽含む)
8月妨害 NHK山口の照明機材で病院の火災報知機作動 3件の手術が一時中断
8月無免 松山放送局地域スタッフが無免許運転とひき逃げ
9月泥棒 千葉放送局船橋営業センター社員がコンビニで現金約50万円盗み
9月復職 女性の衣類を盗み平成12年5月に懲戒免職となった元副部長が再雇用
11月万引 プロジェクトXプロデューサーが衣料品店で万引き
12月着服 京都放送局のカメラマンが出張経費の不正受給を74泊分繰り返した
12月誤報 乗用車にひきずられ死亡した事件で通報者の映像を容疑者の映像として報道
81:名無しさん@十周年
10/04/27 22:46:06 zb1s1G/30
福山通運を利用してネットで地デジテレビ買ったらアウトか?
82:名無しさん@十周年
10/04/27 22:46:55 6hffRP90O
カツアゲ大成功か
83:名無しさん@十周年
10/04/27 22:47:05 o1pb9BXZ0
結局、高い受信料は高給取りの社員とOBの年金へ消えて行く。
最大の被害者は利用されているだけの日本国民である。
84:名無しさん@十周年
10/04/27 22:47:05 GwrUbQ700
ちゃんと支払ってる老人が死んで、若者が拒否する構造はまだまだこれからだよ。
誰が歴史捏造しまくる売国NHKに金払うんだよww
85:名無しさん@十周年
10/04/27 22:47:09 Pk9GwoHb0
何の前触れもなくインターフォン押して家に来るのってNHKくらい。
ネームカードぶら下げて来た人は即居留守。
86:名無しさん@十周年
10/04/27 22:47:36 /njBVo8Y0
NHKがニュースで税金の無駄遣いを批判してるの観るたびに
「こいつら何言ってんだw」と思う
87:名無しさん@十周年
10/04/27 22:47:56 dhrNjLHR0
以下のプログでNHKの嘘を暴いてる方がおられます
URLリンク(deliciousicecoffee.blog28.fc2.com)
88:名無しさん@十周年
10/04/27 22:48:04 6VgwAMA30
年収2000万各種手当てばっちり
極度にコネ社会
極度に権威主義
89:名無しさん@十周年
10/04/27 22:48:28 Hg+nk17y0
地デジのメッセージ効果か
90:名無しさん@十周年
10/04/27 22:49:01 K7XQBDvD0
裁判とかの脅しが効いたのか?w
91:名無しさん@十周年
10/04/27 22:49:22 RFWJjmhD0
d904iでネット環境のみだからtvなんて知らないw
今の流行の芸能人とかわからんぽw
どーでもいいお。
92:名無しさん@十周年
10/04/27 22:49:22 bylFso5D0
最近のNHKスペシャルはつまらんから
廃止でかまわんよ
93:名無しさん@十周年
10/04/27 22:49:23 WsdaKN4q0
民主党の中にもNHK出身がいるし
日曜討論とかに出してもらいたいんだろうからねえ
民主党とはいえ、仕分けなんてできないだろうねえ。
そんなことしたら徹底的にたたく報道をするとでも言えば
すぐに逃げるはずw
まあNHKは存在してていいんだが
職員の給料をどうにかした方がいい、平均で1200万円というのはどう考えてももらいすぎだ
公共企業として存続したいなら人件費を徹底的に切り詰めるべきだな
局長クラスでも1000万程度にして、40代平均1200万→600万 まで下げるべきだと思う。
どう考えても人件費や金を使いすぎてる。
これが民間企業なら、別段どうでもいいのだが
国民から集めた金ってのがね。
ちなみにNHKの局員 ディレクターや記者は2chをはっきり閲覧して
このスレも見てるはずだ。
見てるかね? 無縁社会とかでネットで賞賛されたから嬉しそうにそれを
報道していたが、 都合の悪い 子会社を使ってボロ儲けをしてることとか
そういうのは一切スルーだもんなww
94:名無しさん@十周年
10/04/27 22:49:44 OVetXn+V0
NHKって電波の押し売りだよな
こんなのにハイハイ払う日本人ってやっぱり滅亡したほうがいい人種だと思うよ
なので俺はネットで反日運動やってます
そして現在は働かず生活保護だよwww
95:名無しさん@十周年
10/04/27 22:50:13 oUDMjy2h0
NHKの受信料を払わないのは泥棒と一緒ですよって
しつこくノックしてくる陰険なのがいる
うちにはインターホンがあるのに・・・
居留守してるのは分かっているんですよってすごくしつこいよ
96:名無しさん@十周年
10/04/27 22:50:15 NCunc5YJ0
NHKの受信料で不快な思いしない奴なんているの?
とっととこの押売りをやめさせろよ。
97:名無しさん@十周年
10/04/27 22:50:31 BRmqrjum0
偏向報道ばっかりのNHKに金払うなんてホントに馬鹿げてる
98:名無しさん@十周年
10/04/27 22:50:35 3HE6vSor0
<*`∀´>このお金を「韓流」と嘘吐いてウリが回収するニダ☆
99:名無しさん@十周年
10/04/27 22:50:48 0mO7YcfN0
未だに払ってる馬鹿がいるんだね。
100:名無しさん@十周年
10/04/27 22:51:00 KQ8v+HtZ0
その上税金からも金もらって、本売ったりDVD売ったり、オンデマンド配信したり、民放に映像貸したり、ホール貸したりして収入得てるよな
おーい仕分け仕分け
101:名無しさん@十周年
10/04/27 22:51:04 oGU9mceE0
そーいえば,解約し忘れてたわ。
明日やっておく。
102:名無しさん@十周年
10/04/27 22:51:36 /njBVo8Y0
そういえば受信料減らす話はどうなったんだよw
103:名無しさん@十周年
10/04/27 22:51:41 L+KQRu4v0
完全にNHKの一人勝ち
104:名無しさん@十周年
10/04/27 22:52:31 7Z5npWt90
NHKこそ仕分けの対象だろうが
105:名無しさん@十周年
10/04/27 22:52:38 vlbBTvhk0
ニュースと災害放送だけでいいよ
その分は払うから後はスクランブル放送にしてくれ
106:名無しさん@十周年
10/04/27 22:52:45 y4x2gewU0
あれ?お前らの運動無駄だったんじゃね?w
107:名無しさん@十周年
10/04/27 22:52:51 R/Cu97mx0
>>99 だね >>1はちょっとびっくりした
108:名無しさん@十周年
10/04/27 22:53:31 gVgpB9uz0
一度徴収にこられて仕方ないから払ったんだけど
そんとき領収書に名前書いてくれつうから書いたらそれが支払い継続の書類だったという罠
やり口がほとんど詐欺と変わらないんだけどどういう事よ糞NHKさんよ?
109:名無しさん@十周年
10/04/27 22:54:30 dhrNjLHR0
嘘だらけのNHK 「原発解体」 [桜H22/3/24]
NHKは、その反原発の思想から、原子力発電所の廃炉というもの
がいかに危険で
金を浪費するか、というような番組を捏造した
これに対して、関係者が、印象操作を巧みに使った
捏造番組だと抗議の声をあげました
URLリンク(www.youtube.com)
110:名無しさん@十周年
10/04/27 22:55:11 YxC296fn0
契約書は交付してるの?
111:名無しさん@十周年
10/04/27 22:55:29 O0SlycQv0
>>71
一人暮らし限定。経験上、オートロックの処でもOK
引越して1週間から10日インターホン切っとけば相手しなくてよい。
NHKかNTT光勧誘が大抵来るから
112:名無しさん@十周年
10/04/27 22:56:12 2DE0kG1n0
割と見た目が綺麗なジャンクのTVを一台用意しておいて
犬HKが契約しろと来たら、玄関先で叩き壊して見せれ
2~3年は来なくなるぞ
113:名無しさん@十周年
10/04/27 22:56:19 3bWKRr+p0
集金人がんばったな
114:名無しさん@十周年
10/04/27 22:56:36 /njBVo8Y0
NHKのHPに「アンテナ線とテレビが接続されていなければ契約する必要はない」って
前に書かれてたと思ったんだけど消したのかな?
115:名無しさん@十周年
10/04/27 22:56:52 WsdaKN4q0
NHK最大の問題は
子会社にあるといっていい。
つまり、展覧会の企画運営、NHK出版とその中身の広告入稿、イベント運営
DVD販売 各種文化センターでの授業、学校経営、
ほかにも沢山ある。
これらはNHKの受信料で経営しているわけだな。
当然展覧会では入場料が、文化センターでは受講料が入ってくるわけだ。
こういう国民から2重に金を取るようなことをしていいのかね?
人様から集めた金を投資してさらに商売に使って、ボロ儲けをしているわけだ
これが3500億円程度あるのではないかといわれている。
公共企業としてズルすぎるのではないか?
金を自分で稼げるなら別段毎年毎年、金を集める必要もないだろうに。
ある時は、公共の顔をし、ある時は民間企業のようにどさくさに稼ぐ。
116:名無しさん@十周年
10/04/27 22:57:06 dhrNjLHR0
坂の上の雲 第3回
正岡子規が、従軍記者に決まり大喜びで母親に、その報告をする
そこで母親の言葉
「日本は今、随分親しかったお国と戦こうておるんじゃね
見てごらん、掛け軸は漢詩、お皿はシナの子が遊ぶ絵皿
子供の頃、おじーさまによくシナの話を聞かされました
シナは夢のようなお国で
だーれも憎い敵じゃとは思わなんだ」
正岡子規がその話を聞かされ
陰鬱な表情を浮かべ座り込む
以上は原作にない、NHKにより追加された部分
117:名無しさん@十周年
10/04/27 22:57:46 FDTKWjo80
不況知らずだな国営放送は
118:名無しさん@十周年
10/04/27 22:57:53 y4x2gewU0
企業はだめ、公務員もだめ
安定志向で就職するならNHKだな
119:名無しさん@十周年
10/04/27 22:58:37 JfN8oDNs0
職員はボーナスたんまりだな
120:名無しさん@十周年
10/04/27 22:59:30 Y0ubkl7I0
埋蔵金キターーーーーーー
国庫に編入させろ
121:名無しさん@十周年
10/04/27 22:59:34 TIpwjC6o0
NHK は何故民営化されたり仕分けされたり分割されたりしないの?
122:名無しさん@十周年
10/04/27 22:59:52 GwrUbQ700
社会保険庁以上の極悪組織。
JALのように解体させないと治らないよ
123:名無しさん@十周年
10/04/27 23:00:01 2/POmalL0
もう解約して5年経つな、
売国テレビ局に払う金なんかないよ
124:名無しさん@十周年
10/04/27 23:00:01 dhrNjLHR0
坂の上の雲、第4回
日清戦争で勝利した日本 シナに上陸した日本軍
森本レオ演じる日本軍の極悪曹長と兵士たちが、シナの村で強奪しまくる
強奪している日本軍に対してシナの村の年寄りが
「やめてくれ、もっていかないでくれ、それを持っていかれたら」
と日本兵に飛びつくと
「はなさんかい」と殴り倒される
殴り倒されたじーさんが「もうこの村には何もない
全てあんたらが持って行った
わしらは、いったい何を食って飢えをしのげと言うんじゃ」
と曹長に飛び掛ると
他の日本兵が銃床で殴り倒す
殴り倒されたじーさんに、幼い孫が寄りかかる
と、しーさんは
「この子の親はお前らに殺された
いつかきっとこの子が親の敵を討つ」と言って立ち去る
上記のシーンは原作にはありません、なんとしてでも
日本人に贖罪意識を植え付けたい、NHKにより
追加されたものです
125:名無しさん@十周年
10/04/27 23:00:03 L1+PJE0C0
受信料を払っている家庭しかお母さんと一緒に出さなくなったせいか?
126:名無しさん@十周年
10/04/27 23:00:19 WsdaKN4q0
>>118
まあ一般的に見ればそういうことになるが
NHKはコネだらけだからね、
コネがないと倍率、数百倍。
コネがあれば1倍なんだけどなwwwwww
まあ民放もコネだらけだが、NHKのコネもひどいもんだよ。
あの記者○○さんの坊ちゃんなんだってのが非常に多い。
127:名無しさん@十周年
10/04/27 23:00:24 BUanMyzY0
なぜ高止まりしている受信料を下げない?
128:名無しさん@十周年
10/04/27 23:00:48 eExdGO5sP
>>61
解約できるよ。
うち解約した。
129:名無しさん@十周年
10/04/27 23:01:01 FTdeZz8d0
もうテレビなんか見てる奴いないと思ってたらこれかよ
底辺が増えてる証拠だな
130:名無しさん@十周年
10/04/27 23:01:11 NCunc5YJ0
テレビを捨ててNHK解約した俺は勝ち組。
少なくとも一人暮らしならテレビなんて無駄。
131:名無しさん@十周年
10/04/27 23:02:11 xTHyfcSr0
無駄遣いするなよ。
132:名無しさん@十周年
10/04/27 23:02:22 /OtTnVI80
国庫に返還すべし
133:名無しさん@十周年
10/04/27 23:02:41 5rp8LfWs0
何故民主党政権は、電波押売業のNHKを事業仕分の対象として
解体整理しないのだ。
134:名無しさん@十周年
10/04/27 23:03:01 dhrNjLHR0
NHK六時のニュースで
公益法人日本漢字検定協会が利益を出していたことが発覚し、それが
違法であり文部科学省が査察に入ると臆面もなく報道していました。
NHKさん、おたくも公益法人で利益を出してはならない同じ身分なのに
出版事業、DVD販売事業、学校法人NHK学園経営、
N響経営、衛星放送経営、NHKエンタープライズはじめ数多の
営利子会社、営利天下り関連会社等で営利をむさぼり儲けまくっているじゃありませんか。
135:名無しさん@十周年
10/04/27 23:03:06 0579l/Uo0
>>126
政治家のご子息、親類縁者も多いね
この辺も仕分けされない理由なんだろうけどw
136:名無しさん@十周年
10/04/27 23:03:55 nZXN3Zet0
BSまで含めると高すぎるよ
BS入れて4千円以内にしてくれ
137:名無しさん@十周年
10/04/27 23:03:57 NyIWO4eJ0
団塊の老害どもが生きてるうちは存続するんだろうな
マジで早く氏んでほしい
138:名無しさん@十周年
10/04/27 23:05:15 0h53Sp1k0
>>10
マジ?
家はテレビ持ってないことを伝えたら二度と来てないぞ
139:名無しさん@十周年
10/04/27 23:05:52 VUNtONPd0
BSのワールドニュースの枠でMLBやるのやめてくれ
140:名無しさん@十周年
10/04/27 23:05:56 6/2ulSFo0
今年度の30億円国庫に返納!!
141:名無しさん@十周年
10/04/27 23:06:13 lP+K/7CU0
放送法には”受信設備”とあります(=テレビではありません。NHKが都合良く解釈しているだけです)←ここ重要です
受信機(テレビ)+アンテナ設備一式で”受信設備”となり、アンテナ線をはずしただけで”受信設備の廃止”(廃棄ではありません)になり
解約できます。当然ゲームやDVDだけに使う場合も受信設備には当たりません。
今度の法改正で義務化されますが現在はケーブルテレビには契約義務はない(総務省)
142:名無しさん@十周年
10/04/27 23:06:21 R/Cu97mx0
>>112 2-3年かよw
143:名無しさん@十周年
10/04/27 23:06:47 7mOrgEfS0
いまだに受信料払ってるやつがいるのが不思議
144:名無しさん@十周年
10/04/27 23:07:10 dhrNjLHR0
5/6で元NHK職員立花氏が、給料明細でその異常な高給を暴露しています
1/6【討論!】伏魔殿NHKを暴く! Part2[桜H21/12/30]
URLリンク(www.youtube.com)
2/6【討論!】伏魔殿NHKを暴く! Part2[桜H21/12/30]
URLリンク(www.youtube.com)
3/6【討論!】伏魔殿NHKを暴く! Part2[桜H21/12/30]
URLリンク(www.youtube.com)
4/6【討論!】伏魔殿NHKを暴く! Part2[桜H21/12/30]
URLリンク(www.youtube.com)
5/6【討論!】伏魔殿NHKを暴く! Part2[桜H21/12/30]
URLリンク(www.youtube.com)
6/6【討論!】伏魔殿NHKを暴く! Part2[桜H21/12/30]
URLリンク(www.youtube.com)
145:名無しさん@十周年
10/04/27 23:07:11 /gC1ZcDS0
もう5年くらいTV見てないけど(もっぱらネットのみ)、NHKに金払わんといけんの?
146:名無しさん@十周年
10/04/27 23:07:13 muRBpxbW0
おまえら馬鹿じゃねーの
こんなシナチョンの宣伝機関に金払うなんて
147:名無しさん@十周年
10/04/27 23:08:25 O0SlycQv0
バカの一つ覚えの毎年ワンパターン何度も同じ戦国武将時代劇や
朝鮮・中国マンセー偽造番組のばかり
アメリカとBCCからだけ番組だけ買って、1日中放送してろ!!
お前たちは、番組制作しないで遊んでろよ。
その方がNHK職員も楽だし仕事しなくていいじゃん。
148:名無しさん@十周年
10/04/27 23:08:38 RyqAPCc+0
TVないって言ったら来なくなった
149:名無しさん@十周年
10/04/27 23:08:46 eLNs02x30
なんで増えてるの?受信料値上げしたの?
150:名無しさん@十周年
10/04/27 23:08:46 oDU7+yzL0
公的番組のみでいいから国営化しろよ
151:名無しさん@十周年
10/04/27 23:09:08 48lw2fsM0
子会社の収入は?
152:名無しさん@十周年
10/04/27 23:09:19 QnEQS8hh0
見てる人は払えば宜しい。俺はみないから払ったことがないよ
153:名無しさん@十周年
10/04/27 23:09:24 WsdaKN4q0
実際のところ若者が払わなくても
爺さん婆さんが払うからねえ
しかも彼らは金持ってるもんで
こういうのが数千万世帯あるわけで。
いくら支払い拒否が増えても、全体から見れば微々たる減少なんだろうと思う。
154:名無しさん@十周年
10/04/27 23:09:25 dhrNjLHR0
【裁判】NHK「JAPANデビュー アジアの“一等国”」
偏向番組訴訟 台湾統治でNHK側は争う姿勢 2010/02/15
NHKスペシャル「シリーズ・JAPANデビュー アジアの“一等国”」
の出演者などから番組内容に偏向があったと
批判が相次いだ問題で
出演者の台湾少数民族・パイワン人や
視聴者ら計約1万300人が
NHKに計約1億1千万円の損害賠償を求めた訴訟の
第1回口頭弁論が15日東京地裁(岡健太郎裁判長)であった。
NHK側は争う姿勢を示した。
また、原告側が意見陳述を行い、「台湾の日本語世代の人たちは、
教育への貢献など日本による統治時代を高く評価している。
(証言をねじまげた今回の番組は)公共放送として許されない」
などとNHKの姿勢を批判した。
問題の番組は昨年4月5日に放送されたが
「日本の台湾統治を批判するため、
出演者の証言をねじ曲げている」などと批判が集まった。
2月15日18時47分配信 産経新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
・日本の裁判史上最大の10335人が原告になった裁判
いかにでたらめな放送局であるかがうかがえる
こんな放送局に受信料を払う馬鹿が多いのが不思議
155:名無しさん@十周年
10/04/27 23:10:38 lNS/rRVU0
福山雅治かっこいいから
私は払います
156:名無しさん@十周年
10/04/27 23:10:55 5j9xxb7S0
詐欺
157:名無しさん@十周年
10/04/27 23:11:22 CzNUgFEY0
今日も「クローズアップ現代」で中国特集。
ほんと中国と韓国の話題やらない日は無いんじゃないかってくらいやってるな。
いい加減にしろといいたい。
もう要らないよ。お前たちの放送局。
158:名無しさん@十周年
10/04/27 23:11:23 48lw2fsM0
CSとかに売ってるNHK制作の番組販売収入は?
159:名無しさん@十周年
10/04/27 23:11:37 NCunc5YJ0
>>138
いや、引越し当初の1回だよ。
夜に突然訪問してきやがった。
インターホン鳴らして「NHKです。受信契約がまだのようですが、NHKとの契約は法律で定められておりまして…」云々。
「テレビ持ってないです」(事実)って言ったら、ムスっとして無言で帰りやがった。
無関係の人を間違って煩わせたんだから、「すみません」の一言があって当然だと思わないか?
後からものすごく腹が立った。
160:名無しさん@十周年
10/04/27 23:11:48 BvaxbYiE0
受信料払ってる奴は日本が嫌い。
161:名無しさん@十周年
10/04/27 23:11:58 WsdaKN4q0
NHKは子会社がボロ儲けをしているのは有名な話だが
利益剰余金はいくらあるんだろうね。
さぞかし溜め込んでるんだろうねえ。
天下りといえばNHKの子会社出向も大問題なんだけどね。
民主党は天下り大嫌いなくせに NHKの天下りはスルーらしいww
それこそボロ儲けですよ。 いくらもらったんだろうね。
まさに仕分けしたら3000億円は浮くはず。
そもそも子会社でボロ儲けできるなら、受信料1/3くらいにしてもよいなww
162:名無しさん@十周年
10/04/27 23:12:24 /njBVo8Y0
>>141
俺も受信機(テレビ)+アンテナ設備一式で”受信設備”には同意なんだが
解約する時はそんな事言わずに捨てたとか理由つけて解約した方がいいよ
さすがにNHKも一般家庭に対して契約をしろと訴えるのは難しいし
解約さえしとけば勝ち
163:名無しさん@十周年
10/04/27 23:12:27 4V9rgaX70
国を売って中国取材をすることが、
犬HKの取材方針。
164:名無しさん@十周年
10/04/27 23:12:32 /swUp8S70
ジャニと隣国TV番組を垂れ流ししている間は、見ないし金もやらん
165:名無しさん@十周年
10/04/27 23:12:59 GwGm23EV0
NHKの平均年収1600万円、それでも支払い義務化を検討するのか?
URLリンク(www.youtube.com)
166:名無しさん@十周年
10/04/27 23:13:30 muRBpxbW0
日本人が金払って
シナチョンがタダで見る
シナチョンの宣伝放送
それがNHK
167:名無しさん@十周年
10/04/27 23:13:57 6Qzs+Uqu0
櫻井よしこ氏と金美齢氏がNHKを斬る
URLリンク(www.youtube.com)
168:名無しさん@十周年
10/04/27 23:13:57 a1ilrkRn0
善良な市民の皆様。
うちの分まで払ってくださってありがとうございます。
169:名無しさん@十周年
10/04/27 23:14:00 iAl1CDCD0
引っ越し後は確かに来るね。
業者が情報回してるくさい。要注意。
170:名無しさん@十周年
10/04/27 23:14:00 lNS/rRVU0
TBS社員必死だな
171:名無しさん@十周年
10/04/27 23:14:12 IUJm9uje0
最近のNHKのドラマに民放よりおもしろいものが多いのは事実
172:名無しさん@十周年
10/04/27 23:14:30 Rc3UEZch0
BSアンテナがないのにテレビを買っただけで衛星契約させられた年寄りのなんと多いことか
173:名無しさん@十周年
10/04/27 23:14:39 dhrNjLHR0
NHKがまたでたらめなウソをついて平気でいます。
アグネスチャンがNHKラジオ第一放送「地球ラジオ」の 電話中継で日本ユニセフ大使として生出演。
安全なソマリランド共和国のハルゲイサにいるにも関わらず、危険なソマリアのハルゲイサ
にいるとウソをつく。アグネスチャンもアナ2人も「ソマリランド」と一言も言わず、ソマリア
であるとウソを押し通し危険性をアピール、募金を求めた。
※そもそもソマリアとソマリランド共和国は別の国。ソマリアはご存じの内戦状態にある
危険な国、ソマリランド共和国は治安のよい観光立国。アグネスが滞在していると言っている
ハルゲイサはソマリアではなく、治安のよい別の国のソマリランド共和国の街。
この件でNHKに電凸した方がおられます。
URLリンク(deliciousicecoffee.blog28.fc2.com)
また、このインチキラジオも下記で聴くことが出来ます。ページ右側にある「前回の番組を
聞く」をクリックし、2月21日(日)放送分から5時台を選んでください。
URLリンク(www.nhk.or.jp)
174:名無しさん@十周年
10/04/27 23:14:40 J9e+1zLN0
垂れ流し詐欺で大もうけですね
175:名無しさん@十周年
10/04/27 23:14:48 bfuAYScv0
儲かってるんならオンデマンド無料にしる
176:名無しさん@十周年
10/04/27 23:15:23 GhX492380
こんな巨額な収入を得て高額所得者揃いの公共放送局をこのまま放置しておいていいのか。
公共放送が豪華で盛り沢山の番組になることなど誰も望んでいない。
177:名無しさん@十周年
10/04/27 23:16:10 hYA0jJwy0
こんなのいらんだろ。さっさと解体しろよ
178:名無しさん@十周年
10/04/27 23:16:20 jC8oVZWP0
NHKは無知な国民に教育を与える機関で、NHKのなかはとても
高学歴の偉い人たちばかりなのです。だから彼らには出来るだけ多くの
給料を国民からむしり取る権利を持っているのです。
179:名無しさん@十周年
10/04/27 23:16:43 /njBVo8Y0
俺はウソついてまで契約させようとする職員と巡り合った事はないんだけど
>>159さんみたいなケースで「契約は法律で定められている」と言われて
テレビも無いのに契約させちゃった場合とか訴えられたりしてないのかね?
180:名無しさん@十周年
10/04/27 23:16:52 mhg1GFlt0
最近は麿も見れないしなぁ・・・元気にしてるのか
181:名無しさん@十周年
10/04/27 23:16:59 T46lN74N0
NHKの集金人が来たら、「反日放送局に、何で金を払わないといかんのだ」と怒鳴ってやれw
182:名無しさん@十周年
10/04/27 23:17:23 VyaD33aj0
東大卒か京大卒のエリートしか入社できないんでしょ??
賢い人材だらけだろうから、政治家と一緒でどうなっても絶対に
自分たちが不利にならないように細工するんじゃないの、悔しいけど
183:名無しさん@十周年
10/04/27 23:17:34 s7YfrBFq0
テレビなくても車のテレビや携帯のテレビや
PCのネット繋いでれば受信料金払わないといけないと聴いた事あるけど本当?
184:名無しさん@十周年
10/04/27 23:18:27 dhrNjLHR0
NHK BS1「今日の世界」 ソマリアからの報告1・2 by アグネス・チャン
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
NHKはソマリランドに同行しました。
冒頭30秒頃に「銃撃戦のシーン」がありますが、これは南部ソマリアの映像です。
危険地帯だと印象操作をする為でしょう
さすがNHK、見事な偏向報道です。
185:名無しさん@十周年
10/04/27 23:19:32 RTExo9vo0
ど腐れNHKが、ヘドがでるわい
186:名無しさん@十周年
10/04/27 23:20:15 0579l/Uo0
>>183
まあNHKの放送を受信できる設備があれば原則払わないとな、放送法を素直に解釈すれば
187:名無しさん@十周年
10/04/27 23:20:20 WCudzCue0
偏向もしてるが民法で作ってないような番組もやってるからな
188:名無しさん@十周年
10/04/27 23:20:47 vaHuKd1q0
NHKエンタープライズという隠れ蓑で
電通に何割持ってかれてるか公表しろよ糞NHK
189:名無しさん@十周年
10/04/27 23:20:58 b2gXOVqu0
儲かってんなら再放送ばっか流してんじゃねーよ
190:名無しさん@十周年
10/04/27 23:21:01 lgPLsB6TO
NHKいらんぞ。あいつらは貰い過ぎやろがい
191:名無しさん@十周年
10/04/27 23:21:07 mhg1GFlt0
>>182
俺の友人は慶応からNHKだよ
まぁそいつの親もNHKだったから
高校の時から「自分はNHK行くし」ってずっと言ってたわ
2年前その友人の結婚式(相手は新聞社勤務w)行ったんだが
あまりにゴージャスでビビったw
司会は今7時のニュース読んでる武田だったわ
192:名無しさん@十周年
10/04/27 23:21:12 /njBVo8Y0
>>183
NHKの言い分が正しいなら本当
URLリンク(www.nhk.or.jp)
193:名無しさん@十周年
10/04/27 23:21:19 L+KQRu4v0
収入減の民放とますます質の差が開くな
194:名無しさん@十周年
10/04/27 23:21:34 AK2CVTCi0
デフレなのに、NHKの受信料とか保護されている人達の収入はそのままなので
その分、俺たちの給与が余計に下がるんだよね
195:名無しさん@十周年
10/04/27 23:22:00 lNS/rRVU0
手嶋支局長どこ行ったの?
196:名無しさん@十周年
10/04/27 23:22:01 AdAIOskG0
NHKの社員はいくらなんでも高給すぎw
ほかの局よりもらってるんじゃね?
よく原宿で社員見かけるけど高級時計つけているやつ
ばかりで呆れてしまうw
197:名無しさん@十周年
10/04/27 23:23:10 bfnV40LB0
NHKも事業仕分けしろよ。
198:名無しさん@十周年
10/04/27 23:23:32 J7FNSOBg0
法人税 非課税法人? 課税組織法人?
199:名無しさん@十周年
10/04/27 23:23:40 MpxtDuGn0
lk
200:名無しさん@十周年
10/04/27 23:23:42 Dn83hf370
しかし民放は100年かかってもNスペのようなクオリティにはたどり着けない
NHKの少なくとも番組制作スタッフにはかなりのセンス良識があるのは間違いないわ
201:名無しさん@十周年
10/04/27 23:23:54 K8WqylsA0
去年、某料理番組が始まったとき、「ちょっと受信料払ってくる」って書き込みがあったがまさか
202:名無しさん@十周年
10/04/27 23:23:57 Uh5e1NFT0
これでOK
テレビ壊れてるんで、払う義務ありません。
それでもなにか言ってきたら、ジャンクテレビを「これ持って帰る?」でおk。
203:名無しさん@十周年
10/04/27 23:23:57 vaHuKd1q0
今どき、月1,500円も払えば
もっと良いコンテンツ見られるぞ糞NHK
204:名無しさん@十周年
10/04/27 23:24:01 uL4mkiQQ0
こいつらを合法的に潰す術はないものか
205:名無しさん@十周年
10/04/27 23:24:26 E0BlVZzH0
公共放送ね
好況寄生虫だな 公共寄生虫か 公共規制中なのか でも公共なんだよな
おもしろいな 公共放送の職員の給料が一般庶民の五倍とかいう国がどこにあるんだろうか
206:名無しさん@十周年
10/04/27 23:24:26 2RlJHs6/0
おれんとこ、研究施設でよくマスコミがくるんだよね。
民放は、来て取材して帰る。当然日帰り。
NHKは、来て、近くの駐車場とか広場にテントはって、そんで取材。一週間くらいねばる。
でも、放送内容は同じようなもん。
ありゃ、無駄遣い団体だよ。仕分けしろwww
207:名無しさん@十周年
10/04/27 23:25:34 lJ6utZhG0
これがこのままなら、グーグルマップとグーグル検索で月5,000円請求されてもいいレベル
208:名無しさん@十周年
10/04/27 23:25:46 4zIoPknT0
昨年、NHKが独占で放送した日常の両陛下の姿を
テレビで二回放映されたけど。
その後、DVDされ三点セツトで一万位で販売されてるけど、、売上げ金はNHKに??
209:名無しさん@十周年
10/04/27 23:26:20 zRrIzXhR0
NHKは民営化するべきです。
210:名無しさん@十周年
10/04/27 23:26:20 QO+97krZ0
違法スレスレの取立てと強引な契約取り付けマジでやばい
訴えられてもいいレベルだろあれ
ワンセグ機能あるか携帯見せろとか言って
使ってねえのに、その気になったら使えるからとにかく受信料払え、とか
ありえねえだろ、こんな小さい画面で見るかよ!
211:名無しさん@十周年
10/04/27 23:26:50 LUQJUCh+0
3波チューナつきのTV増えたからな。
212:名無しさん@十周年
10/04/27 23:26:53 WCudzCue0
>>124
マジでこれはないと思った
213:名無しさん@十周年
10/04/27 23:27:19 E/Fj3rcC0
サービスコンテンツの製作の為に受信料とってるのに
別会社を作って別途料金を取るような放送局って
どうみても集金組織
214:名無しさん@十周年
10/04/27 23:27:27 E0BlVZzH0
>>208
いや、系列天下り会社に行きます 50社以上ありますから
215:名無しさん@十周年
10/04/27 23:27:31 rgAEh3y/0
はぁ??
世の中のデフレ不況時代にマッチしてねぇぞ
反日犬HK
国民は犬HK解約運動をもっと盛んにすべきだな
216:名無しさん@十周年
10/04/27 23:27:59 2lOMFASm0
6440億円・・・1秒当たり20,300円使っている計算になります。
217:名無しさん@十周年
10/04/27 23:28:11 WsdaKN4q0
よく民放はクソNHKは神、徳にNスペは・・・
みたいなことを言う人がいるが
実際のところNHKが他局に比べて極端に優秀な人材がいるってわけではない。
大体考えてみろ、特権を持ってるから、ああいう番組ができるんだよ
海外の要人だって相手方の公共放送なら出演に応じる場合も多い。
そして予算が莫大にあるわけだから各種その分野の優秀な奴に
任せれば、いいだけなんだな。
つまり金さえあればいくらでもいい番組が作れるんだよ。
自然気候番組だってNHKなら金を気にせずに良い絵が撮れないから
現地にとどまりますという、要求もすぐに許可だからね。
ここまで優遇されていてコンテンツのレベルが低くなるわけないだろって話。
218:名無しさん@十周年
10/04/27 23:28:18 mhg1GFlt0
BBCなんかは苦情こないのかね
たしか97%ぐらいの収納率だったと思うが
あそこの放送もかなり偏ってるだろ
219:名無しさん@十周年
10/04/27 23:28:27 /jGL9vsB0
30歳越えてわかったが
NHKの番組が一番マシ
220:名無しさん@十周年
10/04/27 23:28:27 1ETI2FXR0
_______________________
/ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; \
/;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;; ヽ
/ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;; ;;;;;;; 丶
/ ;;;;;;: ;;;;;: ;;;;; ;;;;; │
/ ;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;; ;;;;; ;;;;; ;;; ;;;;;;;; │
│;;;;;;;;;;;;//|| ||||| || ||||| |||| || ゞ:::::::: :::::::│
│;;;;;;;;;/|| || | |||| |||| ||| ||| || |||| | |ゞ:::::::::::│
∩;;;;;;/丿,;::≡ミミ;;、、 ソ __,,,,、、、.. ゞ::::: /
|/|;;;;// _" _''ヘノ ヾ彡=''_""`` ヾ:::/、
((|ソ ,─≦◎≧ヾ - , ≦◎≧- 、 ヾ|/)
ヾ||| - ̄ ' ヽ  ̄ - ||ノ
ヽ!| / ヽ |ノ
ゝ: 、 ( _ _ ) ノノ 愚民は黙って金払えばエエんや!
` ヽ / _ヽ ノ ヾ ノ しばくぞ!!
__>、 ,, '::_`_' _:` 、` ./
/\ _/ ヽ ( /----- ヽ) , ノ
/ \ , 、 、 、ヽ、'  ̄ `ノノ_ ,/
/ \ ヽ ヾ、. ̄ ̄ ( )'丶
/ ' "'' 、 \ \ _,, ̄ ''ノ ` ゙/ \
/ , - 、 ,, `ヽ \/  ̄ヽ ' ヽ ,ゝ--、
/ ヽ | / ノ
,, 、 / ヾ ヾ ヽ-' 、 ,/
- '' ヾ ( ヽ 丶 ! '' ,, ゝ" |
''" \/ヽ ヽ ヽ _ 'i / ヽ
221:名無しさん@十周年
10/04/27 23:28:59 VGoD9v0Z0
その金で反日偏向番組作られるんだからやりきれんわw
222:名無しさん@十周年
10/04/27 23:29:08 LUQJUCh+0
>>210,215
でも、毎日、まいんちゃん見てるんでしょ?
223:名無しさん@十周年
10/04/27 23:29:38 +YzfpL750
>>202
甘いな
最近の犬はワンセグ付きの携帯で受信料とるぜ
さらにカーナビにも適用するんだと
実際言われたからな
224:名無しさん@十周年
10/04/27 23:29:47 2RlJHs6/0
>>219
てか30超えて、テレビかよ
225:名無しさん@十周年
10/04/27 23:30:08 VWfDcVRr0
俺は支持する。ほとんどNHKしか見てない。
226:名無しさん@十周年
10/04/27 23:30:16 dhrNjLHR0
去年12/17、NHK教育TV「ようこそ!先輩」再放送。
この日の先生は声優大山のぶ代。
彼女は「尊敬する『世界の偉人』」を子供達に問いた。
すると、ある男子小学生がすかさず「イ・スヒョンさんです」と答えた。
はて?誰だと思ったらすぐ下にテロップで地下鉄救助犠牲者云々と出た。
しかし、日本人カメラマンも救助しに行って犠牲になったはずだがそれを無視。
偶然にも?この「朝鮮人だけ賛美した映画」が封ぎられる予定。
さらにNHKと映画は日本人無視でも共通。
何故ここまでしつこく日本人は朝鮮人賛美をさせられているのか。
一体、NHKは何を子供に言わせたのか?
コレ、NHKの学校放送番組よ。異常で驚きあきれた。
この朝鮮人が『世界の偉人』なの??
URLリンク(www.policejapan.com)
227:名無しさん@十周年
10/04/27 23:30:23 cFpcUJyF0
この不景気になにやってんだよ。異常だろこの結果は・・
228:名無しさん@十周年
10/04/27 23:30:25 rZ+TbhnR0
ほんとNHKの番組内容こそ仕分けするべきだろ
229:名無しさん@十周年
10/04/27 23:30:29 RyGqE6Rd0
会社がらみの受信機器なら一家に何台は通用しない
既に1台契約に入ってる ナビだろうが車載テレビだろうがね
携帯もそのうちだろ・・
で民間個人宅にもヨダレが犬HKだ
230:名無しさん@十周年
10/04/27 23:30:51 O0SlycQv0
>>200
BBC
Nスペの切り口はワンパターン。CSの方がマシ。
偏向放送するなら 日本放送協会 から NIPPON の
看板外せ!!!!!
231:名無しさん@十周年
10/04/27 23:31:04 92IvO4vg0
ネトウヨが反対すると儲かる現実が発動
ウヨに応援されるチャンネル桜は大赤字
232:名無しさん@十周年
10/04/27 23:31:21 8Zx5R5gG0
学生半額なんてのでユトリ釣ってる可能性があるな…
まぁこの受信料のいい加減さ、こちらが止めると葉書送っても何の返事も無し
払う奴はその意思があるならいいが、
「絶対に自動引き落としだけはするな」
以前は領収書兼ねたハガキが来てたが、
それすらも来なくなった…。それを機に解約。
本当いい加減すぎるよ。
233:南米院 ◆ULzeEom5Pip0
10/04/27 23:31:27 HMfLWfJk0
うそくせぇ発表だな。qqqqq
234:名無しさん@十周年
10/04/27 23:31:38 /jGL9vsB0
>>224
あんまり見ないけどね
世界の街並みの映像を垂れ流しているのとかおすすめ
でも、デフレなんだから、すべての公共料金を値下げして欲しい。
235:名無しさん@十周年
10/04/27 23:31:46 WsdaKN4q0
民放ならカメラマン1人で自家用車や公共機関という場合もありえる。
でもNHKは
カメラマン、音声、記者、ケーブル持ち、ライト
ぞろぞろ引き連れてるんだぜ
しかもタクシーでな。
ケーブル持ちってなんなんだろうなww
こういうクルーが複数展開するから 事件とかでも多角的に撮影可能なのだが
視聴者は、さすがNHK 良い絵を撮るねえ~
民放とは違うわねえ とか 言ってるわけだ。
236:名無しさん@十周年
10/04/27 23:32:27 0579l/Uo0
このスレ見ても支持するっていう馬鹿が結構居るんだからそいつらの金だけで運営して欲しい
はやくPPV方式に移行すべき
237:名無しさん@十周年
10/04/27 23:32:47 60apeLJP0
アナログ停波時の解約申込書の雛形アップしてくれ。
238:名無しさん@十周年
10/04/27 23:32:52 1ETI2FXR0
_______________________
/ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; \
/;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;; ヽ
/ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;; ;;;;;;; 丶
/ ;;;;;;: ;;;;;: ;;;;; ;;;;; │
/ ;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;; ;;;;; ;;;;; ;;; ;;;;;;;; │
│;;;;;;;;;;;;//|| ||||| || ||||| |||| || ゞ:::::::: :::::::│
│;;;;;;;;;/|| || | |||| |||| ||| ||| || |||| | |ゞ:::::::::::│
∩;;;;;;/丿,;::≡ミミ;;、、 ソ __,,,,、、、.. ゞ::::: /
|/|;;;;// _" _''ヘノ ヾ彡=''_""`` ヾ:::/、
((|ソ ,─≦◎≧ヾ - , ≦◎≧- 、 ヾ|/)
ヾ||| - ̄ ' ヽ  ̄ - ||ノ
ヽ!| / ヽ |ノ
ゝ: 、 ( _ _ ) ノノ 視聴者は黙って受信料払えばエエんや!
` ヽ / _ヽ ノ ヾ ノ ウチは紅白のギャラでメシ食ってんねん!
__>、 ,, '::_`_' _:` 、` ./
/\ _/ ヽ ( /----- ヽ) , ノ
/ \ , 、 、 、ヽ、'  ̄ `ノノ_ ,/
/ \ ヽ ヾ、. ̄ ̄ ( )'丶
/ ' "'' 、 \ \ _,, ̄ ''ノ ` ゙/ \
/ , - 、 ,, `ヽ \/  ̄ヽ ' ヽ ,ゝ--、
/ ヽ | / ノ
,, 、 / ヾ ヾ ヽ-' 、 ,/
- '' ヾ ( ヽ 丶 ! '' ,, ゝ" |
''" \/ヽ ヽ ヽ _ 'i / ヽ
239:名無しさん@十周年
10/04/27 23:33:01 /njBVo8Y0
>>229
家のポストに入ってたパンフにはこう書いてある
「受信契約を締結していただけない事業所や世帯に対しては、今後、民事訴訟を実施していきます」
事業所はともかく世帯ってw wktkが止まらないww
240:「ライタイハン」で検索。 もしくは 「ヘジン(恥)を知れ」で検索
10/04/27 23:33:08 2RJ7D25a0
r‐_-y,、
| rソjj!|
| `;^リ′
ノ ソ
/ /
/ ;,'
/ ;,' rt,.= 、
/ .',' ,、ryリfr-、><_
/ ,' ゞ;'"WVた三ニ==、、 ,,.. -―- 、、
/ l ,イハハミミミミミミミミミミヽ、 r'シ''"""'' 、ミ≧x、、
' l ,イリシヘヾミミilミミミミミミミ;ハ /´ ヽミミミヾヽ
i ,! /jj/ ヾjトミ_ミミミミミミミヘ , =fミ、_,.≡=;、 '、ミミミtミi
| 〈 ハjj!,.、_ _,,...、 《{{ttトミミミミヘ. {{ソ、__,八 、__,リ==ミミミミ}ミ}
l 丶 '、 ハilリr。y;〉 ´r。ァ、 〉))八ヾミミヘ `! ̄f、,、、 ̄´ >-〈リ
| ;V川j|` ´ノ ,、` ´ jツ^VWリハミミi} |.、, -、'′ /rうリハ!
| : W川 /` ^^、 りj川川川リ l ; |fヽi ト-rくリリ
ト、 :.jヾリハ r竺ェ;、 ハ^´リリリリjシ′ , '⌒ヾJ| / /彡'′
} ', | Viハ }に_ンソ ,.イ}三彡彡'´ 、r‐、 「´ / /_
j | ! |:::∧`¨¨´ /rJtf一''" ,. ―--―一/:::/ヘ __,. イ /` ``T ー―-
〈 、_ノ !::{)し>―<_ノノト,、___ / r‐_'ニV__ j! '' / ,. -,!
∨ |:::ヽつ、_こ)_し'彡' |:::::::::::「`丶 / 「 _三、i_ノ .; ;' 〈 ´ |
ソi´ \ /
【参政権】自民党・平沢勝栄議員が「外国人参政権問題」の欺瞞性をブッタ斬る![03/24]
─公明党が、そこまでして参政権付与に熱心な理由は何が考えられるでしょう。
平沢 当然、支持母体の創価学会に在日コリアンの会員が多いので、選挙基盤を固めるためという意味合いは強いでしょう。
スレリンク(news4plus板)
241:名無しさん@十周年
10/04/27 23:33:26 dLQGtuCN0
俺はNHKよく見るし一番ましな番組作ってると評価してる
けど年間予算6000億ってwありえねぇだろ
一体どこに消えてるんだよその金wwww
242:名無しさん@十周年
10/04/27 23:34:52 2RlJHs6/0
>>234
それならスカパーのアニマルプラネットだな
243:名無しさん@十周年
10/04/27 23:34:55 QO+97krZ0
そもそも契約していないのに、請求に来るってどういうこと?
244:名無しさん@十周年
10/04/27 23:34:57 0579l/Uo0
>>235
一回、民放と同じ予算、スケジュールで 同じ番組を作らせてみたいなーw
どんだけウンコ番組が出来上がるだろうかwそもそも番組が完成するかも疑問
245:名無しさん@十周年
10/04/27 23:35:22 rgAEh3y/0
>>222
観てねーよwww
NHKに解約のハガキ(ニコ・youtube参照)を送ると
正式な解約ではないとの通知がNHKからくるから
そこに電話して"アンテナケーブル"は破棄したと言えば、
解約理由の「受信設備の廃止」にあたるから
後日正式な解約書類を送って来るぞ これを返信して無事解約
NHK解約してない奴は早いうちにやっとけ
246:名無しさん@十周年
10/04/27 23:36:02 8Zx5R5gG0
>>210
携帯見せろってそれもう犯罪だろがw
そんな強制力無いよ 普通に警察呼んで良いレベル
247:名無しさん@十周年
10/04/27 23:36:09 j2uZHSzj0
放送局に、こんな収益いらねえだろ。
99%税収に回せ。
248:名無しさん@十周年
10/04/27 23:36:37 vC53ZYj+0
伸介「受信料?払ってへんわ」
大塚「それはまずいでしょ」
伸介「あんなもん払うかな、あんなん・・・」(怒)
大塚「そ、それはまずいでしょ」←元NHKアナウンサー
249:名無しさん@十周年
10/04/27 23:37:03 WsdaKN4q0
NHKのナゾは出演者には金はほとんど出さないってことだね。
普通200万とかかかる有名俳優でも、NHKだと数万ってレベルでも出演に応じるわけだ
全国放映はそりゃ宣伝に便利だからね。
だからなぜ6500億円+子会社3500億円 という、毎年1兆円必要なのかわからない。
そして
貧乏バンドが聞いたら泣いてしまうような
超高級ドイツ製だかオーストリア製だかのコンデンサマイクが使われないまま、箱に入って無数においてあるとか
そういうのもあるそうだ。
結婚式の生い立ちビデオに、NHKの局用機材の流用もしてたりしないだろうなw
前それでバレたことがあったはず。
250:名無しさん@十周年
10/04/27 23:37:06 QO+97krZ0
うお、初めてIDがかぶった。
251:名無しさん@十周年
10/04/27 23:37:13 ZZAmNwrG0
NHKいらね
引越しした直後夜8時頃にやってきて
扉ガンガン叩いて
「いるんでしょ!?NHKです!!」
って騒いだから印象最悪
借金取りかよ
252:名無しさん@十周年
10/04/27 23:37:46 6Eh7NXc/0
NHKってこんなとこ。
1. 数百~1千万円単位のTVカメラを5年ほど使うと、ハンマーで叩き壊して
修理不能になったと偽り、新しいカメラを買う。
2. 局舎内のケーブル類が、設備拡充に伴って堆積していくが、古くなった
設備を適切に撤去しない。事故が起きるとヤダだから。あるいは先を見越して
適切な設備投資はしない。大切な受信料だから、ということで。
使わなくなったケーブルが積もり積もって1mほどの高さになると、もう増設
できないから、新しい局舎(40~50億円)に建て替える。
3. 若いディレクターとかは歴史認識が割とマトモ。2ch見てるとしか思えない。
団塊世代のプロデューサーと業界最悪の放送労組共が最大の癌。
4. 恥かきっ子の桜ちゃん事件では、渋谷の警備室脇とかに、本当に募金を呼び
掛けるポスターが貼られていた。(金集まったから締め切るわ、ありがとうと
書いてあった)
253:名無しさん@十周年
10/04/27 23:39:30 QO+97krZ0
>>246
うちの嫁は国民の義務とか言われたらしい。
254:名無しさん@十周年
10/04/27 23:40:21 C/NK3/rt0
先日、引っ越したばかりのアパートでNHK来たけど契約もしてないのに
インターホンでいきなり「未払いのようなので」と言ってきたから、ブチ切れた。
255:名無しさん@十周年
10/04/27 23:40:40 4t+kyFGh0
NHKは受信料を安くするべきだ
256:名無しさん@十周年
10/04/27 23:40:58 0XV/Ohxa0
衛星放送と地上波平均で2万円として
日本の世帯数およそ5千万
なら、1兆円の収入があるはず。
このほかに商店や事務所、病院の病室、
ホテルの客室。どれだけ払ってないんだ?
まじめに払ってるオレは本来の倍額払ってるのか?
最低半分返せよ。
つうか仕分けしろ。
ラジオだけやってろ。
257:紅茶飲み(゚д゚) ◆TeaCupJC8I
10/04/27 23:41:07 3ORj6f5q0
>>1
>>232
学生&引き落としで前から一応義務的に受信料は払ってたが、
引越ししたらまたやってきて
「こちらは衛星放送が受信出来る環境がありますので、
衛星放送分も契約していただくことになります」って強引にね…
腹がたったからNHK電話してBSにつないでないって言っても、
「ケーブルを繋ぎ変えれば見ることができます、ご面倒であれば別途ケーブルを買っていただいて」だとさ
地上波だけならまだ何とか我慢できたが、もう無理、テレビ処分して解約する
258:名無しさん@十周年
10/04/27 23:42:10 +YzfpL750
契約ってのは双方の同意が必要だから、どちらかが同意しない契約はしなくていいのにね
NHKが来た時、俺が契約書作るから社印と丸印押してこいっていったら
それ以来来なくなったけどな
259:名無しさん@十周年
10/04/27 23:42:15 WsdaKN4q0
>>252
そうそうこれの1とか本当なら詐欺だぜ
大体5年ならまだまだ現役なんだが
新しい機材買うためにはありえなくもない話だ
民放ならボロボロになるまでまあ10年かそれ以上使うだろうにな
考えてみれば、取材現場でもいつもNHKはSONYの最新型HDCAMなんだもん
いつ買い換えたんだろうなww その前使ってたシリーズどうしたん?
って聞きたくなるレベル。
まあ上記が事実ならば、他の映像関係者は激怒するだろうな。
買い換えたいならば中古で売るなりして資源を活用しないといけないはずだが
NHKからのお下がりはあんまり見かけない。
あの莫大な納入された機材はどこいったのやら
260:名無しさん@十周年
10/04/27 23:42:43 gptMSF6o0
NHKが受信できないテレビを作ったら売れるだろうな。
261:名無しさん@十周年
10/04/27 23:44:23 +YzfpL750
>>259
放送機材はしらんが、備品は5年のリースが終わったらきっちり新しいのに替えているよ
予算は使い切らないとならないんだってw
262:名無しさん@十周年
10/04/27 23:45:02 lDCYzkFg0
訪問の支払催促ってまだやってるの?
263:名無しさん@十周年
10/04/27 23:45:15 4t+kyFGh0
>>22
>>50
人口は減少してるが世帯数は増えてる。一人暮らしなどが増えているためだろう。
264:名無しさん@十周年
10/04/27 23:46:07 NVKD+oF+0
ここも仕分けが要必!
訳のわからん、電波サギの温床になってるw
265:名無しさん@十周年
10/04/27 23:46:13 oTiVeCjK0
日本は犯罪支援者が充実しているなぁ
266:名無しさん@十周年
10/04/27 23:46:39 hl5x06a7O
脅して騙して取ってるんだろうが、日本ハングル協会のクソどもが
詐欺だよ詐欺、受信料で遊びほうけたり、天下りの爺どもに金たんまりやってんだよ
国民には恫喝してヤクザ並、NHKなんて払うべきじゃない!
267:名無しさん@十周年
10/04/27 23:47:02 8Zx5R5gG0
TVは無い、PCにチューナー無し、
携帯持ってない ワンセグ?見たことねぇ。
あの音は?ラジオです(まぁマジだけどね)。
268:名無しさん@十周年
10/04/27 23:47:21 WsdaKN4q0
>>261
やはりそうですか。
なんか微妙に赤字にするのがNHKは上手いと思う。
予算余っちゃったといえば減らされるし、大幅赤字もまずい
だからわずかに足りないんだよってことにして
世間から批判を浴びないようにしているわけだが
当然使い切るために湯水のように無駄使いしてるわけだな。
269:名無しさん@十周年
10/04/27 23:48:27 ZbAX+UZZ0
ケーブルテレビの料金が高いから契約してないのに
何度説明してもしつこく夜の9時半とかにやって来る
マジでうっとおしいから何とかしてくれ
270:紅茶飲み(゚д゚) ◆TeaCupJC8I
10/04/27 23:48:28 3ORj6f5q0
ある時番組見逃してオンデマンドというのが見つかったけど有料なのな
何で高い受信料払ってるのに、また料金払うんだよ、
他の民放ならいざ知らず二重取りだろ…
271:名無しさん@十周年
10/04/27 23:50:37 0579l/Uo0
>>270
ここまで国民を馬鹿にした公共放送なんて無いだろうな
まあ日本人はおとなしいから好き勝手できるんだろうけどw
272:名無しさん@十周年
10/04/27 23:51:33 CzNUgFEY0
昔は映像の世紀とか本当にすばらしい番組を制作せいていたのに
今はその面影すらありゃしない。
273:名無しさん@十周年
10/04/27 23:51:34 hVL3Ek1u0
その癖、昔の古い番組なんか棄ててるんだよな。
ところで、朝の連続テレビドラマ何時になったら止めるんだろな。
今だに女の自立みたいなフェミ臭がするネタばっかやってんだろ。
274:名無しさん@十周年
10/04/27 23:51:35 HsPz2oBO0
どんだけ酷い徴収してるんだろうな~?
275:名無しさん@十周年
10/04/27 23:52:09 VvKvPWnJ0
>>255
どんなに高くても200円だよな
276:名無しさん@十周年
10/04/27 23:53:14 skxPmm1d0
Date:4/27 11:26 Res:1001 Speed:341
【つこうた】日大人事がつこうて個人情報流出、W不倫脱肛SEX、裏口、痴漢、医療ミス、政党絡み文書★31
URLリンク(quick2ch.ddo.jp)
866 : ホホジロザメ(東京都) [] : 2010/04/27(火) 21:59:13.25 ID:6mYgZvaV
なぜやめない
なぜ騒ぐ
なぜ言うことをきかないんだ
これ以上事を大きくして何になる
ネットはこんなことの為にあるんじゃない
ネットは人を不幸にする為に使う道具じゃないんだ
悪い事は言わない
このスレで終わりにしよう
そうすればお互いこれ以上不幸にならなくて済む
レス(17)
877 : パピリオクロミス・アルティスピノーサ(埼玉県)[] : 2010/04/27(火) 21:59:43.20 ID:AmlfoOSX
>>866
なにこれラノベ?
878 : ウラウチフエダイ(千葉県)[sage] : 2010/04/27(火) 21:59:42.92 ID:g1bC5bnQ
>>866
^^;
888 : トゲチョウチョウウオ(宮城県)[sage] : 2010/04/27(火) 22:00:32.53 ID:AKpdR5VL
>>866
お互いってwww
889 : クサウオ(東京都)[sage] : 2010/04/27(火) 22:00:35.06 ID:z/sRWlb7
>>866
な
な
こ
さては、MIKAとAKIKOに続く三人目の愛人の名前だな
277:名無しさん@十周年
10/04/27 23:53:24 ldtKoQdr0
>>258
うちは検討して見るから契約書置いといて、
って言ったらそれ依頼来なくなった。
278:名無しさん@十周年
10/04/27 23:53:53 2/POmalL0
地デジ完全移行で、
テレビは捨てましたで、おk、
279:名無しさん@十周年
10/04/27 23:54:32 2RlJHs6/0
公共放送かもしれないが
地上派は、総合と教育
衛星は、総合の同時放送
ラジオは、総合と教育。FMはなし。
でいいだろ。チャンネル数が多すぎだよ。そりぁあ、金使うわ
280:名無しさん@十周年
10/04/27 23:54:36 U2enziTj0
受信料搾取してる暇あったら、さっさと三国志の吹き替え版DVDで出しやがれ
281:名無しさん@十周年
10/04/27 23:54:50 J9e+1zLN0
>>274
住人によって左右するんじゃないかな
とりやすいと見ると畳み掛けるが、ちと面倒な所には来ない。
282:名無しさん@十周年
10/04/27 23:54:56 BPSKVUi/0
6000億あれば今なら瀬戸大橋規模の事業ができるな
どう考えてもエゴ番組押し付けられるよりインフラ整備にあてたほうがまし
283:名無しさん@十周年
10/04/27 23:55:18 tL8zqWew0
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 公共の 電波を押し売りする利権 |
| 何より怖い スクランブル化 |
|________________|
/ /
/
_ ビビビ
/||__|∧ /
。.|.(O´∀`) /
|≡( )) ))つ
`ー| | |
(__)_)
284:名無しさん@十周年
10/04/27 23:55:44 CzNUgFEY0
左よりな放送してもいいけどそれをするなら
同じくらい対極の右よりの番組も同じように放送しろや。
それでこその公共放送だろうが。
285:名無しさん@十周年
10/04/27 23:57:02 dD9tU9we0
これはひどい
286:名無しさん@十周年
10/04/27 23:57:13 mhg1GFlt0
BS1と2って地デジに完全移行したらきれいな画質になるのか?
あれ苦痛だわ
287:名無しさん@十周年
10/04/27 23:57:51 5NAaNXCy0
番組内容も民放のボロ負けだしNHK一人勝ち続きそうだな。
288:名無しさん@十周年
10/04/27 23:59:50 E/Fj3rcC0
>>273
このあいだの教育テレビのスペシャル番組でも
視聴者ランキング一位になったたんけんぼくのまちのVTRが残ってなくて
視聴者から提供されたビデオ流したんだよね
受信料で作った番組をなんだと思ってるんだろう
289:名無しさん@十周年
10/04/28 00:00:43 gpT3wywV0
漫画の真似して「うちはNHK見てないから」と嘘を言ったら、
徴収人も「受信料は民放にも分配されますから」とか訳の
分からん嘘を言いやがったw
290:名無しさん@十周年
10/04/28 00:01:24 l9+iC9Lg0
パソコンや携帯を持っているだけでも受信料を支払わないといけないとか
291:名無しさん@十周年
10/04/28 00:01:28 0579l/Uo0
テープを保存するのにコストなんてかけられません
職員の給料維持が最優先事項です
292:名無しさん@十周年
10/04/28 00:04:50 +Nz0CZH60
>>259
>あの莫大な納入された機材はどこいったのやら
中国
293:名無しさん@十周年
10/04/28 00:04:53 M4pjR6Fw0
テープは、外の人から見ると価値があるが
中の人から見ると、使用済みのゴミに見えるんじゃないかな
近くにあると価値に気がつかない
実際に、保管コストってバカにならんしな
294:名無しさん@十周年
10/04/28 00:05:06 EvvDyVgUO
当然増収の功労者である社員で分配しますが何か?
295:名無しさん@十周年
10/04/28 00:05:43 IGzB7fXVO
NHKなんて迷惑だ
さっさと仕分けしろ
そんなに電波流したきゃ、民放みたくCMバンバン流してスポンサーから金もらえ!
NHKこそ一番税金の無駄!!
296:名無しさん@十周年
10/04/28 00:05:45 QO+97krZ0
>>222
見ねえよwww
297:名無しさん@十周年
10/04/28 00:06:21 tLv9gdxI0
NHKの職員は30歳で年収1000万円もらえるんだろ
こんなにもらえる所はないよな
298:名無しさん@十周年
10/04/28 00:06:43 SheeKSua0
参議院しかり、衆議院しかり、放送法第37条に基づく委員会の時
なぜ”日本放送協会”と言わず"NHK"と言うのか理解に苦しむ
放送法では”日本放送協会”もしくは”協会”と明記されているのだから
準じた議会運営を行ってほしい
全国各地の一等地?にあるくせに法人税はもとより、固定資産税を払わず、
地方税は従業員数等に基づく均等割
独立行政法人でもない”協会”なので事業仕分けに図られることもなく
焼け太りの典型である同”協会”には断固として契約はしない!!
契約しなければ、罰則規定のない放送法だけに囚われるだけだが
契約しているなら、民法で支払い義務を負い、
延滞金も含め払わなければ、差し押さえもあり得る。
是非、契約解除を勧めます。
299:名無しさん@十周年
10/04/28 00:09:06 PYxg451k0
あー俺契約してないわ・・・・
早朝の寝入ったときに契約を迫ったアホがいて
むかついて玄関の植木投げつけて追いかけ回
して以来全く来なくなったんだよねぇ。
300:名無しさん@十周年
10/04/28 00:09:29 6hMWV20h0
>>297
まあまだ民放なら民間の金だから給料いくら貰おうが知ったこっちゃねぇけど、
公共放送を名乗るなら分相応の報酬にすべきではないだろうか
301:名無しさん@十周年
10/04/28 00:09:39 nAr1S3rGP
テレビなんてどんどん見なくなってるのに、年間6000億なんて巨大な公共放送は
もう必要ないよ
こーいう無駄こそ仕分けしろよ、糞民主
302:名無しさん@十周年
10/04/28 00:09:39 OsLhV7ru0
この増収って訪問集金廃止で年払いに切り換えたせいと違う?
303:名無しさん@十周年
10/04/28 00:09:59 MK9n6Kgc0
こないだ玄関のチャイムが鳴ったのでインターホンで出たら
「テレビの受信状況はいかがですか?」って来やがった。
最初からうちにテレビがある前提で話しかけるのは卑怯ですよね。
304:名無しさん@十周年
10/04/28 00:12:57 FgcZYn+I0
NHKの映らないテレビ作ったら反社会的としてメーカーが責められるんだろうな
ほんとうはNHKの毒番組のほうが反社会的なのに
305:名無しさん@十周年
10/04/28 00:13:04 t/4+oXGO0
まあ、デジタル移行で収入もグッと減るだろ
ざまあ
306:名無しさん@十周年
10/04/28 00:14:50 UuOgYRXo0
受信環境があるってだけで受信料支払い義務発生って、楽な商売だなw
どんな番組作っても懐痛まねーんだから、文字ニュースだけ放送してろやw
307:名無しさん@十周年
10/04/28 00:16:13 LWbNECe10
最近はケータイに電話かけてくるからね。
いろいろと、恐ろしい
308:名無しさん@十周年
10/04/28 00:18:04 +qAgL3B60
>>1
なんでこいつらブクブク太らせてるの?
いい加減電波法改正しないとおかしいだろ
売国番組しか放送してないのに
309:名無しさん@十周年
10/04/28 00:18:06 1p0XZEeE0
実家のをなんとか解約してみる
310:名無しさん@十周年
10/04/28 00:19:23 kiHN1NKl0
舐めてんのかこの寄生虫企業は
311:名無しさん@十周年
10/04/28 00:20:15 +qAgL3B60
電波法じゃねえ
放送法だった
312:名無しさん@十周年
10/04/28 00:20:21 pUU8CYgM0
払ってもいいけどちゃんと一円あまさず帳簿公開してくれ、ネットで誰もが見れるようにして
313:名無しさん@十周年
10/04/28 00:21:05 SheeKSua0
今年度は交付金という名の国税は30億円で
積立金を取り崩しているらしいが、国庫に返納してほしい
渋谷の放送センター建替え論議はこれから始まるが、
どさくさに紛れ、愛宕山からGHQ撤退後の渋谷を占拠し
あれだけの敷地があるのに、建替えには狭いと称し
仮に放送する施設を造り、渋谷に新しい施設を造るような構想があり
公共放送の維持に必要ということでの、国費の投入はもってのほかだと思う。
314:名無しさん@十周年
10/04/28 00:21:35 BJ0XspwM0
ウチはテプコケ-ブルTV視てて
インタ-ネット含めて5,040円/月払って、おまけにNHK衛星受信料を24,000円/年
払っておりました
地上波は見たくもないバラエティ-とか目を覆いたいヨナ肝流ばかりで
それはそれでケ-ブル番組を享受しておりました
「今度、JNC関東に、ケ-ブル管理が移行されましたので
1,000円/月の値上げになります
ご了承いただけない場合、テレビが視られなくなります」
って、恫喝されて判子押したが
一月働いて手取り20万円切る時代に
テレビ見るのに1万円、国民年金1万8千円
家賃(65,000円/月)はしょうがないにしても
エ-かげんにしてくれ
と思ってるんは俺だけ?
315:名無しさん@十周年
10/04/28 00:21:51 NszmkX6p0
渋谷の蟻塚カネまみれ
うじゃうじゃ芸人はべらせて ゆかいな呪信料ムダ使い
不況、事業仕分け、カンケーナイ
手出し無用の超聖域 芸能公共事業
10年6兆5000億円ナリ
316:名無しさん@十周年
10/04/28 00:22:35 RtjvZaxV0
NHKに求める役割は、民放がやらないこと、できないこと、だけどやる意義のあること
それは公正な報道、教育・教養、ドキュメンタリー位
芸能人を出演させるバラエティーなんて民放がやるので必要なし
何でそんなのにカネ払わなくちゃいけないの?
民放の最大手フジの売り上げが3300億、テレ東が1200億なのに
NHKの受信料収入が6500億
どんだけ異常な額だよ
国民から搾取するのはやめてくれ 予算3分の1の2000億くらいで十分だろ
317:名無しさん@十周年
10/04/28 00:23:21 lIBUdlQY0
8人家族でも 2人家族でも
一世帯なら同額でしょ。
なんかおかしくないか?
NHK見ても見なくても 月々同じ料金とるし
テレビはあるけど NHKを見ないから払わないという選択が出来ないのがおかしい。
どうしても払う必要ありと言うなら 一日30円で月900円というのが適当な気がする。
318:名無しさん@十周年
10/04/28 00:24:14 t/4+oXGO0
てか
PC持ってるならそれでテレビが見れるから…とかいって
つないでもないものも払わせようとするんだぜ…!怖いわ
319:名無しさん@十周年
10/04/28 00:24:19 OfTSIkt50
受信料振り込め詐欺被害が史上2番目
320:名無しさん@十周年
10/04/28 00:24:34 tER0TFWz0
6000億円超も集める必要があるのか?
平均年収1000万円超なんだろ?
そんなに必要か?
321:名無しさん@十周年
10/04/28 00:26:24 SheeKSua0
オンデマンドは約20億かけて放送した著作権の再契約を結び
9億回収するという経営で、
2年後には、約30億の収入を見込むという経営体質にはビックリ!!
322:名無しさん@十周年
10/04/28 00:29:14 DV+kNh4k0
NHK職員なんて責任ある仕事なんてしていないんだから年収300万で十分だろ
323:名無しさん@十周年
10/04/28 00:29:27 tJTLFXMe0
>>302
>この増収って訪問集金廃止で年払いに切り換えたせいと違う?
あーそうだねー
うちに来たnhkの奴に、「毎月集金に来て苦情を聞くなら払う」
っていったら、コンビニか銀行引き落としでとか言うから、
いつ支払方法まで法律で決まったんだ?
なんで払いたくも無い料金をコンビニまで脚を運んだり、
NHKみたいな信用の無い企業に口座番号教えないといけないの?
不祥事や偏向放送した時苦情を聞くのもあんたの仕事でしょ?
って言ったら2度と来なくなった。
電波の押し売りしてるんだから、せめて毎月頭を下げに来いってんだ。
324:名無しさん@十周年
10/04/28 00:29:36 3t1vhTKG0
追い返したれ! 水ぶっかけろ!
325:名無しさん@十周年
10/04/28 00:31:37 BJ0XspwM0
ク-デタ-とか起きると
まず放送局を押さえる意義が
今、わかったっす
326:名無しさん@十周年
10/04/28 00:31:41 tJTLFXMe0
>>314
スカパーにすれば良いんじゃない?
3千円もだせば見たい番組を網羅できるよ?
327:名無しさん@十周年
10/04/28 00:33:16 CXeBqwyY0
受信料払いたくないから、テレビは家に無い。NHKから、しつこく電話が
かかってくる。こういうのって、ハラスメントで訴えられるかな?
328:名無しさん@十周年
10/04/28 00:33:18 SheeKSua0
受信料が伸びた理由として考えられるのは
今まで旅館などの宿泊施設から徴収していなかった受信料を
旅館組合でまとめて徴収すれば、確か1台\500-で済む
という取り組みをした結果らしいですよ。
24年には1割引きすると豪語してましたが、
そんなことより…って感じです。
329:名無しさん@十周年
10/04/28 00:33:40 1jFY0j7B0
NHKを見ないなら受信料を払う必要はない
放送の受信を目的としない受信設備を持っていても契約の義務は無い
330:名無しさん@十周年
10/04/28 00:33:57 Ouv9t22Y0
つまりNHKに就職すればいいんだな?
331:名無しさん@十周年
10/04/28 00:34:00 d9+Cb9c+0
北朝鮮の国家予算より多いんじゃね?
332:名無しさん@十周年
10/04/28 00:35:42 qx9Omef80
こんな儲かってるのにNHKオンデマンド高すぎだろ
言ったら二重に金取ってるのに
333:名無しさん@十周年
10/04/28 00:35:57 ukREV2P30
映像の世紀なみのをまた作れば許す
334:名無しさん@十周年
10/04/28 00:36:57 kJ9rXITh0
つうか、高すぎ。
NHKは完全民営化すべき。半強制的に受信料とるのは時代遅れ。」
335:名無しさん@十周年
10/04/28 00:37:51 MK9n6Kgc0
NHKって独禁法とかに抵触しないの?
336:名無しさん@十周年
10/04/28 00:38:10 gnSnPLuF0
公務員の給料と同じで
受信料は一度上がると下がることはねーんだろクズ
変態放送垂れ流してぼろ儲けですか
さっさとスクランブルかけろ
337:名無しさん@十周年
10/04/28 00:38:16 uElSiKrj0
BSだけはスクランブルかけるべき
地上波は公共いうのがいいが、BSは違うだろ
338:名無しさん@十周年
10/04/28 00:40:54 SheeKSua0
企業年金が破たんしてるようで、受信料から補うような話も聞く
受信料を貸し付けて他の商売(オンデマンド)に利用できるように
企業法を改正したのは昨年
339:名無しさん@十周年
10/04/28 00:41:25 Xzidl7T/0
>>328
・核家族化(または一人暮らし)の進行で人口が停滞してても世帯数が増えた
・デジタル化や薄型テレビによる衛星放送受信機の普及で衛星放送の分だけ1世帯あたりの受信料が増えた
あたりじゃない?
340:名無しさん@十周年
10/04/28 00:43:20 BJ0XspwM0
全部の受信を保障しろNHK!
昔なら、犬アッチいけ-
そんなプライドがたがたの料金徴収に末端で尽力されてる方々には頭さがります
が、そういうことなら
月3,000円程度の徴収は許してもいいです
341:名無しさん@十周年
10/04/28 00:44:22 bbtT7tp40
取り過ぎ…
342:名無しさん@十周年
10/04/28 00:44:52 YuVNJUEE0
国営でもない放送局NHKなんかに金を払わせる強制力はあるのか。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
受信料 「のみ」で賄われている国は、世界で6か国(不幸国)のみ。
日本:NHK(日本放送協会)
イギリス:BBC(英国放送協会) 国営
デンマーク:TV2 国営
スウェーデン:SVT 国営
ノルウェー:NRK 国営
フィンランド:YLE 国営
その6カ国の中で、国営でないものはNHKのみ。
URLリンク(ja.wikipedia.org)欧州放送連合
URLリンク(www.interq.or.jp)
URLリンク(www.diplo.jp)
国営だと公務員の給料に設定しなければならないものだから、金取り主義のNHKは決して国営にしない。
それでいて、表で国営と思わせる圧力を掛け、金払えと強制する。
島田紳助もNHKを国営と言ったように国営と騙されている者も多い。
英BBCより高水準…NHKに給与基準公表義務付け2007/02/08
との事だが、政治家との癒着体質か、結局非公開体質NHK。
国営で無いものだからNHK職員は下っ端まで高額所得。
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
世界最悪 NHK。
343:名無しさん@十周年
10/04/28 00:45:04 SheeKSua0
スクランブルかけるためのB-C○○
ホントは、WOW●Wなどのペイビュー管理で儲ける予定が崩れたが
344:名無しさん@十周年
10/04/28 00:48:16 6zZu+uWB0
家族割で喜んで払っている大学生が多いのだろうか
345:名無しさん@十周年
10/04/28 00:50:02 yrdRSsqE0
NHK職員給与は民間準拠だという
再販制度で独禁法逃れの新聞と電波タダ乗り独占的商売のテレビに合わせて民間準拠とかナメてんのか
いま調べればかなり下がっているはずだが
特別な能力雇うならともかく、高給で集まる人材は”高給好き”
346:名無しさん@十周年
10/04/28 00:51:24 kASoLHFI0
>>297
NHKはそんなにもらってないだろ。
それはキー局や準キー局の民法の話でしょ。
この大不況とテレビ離れでボーナスは激減しているようだが。
前にテレビ局員の源泉票を見て、こんなにもらってんのと
びっくりしたおぼえがある。だけど、結構前の話、今は下がってるかもしれん。
347:名無しさん@十周年
10/04/28 00:51:24 SheeKSua0
>>339
参議院放送委員会の審議内容です。
そのとき、「宿泊費に受信料上乗せでは、契約している人が観ると重複徴収になりえないかという議論もあるが…」
とお茶お濁してました。
348:名無しさん@十周年
10/04/28 00:51:27 BJ0XspwM0
みんしゅ期待したのに全然ダメ
既得権益ある人たちヤリ放題
こうなったら
とうとう、いよいよ、クァクァ革命かな?
