【選挙/宮城】気仙沼市長選 菅原氏(元自民党議員秘書)が初当選 境恒春(民主・みんなの党推薦)候補を破るat NEWSPLUS
【選挙/宮城】気仙沼市長選 菅原氏(元自民党議員秘書)が初当選 境恒春(民主・みんなの党推薦)候補を破る - 暇つぶし2ch958:名無しさん@十周年
10/04/26 02:06:49 5i1IwlSR0
民主とみんなは一見似ているようで実は正反対なのによく組んだな

959:名無しさん@十周年
10/04/26 02:08:21 d09fFsZ90
こういう地方選って2009年8月30日以前って自民民主でどういう感じの勝敗だったの?

960:名無しさん@十周年
10/04/26 02:08:29 2Wma2XtO0
>>958
金に決まってるだろ

961:日本国最大の危機
10/04/26 02:08:52 gWN79E1kO
めるらん。

日本を中国からを死守せねばならない時が来ました。

962:名無しさん@十周年
10/04/26 02:09:13 rqDZ9Cf30
>>940
>>928は全部自民の勝ち、ミンスの負け

963:名無しさん@十周年
10/04/26 02:09:24 zhYjjXdx0
31歳に市長はちょっとな

964:名無しさん@十周年
10/04/26 02:10:32 Dtc10K7A0
>>959
都道府県の知事の数見ても分かるでしょ
地方は自民党
歴史が10年ちょっとで地方基盤の弱い民主党は今も昔も弱い

965:名無しさん@十周年
10/04/26 02:11:01 6OllYTg+0

  み ん す の 党 



966:名無しさん@十周年
10/04/26 02:12:21 iA6OqaYP0
>>956
あの川田君が居る時点で眼中にないからな。
浅尾も保守を騙ってるけど1000万人移民受け入れ構想の提唱者の一人だろ。

967:名無しさん@十周年
10/04/26 02:15:01 4fBloX4M0
民主が勝ったのは

福岡 宗像市 民・自・公・社・国(相乗り)
大阪 豊中市 民・自・公・社(相乗り)

相乗りして2勝しただけ!?



968:名無しさん@十周年
10/04/26 02:17:38 1Lgm9WnJP

ミンスの公認・推薦・後ろ盾が分かった段階で、投票外候補だろ。


969:名無しさん@十周年
10/04/26 02:19:14 FmqL1eIM0
やはり、民主とみんなの党の親和性は高いな。
参院選後は民みん公政権誕生だな。

970:名無しさん@十周年
10/04/26 02:19:57 BzX0026l0
>>959
以前は地方は相乗り候補が多かったよ
民主単独で出るようになったのは政権交代が叫ばれだしてから

971:名無しさん@十周年
10/04/26 02:21:15 xvHtJn350

みんなの党は泥舟に乗ってどうするんだよwww


972:名無しさん@十周年
10/04/26 02:21:28 KgHpLlbQ0
こっち みんな  の党

973:名無しさん@十周年
10/04/26 02:22:15 cMbPf7/u0
投票率高いな
どこか30%のところがあったみたいだけど


974:名無しさん@十周年
10/04/26 02:27:00 9Nyxj61p0
気仙沼の吉田君 金融関係に務めたんですか?

975:名無しさん@十周年
10/04/26 02:27:13 BBPP8cOB0
みんなの党は自民の別働隊じゃなかったんですかwwwww

976:名無しさん@十周年
10/04/26 02:29:22 kfM6S7mu0
【政治】 新党改革に野党各党発言冷ややか「政策面で自民党と共通」(谷垣自民党総裁)、「第3自民党だ」(渡辺みんなの党代表)
スレリンク(newsplus板)

みんなの党は新党改革を批判できなくなった訳だが

977:名無しさん@十周年
10/04/26 02:29:42 ZQ7lCKSu0
>>949
「事業仕分け」と「NPO支援・育成」ネタを参院選の武器にするそうでw

978:名無しさん@十周年
10/04/26 02:31:10 u7EXh6vG0
みんなの党に入れようと思っていたが、みんなの党はヤバイな。そういう意味では価値のある選挙だった。
次は機械的に自民党に入れる。乱立した新党も与党に擦り寄る可能性を捨てきれない。

979:名無しさん@十周年
10/04/26 02:33:34 ZQ7lCKSu0
>>946
汚沢さん、報復しないといけない自治体が随分増えましたねw

980:名無しさん@十周年
10/04/26 02:34:59 r9HjyuC50
玉わるいからだろ

981:名無しさん@十周年
10/04/26 02:35:58 Pl2LjnWvO
>>979
日に日に味方より敵の方が多くなってく状態w

982:名無しさん@十周年
10/04/26 02:40:13 YJFf0swb0
昨日いくつあったんだ
勝敗表みたいなの何処にある?

