10/04/29 17:48:39 qf8Qom6D0
>>770、771
親の言うことを聞く奴なら引きこもらない
(=親の手に負えない)のでは?
だから、親の同意を得て、施設に移す。
ただ、それだと北○鮮みたいな気がするんで、
そうならない工夫が必要。
そこで、引きこもり同士を無人島=施設 に集め、協力して脱出、
家に帰ろうとするプロセスで、色々課題をクリアし、
自然と自立能力がついてしまうリアルRPGってどうよ?(^^;
そうすれば、親の「自立させたい」と、本人の「家に帰りたい」に
協力したことになり、誰の意思=自由 も害してないw
例えば、こんなカンジ・・・
ある日食事をとると何故か眠くなり、見知らぬ島で目が覚める。
周りには変な雰囲気の知らない奴らが数人。
そしてテーブルの上には
「このゲームは、あなた方の親御さんからのプレゼントです。
家に帰りたいのでしたら、私たちが協力します。
わくわく自立ランド スタッフ一同 」
まあ、問題は、楽しく自立能力が身につくという課題だw
(あとゲーム中に誰かに危害を加えた参加者は刑務所での矯正~w)
>>816、829
>戸塚ヨット
あんま変わらない??w
この施設もおカネは親の自腹かな? 国の協力=補助が欲しいなw