349:名無しさん@十周年
10/04/28 00:52:11 6hMWV20h0
>>345
なまじっか高学歴が多いから「自分たちは特別」ってプライドだけは超一流のやつらばっかだし、びた一文下げるつもりは無いだろう
今の事業仕分けみたいに政治家がトップダウンで切り込むしかNHKを変革する方法はもう無いだろう
350:名無しさん@十周年
10/04/28 00:54:12 yrdRSsqE0
メディア多様化の時代に公共の意味合いはかなり下がってるハズだが
相応の規模に縮小しろ
地方都市にいちいち支局持つな
351:名無しさん@十周年
10/04/28 00:56:41 SheeKSua0
>>342
放送協会の目指す先は、イギリスBBCの徴収方式みたいです。
352:名無しさん@十周年
10/04/28 00:56:51 7PE3NZut0
この不況に大した努力もなしにこんなに収入があるのはおかしいよね
国営でもないのに法律に保護され義務と称して本来なら何もしなくても安定した収入があるんだものね
なんだかおかしな話し
何でスクランブル化しないんだろうね
緊急放送?そこだけノンスクランブルにすれば済む話しだしw
役目も存在意義ももう終わってるのにね
353:名無しさん@十周年
10/04/28 00:57:05 yrdRSsqE0
ちょっと古いけど URLリンク(kokkai.ndl.go.jp)
○日笠勝之君
「日本放送協会の本体だけじゃなくて、関連団体の人数まで入れますと、
これはふえているんじゃないんでしょうか、関連団体まで入れますと。」
「俗に、監督とは言いませんが、監督する方が七百五十五万、
平均一人当たり、NHKの方が一千百三十万で一・五倍。」
「公務員はどんどんどんどん減る。そこは、だから郵政省の職員も同じことですよね。
その中でNHKだけが職員の給与がふえていくということになれば、
受信料を払う側に立てば、一体どうなっているんだ、こういう声が起こるだろう。
起こる前にやはり対策をとるのが、これが危機管理能力でありますから、
ぜひ、会長以下執行部の皆さんの、経営者の皆さんの今後の対応も、
ちょっと念頭に入れておいて対応していただきたいと思いますが、いかがですか。」
○参考人(海老沢勝二君)
「今NHK職員の給与が高いんじゃないかという御指摘がありましたけれども、
我々マスコミに従事する職員のあれとしては、NHKは高くないと私は思っております。
それは、やっぱり民放との比較、新聞社との比較からしますと若干低くなっております、我々の方が。
そういう面で、やはり質のいい人材を確保し、そして質の高い番組をつくるためには、
余り低ければ人材は集まりませんし、それができなくなるしかありませんので、
その辺はひとつ御理解願いたいと思っております。」
354:名無しさん@十周年
10/04/28 00:57:35 SFcMfDcP0
N 日教組
H 反日
K 協会
355:名無しさん@十周年
10/04/28 00:59:36 oCtlW9AL0
エネーチケーは集金人が怖いからな
356:名無しさん@十周年
10/04/28 01:01:28 byYaylaG0
CM入れろよ
357:名無しさん@十周年
10/04/28 01:05:48 0l8j7Ii00
核家族化で戸数は増えてるからね・・・
358:名無しさん@十周年
10/04/28 01:06:17 OgcMvrn/0
大リーグ放送だのニュースだのアニメだのでそこそこNHKは見てるから
文句言わずに受信料を払ってる俺は、このスレでは希少種だろうな
359:名無しさん@十周年
10/04/28 01:08:16 Sgsaw+S00
ふーん、この不況下で収入増やすなんてスゲーじゃん。
360:名無しさん@十周年
10/04/28 01:10:25 70Lpq4Xy0
①NHK 社員の給料高すぎる 廃止
②病院に電子カルテ導入で年間10兆円無駄がなくせる
電子カルテ導入に数百億円(下の数)かかるだけ。なぜ政府は病院などの
医療機関に電子カルテを導入しないのか。
361:名無しさん@十周年
10/04/28 01:11:50 JucuIOCp0
俺も払ってるよ
払ってるが値段をもっと下げろといいたい
ネットコンテンツで大赤字出してるくせに、のうのうとしやがって
362:名無しさん@十周年
10/04/28 01:20:24 nfjeEmX40
日本人だからおとなしく払っているけど
外国だったら、暴動が起こっている。
363:名無しさん@十周年
10/04/28 01:20:44 tFntq4PH0
仕分けの対象に成らないNHK
民主党に優しいNHK
癒着だよね。
364:名無しさん@十周年
10/04/28 01:21:13 d9+Cb9c+0
契約しなければいいんだよ。契約してても解約すればいい
365:名無しさん@十周年
10/04/28 01:22:06 yrdRSsqE0
質が低いんだよNHKドキュメンタリ
標準化をめぐるドキュメンタリでわざわざシーメンスに出向き、
シーメンス役員の「標準化を征する者が世界を制する」というシーメンスの社訓紹介をそのまま使ったNHK。
シーメンスのとんでもない額の賄賂攻勢が発覚した直後にそれはないわ。マヌケにも程がある。
(URLリンク(www.rieti.go.jp))
食料安全保障で海外に農地を確保するとかいうドキュメンタリ。
中国、韓国に比べて遅れてるとかなんとか。
観た誰もが思う、「いざという時、食料を国境を超えて持ち出せると思えないんだが?」
番組中、国内商社への出資のお願いが相手にされないがあたりまえだ。
結局そこに全く触れないまま終了。なんだこれ。
金融危機の過程に迫ったドキュメンタリ。
米金融機関がロビー活動でリスク範囲を広げていった経緯が抜け落ちてる。
腫れ物には触らず、文脈から欠落させ無かった事にするNHK。
海外テレビ局なら取材拒否する人物にカメラを向けるだろう。重要なシーンだ。
最近のプロジェクトJAPAN。ただ映像繋いだだけ。
366:名無しさん@十周年
10/04/28 01:28:55 ENpS2Vrc0
アグネスが外国の不幸な子供にあって 「かわいぞう」 パターン似非番組て、まだ制作してるのカナ
367:名無しさん@十周年
10/04/28 01:37:37 L326rQzm0
やっぱりこれだけ批判があるのも
人様の金で豪遊して贅沢し放題な所にある。
元民主党や、安全弁として政治家の息子を採用したりして
万が一の時のための自己保身とするような狡猾さに頭を使うのではなく
給料を 平均400万くらいまで下げればいいだけだよ。
別に潰れろなんて言わないさ。 くだらない芸人とかを出さなければいい。
単純に毎時毎時ニュースばかりやっておればいい、緊急災害もな。
そういうのが公共利益ってもんだ、 韓国ドラマとかは見ない奴にとっては
迷惑なだけ。 見る奴はスカパーで金払ってみればいいだけなわけ。
公共の名の元、わざわざ公共がやらなくてもいいような内容まで手を広げるからダメなんだよ。
最低限のインフラとしての放送だけやってれば6000億円もいらないだろ1000億円くらいでいい
368:名無しさん@十周年
10/04/28 01:39:45 1rdc2aA00
偏向放送すんな
ジャニや芸能プロダクションと癒着するな
369:名無しさん@十周年
10/04/28 01:41:31 4utd4Jvi0
この前、急に集金人が来て契約させられた。
金ないのでテレビ処分して解約の電話を
したら、携帯にワンセグが付いてたら解約できませんと
言われた。 市にたい。
370:名無しさん@十周年
10/04/28 01:43:24 UExBvT5L0
NHKの平均給与は軽く1000万を超えていますよ。
民主党さんよ、このまま何もしないで指を咥えて
いれば、あんた等のやって来たことは水と帰しま
すよ。国民は馬鹿ではありません。どうでも良い
所ばかり仕分けしてるんじゃねーぞ。一番の大御所
は放置してるじゃねーかよ。バーカ
371:名無しさん@十周年
10/04/28 01:44:26 L326rQzm0
員1人当たりの平均給与額(平均年齢40.3歳)は年1163万円で、英国の公共放送BBCより高水準となっている。
だそうでやはりもらいまくってるじゃん
これに色々手当てがついてるんだろ。
人様から集めた金で、殿様気分とは何事だよ
金ほしければ、民間で好きなように稼げばいい。
そうすれば2000万だろうが1億だろうが誰も文句は言わない。
それと、受信料で巻き上げた金で作ったコンテンツを
くそ高い値段でDVDで売りつけるのはやめろよ
二重取りしていいと思ってるわけ? せめて受信料払ってる人が
DVD買う場合大幅値引きくらいしろって話。
坂之上の雲とかとんでもない値段だろ あれしかもまだ第一部だけなんだぜ
マジでボロ儲け、笑いがとまんないだろうな。
うちでの小槌持ってるみたいなもんだからな
金は毎年湯水のように自動的に降り注ぐし
372:名無しさん@十周年
10/04/28 01:47:06 L326rQzm0
民主党員に元NHKがいるからなあ
今度立候補予定者にもNHKがいる。
民主党もNHKを仕分けすればいいのだが
無理なんだろうねえ。
仕分けするなどと言うなら
政治番組で民主党をボコボコに批判する番組作るが いいですね?
とでも脅しをかければ、一発で仕分けとかは立ち消えになるだろうし。
373:名無しさん@十周年
10/04/28 01:47:27 wSFykP+Z0
引っ越した直後にNHKが来る、とか言ってる奴多いけど
郵便局の転居届けのウラが複写で、NHKの転居届けになってること知らんのかね
374:名無しさん@十周年
10/04/28 01:49:08 Zx+u/5430
NHKは仕分けを恐れてミンス批判をやらないのかもな
375:名無しさん@十周年
10/04/28 01:49:31 8dDSz5+r0
競合他社がいない企業は、腐る一方の法則があるんで、ますますマズイんじゃ。
376:名無しさん@十周年
10/04/28 01:50:16 KTvC2LF50
来年、7月になったら解約祭りだなw
地デジ対応テレビないので見られませんと言えばヨシ!
377:名無しさん@十周年
10/04/28 01:52:05 l2gQoCFo0
>>71
NHKは結構細かく引越し状況をチェックしてる。だから引越しするとすぐくる。
俺の場合は、なぜ払えないのか文書にしてNHKに提出した。それいらい引越し
しても文書を提出してあるから調べてくれというとすぐ帰る。俺がいるおかげで
アパート全員が未払い。
378:名無しさん@十周年
10/04/28 01:53:35 Rwn7zgtm0
ジャンクのテレビてにいれて
捏造報道協会にでむいて
ゆかにたたきつけて
お前らにくれてやるかねなんか
一円もない
と啖呵きりたい
379:名無しさん@十周年
10/04/28 01:56:03 vK+FeMPj0
コイツも仕分けしようぜ
380:名無しさん@十周年
10/04/28 01:59:09 Vj0DhBt70
NHKに就職した同級生の女の子は,
産休でも、育児休暇でも給与が満額出るヌルイ会社と自慢していたけど、
その子は結局、ウツ病になって何年も休んで、でも給与が満額出ていたよ。
ま、働かなくても年収1000万円くらいもらえるトンデモな会社なのは確かだ。
それに先日の週間ダイアモンドの記事によれば、
皆様の受信料で、職員の年金の積み立て不足分を補填していたらしじゃん。
JALをはじめ、パナソニックとか大企業が軒並み、年金を減額しているのに、
何とも厚顔無恥な行為だな。
事業仕分けで「お手盛り」とケチョンケチョンにされているUR都市整備機構なんて、NHKに比べたら甘いよ。
381:名無しさん@十周年
10/04/28 02:01:57 L326rQzm0
>>380
ヌルいのにうつ病になる理由ってあるのだろうかね
意外とメンタル的な問題をかかえる人がNHKには多き木がしなくもない。
恵まれてるのにどうしてそうなるんだろうな。
382:名無しさん@十周年
10/04/28 02:04:17 dJHSAKjy0
>>223
URLリンク(pid.nhk.or.jp)
Q パソコンや携帯電話でテレビ(ワンセグを含む)を見る場合も、受信料を支払うの?
A NHKのテレビの視聴が可能なパソコン、あるいはテレビ付き携帯電話についても、
放送法第32条によって規定されている「協会の放送を受信することのできる受信設備」
ですので、受信契約の対象となり、受信料のお支払いが必要です。
NHKのワンセグが受信できる機器についても同様です。
ただし、受信契約は世帯単位となりますので、一般の家庭でテレビの視聴が可能なパソコン、
あるいはテレビ付き携帯電話を含めて、複数台のテレビを所有している場合に必要な受信
契約は1件となります。
一方、事業所の場合は、従来どおり設置場所ごとの受信契約が必要となります。
ひでえ話だわ
対策はこれらしい
URLリンク(okwave.jp)
383:名無しさん@十周年
10/04/28 02:05:15 JcQFckpC0
これだけ儲けてるんだから、俺様はNHK受信料払わねーよ。
受信契約すら結んでないしwwww
384:名無しさん@十周年
10/04/28 02:09:08 cbAyzBHCP
民法が死んでるのに、なんという電波ヤクザ
NHKはもう役目を終えたんだから民営化すべきだよ。
ちっさい国営放送を一つ作っておけばいい。
385:名無しさん@十周年
10/04/28 02:25:28 6hMWV20h0
少ない年金から受信料を払う老夫婦を尻目に
貴族生活を謳歌する、そんなNHK職員は立派!
386:名無しさん@十周年
10/04/28 03:12:11 yY3tZnZn0
番組糞だし、受診料徴収する人派遣とか契約社員だし、お金の配分がおかしいだろ
387:名無しさん@十周年
10/04/28 04:15:58 A9xHLRA/0
ζ ζ ζ
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
/\ \ / |
||||||| (・) (・) | どうじゃ バカ視聴者 クズ職員ども!
(6-------◯⌒つ | わしが真の成功者 立花孝志じゃ
| _ ||||||||| | わしのいない協会は不要じゃ 潰してやる!
\ / \_/ / ,,.─::::::::-,,、
\____/ /::::::::::::::::::::::::\
/⌒ - - ⌒ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ
/ /| .|:::::::::/`):ノ`):ノ`):ノ
\ \|≡∨ ∨|_ |::::/ / ,-、 ,-、|
\⊇ /干\| ((ヽ | (,| |,).|.l
388:名無しさん@十周年
10/04/28 05:03:17 hTXawMe90
放送法を改正してNHKの契約を任意にしろよ。
389:名無しさん@十周年
10/04/28 05:04:44 /AK4iupr0
107 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/11(土) 02:27:47 ID:PHWkX+xX0
深田匠著 「日本人が知らない『二つのアメリカ』の世界戦略」高木書房より
≪祖国を蝕む「内なる敵」を斬る!≫
わたしはある情報機関筋から平成11年の統計を入手しているが、主要全国紙社内でも
共産党員数として判明した人数は、第一位が朝日で212名、二位が毎日で151名、三位が
日経で131名、四位が読売で11名、最下位が産経で12名であった。この順位を見ると
一目瞭然なのだが、反米プロパガンダや中朝賛美、防衛アレルギーや自虐史観を喧伝する
左翼傾向の度合いと、共産党員数の多さの順位はピッタリと重なっている。なおこの統計人数
は明らかに判明した分だけであり、朝日と毎日については実数はその何倍にもなるとのこと
であるが、要するに朝日や毎日なんかは共産党員がつくっている新聞であり、「赤旗」と何ら
変わりないというのが実状である。従ってマルクス主義者でない普通の日本人が読む新聞と
しては、この共産党員数の下位の二紙、つまり読売か産経を読まない限り、偏向した
イデオロギーを毎日毎日頭にインプリンティングされることになってしまうのだ(477頁)。
NHKには内部に22の共産党支部があり、昭和63年の調査では東京都下だけでも、98名
以上のキャスター、アナウンサー、ディレクター等が共産党員であることが確認されている。
この共産党員数は、テレビ朝日やTBSと並んでテレビ業界の上位3位に入るものである。
つまりNHKが反日左翼史観プロパガンダ番組を放送し続けるのも、共産党の指示に沿っての
ことなのだ。自由主義国で公共放送を共産主義勢力に支配されているのは、日本と韓国、
この2カ国だけである。
URLリンク(ryutukenkyukai.hp.infoseek.co.jp)
390:名無しさん@十周年
10/04/28 05:09:42 /AK4iupr0
「反日台湾」を強調したNHKスペシャルー「シリーズJAPANデビュー」
URLリンク(mamoretaiwan.blog100.fc2.com)
信仰破壊の真相―NHKスペシャル「台湾弾圧」史観の問題点(その1)
URLリンク(mamoretaiwan.blog100.fc2.com)
証言の「断片」のみ放映―台湾の被取材者が怒る反日番組「NHKスペシャル/シリーズ・JAPANデビュー」
URLリンク(mamoretaiwan.blog100.fc2.com)
日本名は強制と言えない―NHKスペシャル「台湾弾圧」史観の問題点(その2)
URLリンク(mamoretaiwan.blog100.fc2.com)
国民の歴史認識を侮ったNHK-「シリーズJAPANデビュー」に予想外の抗議運動
URLリンク(mamoretaiwan.blog100.fc2.com)
反日番組と戦う在日台湾人勢力―「NHKスペシャル/シリーズJAPANデビュー」問題
URLリンク(mamoretaiwan.blog100.fc2.com)
歪曲された「日台戦争」史観に「誠」はないー―NHKスペシャル「台湾弾圧」史観の問題点(その3)
URLリンク(mamoretaiwan.blog100.fc2.com)
チャンネル桜が検証―NHKスペシャルにサブリミナル効果!
URLリンク(mamoretaiwan.blog100.fc2.com)
台湾人の心を蹂躙した番組ディレクター/最早明らかな「JAPANデビュー」印象操作の悪意 (付:7・4NHK解体行動の案内)
URLリンク(mamoretaiwan.blog100.fc2.com)
追求!「人間動物園」の真偽―NHKスペシャル「JAPANデビュー」問題
URLリンク(mamoretaiwan.blog100.fc2.com)
391:名無しさん@十周年
10/04/28 05:23:40 aaLsS63T0
アナログが中止になったら収入半減
392:名無しさん@十周年
10/04/28 05:34:49 /AK4iupr0
【断 潮匡人】各局の五輪報道を検証する 2008.8.14 03:26
自局記者らが中国の武装警察に暴行拘束されたと報じた「ニュース・ゼロ」(日テレ)で
村尾キャスターは「中国にオリンピックを開催する資格があるのか」と厳しく問うた。
民放はもちろん、NHKすら明言しない骨太の正論である。
思わず拍手喝采(かっさい)したその直後、番組はスポーツコーナーへ。女子アナが五輪
関連のニュースを笑顔で伝え、せっかくのコメントを帳消しにした。
さらに村尾キャスターは五輪開催にあわせ訪中、開会式を現地から華々しく伝えた。自ら
語った正論は、どこへ行ったのか。
他方、TBSの「ニュース23」は開会式の光景に加え、中国当局の異様な「厳戒体制」
を紹介。「国境なき記者団」や各国の「相次ぐ抗議」、「チベットに自由を」と叫ぶ声、
多数のウイグル人やチベット人が拘束された事実も報じた。米大統領が「海外のオリンピック
に参加したのは初めて」と敷衍(ふえん)するなどジャーナリズムの見識を強く滲ませた。
加えて、この機に乗じた「ロシア軍のグルジア侵攻」にも時間を割いた。その内容も、
タス通信のごとく「ロシア軍を巻き込んで激しい戦闘に」と報じた「ニュース・ゼロ」と
一線を画した。
最悪の報道はNHK。ニュース枠まで取り払い、中国共産党の国威発揚を延々、垂れ流し
ただけ。各国選手団入場に際し、ミャンマー軍事政権を批判し、北朝鮮には口を閉ざした。
正体不明の報道姿勢である。
この日、NHKは公共放送の座をTBSに譲り渡した。(評論家)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
>最悪の報道はNHK。ニュース枠まで取り払い、中国共産党の国威発揚を延々、垂れ流しただけ。
>最悪の報道はNHK。ニュース枠まで取り払い、中国共産党の国威発揚を延々、垂れ流しただけ。
>最悪の報道はNHK。ニュース枠まで取り払い、中国共産党の国威発揚を延々、垂れ流しただけ。
393:名無しさん@十周年
10/04/28 05:35:54 eDrA9wyk0
NHKってのは、給料も高いし、職員の数は多いし、管理職がやたら多い。
その理由は日放労っていう局内労組が無茶苦茶強くて、
管理職を増やすことで労組の影響を排除し、イザとなった場合は
管理職だけでも放送業務が維持出来る体制にしてるから。
しかし管理手当ては当然必要なわけだし、人件費もかさむ。
NHKが日放労とのユニオンショップを解消すれば受信料は格段に下がる。
394:名無しさん@十周年
10/04/28 05:37:08 /AK4iupr0
【断 潮匡人】NHKに「閉ざされた言語空間」2008.8.27 03:01
前回小欄(14日付)で五輪開会式当日の「各局の五輪報道を検証」して「最悪の報道はNHK」
と断じたが、閉会式はどうだったか。やはりNHKだけが2時間以上も「中国共産党の国威発揚を
延々、垂れ流した」。
女性アナウンサーが「華やかですね」「すごいですね」と礼賛。男性アナは「閉会式は中国55の
少数民族の多様な文化を表現するのもテーマ」と解説、「無事に終わろうとしています」と語った。
当日の「海外ネットワーク」も「北京ではオリンピックに刺激された人たちのスポーツ熱が高まって
います。おじいさんの卓球もいつもと気合が違います」と報じた。なんともお気楽な報道だ。
NHKは知らないのか。北京政府が五輪開催中も「少数民族」を弾圧したことを。「華やかな」
イベントの影で冷酷な報道規制が敷かれたことを。北京五輪は「無事」終了したのではない。
中国当局が力ずくで抑え込んだのだ。
期間中、総合テレビのニュースは五輪宣伝番組と化した。教育テレビも中継に供された。ふだん
海外放送局のニュースを伝える「BS1」も五輪中継で占拠。結果、欧米メディアの五輪批判報道は
閉ざされた。
加えて連日の甲子園中継。NHKは視聴者から「知る権利」と受信料を収奪。それらを恭しく関係
当局に献上した。
他方、英国は王室以下、官民挙げて中国を批判。メディアも「偽装五輪」などと断罪した。日英の
溝は深い。NHKは背伸びしてもBBCに追いつけまい。(評論家)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
>やはりNHKだけが2時間以上も「中国共産党の国威発揚を延々、垂れ流した」。
>やはりNHKだけが2時間以上も「中国共産党の国威発揚を延々、垂れ流した」。
>やはりNHKだけが2時間以上も「中国共産党の国威発揚を延々、垂れ流した」。
395:名無しさん@十周年
10/04/28 05:38:13 B0DFSFHb0
平成の人頭税www
396:名無しさん@十周年
10/04/28 05:38:20 168xqFVr0
test
397:名無しさん@十周年
10/04/28 05:47:08 wKTqdL5a0
やっぱ日本人て脅しに弱いよね。
398:名無しさん@十周年
10/04/28 05:55:45 PdNlZ/i90
>>393
管理職を選ばないで専任職のままでもいられるんだけど。管理職は年俸制だから
時間外の多い平職のほうが給料多い場合もある。
以前ほどは昇級させなくなったが、10500人の職員の内4000人が管理職は異常。
399:名無しさん@十周年
10/04/28 06:03:45 P5gBK5e10
この不景気に受信料収入で56億増って信じられない。
どこから入ったお金か税務調査してほしいくらい。
400:名無しさん@十周年
10/04/28 06:06:22 HhztsOEM0
いやいや、最近のNHKは非常に企業努力しとるよ。
従来なら面倒で放置してたような不払いでも、玄関先で怒鳴るなどして、
ちゃんと払わせてるし、それでも払わないとキッチリ訴訟している。
経営上、未収代金を徴収するのは、企業努力の基礎の基礎だ。
それが視聴者にとって良いか悪いかは関係ないことよ。
401:名無しさん@十周年
10/04/28 06:20:35 PdNlZ/i90
未回収債権にも国税から消費税課税されたし。消費税脱税だってこのスレでも叩いていたやついただろう。
契約しているんだから本来なら徴収出来るはずだって、国税からも受信料徴収を後押しされている。
402:名無しさん@十周年
10/04/28 06:24:47 PdNlZ/i90
民間の場合は徴収が怠慢だと未回収債権全体を利益とみなされてしまう。NHKの場合は消費税だけだが。
裁判や強制執行をするのは国の意志でもある。国会はNHK予算全会一致可決だし放送法に異議を
となえる党はない。
403:名無しさん@十周年
10/04/28 06:26:31 bfNG3KhK0
強制的に視聴料徴収してるんだから、
金の使い道を全てオープンにするのが筋ってもんだよな。
下らないチョンドラマとか教育テレビのこんなの誰が見るんだよ!
ってな番組にいくら金使ってるかホント謎。
あと、全社員の年収も公開しやがれ!
それを元に受信料を払ってる人間が、社員と番組を仕分けできるシステムを
作れるなら喜んで払ってやるよ!
404:名無しさん@十周年
10/04/28 06:31:15 PdNlZ/i90
個別の職員の給与は公開していないが、平から管理職、役員までの
給与例や番組制作費は公開されてる
405:名無しさん@十周年
10/04/28 06:32:19 cISsSOuj0
>>235
撮るものによって変わるから局は関係ない
民放でも報道のクルーは現場にいち早く向かえるようにタクシー使ってますよ
交通事故の現場の映像をおさえるとかなったら
いちいち駐車場探してるヒマなんてないからね
ケーブル持ちなどの補助は大事です
ケーブルさばく人がいないとそもそもカメラが動けないし
カメラマンはファインダー覗いてるから周りの状況が把握しづらい
だから周りの人やモノにぶつからないように気を遣ったり
テープやバッテリーの交換をしたりもしなきゃいけないからね