983:名無しさん@十周年
10/04/26 02:42:27 GK9R6V8mO
社大って何処党?

984:名無しさん@十周年
10/04/26 02:44:27 JUTSy0gZ0
>>970
多分組織を切り崩したかったんだろうけど
小沢が対決色を強めちゃったんだよね
でも逆に民主の地方組織はボロボロに
小沢が選挙強いってのはウソ、マスコミが持ち上げなかったらこんなもの

985:名無しさん@十周年
10/04/26 02:48:07 kfM6S7mu0
>>982
>>913>>946

986:名無しさん@十周年
10/04/26 02:48:37 pfPEDV310
>>940

すごいゆとりを見た

987:名無しさん@十周年
10/04/26 02:48:39 iA6OqaYP0
>>979
ここ数日中にまた報復すんじゃね?

988:名無しさん@十周年
10/04/26 02:52:47 /cOWgXRD0
>>984
小沢が選挙に強かったら
磯村都知事になったはずだもんなあ

989:名無しさん@十周年
10/04/26 02:53:15 3eddHFCc0
> 民主・みんなの党推薦

あらあら

990:名無しさん@十周年
10/04/26 03:01:23 yegVYLu30
>>134
東北なら青森で自民立候補者が3勝してるはず。(自民大島幹事長は青森3区。)
1区は自民候補いなかったので、青森は自民全勝みたいなもの。

991:名無しさん@十周年
10/04/26 03:07:12 6cmFof/+0
>>978
同意。
今回の参院選は民主は負ける可能性が高いから、民主が嫌で新党に入れたつもりが、
選挙後に連立なんて可能性は十分にあると思う。
今回は最大野党の自民へ民主の批判票を入れるのが一番だと思ってる。

992:名無しさん@十周年
10/04/26 03:08:55 6hEojxwv0
北海道の市長選もほとんど自民買ったよな?

993:名無しさん@十周年
10/04/26 03:09:01 yegVYLu30
みんなの党は選挙中にも民主党と合流したいとかほざいてたきがするな。
それにみんなが浮上したのも民主の支持率が危険水域に入ったころだし、
何か怪しいものだ。

994:名無しさん@十周年
10/04/26 03:10:00 ZIrptTY/0
先月気仙沼に行ったのにフカヒレ食うの忘れた
あ~まあ都内でも食えるか

995:名無しさん@十周年
10/04/26 03:11:12 6XMIE7Z70
もう自民、みんな、民主、社民、共産・・・一回全部バラバラにして、政治信条や政策でキチンと3~5党くらいにスクラップ&ビルドしないとダメだよ。
公明と幸福実現党は政党要件取り消しな。

996:名無しさん@十周年
10/04/26 03:13:00 Lo7jhmHv0
>>9
ここはタイ米つくっとこうぜ

997:名無しさん@十周年
10/04/26 03:15:17 o7Jt29PsO
マンコ

998:名無しさん@十周年
10/04/26 03:17:16 1CKlHU1YP
>>802
>みんなの党は「公務員改革さえおれの言う事きけば、どことでも連立する」と言ってる

みんなの党の公務員改革はミンスが政治主導のお題目の下官僚から権限を取り上げようとしてる事だけじゃなくて
公務員制度そのものにメスを入れようってことだから自治労がバックに付いてるミン酢が到底呑めるもんじゃないよ

999:名無しさん@十周年
10/04/26 03:17:23 9Nyxj61p0
テイリョー

1000:名無しさん@十周年
10/04/26 03:17:31 Bh6iLcxm0
>>1
みんなの党は第二民主党だったのねW

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch