10/04/28 13:14:16 1dUmH4eK0
>>786
その地方の医師会と激しく衝突してたからな。
話を若干差し引かないといけない部分はあるかな。
たらいまわしになった救急患者の最後の行き先だったりするし、救急車を片っ端から引き受けるから、夜間・救急外来は野戦病院化してる。
危ない順番とかに診るというから、運ばれてきても、後回しってことはあるしね。
まあそれは正しい姿でもあるんだが。
患者の側からみればそれでも割と画期的な病院だったよ。
展開し始めた頃って、差額費用とかべらぼうに高かった。
あっちこっち届けないといけないような空気だったのをここは受け取らないとかいう奇抜なスタイルだったし。
まあ、働く側は色々大変って話は聞くけどね。
医局でおにぎりやカップラーメン食べて仮眠という話で、長く勤務するにはなかなかもたないとかで。
最近は大学医局や研修の制度をいじったせいで、地方の公的病院が崩壊してきた。
ので、あれだけ衝突してた自治体・地元医師会と徳洲会が歩みよったりしている地域も出てきたし。