【政治】デヴィ夫人「危険な普天間周辺に住んでいる人々、他の土地に引っ越してみてはどうでしょう?」★4at NEWSPLUS
【政治】デヴィ夫人「危険な普天間周辺に住んでいる人々、他の土地に引っ越してみてはどうでしょう?」★4 - 暇つぶし2ch2:出世ウホφ ★
10/04/22 23:19:26 0
これを見たインターネットユーザーらは「頭いいな。どっかの愚か者とは違うわ」「その発想はなかった」「相変わらずハッキリ言うな」
「これはある意味、正論。費用もこっちの方がかからないだろ」「目からウロコが落ちた」「すごい着眼点だな」
「柔軟な発想だな」「これを新案として提案して欲しい」「結構、いい案じゃないか」など、デヴィ夫人への賛成意見が続々と寄せられた。

しかし「いい案だが仮にも民主国家では難しい」「安く上がるけど絶対にできないな」
「日本の土地をどうして外国人に譲らなければならないんだ」「デヴィ夫人は自分が犠牲になる立場でも喜んで引っ越しするのかよ」
「どこに転居するんだよ」「机上の空論」など、実際に実現することは難しいとのコメントも多い。

混迷が続いている普天間基地移設問題。鳩山首相は5月末までに決着すると明言しているが、果たして…。(おわり)


3:名無しさん@十周年
10/04/22 23:20:27 XOyRy2bP0
北朝鮮に引っ越すんですね、わかります

4:名無しさん@十周年
10/04/22 23:21:36 8gymoOov0
デビ夫人って反日なのかどうなのか、よくわからん。


5:名無しさん@十周年
10/04/22 23:21:50 jYfhxw3U0

普天間市民と伊丹市民と在日は似てるって事ですよね


6:名無しさん@十周年
10/04/22 23:21:53 ZmDwD9Xk0
ちょっと検討する余地はありそう…

7:名無しさん@十周年
10/04/22 23:22:01 0woIB1QK0
デヴィって何も知らないで適当な事言ってるんだろうな

8:名無しさん@十周年
10/04/22 23:23:24 VbfkA74Z0
徳之島に沖縄県を作って、全員移動?

9:名無しさん@十周年
10/04/22 23:23:55 FlsYVqET0

デヴィ夫人よ

基地が引っ越すか住民が引っ越すかどっちかしか無いんだよ!

どっちが簡単かは分かるよな?



10:名無しさん@十周年
10/04/22 23:24:23 a4C/DWwi0
いい土地を全部アメリカに取られたんだから住む場所がないわな
そもそも基地が無い土地も人口は増えてるんだし

11:名無しさん@十周年
10/04/22 23:24:25 Y8wSte1k0
デヴィ夫人は考えの足りない人です。

 沖 縄 を 米 国 に 返 還 し ま し ょ う ! !

これで日本は基地問題から開放される。
今まで沖縄に莫大な予算をつぎ込んできたけど県民性のせいか発展しなかった。
沖縄人は世界各地で見られる植民地病(能力もないのに先進国並みの生活)になっている。

12:名無しさん@十周年
10/04/22 23:25:00 2bnI0j630
まぁ、さすがと言っておこう

13:名無しさん@十周年
10/04/22 23:25:30 QZ2dYDTz0
普天間にいて農業・漁業・基地関係者以外全部夕張に移動させればいい。


14:名無しさん@十周年
10/04/22 23:25:51 6vN5bM6+0
>>1
プロ市民真っ青

15:名無しさん@十周年
10/04/22 23:26:35 QBAWnIP40
だんなの国には帰らないの?



16:名無しさん@十周年
10/04/22 23:26:46 K6tnSZ+f0
>>9
住民だろうな

17:名無しさん@十周年
10/04/22 23:27:03 q4q4DDPA0
言ってしまったなw
正し過ぎる。

18:名無しさん@十周年
10/04/22 23:27:32 ZlR93cpY0
・基地経済で町が潤い持ちつ持たれつだった
・米兵の起こす不祥事や、不時着事故など基地近隣特有の問題もあった
・基地建設時、疎開していた先住者と仮に基地が建設されなかった場合増えていた子孫と、
 基地経済目当てで移住した住民とその子孫を比べても基地経済住民の方が多いのは明らか
 もちろん先住者と基地経済住民の区別が難しい者もいる
これらを考慮すれば、現在の普天間基地移設当然の先入観は不合理であり不義理である部分は大きい
建設当時の先住者の心情は100%の同情の念を持って然るべきだが、
米兵の不祥事や不時着事故は、人口の増加や住居の密接など経済的豊かさを求めた結果が
問題を引き起こした、少なくとも一因ではある
と思ったんだけど、建設前の基地敷地は広大な住宅街だったという情報も見かけて、
前提条件が揺らいでる最中

19:名無しさん@十周年
10/04/22 23:27:51 2raHOnkx0
大体普天間の周りで「米軍出てけ!」とかいってる人って基地ができた後に引っ越してきた連中だしね


20:名無しさん@十周年
10/04/22 23:27:58 VbfkA74Z0
神戸空港って要らないから、基地を持ってきたらどう?

21:名無しさん@十周年
10/04/22 23:28:01 3Ja6FpTU0
あれだ、2ちゃんなんかによくいる親米保守の人と、
基地周辺の人の家を交換してあげればいいんだよ。
それですべて解決だ。

22:天道総司 ◆ZECTXJ5GNQ
10/04/22 23:28:12 xhwXnocrO
だから在日朝鮮人が日本人に嫌なら出てけと言ってるのと変わらんだろ
自民党案で良かったのに潰したんだから、国民とアメに土下座して自民党案に戻すか
自衛隊を配備するしかない
でも、これを機にいずれは在日米軍が縮小撤退してくだろうから、
自衛隊廃止して日本軍をつくって自国で軍事活動できるようにするしかない

23:名無しさん@十周年
10/04/22 23:28:22 xE8bsBYq0
なるほどw

これは一理あるなw

24:名無しさん@十周年
10/04/22 23:28:59 TNhQVFoI0
デヴィ夫人 逆に考えたなwwwww

25:名無しさん@十周年
10/04/22 23:29:02 EPtOlYdQ0
正直この発想はなかった

26:名無しさん@十周年
10/04/22 23:29:26 rZh+i+oF0
×住宅地に基地を作った
○基地のそばに住宅が増えていった

27:名無しさん@十周年
10/04/22 23:29:36 YpW3o7Z30
ご飯がないから、ケーキを食べる論と一緒だよなぁ。

その費用はだれが持つんだよw

市をまるごと移動するとなると10万人だぞ?

1兆円ぐらいはかかるんじゃないのか?


28:名無しさん@十周年
10/04/22 23:30:01 pos+02Bk0
今日の朝日夕刊の素粒子と大局にあるいけんだな w

29:名無しさん@十周年
10/04/22 23:30:07 jYfhxw3U0

痛いところを突かれたサヨクプロ市民wwwwwwwwww

悔しいのぉ悔しいのぉwwwwwww

米軍にタカリ、群れてきて、プロ市民の餌食になって、実は移転引きとめ

ほとんど行動パターンが在日とか伊丹住民と同じwwwwwww

必死で慌ててデヴィ如きを攻撃するサヨクプロ市民wwww


30:名無しさん@十周年
10/04/22 23:30:59 WuA0gLxy0
わざわざ

こんな所に住まなきゃいいのに…

URLリンク(img.2chan.net)


31:名無しさん@十周年
10/04/22 23:31:00 0x8OSS0/0
>>21
別に構わないんだが
今の生活水準を落とさないような仕事が沖縄にあるとは思えん

32:名無しさん@十周年
10/04/22 23:31:10 a4C/DWwi0

じゃなぜ巨大な基地がある嘉手納町は人口増えないんでしょうか
普天間は那覇に近いから増えたんだよ

33:名無しさん@十周年
10/04/22 23:31:28 ESAMSUA+0
パンを買えないのならお菓子を食べておけば良いでしょう

34:名無しさん@十周年
10/04/22 23:32:39 w7uHYaTy0
基地ができてから一定期間以降の世帯に関しては有りの意見だと思う

35:名無しさん@十周年
10/04/22 23:32:52 FEm1bZ4T0
ポッポに言ってやれ

36:名無しさん@十周年
10/04/22 23:33:09 By+cF8+j0
デビィはただいま北チョンでオッホッホッ中でつw

誰だよこのヴァヴァアを保守とかほざいてるメデテエやつはw

37:名無しさん@十周年
10/04/22 23:34:10 enJEn3es0
デヴィってバカなんだな
後このスレ工作員多いな

38:名無しさん@十周年
10/04/22 23:34:39 FfuJeEss0
なかった所へわざわざ引っ越してきて、
騒音だの治安が悪いだの言う連中の方が頭悪くないか。

デヴィ夫人の言うことはもっともだと思う。


39:名無しさん@十周年
10/04/22 23:34:53 J5Z08CEk0
>>11
沖縄を日本の戦争に巻き込んだ責任を微塵も感じてないよね。
戦後教育は間違っていた。

40:名無しさん@十周年
10/04/22 23:34:57 WvczYLOj0
■ 破壊された滑走路
さらにこの頃、村役所を悩ませていた問題がもうひとつありまし
た。周辺住民が飛行場の立入禁止地域の中へ頻繁に立ち入っていた
ためです。いくら“補助飛行場”であるとはいえ、住民が飛行場の
中に立ち入ることは、軍によって禁じられていたので、役所もただ
ちに対応を迫られました。

「防犯犯罪に関する書類」に綴られている「飛行場内住民立入禁
止ニ就イテ」(資料)では、軍の注意を受け、村役所が飛行場禁止地域
しています。本文中に、「禁止区域内ニ立入スルバカリデナク居住乃至
農耕シテヰル者ガアリ、或ハ滑走路ヤ誘導路ヲ使用シタリ又ハ
一部破壊シテヰル」とあるように、この文書には、飛行場に立ち入るばかりではなく、居住・農耕し、
さらには滑走路をも破壊して生活を営む人びとの姿が記録されています。この記録からは、戦後初期
の宜野湾の、日々の生き残りをかけた人びとの生活の一端を伝えています。これ以降も村には軍から
通知されており、飛行場の中に立ち入る人が後を絶たなかったことがうかがえます。

41:名無しさん@十周年
10/04/22 23:35:05 qb0qLcyj0
まあ、そういえばそうだな。
普通、元々住民がいるところに基地なんか作らない。立ち退いてもらうのが大変なんだから。


42:名無しさん@十周年
10/04/22 23:35:37 9zxWehPwO
これでいいじゃん
全て解決できる

43:名無しさん@十周年
10/04/22 23:35:41 P8e5qxEG0
これって、道路を広くするときに立ち退かす奴のスケールのでかいVer?
たしか憲法の優先順位でも、公共の福祉>財産権だったような・・・


44:名無しさん@十周年
10/04/22 23:35:53 FBug3XmH0
オレの妻はデブ夫人・・・

45:名無しさん@十周年
10/04/22 23:35:58 5FBkUDIT0
元々田畑ばっかりだった所にあれだけ住宅があるって事は
わざわざ基地のそばに移住してきたんだろうな?

46:名無しさん@十周年
10/04/22 23:36:15 WuA0gLxy0
この増え方は異常だろ…
もう
米軍基地が大好きで大好きで仕方ないって感じだ…

URLリンク(zip.2chan.net)

47:名無しさん@十周年
10/04/22 23:36:19 O4MAaG/Q0
>>1
まあ、えらい皮肉だことw

48:名無しさん@十周年
10/04/22 23:36:30 vVmiTxIl0
うまいこと言ったつもりだろうけど、微妙
引っ越せばあ?あんたらが譲ればあ?で済むなら、この何千年の間におこった戦争全部それで解決できてるがな

49:名無しさん@十周年
10/04/22 23:36:38 4Dl1ikbXO
普天間がある場所がおかしいだろ。普通の飛行場とか空港は海沿いじゃないの?

50:名無しさん@十周年
10/04/22 23:36:47 8RqcbuLo0
筋から行けば
後から引っ越してきた住民が出て行くのが筋だろうな

51:名無しさん@十周年
10/04/22 23:37:08 BgnuPpFSO
たまにいいこと言うんだよねー、デビちゃん。


52:名無しさん@十周年
10/04/22 23:37:13 J5Z08CEk0
普天間基地の危険性はその周辺だけに止まらないところまできてるんだよ。
普天間飛行場の航路下に何がある?

53:名無しさん@十周年
10/04/22 23:37:27 By+cF8+j0
ここでデビィマンセーしてるやつ当該エントリー覗いてみ?

北チョン擁護しまくりですよ? 北チョンにいつまでもこだわる横田夫妻が悪いぐらいのこと書いてますよ?

せめて書き込むなら直に目で確かめてから感想述べれやw

54:名無しさん@十周年
10/04/22 23:37:33 FfuJeEss0
わざわざ基地のそばに越してきて、

不便さを米軍基地のせいにしてワーワー騒いでいる連中って

頭悪いのか、それともヤ○ザか。



55:名無しさん@十周年
10/04/22 23:38:14 9aHyAEE9O
>>32
嘉手納町は滑走路しかない
嘉手納で栄えてるのは沖縄市と北谷町
宜野湾が栄えてるのは今は那覇のベッドタウンだからであってるが
集まった当社は米兵の消費を目当てにやってきた
で、今の那覇はどういう街かというと40%の財政依存沖縄の県都


56:名無しさん@十周年
10/04/22 23:39:01 MxANXoy/0
元々は基地が先にあったんだもんね。
新しく基地作ったりするよりは、立ち退きが一番いいのでは?
え?新しく基地作る工事を息のかかった業者にやらせるから
立ち退きはダメなの?
誰が得すんの?

57:名無しさん@十周年
10/04/22 23:39:21 J5Z08CEk0
>>50
ヒント:米軍が勝手に作った。

58:名無しさん@十周年
10/04/22 23:39:46 w7uHYaTy0
基地が有ったら住宅街が出来たんだろ

59:名無しさん@十周年
10/04/22 23:41:06 hkCjWLQC0
>>46
まったく持って同感。
しかも基地の近くに学校があるから危ないと学校移転を計画したら、
基地の存在を認めたことになる、とか何とか言って学校移転に反対した。
オマエら、あとから来たんだろw
子供の安全が大切なのか、基地移転が大切なのかよく考えろよw

60:名無しさん@十周年
10/04/22 23:41:10 TNhQVFoI0
             /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
            /:::::::::::::::::::ノ ̄ヘ::::::;―、::::::::::::::::::::::::ヘ
          /:::::::::::;-' ̄     ̄    ̄ヘーァ:::::::::i
          i:::::::::彡              ミ:::::::::::ヘ
          |:::::::メ   ........        ......,   ヾ:::::::::::|
          |:::ノ   /   ヽ    /   ヽ ミ::::::::::|
          |::| /    _       _    ヾ::::::l
          |::|    イ(:::)ヽ     イ(:::)メ    |::::::|
          |ノ i    `ー'ノ i    ヽ` ~    イ::イ
          | j }    ~~  ノ;            い
          ゝ:.:.{: . : .    γ    ,、 )、      i丿
          厶:.:.ヾ : .    ` ''`  ~   ヽ     ノつ
          /i:.:.:.:. : .       ,_    i    /
        /  ヘ:.:.:. : .  i   ハニエ!-!‐ヽ |    ,イゝ、__
      /|     ヘ:.: .  │〈.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノ ノ    /   \:;:- 、 _
    /:;:;:;:;ヽ     ヽ   ! ヾエエEァ´     /      i:;:;:;:;:;:;:;\
  /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ      \  ゝ、:::::::::::  '   ノ       |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヘ
/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ      \        /       /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;i
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ       ` ー--― '         /:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ
:;:;:;:;:;:;:;:;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;\                    /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;|
:;:;:;:;:;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;\                 /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|

61:名無しさん@十周年
10/04/22 23:41:14 3fJOCptL0
自分が生まれ育ったところを
無理矢理離されてしまうのはかなり苦痛だな。

62:名無しさん@十周年
10/04/22 23:41:42 0x8OSS0/0
沖縄から基地がなくなったら喜ぶのって北とかじゃねえの?
よくわからねぇや

63:名無しさん@十周年
10/04/22 23:42:24 WuA0gLxy0
ウィキより

>現在でも、普天間飛行場が占める土地のうち、およそ9/10は私有地である。
>このため、年間61億円を超える賃借料が地主に支払われている。

64:名無しさん@十周年
10/04/22 23:42:29 OIOn/9r40
世界を紙くずの利子”で支配しておるFRBユダヤ末裔
ロスチャイルド卿が創る奴隷資本世界の仕組みは至ってシンプル!
紙くずで操る軍事、メディアけしかけ911のような自作自演で
軍隊とチョコレ~ト振興!どうだい坊や紙くず金があれば
好きなだけチョコやお肉、車も乗り放題ワニさっ!
なに金が無い?ならそこに出来たFRBロスチャイルド支店銀行から
値上がりした先祖の土地担保に紙くず銭借りればいい
後は親子でも奪い競い殺しあって、生き抜く
奴隷ゴイムの世界の出来上がり!って寸法ワニよ

65:名無しさん@十周年
10/04/22 23:42:56 u0IUMqws0
>>55
嘘乙

嘉手納の方が従業員も基地の規模も大きい訳だがGoogleEarthで見てみろよ
普天間で働いてる日本人は200人程度しかいないんだぜ

66:名無しさん@十周年
10/04/22 23:43:10 P39C4UT40
基地の中で仕事したり、基地の人達相手にした商売やってる人もいるだろうに。
そういう人たちは、基地反対って叫ばれてる中、ひっそりと暮らしてるんだろうか。

67:名無しさん@十周年
10/04/22 23:43:28 J5Z08CEk0
>>59
あれは市民団体だ。
わざとミスリードするようにしてないか?

68:名無しさん@十周年
10/04/22 23:43:34 2K3mFIoY0
ぶっちゃけ、8兆円を周辺世帯数で割ったら、一世帯いくらになる????

一万世帯で、1世帯当たり80億円。
十万世帯で、1世帯当たり8億円。
百万世帯で、1世帯当たり8千万。

69:名無しさん@十周年
10/04/22 23:43:47 By+cF8+j0
>>64

よう、リチャードw

70:名無しさん@十周年
10/04/22 23:44:11 SyCYcPTFO
「お引っ越しなさったら?」(ズキュウウウン
 さすがデヴィ夫人!
 鳩山たちが言えない事を平然と言ってのけるッ 
 そこにシビれる! あこがれるゥ!

71:名無しさん@十周年
10/04/22 23:44:35 U0I80mnD0
>>30
>>46
これ全員引っ越しするとしても数千億で収まるもんなの?

72:名無しさん@十周年
10/04/22 23:44:58 WuA0gLxy0
戦前、飛行場が建設される前のこの地域にはいくつかの泉が存在し、そ
れらを水源に畑作が営まれる丘陵地であった。また本島南部の那覇や首里と
北部の国頭(くにがみ)を結ぶ交通の要衝でもあり、琉球松の並木道が続いていたという。

1945年 - 沖縄戦の最中に、宜野湾一帯がアメリカ軍の支配下に置かれると、
アメリカ陸軍工兵隊の発注により中頭郡宜野湾村(現・宜野湾市)の一部土地を
接収し、2,400m級の滑走路を持つ飛行場が建設された。

1953年 - 滑走路が2,800メートル(9,000フィート)に延長され、ナイキミサイルが配備された。

1960年 - アメリカ陸軍からアメリカ海兵隊へ移管された。民有地については、琉球政府
が住民から土地を一括で借り上げたうえで米海兵隊に又貸しをし、軍用地料(基地・飛
行場の土地賃借料)についてはアメリカ側から琉球政府に支払われたものを住民に分配する方法が採られた。

1972年 - 沖縄返還がなされたさい、事務が琉球政府から日本政府(防衛施設局)に引き継
がれ、飛行場は引き続き存続することとなった。
現在でも、普天間飛行場が占める土地のうち、およそ9/10は私有地である。
このため、年間61億円を超える賃借料が地主に支払われている。

73:名無しさん@十周年
10/04/22 23:45:34 dDkXKTrf0
日本人なのにアメリカ占領軍のことを一生懸命擁護してあげているネトウヨ
だがこういう人ほどジャップとか言われるとアメリカ嫌いになりそうだw


74:名無しさん@十周年
10/04/22 23:46:09 Vxh2q1wp0
伊丹空港といっしょやろ

無くなると困るんだ

75:名無しさん@十周年
10/04/22 23:46:22 8ggE8+2dO
大金持ってインドネシアから脱出してヨーロッパの社交界へ向かえと

76:名無しさん@十周年
10/04/22 23:47:58 9aHyAEE9O
>>65
何がウソなの?
嘉手納基地は沖縄市、北谷町、嘉手納町にまたがる
軍人が出入りする所はゲート1(北谷町)とゲート2(沖縄市)
その周辺で住んだり消費をする
普天間は訓練するのが普天間であって、住んでるのは北谷町のフォスター
そのため、フォスターで消費活動を行う

77:名無しさん@十周年
10/04/22 23:48:39 oCekaeHMO


78:名無しさん@十周年
10/04/22 23:48:40 WuA0gLxy0
たぶん国の金で
ガンガン自宅の防音工事とかやってんだろうなあ…

79:名無しさん@十周年
10/04/22 23:48:41 2K3mFIoY0
8兆円を普天間がある宜野湾市の市民全員で山分けすると、

住民が92,757人だから、一人当たり8億円!!!!!!!!!

4人家族なら24億円!!!!!!!!!!!!!!!!!!

80:名無しさん@十周年
10/04/22 23:49:27 u0IUMqws0
>>76
あの普天間も滑走路しかないわけですが
しかも従業員も少ないわけですが

81:名無しさん@十周年
10/04/22 23:49:32 JIFcEHoU0
一坪地主とか恥ずかしくて情けなくてシネヨと言いたい。


82:名無しさん@十周年
10/04/22 23:49:41 hkCjWLQC0
>>67
事実じゃねーか、市民団体のせいにするんじゃねえよ。
子供が危険ならばすぐに実行するべきじゃないのか?
「これは国の責任です」とかいっていつまでも子供を危険にさらす方がおかしいと思わないのか?

83:名無しさん@十周年
10/04/22 23:50:15 TaxJOgNG0
合理的だけど現実的じゃない

84:名無しさん@十周年
10/04/22 23:50:38 pAVVAFwn0
>>79
色々考えさせられるな・・・

85:名無しさん@十周年
10/04/22 23:51:14 2K3mFIoY0
8兆円を普天間がある宜野湾市の市民全員で山分けすると、

住民が92,757人だから、一人当たり8億円!!!!!!!!!

4人家族なら24億円!!!!!!!!!!!!!!!!!!

オレなら貰って東京で暮らす。

86:名無しさん@十周年
10/04/22 23:52:15 J5Z08CEk0
>>82
URLリンク(www.iza.ne.jp)
米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾(ぎのわん)市)に隣接し、ヘリ墜落など事故の危
険にさらされてきた同市立普天間第二小学校(児童数708人)で、これまで2回、
移転計画が持ち上がったが、基地反対運動を展開する市民団体などの抵抗で頓挫して
いたことが9日、当時の市関係者や地元住民への取材で分かった。市民団体などは
反基地運動を展開するため、小学生を盾にしていたとの指摘もあり、反対運動のあり方が問われそうだ。

87:名無しさん@十周年
10/04/22 23:52:49 3YPP2l0W0
クソババア・・・
アグネス並のイヤなババアだよ、デブイは。

88:名無しさん@十周年
10/04/22 23:53:25 9aHyAEE9O
>>80
だからどうした?
もちろん普天間は滑走路しかないよ
住んでるのは北谷町のフォスター
北谷町のフォスターに大きな雇用が生まれている

89:名無しさん@十周年
10/04/22 23:53:50 tx9x8Z7r0
「パンがなければ、ケーキを食べればいい」
という言葉を思い出した。

90:名無しさん@十周年
10/04/22 23:54:11 jmGQvENe0
今まで散々米軍基地があるからこその恩恵を受けてきたんだろ?
確かに犯罪率の多さは否めないだろう。
それを踏まえて、更なる迷惑料を国が用意できるかいなかだろ?
払えよ。たんまりと。ケチルな。バカ。さっさとやれよ。

91:名無しさん@十周年
10/04/22 23:54:24 5FBkUDIT0
>>85
俺なら外国に高飛びする

92:名無しさん@十周年
10/04/22 23:54:53 jYfhxw3U0
 デヴィなんてどうでもいい糞みたいな奴なんだが

 まぁチョンとほとんどおんなじ言い草だなwwwwww

 後から普天間周辺に住み着いた連中の言い分がwwwww

 サヨクプロ市民に煽られてご苦労なこったwwww


93:名無しさん@十周年
10/04/22 23:55:37 hkCjWLQC0
>>86
だ・か・ら
市民団体に反対されたから中止にしました、っておかしいだろ?
本当に危険だと思うのなら実行するべきじゃねえのか?
それとも宜野湾市の有権者の過半数が市民団体なのか?

94:名無しさん@十周年
10/04/22 23:56:07 bTxv54bYO
それもありだな。

95:名無しさん@十周年
10/04/22 23:56:18 h8gqsohG0
デヴィ夫人の言うとおりだなw
これで解決する
いがったいがった

96:名無しさん@十周年
10/04/22 23:56:51 rb2GUXsQO
>>21
プロ市民が自分達で金出し合って他の土地に家建ててやりゃいいじゃん

97:名無しさん@十周年
10/04/22 23:56:51 olZEeE+U0
まだやるのか・・・
このスレの論点が基地経済に依存する為に基地のそばに家を建てたってことだろ?
沖縄の住宅事情を全く考慮してないよな。
例のヘリが落ちた場所とか330号線沿線とか学生向けのワンルームとか多いのにな

あと普天間の繁華街は元々門前町として栄えた所
URLリンク(ja.wikipedia.org)

98:名無しさん@十周年
10/04/22 23:57:20 06WE/lOX0
相変わらず、単発IDの気持ち悪いレスがわらわらあるな・・・。

99:名無しさん@十周年
10/04/22 23:57:29 2K3mFIoY0
すまぬ。

8兆円を普天間がある宜野湾市の市民全員で山分けすると、

住民が92,757人だから、一人当たり8億円!!!!!!!!!

4人家族なら32億円たぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!

オレなら貰って一生遊んで暮らす。

100:名無しさん@十周年
10/04/22 23:57:34 P8e5qxEG0
基地移転となると莫大な税金がつぎ込まれ
公共事業が確変状態になるのはわかった。

101:名無しさん@十周年
10/04/22 23:57:55 u0IUMqws0
>>88
普天間基地が無くなれば住宅街の一等地なのでもっと大きな雇用が生まれます
少し前に土地が帰ってきた那覇新都心の発展が良い例ですね

102:名無しさん@十周年
10/04/22 23:58:37 w7uHYaTy0
どちらが先にあるかは重要だよ
最近の住宅でも工場の周りに新興住宅街ができたとしても五月蝿いなどという苦情はでないだろ

103:名無しさん@十周年
10/04/22 23:58:41 eg+aoiix0
デヴゥ死ねよ

104:名無しさん@十周年
10/04/22 23:59:14 2K3mFIoY0
>>101
それでも沖縄で、家族4人で32億円はかせげねーだろーー

105:名無しさん@十周年
10/04/22 23:59:46 9/BxeJBN0
戦略的価値の有無はさておき…

秋田県秋田市への移転をお願いします
貧乏県過ぎて、虫の息ですわ orz
若しくは、国営カジノ建設plz

106:名無しさん@十周年
10/04/23 00:00:44 unLKXu+x0
>68
兆/万=億
1ケタ多い
外人か
billion
trillion

107:名無しさん@十周年
10/04/23 00:00:46 XlFSWuNB0
>>105
雪が降るからイヤ

108:名無しさん@十周年
10/04/23 00:01:22 nR/rGhmU0
> このため、年間61億円を超える賃借料が地主に支払われている。

なるほど、普天間の地主が六本木ヒルズに何人も住んでるのは
そういう事なのかorz

唯一神又吉イエスも、普天間地主だったなw

109:名無しさん@十周年
10/04/23 00:01:44 JoA7Ypua0
金持ちどもは呑気でいいな

110:名無しさん@十周年
10/04/23 00:01:46 QKkH1nTu0
今みんなに見せてやろうと、アドレスをアップしようとやってみたけど、途切れてる
半月ぐらい前に親に見せたんだけどな

何をというと 昔の普天間と今の普天間の写真を並べたら画像
URLリンク(up.pandoravote.net) 切れてる
検索してみたけど、終戦直後の普天間の写真が検索できなくなってる

111:名無しさん@十周年
10/04/23 00:02:09 gY4QTMLy0
>>1
>「住民たちがほかの土地に引っ越しをする」という大胆なアイデアを披露している。

別に大胆じゃないだろ
平野官房長官が昨年のうちに言及したし

112:名無しさん@十周年
10/04/23 00:03:00 pOPB4HWr0
まあお前は危険な母国から引っ越したからなwww

>普天間の基地ができた頃には

1945年の感覚で2010年を語るなよ。アホかwww

113:名無しさん@十周年
10/04/23 00:03:05 WuA0gLxy0
>>105
URLリンク(up3.viploader.net)

沖縄とテニアン島の距離は、約2230キロ。
「沖縄米軍基地を東北地方に移動させろ」と言ってるに等しい。


114:名無しさん@十周年
10/04/23 00:03:39 OVBM8mJb0
しかし鳩山はマジで普天間固定とか言い出しかねんな。
基地収入なんて地主の懐で沖縄経済に流れているとは言い切れんぞ。
早めに普天間開発しないとヤバイんだがな

115:名無しさん@十周年
10/04/23 00:03:55 iWQIEYNHO
わざわざ騒音&米兵しか居なかった場所へ居着いた上、国から迷惑料ふんだくっといて文句言ってる奴らがイミフすぎる

このババァはうざいけどこれは正論なんじゃねーの?
基地反対してる奴らって精神が朝鮮人としか思えない

116:名無しさん@十周年
10/04/23 00:04:09 6SQbmjt20
>>109
基地より新しい建物があることをどう思ってる?
基地で血税の金をむさぼる沖縄県民は、金持ちよりのんきだ。

117:名無しさん@十周年
10/04/23 00:04:16 XlFSWuNB0
>>106
おお、○が一個多かったか????

8兆円を普天間がある宜野湾市の市民全員で山分けすると、

住民が92,757人だから、一人当たり8千万円!!!!!!!!!

4人家族なら3億2千万円だぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!

オレなら貰って、貰って・・・微妙だな・・・・・・・。

118:名無しさん@十周年
10/04/23 00:04:22 DygR7V3g0
わかってないね。
普天間は他に行けるわけ無いって
タカをくくっているんだよ。
保証金ぶんどり作戦なだけ。

119:名無しさん@十周年
10/04/23 00:04:50 /QyhPw8A0
カネだよカネw
普天間住民に迷惑料をどれだけ払えるか?
普天間住民はそこを待ってんだよ。
さっさとカネ払うから現行でよろしくと言うしかないだろw
はっきり言ってバカとしか言いようが無い。
さっさと早くやれよw

120:名無しさん@十周年
10/04/23 00:05:07 6ZAn26RX0
後進独裁国の2号さん程度にここまで言われて間に受けるなんてな、サル知恵なんだよこいつのは。
猿知恵に納得する奴はサル以下だということだw

121:名無しさん@十周年
10/04/23 00:05:13 9aHyAEE9O
>>101
そうだね。北谷町や沖縄市や北中城村からパイを奪う形で栄えるだろうね
新都心みたいにサンエーやジャスコを建てて北海道産のジャガイモを買ったり
トヨタの販売店で愛知県の自動車を買ったり
ダイソーで中国産の物を買ったりしてね
一生、最低所得から抜けられんなw

122:名無しさん@十周年
10/04/23 00:05:51 gaFp5D1P0
はあああああっ!?
ザケンナ糞ババァーーーーーーーーーー!!!!!!

123:名無しさん@十周年
10/04/23 00:06:34 KJKAH6Au0
>>46
何もないところに基地を作ったら、
もともと住んでなかった住民たちが
基地の周りが便利だからって
好き好んで移住し始めたんだよな。

つーか、基地の90%が家賃もらってる私有地なんだからよ、
本気で移転させたいなら、土地を貸してる地主を口説けよ。
ってか、地主的にもいい迷惑だろうけどな。

124:名無しさん@十周年
10/04/23 00:06:46 J5Z08CEk0
>>93
市民団体の反対運動見たことないのか?
大量に動員してアホみたいな妨害行動するぞ。
記事中にも書いてあるな。
>ところが、市民団体などから「移転は基地の固定化につながる」などと抗議が殺到し
>た。安次富さんは「爆音公害から少しでも遠ざけ危険性も除去したい」と説明したが、
>市民団体などは「命をはってでも反対する」と抵抗したため、計画は頓挫したという。
移転準備の行動起こすたびに一日中妨害されて、それで行政側の人件費がムダになって、
それが嵩んでいったら宜野湾の有権者にどう説明すんの?

125:名無しさん@十周年
10/04/23 00:07:31 cPM4dOgX0
>>114
基地の土地は金利の高い優良な金融商品として取引されてるからね
もともとの地主はみんな目先の金欲しさに売っちゃった

126:名無しさん@十周年
10/04/23 00:07:42 S/jdx0vCO
こっちのスレはまともな日本人が多いようだ‥ww

127:名無しさん@十周年
10/04/23 00:07:58 2K3mFIoY0
ううーー違う。
やっぱ8億円じゃね????

128:名無しさん@十周年
10/04/23 00:09:00 HiJbuKQY0
いざ有事の時自分が人間の盾になるって言う自覚もないまま引っ越してきたんだろうなぁ

129:名無しさん@十周年
10/04/23 00:09:02 tuo2z81e0
ある意味正論でウルトラC的な解決法だが
住んでる奴は既に土地に愛着持っちゃってるだろうからなぁ

130:名無しさん@十周年
10/04/23 00:09:48 JmdKVUxv0
おまえらブログの記事見てからコメントしろよ
デヴィのブログには北朝鮮礼賛の旅行記がある
キチ○イだよこのおばさん

131:名無しさん@十周年
10/04/23 00:10:02 SPPIrnMx0
夫人が言っていることは正論だが、

引越しはサヨク・プロ市民団体が許さないのだよ!

彼らにとって住人は飯の種だからな。

132:名無しさん@十周年
10/04/23 00:10:13 mz7DJNEy0
>>110
いっとくけど終戦直後は沖縄県民は強制収容所に収監されてる状況だよ

>>116
経済発展すりゃそりゃ街に人が集まってくるだろ
それに借地料で金もらってるのは一部の地主だけだし
大多数の人は有利な経済活動ができるから基地があって人がいるところに集まってきてるだけ
人のいないところにいたって金儲けできないし

>>123
戦後は産業が基地しかないからそこに集まってくるわな

地主をくどけというのは正論なんだが、今や地主は沖縄人とは限らない状況だw
借地権は普通に売買されてるから、本土の小金持ちが基地地主ということもよくある
地主が基地で金儲けてるとかいうけど、儲けてるのは本土人もいたりするw

>>125
そうそう。そういうこと。
今は沖縄人の地主が儲けてる、という認識は必ずしも正しくないのが現実w

133:名無しさん@十周年
10/04/23 00:10:17 qDcnJeY50
>>126
どっちのまとも?
今の感覚で言えば普天間基地は危険なので沿岸部に移して欲しいってだけなのに、
60年前の事情でモノ言ってるのが多い気がするんだけど。

134:名無しさん@十周年
10/04/23 00:10:21 TFjLdS3a0
いや、少なくとも俺は考えなかった。
ビデ婦人に脱帽。

135:名無しさん@十周年
10/04/23 00:10:24 JESh4Aae0
まったくの正論

136:名無しさん@十周年
10/04/23 00:11:11 XlFSWuNB0
やっぱ、

8兆円を普天間がある宜野湾市の市民全員で山分けすると、

住民が92,757人だから、一人当たり8億円!!!!!!!!!

4人家族なら32億円だぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!

やっぱしオレなら、貰って一生遊んで暮らすーーーー(^o^)/

137:名無しさん@十周年
10/04/23 00:11:16 Q4mFwZdd0
もともと基地のある場所に わざわざ引っ越してきた 人たちばっかだしね

138:名無しさん@十周年
10/04/23 00:11:31 QKkH1nTu0
URLリンク(savethemyworld.blog106.fc2.com) これです

URLリンク(blog-imgs-32.fc2.com)  この写真

住宅地に普天間基地が出来たんじゃなくて、基地に住人が近づいてきた
勝手に近寄ってきて、基地が危険とか言ってる

写真のデータ保管しとくわ

139:名無しさん@十周年
10/04/23 00:12:28 Be50NSgD0
ハッキリ言って基地に先祖の土地千坪以上も貸してるなら
年間300万~500万ぐらい程度収入になるワニが
大半は100坪とか200坪に満たぬ程度で年50万~100万程度
しか収入ないワニよ、少ない地主は翻弄され可愛そうワニ
逆に基地内での作業員はこれは敗戦後、大半の周辺の県民は
基地内仕事で生計立ててきたのも事実ワニ
ワニさんの大腸癌68で逝ったオヤジも若者の頃
外人達と働いてたワニ、チョコレ~トとコ~ラ~と
ジョンウェインに洗脳され民主主義最高~♪と死ぬまで
言ってたワニ、戦時中目の前で母親が殺されたのも忘れてワニ

140:名無しさん@十周年
10/04/23 00:12:37 djRQwaziO
デヴィ頭いい!

141:名無しさん@十周年
10/04/23 00:12:51 mz7DJNEy0
>>138
だから事情があるんだよ。
その写真だけ見せて印象誘導って、左翼のプロパガンダと何が違うのw

142:名無しさん@十周年
10/04/23 00:13:15 RkrCNlH30
>>121
普天間周辺はもう20年前からさびれてるし基地で働いてるのもせいぜい数百人
なんとジャスコ一つ立てるだけで雇用は今の現状よりも良くなるわけで

143:名無しさん@十周年
10/04/23 00:14:08 XlFSWuNB0
人口が約10万人だから、一人当たり8千万でした(>_<)

もう寝ます(T∧T)

144:名無しさん@十周年
10/04/23 00:14:13 qDcnJeY50
こう言えばいいのか…w
もともと辺野古に移転が決まっていたのに、民主党政権になって、自民党を否定したいがために、
わざわざひっくり返した問題なんだよねコレ。民主党が諸悪の根源なんだよ。民主党の悪政の結果がコレだよ!

145:名無しさん@十周年
10/04/23 00:14:14 enBbAlRP0
>>124
要するに市民団体にびびったんじゃないかw


146:名無しさん@十周年
10/04/23 00:15:34 woOSVmO10
この件はニュー速の方が、書きこみ都道府県がわかるからいいね。
沖縄の人の意見が聞けるし。

147:名無しさん@十周年
10/04/23 00:15:42 KJKAH6Au0
あーわかった。
iphoneで見たときだけ基地がある、ARで解決な。

148:名無しさん@十周年
10/04/23 00:15:54 S/jdx0vCO
133:名無しさん@十周年 04/23(金) 00:10 qDcnJeY50
>>126
どっちのまとも?
今の感覚で言えば普天間基地は危険なので沿岸部に移して欲しいってだけなのに、
60年前の事情でモノ言ってるのが多い気がするんだけど。





貴方はまともじゃないほうだww

149:名無しさん@十周年
10/04/23 00:16:09 OVBM8mJb0
>>46
普天間周辺は70年代から開発されている。何度も言っているが土地の供給不足から。
那覇市の新都心、小禄はその時は更地。浦添の西原、前田とか中城辺りは調整区域。
当時インフラは悪かったし、国道330号線は交通の便が良かった。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

北谷の58号線の海側は基地だったぞ

150:名無しさん@十周年
10/04/23 00:16:11 tOLS0HtC0
正論だな

151:名無しさん@十周年
10/04/23 00:16:18 /QyhPw8A0
クレクレ住民に未来永劫迷惑料を払うか?
新天地で安くアメリカに守られながら安全保障を守るか?
それだけだろ?
外国人参政権や、子育て支援の外国人に対する支給を無くせば
簡単に対処できるだろ?
もう少しがんばれよ、民主さんw
小沢の言動に怯えている時点で国民はついていけないよ。

152:名無しさん@十周年
10/04/23 00:16:31 qDcnJeY50
>>145
まぁ、そういうことだわな。
圧力に負けないのだったら今頃は同和も在日も層化も消えて無くなっていただろうね。

153:名無しさん@十周年
10/04/23 00:16:44 QKkH1nTu0
URLリンク(blog-imgs-32.fc2.com)
この昔の写真の時から普天間は一部返還されてる
でもその返還された土地も細切れにして住宅地になってるようだ
建築確認なんかおりるはずないから、元々不法建築なんじゃないのか

154:名無しさん@十周年
10/04/23 00:17:21 myNw01Gq0
現状では普天間継続か振興支援と称してこれにするかくらいしかないだろ
どちらにしても沖縄県民に負担を強いるわけだが・・

155:名無しさん@十周年
10/04/23 00:19:46 xojgjGn2O
>>142
そうだな。
北谷町や沖縄市や北中城村や浦添市や西原町から雇用を奪う形で雇用が増えるな
そして、そこで買うのは北海道産のジャガイモや愛知県産のトヨタ自動車や中国産の100円商品
一生最低所得から抜けられんなw
でも君が宜野湾市民なら宜野湾市のことだけ考えればいいからそれでいいと思うよ

156:名無しさん@十周年
10/04/23 00:20:22 qDcnJeY50
>>154
負担って言うのもあまりピンとこないけどね。
米兵の粗暴事件は目立つけど、沖縄のマスコミが目立たせてるだけって側面もあるし。
ただ、内陸部に存在する普天間飛行場は航路下にある市町村に危険が及ぶので
その辺は負担だね。でも辺野古に移転したらその負担も消えるね。

157:名無しさん@十周年
10/04/23 00:20:27 nR/rGhmU0
これ、結構面白いです

URLリンク(www.city.ginowan.okinawa.jp)

P2 (写真) 米軍による普天間飛行場建設 1945(昭和20)年6 月

P3 (写真) 宜野湾村略図 1946(昭和21)年10 月作成

158:名無しさん@十周年
10/04/23 00:20:46 VmQW+gB00
>>4

自分の損得

159:名無しさん@十周年
10/04/23 00:21:06 tJ/4EZT7O
代わりに原発でも(´・ω・)つ

160:名無しさん@十周年
10/04/23 00:22:18 OgzIYVeQ0
対馬に移住させるべきだな

161:名無しさん@十周年
10/04/23 00:22:44 qDcnJeY50
基地周辺に住宅地が寄ってくるのが悪いってのはどこから来た論調だかw
飛行場の航路下にある市町村も等しく危険だが、だったら沖縄は発展するなって意味かw

162:名無しさん@十周年
10/04/23 00:23:07 xW+KCeP00
>>149
土地が足りないからって、わざわざ基地の近くに住む必要はないだろ。
土地がないのなら、本土にいけばいいものを、危険を承知で基地近くを
選んだのだから、自己責任じゃん。

163:名無しさん@十周年
10/04/23 00:23:33 Be50NSgD0
どうせジャスコとかコンビニとか出来ても
グロ~バル化で県民は雇わず中国朝鮮東南系か本土人しか
雇わず、県民は仕事もなく増税で先祖の土地家奪われ
愛りん地区確定ワニがね、実際愛りん地区の30パ~セントは
沖縄県出身者ワニよ

164:名無しさん@十周年
10/04/23 00:23:38 8llgk88u0
だいたいさ、迷惑料をせびってくる基地乞食を全部どっかに移住させるって無理な話だべ
沖縄にゃアカどもが大挙して入り込んでるんだし、長年の経験で蓄積した嫌がらせのやり方も心得てるだろ

成田みてみ、数件の百姓が40年以上も粘ってんだぞ?、基地周辺の世帯ってどんだけあんのかわかってんの?w

165:名無しさん@十周年
10/04/23 00:23:54 bsRjWBSsO
8000万あれば一人につき土地付き一戸建てで引越し出来るんじゃね?
しかも沖縄の景気も上昇するかもしれないな、ってことは建築関係が儲かるとか…

166:名無しさん@十周年
10/04/23 00:23:55 buny+uF80
>>138
この近隣住人ってさ、
もし実際に基地がどいたとしても、また引越し先に寄ってくるだろw

167:名無しさん@十周年
10/04/23 00:23:57 W7wDIG5H0
偉大なる琉球民族よ!今こそ、独立せよ!

今の生活ではなく孫子のために立ち上がることを考えよ!

日米の支配から脱し、自らの力で未来を切り開け!

誇り高き琉球の魂を忘れてはいけない!

抑圧され続けた琉球民族の叫びを現実とする時が来たのだ!

偉大なる琉球民族よ!今こそ独立せよ!

168:名無しさん@十周年
10/04/23 00:24:06 vs1McjyL0
なんで土地面積の狭い島にこだわるのかね
島にこだわるから自然が豊かな浅瀬を破壊せざるを得ない状況になるんだろ


基地面積を確保できる山林地帯を探して買収して土地造成すればいいだろ。

169:名無しさん@十周年
10/04/23 00:24:53 qDcnJeY50
>>163
ワニさんまちBしめ出されたのかw

170:名無しさん@十周年
10/04/23 00:25:27 QKkH1nTu0
>>161
基地に寄って行っても悪くないよ でも自業自得だから文句言うなということ


171:名無しさん@十周年
10/04/23 00:25:39 nR/rGhmU0
>>167
ヘロイン喜納 乙w

172:名無しさん@十周年
10/04/23 00:26:54 8llgk88u0
>>167

その台詞をチャンコロが叫んでも説得力はねえぞ?w

173:名無しさん@十周年
10/04/23 00:27:45 OVBM8mJb0
>>162
あのな、普天間周辺住民だけが反対運動している訳じゃないんだよ。
本土の成田とか騒音とかの問題とは違う。

174:名無しさん@十周年
10/04/23 00:27:55 Be50NSgD0
実際沖縄住んでみれば分かるワニが税金は高い
食品は安売りがない東京より高い、仕事無い最低賃金
成人男子結婚率半数以下、とか修羅の島ワニ、3代住めるなら
たいしたものワニ、税金毟る公務員や金融や~、あと
粘ってる土建社長などしか生き残ってないワニ
ワニ家は4代前の曽祖父が沖縄の墓創り棟梁して
財産築いたので4代目のワニさんには86歳半ボケ婆と
墓と小さな家ぐらい残ってなんとか婆が120歳まで
生活できる程度ワニ

175:名無しさん@十周年
10/04/23 00:28:21 v/qmnTam0
こんな問題を一挙に解決するには、シナ軍に占領して貰えばよい。
勿論抵抗するものは全員虐殺されるだろう。
戦争に巻き込んだ国の責任とか、お前等の言い分聞いていると日本を恨んでいるとしか思えない。
だったらシナか米に支配して貰え。元々島は防衛に弱いところ。
日本全土防衛のためには米と同程度の軍事基地を必要とするだろう。

176:名無しさん@十周年
10/04/23 00:28:23 qDcnJeY50
>>170
自業自得の範囲は、基地フェンスの内側までだと思うけどな。

177:名無しさん@十周年
10/04/23 00:28:24 OgzIYVeQ0
引っ越せというか
国が買い取ればいいんだろうに

178:名無しさん@十周年
10/04/23 00:29:09 7XVzmOjH0
やっぱ「在日」ってのはキチガイばっかなんだな。
そのうち在日特権が嫌な日本人は日本を出ていかれては? とかぬかすぞ。

179:名無しさん@十周年
10/04/23 00:29:34 ZObBeOI50
> 戦前の野嵩の人口は850 人ほどでしたが、
> 収容所になってからは、1万人近くの人びと
> がひしめきあっていました

普天間基地横の野嵩収容所ってのは、
沖縄中から1万人も収容しちゃった訳ねorz

収容所を開放された人が、基地周りに不法占拠しちゃったのかな?

もしかしたら、人を寄せ集めた米軍も悪いのかもorz

180:名無しさん@十周年
10/04/23 00:30:52 Be50NSgD0
>>169
町BBSは毎日ゴイム化しておるFRBロスチャイルド卿の
利子で支配されておる真実書き続けたら、アクセス禁止ワニがね
彼らの召使税金や利子毟る輩しかおらんので仕方ないワニよ
言論の自由もない偽装世界ワニが~

181:AMDまほろ(えいちゃん)67万円男 ◆MAHOROTMOw
10/04/23 00:31:08 O/IM/x5/0
飛行機でこの人の隣になったことがある

182:名無しさん@十周年
10/04/23 00:31:32 oS20gDfO0
>>162
パスポートなきゃ日本から米国の植民地だった沖縄にいけなかったんだぜw
敗戦後沖縄は米国に取られ、北方領土はソ連に取られた

183:名無しさん@十周年
10/04/23 00:31:49 OVBM8mJb0
>>168
グーグルで森があるとこは殆ど調整区域だぞ。
取っ払えばコンクリートで埋め尽くされる
自然増も多少あるが、本土に移住する人間も多い。
しかしそれ以上に県外からの移住が多い。

184:名無しさん@十周年
10/04/23 00:31:52 7I8eG4tzO
100%その通りの正論。
住民が出ていけと言いたい。
細かい事情を知らないままではあるが。
または我慢して。

185:名無しさん@十周年
10/04/23 00:32:25 9mub+6UP0
もう沖縄を米国に返還してしまえば?それが一番いいだろ

186:名無しさん@十周年
10/04/23 00:33:33 QKkH1nTu0
>>176
それでいいだろ フェンスの中のことまで文句言うなということ
騒音とか治安とかは安保ルールで決まってるんだからその通りやればいい


187:名無しさん@十周年
10/04/23 00:33:33 qDcnJeY50
ググ地図見たらわかるけど、普天間の位置は中部のくびれたような地形の真ん中にある。
住宅地は南西から押し出されるように伸びている。狭小な土地に住宅需要の増大。
基地周辺の発展は必然だろ。

188:名無しさん@十周年
10/04/23 00:34:17 oBZoapYD0
>>9
住民だな

基地移動の引っ越しと、基地の工事
それにかかる費用は、こっちの日本持ちになるんだろ?それで税金投入すんだろ?

住民に引っ越し代と集合住居与えてやればそれでおわりじゃんw

189:名無しさん@十周年
10/04/23 00:34:39 jkMcVqBT0
沖縄って観光とサトウキビくらいしかないから
金を落としてくれる米軍は結構ありがたいんだよね。
基地の周りの店とか米軍が無くなるとつぶれるところが結構あるし。

190:名無しさん@十周年
10/04/23 00:34:42 xW+KCeP00
>>182
基地周辺に住民が増えたのは、沖縄返還後じゃん。
植民地時代の話は関係ないよ。

191:名無しさん@十周年
10/04/23 00:34:48 Ns912Qc/0
ほんとに米軍が沖縄から撤退したら、一番困るのは基地に寄生して生活している基地外の沖縄県民

192:名無しさん@十周年
10/04/23 00:34:50 7XVzmOjH0
シナ人が単発で沸きまくりだな。

193:名無しさん@十周年
10/04/23 00:35:28 NrjM0DSoP
>>154
解同の吊し上げや、今度の外国人参政権で議会に押し掛けた民団や、創価が強制入信で家屋に突入して怒鳴り込むのと、まるで同じ朝鮮人のやり方だ。
恫喝に負けたら、奴隷にされてしまうのを肝に銘じて、絶対に折れてはいけない。

194:名無しさん@十周年
10/04/23 00:35:47 QKkH1nTu0
>>190
いや、撤退したら補償しろといいますよ 確実です

195:名無しさん@十周年
10/04/23 00:37:42 3AbAbWbF0
>>40
> 飛行場に立ち入るばかりではなく、居住・農耕し、さらには滑走路をも破壊

立ち入り禁止の飛行場内にさへ、家立てちゃうんだから
基地の周辺が不法占拠されるのは当たり前だわwwwwwwww

196:名無しさん@十周年
10/04/23 00:38:04 QKkH1nTu0
194の >>190>>191 の間違いです
190の方には失礼しました

197:名無しさん@十周年
10/04/23 00:38:12 LIHx72e7O
普天間周辺の街が発達してるのは思いやり予算と公務員と米軍需要のおかげ。
米軍反対しつつ、その恩恵を受け続けようと本気で考えてるから救いがない。

198:名無しさん@十周年
10/04/23 00:38:41 Be50NSgD0
すべてはFRBユダヤ金融屋末裔、ロスチャイルド卿の策謀ワニがね
土地家田畑自給自足できる生活様式を
紙くずの利子”で奪い去り実りある大地や根ざす人々の真心奪い
紙くずだけが食い扶持”の家も畑もない奴隷ゴイムばかり
産み増やしてこうなったワニ市況一つで反乱おこせるワニ

199:名無しさん@十周年
10/04/23 00:39:00 qDcnJeY50
>>180
あんたが悪いwユダ公の世界征服なんざ小市民に関係ないだろw自重じろw

>>176
???住宅地はフェンスの外だが…
俺は航空機事故の危険性に絞っているけど、そっちは騒音問題も混ぜて考えてた?

>>191
無くなったら無くなったでまた生き方を考えるだけさ。
俺としては地代で食ってるのにでかい顔してる奴らが鬱陶しい。

200:名無しさん@十周年
10/04/23 00:39:34 xW+KCeP00
>>187
本土の地方に住んでいる人は、仕事がなくて都会に出てきているのに
沖縄が、これだけ発展しているという事は、本土の地方と比べたら、
沖縄がどれだけ優遇された環境だったか、よくわかるな。

201:名無しさん@十周年
10/04/23 00:42:19 2ZMXr42f0
ぶっちゃけそれが一番安いね

202:名無しさん@十周年
10/04/23 00:42:41 Be50NSgD0
>>199
頭順当ワニか?諸悪の根源がFRBロスチャイルド卿の
紙くずの利子”であるのが明白であるにもかかわらず
仮面かぶった虚偽の世界で奴隷なれというワニか

203:名無しさん@十周年
10/04/23 00:42:53 OVBM8mJb0
>>187
その通り。普天間基地のそばを通る2大幹線の58号線と330号線があってアクセスはよい。
逆に南部地域はインフラが最悪。基地があるからインフラが良かったとも言えるが・・・
それと普天間基地周辺は米軍住宅の払い下げが多い。
あと琉球大学や沖縄国際大学などがあるので栄えている。まあこれも基地のお陰だが

URLリンク(www.kamiya-pro.jp)

204:名無しさん@十周年
10/04/23 00:42:59 tOLS0HtC0
あまり言いたくはないけど沖縄は全国でも労働意識や学力が最低クラスだし
基地がなくなったらそれこそ経済破綻だろ
今度は基地が無くなった分の補償か?

205:名無しさん@十周年
10/04/23 00:44:04 7XVzmOjH0
>>204
基地がなくなったら日米安保どうすんだ?w

206:名無しさん@十周年
10/04/23 00:44:26 EESpGhF60
URLリンク(www.youtube.com)

207:名無しさん@十周年
10/04/23 00:44:37 W7wDIG5H0
沖縄は琉球民族のものである!

日本も米国も侵略者にすぎない!

「琉球王国が日本により支配され、琉球民族が和人と同化された」

それが、今の沖縄である!

日本に統治能力が無いのであれば、琉球民族は独立するべきである

URLリンク(ja.wikipedia.org)

208:名無しさん@十周年
10/04/23 00:44:57 dUpU6UjCP
URLリンク(iup.2ch-library.com)

209:名無しさん@十周年
10/04/23 00:45:37 qDcnJeY50
>>204
基地が無くなったら完全に見捨てられるだけだから補償の心配はしなくていい。
仕事がないなら若い人が県外に出るだけ。うまく回る。

210:名無しさん@十周年
10/04/23 00:48:02 B2KhRW/G0
デヴィ夫人イイヨーイイヨー
元々基地ができた当初あの周りは人がほとんど住んでなかった
基地があるの承知で住み着いてるくせに「基地なくせ!」っていう住人はバカかと俺も思ってた
そしてそれをマスゴミは無視してるのが許せん!

211:名無しさん@十周年
10/04/23 00:48:34 Be50NSgD0
独立するにも、まずFRBユダヤ金融屋末裔ロスチャイルド卿が
刷る紙くず銭使うの止めて、琉球紙幣発行せねばならんワニし
また太古は肉体を極限まで鍛えぬき空手で防衛できたワニが
現代は無害水爆、果てはスカラ~波、マイクロビ~ム
などハイテクでゴイム達は弱らされてるワニし

212:名無しさん@十周年
10/04/23 00:48:49 qDcnJeY50
>>202
ワニさんは婆ちゃんとス~パ~カ~の健康だけ気を使ってたらいいよw

213:名無しさん@十周年
10/04/23 00:50:33 jkMcVqBT0
もし移転が決まって新しい基地ができても
伊丹空港みたいにだらだらと存続するんじゃないの?
最初はうるさいと騒いでいた地域住民もいざ移転が決まって
補助が無くなると困る~とか言い出してさ

214:名無しさん@十周年
10/04/23 00:52:37 OVBM8mJb0
>>200
どれだけの県民が本土の工場、建築現場とか働いていると思ってるか?
沖縄に落ちない軍用地主の補填やゼネコンピンはねの土木建築下請け工事。
インフラ整備だけは進んだが所得は最下位だぞ。

>>204
那覇市の小中は学力テスト全国平均。基地周辺が極端に足を引っ張っている。
歪んだ経済は悪影響を及ぼす見本のようだ

215:名無しさん@十周年
10/04/23 00:56:15 0M3HnlOM0
>普天間の基地ができた頃には、基地の周りには、
人も今のように住んでなく、学校もなかったと聞いています

生残った日本人は収容所に入れられてたからね。

216:名無しさん@十周年
10/04/23 00:56:56 Be50NSgD0
>>212
戦争で7人兄弟の大半が死に絶え
ワニ家にとついで来た妹である婆は子供も産んでおらず
呆けて尚戦の世はおわり~まんきゆ~(平和のよ)は目の前~
とか歌っておるワニ、ワニ家ならびに世界を奴隷の如く
戦争で殺してゴイムにしてるFRBロスチャイルド卿はワニさんが
生きてる限り許されるものでないワニ

217:名無しさん@十周年
10/04/23 00:57:43 8llgk88u0
青森みろよ、大昔に原子力船むつでゴネたぐらいだろ、そのころは左巻きが絶大な力を持って世論を牛耳ってたしな

今は米軍基地から核のゴミ捨て場まで文句言わずに受け入れてる

沖縄も青森と同じ全国最貧県なんだから、金落としてくれるモンはブータレずに受け入れろやw

218:名無しさん@十周年
10/04/23 01:00:13 +/a2PlLkO
沖縄は基地返還後も国から金がもらえると信じてるらしいな。しかも、基地就労者の職まで国が面倒見ると思ってる。

だから基地に寄生してる者たちも平気で「基地反対」とか簡単に口走る。

怠惰な県民性と、ミンスの餌ばら蒔き作戦には呆れるばかり。

219:名無しさん@十周年
10/04/23 01:00:45 OVBM8mJb0
>>217
だから辺野古で受け入れただろ。
極左がジュゴンやらで話がややこしくなって、そこにマスコミが入ってこのざま。
日本中探しても基地受け入れる自治体などないと思うぞ。

220:名無しさん@十周年
10/04/23 01:01:35 0iI/sfBN0
大阪のはしもとさんが関空跡地に普天間もってきてはどうか?って
言ってなかったっけ?
大阪に持ってくるのは大賛成
関西人のいいところは何でも受け入れる懐がある

221:名無しさん@十周年
10/04/23 01:01:35 BRoO+JAm0
成田空港の件があるからな。
法的にまるっきり不可能というわけではないだろう。
何十年もシコリがのこるだろうけどw
けどシコリっていうならさ、
今のまま基地作ったって米軍が出て行かない限りシコリが残るのは同じなんだし。

222:名無しさん@十周年
10/04/23 01:03:01 qDcnJeY50
>>214
言われてみれば中部の学生のDQNっぷりはなんだ、思うな。女子なんかビッチにしか見えない格好してるし。
那覇だと見ないから地域性だと思ってた。

223:名無しさん@十周年
10/04/23 01:03:26 xW+KCeP00
>>214
どれだけの本土地方民が、都会の工場、建築現場とかで働いていると思ってるの?
所得が最下位でも、ちゃんと生活していけているんだから、問題ないだろ。

自分達だけが、不幸だと勘違いしているんじゃない?

224:名無しさん@十周年
10/04/23 01:03:50 Be50NSgD0
青森とか秋田とか地中に放射性廃棄物質がうずまってるワニからね
寒くて仕事もなく、ワニさんの兄弟長女秋田人と結婚したワニが
家系はオヤジが包丁もってお袋追い回してたような家族じゃっというワニ
だから妹の旦那は本籍も東京に移して狭いウサギ小屋で
ゴイムの如く暮らしてるワニ

225:名無しさん@十周年
10/04/23 01:06:44 OVBM8mJb0
>>223
生活できなから本土へ行くんだろ? 揚げ足とりはやめようぜ

226:名無しさん@十周年
10/04/23 01:07:09 Wb9rnoet0
予算的には8兆円以下で収まるのか?
周辺の建物やら設備やらを移動すると

227:名無しさん@十周年
10/04/23 01:09:23 if+T7EdE0
基地ってもともと普天間の人たちの土地だったんじゃなかったの???
今でもその地主に地代を払ってるって
ニュースで言ってたような。。。


228:名無しさん@十周年
10/04/23 01:10:43 Be50NSgD0
ワニさん的にはもうFRBユダヤロスチャイルド氏の創る
紙くずの利子”で土地家人々の真心のない親子でも殺しあう
気持ち悪い世界に飽き飽きしておるワニから
婆が100歳天寿まっとうしたら、ペンタゴン相手に
第三次世界大戦してもらって構わんワニがね
喜んで桜花乗って特攻するワニよ

229:名無しさん@十周年
10/04/23 01:11:15 W7wDIG5H0
日米に虐げられた琉球の民は独立するべきである!

今こそ、独立の声を上げるときである!

琉球王国が薩摩島津藩により侵略されたことを忘れてはいけない!

統治能力の欠如した亡国日本から早急に離脱せよ!

URLリンク(www.bekkoame.ne.jp)

230:名無しさん@十周年
10/04/23 01:13:53 qDcnJeY50
>>228
近いうち、朝鮮半島でドでかい花火大会があるらしいから
そこでどうだい?

231:名無しさん@十周年
10/04/23 01:15:44 Be50NSgD0
>>230
朝鮮もFRBユダヤロスチャイルドに操られてるだけワニから
駄目ワニね~胴元であるイスラエルとかあの変に
核搭載新型梅花”搭乗員として名誉ある玉砕でなければ適わんワニ

232:名無しさん@十周年
10/04/23 01:16:41 JUwo9SiK0
>>110
あんまり貼りたくなんだけどなあ

1970年の普天間
URLリンク(archive.gsi.go.jp)
URLリンク(archive.gsi.go.jp)

2005年の普天間
URLリンク(archive.gsi.go.jp)

国土地理院の国土変遷アーカイブ
URLリンク(archive.gsi.go.jp)


233:名無しさん@十周年
10/04/23 01:16:43 OVBM8mJb0
>>222
中部地域(基地周辺)は本土へ移住が多いよ。
知人の話じゃ同窓会開いてもまともな人数が集まらないから、3校合同とかでやってるらしい

いいかげん、基地だけで沖縄の生計が立てられるなんて俗説だと理解して欲しい。
移転は取り合えず普天間だけなんだから、どこでもいいから移転してほしい。

234:名無しさん@十周年
10/04/23 01:18:33 XIS7jvlYO
普天間に引越そうかな

235:名無しさん@十周年
10/04/23 01:20:30 Be50NSgD0
金持ちなら引っ越してきたらいい場所ワニがね
老後はぬくいワニし
しかし三代後には多分ジョウヒ茶~(沖縄方言奴隷の意)ワニよ

236:名無しさん@十周年
10/04/23 01:20:36 Ihmu9yAl0
とりあえず沖縄市にしようぜ移転先


237:名無しさん@十周年
10/04/23 01:22:20 pUGH/RQe0
じゃあデヴィ・スカトロさんの家と交換すりゃいいんじゃね?

238:名無しさん@十周年
10/04/23 01:24:03 JUwo9SiK0
>>233

中部地域は基地での商売を目的にやってきた連中が集まってるの。
親は元々中部に住んでいなく、宮古や北部から来てる連中も多い。
土地があれば出て行く必要もないだろ?借地やアパート住まいの連中はそう言った人達。

沖縄で基地関連での補助金ってのは個人には流れない。
県や市町村を通して箱物として消えてなくなってる現実がある。
だから、名護市長選で問題になった。あれは基地反対ではなくて
島袋行政への反発。だから、稲嶺が「待機児童問題や福祉に使う」って言う言葉を信じて勝ち取った。
どっちも基地関連予算をもらう前提で争われた。


239:名無しさん@十周年
10/04/23 01:25:15 nLO8tvKj0
あほか

普天間からアメリカを追い出せよ
そして新たに日本軍を配備せよ

240:名無しさん@十周年
10/04/23 01:26:05 qDcnJeY50
叩くべきは決まっていた辺野古案を潰した民主党だろw
おまえら1アンカーいくらなのかと疑わざるをえない。

241:名無しさん@十周年
10/04/23 01:26:51 573CbzKA0
もう沖縄をアメリカに返還すればいい

242:名無しさん@十周年
10/04/23 01:28:11 Be50NSgD0
国から補助金など出る訳ないワニがね
税金や利子毟る公務員や金融や~ぐらいワニよ
全部FRBの召使ワニ、貧民は己の婆親病院に捨てて薬付けで
殺して他人の呆け老人の糞月13万で拭う世界ワニ
年金もワニさんの86歳半ボケ婆月4万足らず、70歳ぐらいの
ワニさんの鬼母は基地外なって40年支払えず
月2万もないワニ、生活保護だってワニさんの友人が
婆家族から切り離して病院捨てて生活保護受けさせてるみたいワニが
月5万程度というワニ

243:名無しさん@十周年
10/04/23 01:32:24 eqE5m+lX0
>>240
叩くべきは民主党より、民主に投票したバカどもじゃね?

244:名無しさん@十周年
10/04/23 01:33:09 OVBM8mJb0
>>238
宮古ややんばるは那覇浦添が圧倒的に多いよ。親族がコザにいるから話は聞いている。
地元の人間でもかなり本土に出ているよ。寄留民はとっくに中部を去っている。
コザは死んでる

245:名無しさん@十周年
10/04/23 01:34:42 Be50NSgD0
結局FRBユダヤロスチャイルド卿が創る紙くずの利子”の世界で
人々の心から満たされ安心出来る幸せな富”はまったくないワニ
実りある土地奪われ、根ざす真心奪われ、都会の狭いウサギ小屋
閉じ込められ計算と暗記だけマニュアルロボットが税金毟り取り
敗戦後FRB支店銀行が来て先祖の土地担保に紙くず借りて
なんでも出来た団塊世代ぐらいワニがね甘い汁吸えたワニわ

246:名無しさん@十周年
10/04/23 01:36:48 Wb9rnoet0
>>243
マスゴミ何とかしないと元の木阿弥だよ

247:名無しさん@十周年
10/04/23 01:37:06 OVBM8mJb0
とりあえず民主党さん。できないなら先送りにしておくれ。
固定化なんて余計な事言うなよ。

248:名無しさん@十周年
10/04/23 01:38:05 gwXnGGVL0
「Googleマップの衛星写真を那覇まで広げて」みればわかるように、
那覇から普天間基地周辺まで住宅がびっしりつまっている。
人口密度は三大都市圏並みにあり過密。
人口増加とモータリゼーションによって那覇都市圏が、
普天間基地周辺を飲み込んだとみるのが適切。
普天間基地周辺の地図だけを見ていた場合、その本質を見落としてしまう。

基地に関与しているのはごく少数の地主・軍雇用員・活動家だけで、
他の住民の圧倒的多数は普通の生活者。
基地周辺に住むことのリスクへの自己防衛の必要性には同意するが、
出て行けというのは、とても賛成できない。
ここはインドネシアのような開発独裁国でもなければ、中国のような全体主義国でもない。
たとえ沖縄の世論をミスリーディングしているプロ市民といえども、同じ日本国民だ。
デビ夫人やそれに賛同している人たちは、せめてもう少し正しい情報で判断してくれ。

249:名無しさん@十周年
10/04/23 01:41:26 Be50NSgD0
そのうちコザ周辺みたく
FRBユダヤ金融屋~の召使の銀行郡や税金箱モノだけが
立ち並び閑散殺伐として、白昼てんぱった目丸く見開いて
天を仰ぎ見ながら珍擦る乞食老人や、空き缶拾って歩く80才近い
老婆乞食だらけのコザ周辺みたくなるワニがね

250:名無しさん@十周年
10/04/23 01:41:52 JUwo9SiK0
>>248
危険だと言うなら安全な場所に行くことも1つの案じゃないのってこと。
危険だといいながら小学校も移転させずに基地撤去優先すると言うなら

子供や住民を盾に基地闘争をやってますと言ってるようなもの。

251:名無しさん@十周年
10/04/23 01:42:28 /3Amq52X0
厳密に言えば基地外で活動してるキチガイ活動家はどっか行って下さい

252:名無しさん@十周年
10/04/23 01:43:10 3zCsFt5p0
また、こいつ、マリーアントワネット気取りでw
「パンが無けりゃお菓子をたべれば、、、」か?
こいつ本来スカルノのシボー時には殉死で断頭台逝きだったハズw

253:名無しさん@十周年
10/04/23 01:45:03 Be50NSgD0
FRBロスチャイルド卿が創る紙くずの利子”で支配された
奴隷世界は税金毟る公務員利子盗る金融業後は
戦争逝く奴隷とマクドナルドが立ち並び
アメリカのスラムみたく犯罪多発30歳で癌なって死ぬ地域と
逆にカリフォルニアみたく金持ちが集まる地域に分かれ
更に進めば、国民の1/3が金融業!という仕事しな
ニ~トの世界になるワニ

254:名無しさん@十周年
10/04/23 01:45:29 gCQ1/2xgO
>>252

255:名無しさん@十周年
10/04/23 01:45:58 JUwo9SiK0
薬飲んでどうにか安定してるような人が紛れてるワニ

256:名無しさん@十周年
10/04/23 01:47:42 xIzUgcbUP
>>1

北朝鮮マンセー記事は本当に気持ち悪かったが、
これには賛成。

あのだだっぴろい沖縄の土地で、なぜわざわざ基地のそばで
商売やってんのかってことだ。

もともといた人の場合の
「負けた気がするからヤダ」という気持ちもわからんでもないが、
その気分のために兆の税金をつぎ込ませるのは流石に自重してほしいもんだ。

257:名無しさん@十周年
10/04/23 01:50:25 Be50NSgD0
このさい日本人は皆本土、FRBや朝鮮人にあげて
沖縄に一億人移住してきたらいいワニよ

258:名無しさん@十周年
10/04/23 01:50:35 /3Amq52X0
>>256
沖縄が広いって冗談だろwww
人口増えすぎて埋立地だらけですよ

259:名無しさん@十周年
10/04/23 01:51:09 ml20KaTa0
伊丹の住人にも同じこと言ってやってくれ・・ホステス→妾上がりの似非セレブ

260:名無しさん@十周年
10/04/23 01:52:04 PXCVWwawO
他人事すぎだな
ババア

その土地に昔から住んでる人の気持ちを考えろ
軽率な発言すんな

261:名無しさん@十周年
10/04/23 01:53:31 JUwo9SiK0
>>260
1970年の復帰前でも畑しかないみたいだよ

262:名無しさん@十周年
10/04/23 01:54:02 xIzUgcbUP
>>258
東京と比べて、かなりだだっ広い。
車で走っててだだっ広かった。
一面畑とか、カントリーローーーーードな感じで延々と走るとか。
広いよ。あんだけ土地あるのに埋め立て地だらけって
土地の使い方おかしいんじゃ??

263:名無しさん@十周年
10/04/23 01:54:48 /3Amq52X0
>>262
え?農地つぶせって?バカなの?

264:名無しさん@十周年
10/04/23 01:56:21 xIzUgcbUP
>>263
広いか広くないかの話してるんじゃないの?

265:名無しさん@十周年
10/04/23 01:56:57 /3Amq52X0
>>264
農地で商売すんの?
あんた移住に賛成してるじゃない

266:名無しさん@十周年
10/04/23 01:57:44 cSHGmOkV0
後から来てギャアギャア言うのってどうかと思うな。元々養豚場とかだった所に
開発で住宅が押し寄せて来て臭いだとか苦情言い出すのと同じだよな。

267:名無しさん@十周年
10/04/23 01:59:05 JUwo9SiK0
>>266
それを言ってるのがその道をたまに通る隣町の人達か観光客の人

268:名無しさん@十周年
10/04/23 01:59:16 /3Amq52X0
>>266
普天間の人間と話したらいいよ
基地があるところで育って、生まれた時からあるから当たり前と思ってる
アレルギーなんてないよ
とくに30代以下の世代はね

マスゴミが報じる沖縄県民像を信じないでもらいたい

269:名無しさん@十周年
10/04/23 02:00:17 /P9Uf4Us0
>>262
畑を潰しても利便性の高い土地にできるとは限らないからね。
利便性の高い土地・そうしやすい土地の畑なら、そりゃ潰されて
都市化されてるよ。

270:名無しさん@十周年
10/04/23 02:01:04 xIzUgcbUP
>>265

広い か 広くないか の話をしているんじゃないのかね?>>258

271:名無しさん@十周年
10/04/23 02:02:00 /3Amq52X0
>>270
>あのだだっぴろい沖縄の土地で、なぜわざわざ基地のそばで
商売やってんのかってことだ。

これに対して一から反論してるんだけど
バカなの?

272:名無しさん@十周年
10/04/23 02:02:03 ElDR7SUQ0

出戻りとはこんなものか?


273:名無しさん@十周年
10/04/23 02:02:15 /P9Uf4Us0
>>264
沖縄本島なんて神奈川県の半分しかなくて、
その二割近くは基地で、かつ山ばっかりなんだから
狭いに決まってるだろ。ついでに細長いし。

274:名無しさん@十周年
10/04/23 02:03:43 gwXnGGVL0
>>250
>危険だと言うなら安全な場所に行くことも1つの案じゃないのってこと。

そのとおり。ただ自分が言ってるのは、移住は住民一人ひとりの自由な判断で決めることであって、
デビ夫人や平野のような強制退去的な発想はおかしいのではないか、という意味ね。

プロ市民が小学生を盾に基地闘争をやっていることについては、自分も腹を立てている。
基地闘争ありきで、保護者一人ひとりの意見がないがしろにされている。
でもどうか、沖縄にはあんな連中ばかりしかいないとは思わないで欲しい。

ただ、基地周辺は普段はそれほど危険じゃない。新宿やミナミのほうがよっぽど危険だ。
もちろん事故が起きれば大惨事になるので、問題になっているのだけど。

275:名無しさん@十周年
10/04/23 02:03:55 7VMkurou0
コイツ誰?


276:名無しさん@十周年
10/04/23 02:04:10 /3Amq52X0
>>273
さとうきびで生計たててる人間多いから、そこ潰してわざわざ普天間の人間のために
住宅街作るなんて無理
普天間+農家すべての人間が職を失う

277:名無しさん@十周年
10/04/23 02:04:55 qDcnJeY50
>>262
沖縄を広く感じるって新鮮だなw
俺は東京に遊びに行った時にとても広く感じたぜw

278:名無しさん@十周年
10/04/23 02:05:11 xIzUgcbUP
>>271

だから、あのだだっぴろい沖縄の土地で、なぜわざわざ基地のそばで
商売やってんのかってことだ。

基地の周り以外狭小でぎっちぎちに建物があるのかっつーと
そんなわきゃーない。
あえて基地のそばで商売している住人も少なくないだろうということだ。

279:名無しさん@十周年
10/04/23 02:07:37 qDcnJeY50
ニュースで見ただけだからこんなにも意見が偏るのかな。
危険なのは基地周辺だけじゃねえよ。航路だ航路。
普天間問題なんて沿岸部にでも移せば万々歳なんだ。
淡々と進めていた辺野古案を潰した民主党許すまじ。

280:名無しさん@十周年
10/04/23 02:07:41 /3Amq52X0
>>278
農地を見て広く感じる人なんて初めてだよ
畑を空き地かなんかと思ってるのかねw
都会の人はよーわかりませんw

281:名無しさん@十周年
10/04/23 02:08:10 Kw2hDL4F0
>>276
普天間基地の周りだって元は農地じゃん、そっちの農家が職を失ったのは良かったのかよw

282:名無しさん@十周年
10/04/23 02:09:24 QK0/cKTy0
その案ならまだ十年以上かけて数十兆費やしてでも海上埋立の方が可能性はある

283:名無しさん@十周年
10/04/23 02:10:10 cSHGmOkV0
>>268
基地が有るのが当たり前で住んでいる人達に対しては別に批判する事は無いと思う。
まあ、たまにヘリが落ちてくるリスクは有るがって感じだね。
殊更煽り立てる極一部の人種が居るのが問題だね。

284:名無しさん@十周年
10/04/23 02:10:42 WPVUhLsw0
>>273
単純に土地の広さと人口比だけでみるなら沖縄は神奈川の1/7だから
人口密度でいうなら十分広いといえるだろうねw

>>280
沖縄にあるかはしらんが、本土にゃ休田とか放棄されて放置プレイの農地がいっぱいあってな('A`)


285:名無しさん@十周年
10/04/23 02:11:30 qDcnJeY50
>>281
そこに家を建てる人が農地を奪ったとでも?
農家が土地を売ったから家が建つんだろw

286:名無しさん@十周年
10/04/23 02:11:54 JUwo9SiK0
>>276
さとうきびでは生計立ってられないよ。養豚もしかり。
今じゃ北部だっけ製糖工場しかないじゃん。

それに、もう畑継ぐ人もいなくてどんどん住宅地に変わってるよ。
また、大型スーパーなどの開発がどんどん進んでる。
農村地帯だったうるま市が急速に変わりつつある。

287:名無しさん@十周年
10/04/23 02:12:54 xIzUgcbUP
>>277
あそう。
わざわざ感想を俺に教えてくれなくてもいいのに。

>>280
畑のところもあったけど、畑以外もたくさんあったよ。
もったいない。
てか、沖縄だって都会あるでしょ。
観光で行ったから、郊外を車で延々と移動してたわけ。

288:名無しさん@十周年
10/04/23 02:14:29 aXbQtVyf0
普天間に土地がない人は、嘘ついて土地1000坪と申請して
普天間の周辺に住み着いた奴もいるね。もちろんそいつは
楽してお金を得ているから、ぐうたらである。

先住民以外は、屑だとみなしていいよ。
もう補助金も止めたら?
だって、そのお金はほとんど県民じゃなく
パチンコ等で、北朝鮮に金をやっているもんだよ。

はっきりいうと、今の沖縄の堕落さは
お金と、戦後の沖縄教育が悪い。

289:名無しさん@十周年
10/04/23 02:16:45 bdpO7ML90
どうやら基地周辺への居住制限を怠った数十年の行政が
事態を閉塞させた最大の犯人であるようだな

290:名無しさん@十周年
10/04/23 02:17:16 /3Amq52X0
>>288
はい、その通りです。
沖縄のメディアもそういう黒い部分を叩いて欲しいんだよ。
本当に基地には何も批判しない人も多いけど、利権で食ってるクズもいる。
どんどん叩いて結構、でもすべて「沖縄県民」ではくくってほしくないんだなあ。
まあ無理だろうけど。

291:名無しさん@十周年
10/04/23 02:17:39 tydFYuzq0
一気に移住しなくても、入居は不可にして、
転出していく世帯に補償費用何千万か渡せば、
それでいいんじゃね?


292:名無しさん@十周年
10/04/23 02:18:21 pkf2LzcLO
パンがなければお菓子を食べればいいのよを思い出した

293:名無しさん@十周年
10/04/23 02:18:49 xIzUgcbUP
>>285

つか、お前さんの噛み付き方なんか変じゃない?
都会コンプレックス?
むしろこっちは老後はこういうところ住みたいねって言うくらい
沖縄に憧れてるんだがw

農家が土地を売ったから家が建つ。土地を売った農家は資金を得る。
畑をつぶすこと可能じゃん。
畑つぶさなくても土地あるように見えたけど、
とりあえずツッコミ入れてみた。

でまぁ、そんなことじゃなくて、普天間周辺の人の移転費用国が全部出したって
基地移転よりはるっかに楽だということで。

294:名無しさん@十周年
10/04/23 02:20:01 /3Amq52X0
>>291
そこまでするぐらいなら現行案でいったほうがいいよ。
ミンスが居座る限り無理だろうけど。

295:名無しさん@十周年
10/04/23 02:21:00 JUwo9SiK0

あと、黙認耕作地帯も話題にださないとだめだよ。
基地周辺は国が買い上げてほうちしてるところを勝手に住民が
畑をして生計を立ててる人達が多い。
10年前に中部の白川でF15の墜落事故があったけど周りは黙認ん耕作地帯
だったが、あまり報道もされずちゃんと保証がおりた。

296:名無しさん@十周年
10/04/23 02:22:43 QK0/cKTy0
基地受け入れのインセンティブがどれほどあるのかという
損得の判断基準が何も無いから反対しか出ないんだよ
基地受け入れればこんなに素晴らしい事が有りますよという具体例を広報しろよ

297:名無しさん@十周年
10/04/23 02:23:04 /3Amq52X0
>>286
養豚も無理なの?知らなかった。
知り合いは牛舎で食ってるけど、豚は無理なのか意外だな。

298:名無しさん@十周年
10/04/23 02:24:20 sk7KYEvk0
>>295
>1959年、高等弁務官布令20号「軍用地の一時使用許可」として正式に米軍が認可

らしいから勝手ではないだろ。高等弁務官は当時の知事みたいなもんだろ

299:名無しさん@十周年
10/04/23 02:24:25 JUwo9SiK0

基本的なことだけど、沖縄は農民が土地持ってるわけがない。
沖縄を支配してたのは上流に居る地主どもが土地を貸してた。

300:名無しさん@十周年
10/04/23 02:25:40 xIzUgcbUP
>沖縄のかた

テレビじゃ基地移転が沖縄の総意みたいに報道されてるけど、
実際はどうなの?
名護市だけ?名護市の一部だけ?

住人移転案については?

301:名無しさん@十周年
10/04/23 02:25:51 Kw2hDL4F0
>>285
ならさとうきび畑も金払って買えばいいやんw

302:名無しさん@十周年
10/04/23 02:28:11 /3Amq52X0
>>300
総意って何をもって総意なのかわからないけど、
県外・国外移設派のデモや集会は本土のメディアで流れないのは確か
まあ、沖縄のメディアも報じないけどw

303:名無しさん@十周年
10/04/23 02:32:02 VqOYgYqn0
デビ、じゃあお前が移転の金出してやれよ。

その後で、鳩山本家に請求するのを忘れるなよw

304:名無しさん@十周年
10/04/23 02:32:05 JUwo9SiK0
>>297
エサ代もほとんどが農協から仕入れた配合飼料なのに
せりで1万5千円から2万でしか売れない。今はもう残飯でどうにかしのいでるはず。
20キロの餌が千円前後する。牛も巨額の赤字を抱えてる農家多いらしいよ。

今どうにか利益上げてるのは花卉農家ぐらいだよ

305:名無しさん@十周年
10/04/23 02:32:48 3Z/1AzTR0
最初から俺はこの案がベストだと思っていた。
別に住むところなんて、どこでもいいじゃん。
先祖代々の土地でもあるまいし。

306:名無しさん@十周年
10/04/23 02:34:59 xIzUgcbUP
いやいや。目にするのは、

辺野古移設反対
とにかく早く基地どっか行ってくれ(基地周辺住人?)
どっかの島移設反対(島住人)
県外移設しろ
国外移設しろ

あたり。どれが多数派?

307:名無しさん@十周年
10/04/23 02:36:25 JUwo9SiK0
>>300
その報道はどこのソースですかって話で終了してしまう・・・

基地の話は俺が思うに共存派がほとんどだと思う。
基地での補助金を上手く利用して町や村を発展させていくか。

基地との共存を望むかって質問されたら知事のように容認するだろう。


308:名無しさん@十周年
10/04/23 02:36:57 aXbQtVyf0
>>300
テレビは確実に反対派の意見しか取り上げないよ。
住民移転案なんて報道されていないし知らないと思うよ。
知ったとしても、反対するでしょう。


309:名無しさん@十周年
10/04/23 02:36:59 /3Amq52X0
>>306
>国外移設しろ

多数派ならこれだね、残念な事に

310:名無しさん@十周年
10/04/23 02:37:25 +W3tGnA90
元々基地がある所に引っ越してきたんだから
嫌なら引っ越してきた人が出て行くのが筋。
デヴィ正論。

なんで自民党はそれを言わなかったかは利権。
民主は堂々と正論を言え。

311:名無しさん@十周年
10/04/23 02:37:27 NtoC/Nn20
デ・ビ!デ・ビ!ガ・ン・バ!
フレー!フレー!デービィ!
デビさんは嫌いじゃない

312:名無しさん@十周年
10/04/23 02:37:58 JUwo9SiK0
>>306
辺野古 座り込み ボランティア
URLリンク(www.google.co.jp)

いかに県民と関係ない人達が騒いでるか・・・

313:名無しさん@十周年
10/04/23 02:43:24 JUwo9SiK0
今月初めに行われたこの選挙を大々的に報道しないのが今の沖縄です。

儀武氏が3選 金武町長選
池原氏に553票差
2010年4月5日 09時54分

米軍ギンバル訓練場返還後の跡地約60ヘクタールに、総事業費約155億円で公設公営の観光体験農園や公設民営の
地域医療施設などを整備する計画について「基地経済からの脱却、自立へ向けた挑戦で、町だけではなく、県全体の見本になりたい」と推進に意欲を示した。
URLリンク(www.okinawatimes.co.jp)

314:名無しさん@十周年
10/04/23 02:47:28 Uyd59lRW0
>>310
普天間基地は沖縄の土地を接収(悪く言うと「奪った」)して建設された基地であるという基本認識にたってない。
これを本土に例えるなら、戦後、在日が駅前の土地を奪ってパチンコ屋のビルを作り、
周辺住民が治安が悪くなったと訴えるのをニュースで聞きかじった程度の人が後からきたのお前らじゃんwww
と嘲るのと同じだろ。

315:名無しさん@十周年
10/04/23 02:47:48 eJmDZ3I/0
>>300
単純な移転補償だけでなく移転に伴う中南部都市エリアの再設計にかかるコスト、
また収用を経験した世代だけでなく子孫にも拡散継承された反感と、
それと米軍基地負担の偏在に対して蓄積され続けてきた不満などを
原動力として強い反発が出るだろうけど、それを全て政府が抱え込むのであれば、
住人移転もできなくもないと思うけど。

316:名無しさん@十周年
10/04/23 02:49:39 VqOYgYqn0
>>310
鳩山が、普天間未解決を詰問されぶち切れし、6月頭にそういってくれることを期待w

317:名無しさん@十周年
10/04/23 02:58:21 5SKD90xL0
普天間近くの学校が危ないと言う事で
ちょっと離れた所に建て替えを検討したら

絶対ここから移転しない!!
基地を移転しろ!!

とゴネたのはPTA

318:名無しさん@十周年
10/04/23 03:01:02 xIzUgcbUP
>>307>>309
大多数派が一つあるというわけではなさそうだね。
でも共存派も多い部類なのか。全然報道されないw

>>315
年齢の高い層は抑圧の不満が蓄積されてるのはわかるけど、
若い世代もそうなのかなぁ?
基地おいてる代わりに多額の場所代ちゃんともらってるってこと
住人は知ってるんだろうか…
年齢の高い層はそんなもんじゃ拭えない不満があるんだろうけど。

319:名無しさん@十周年
10/04/23 03:01:49 Uyd59lRW0
>>317
おソース

320:名無しさん@十周年
10/04/23 04:19:02 ZY0xn8ym0
♪ザッツ・イズ・ア・ウェイ・ア・ハン~って曲を聞いた事あるのを思い出し
たけど♪アイ・ライキット・ザ・ウェイ・ア・ハン~とは沖縄の皆さんの
気持ちを考えたらとても言えんな。


321:名無しさん@十周年
10/04/23 04:29:22 d9FMVDui0
正直 かなりあってると思うよ
接収された当時はどうせ野っ原でいくらも人いなかっただろう
だって無理やり人口密集地に基地を造る必要もない もっぱらサトウキビ畑だったろう
自分からたかってきておいて 今度はウルせえあぶねえとかヤクザだよな

322:名無しさん@十周年
10/04/23 04:33:04 d9FMVDui0
横浜の鶴見の潮田とか沖縄県民街もあるので検討したら?

323:名無しさん@十周年
10/04/23 05:09:51 BV0ec7y30
後から来た輩の為になんで地元住民が出て行かなきゃならんの?
元々畑で人も住んでなく、地代をたんまりもらっていながら騒ぐななどと
お前らよく言えるな。
飯の種を取られたんだよ、しかも畑に適したいい土地をだ、
じゃあ一体どうやって食っていけばいいんだ?
冷戦時代の脅威を、安保の傘に守られて経済活動だけに執着してきたくせに、
いざ基地移転が現実問題になると、住民の移動の方が安く住むってのが
お前らの考えか?
だったら金と基地を天秤にかけて、基地受け入れの住民投票でもやれよ、
それで受け入れる日本の市町村があるなら、それこそ沖縄の住民は
本土の人間に対して感謝の涙を流すだろうよ。


324:名無しさん@十周年
10/04/23 05:26:42 nFJUtkMp0
治安とか墜落事故の危険とか騒音とかあるなら、
引っ越せばいいじゃん、
でも引っ越せないのは、元々住んでたから?(ご先祖様の土地だから?)

…って常々思ってたんだけど、

>普天間の基地ができた頃には、基地の周りには、
>人も今のように住んでなく、学校もなかったと聞いています。

え、マジ?だったら住人が引っ越せよw
これで問題解決したなw


325:名無しさん@十周年
10/04/23 05:39:52 zjveAR6x0
なんだよ基地が最初で
その後に人が移住してきたのかよ。

デビは意外と深いんだな・・・

326:名無しさん@十周年
10/04/23 05:48:36 T/Ztfx/SP
引っ越したら金が貰えなくなる
普天間周辺に住んでるやつらは金目当てと
支那チョンの回し者ばっかりだよ
それも基地ができてからわざわざ引っ越してきたのしか居ない
補助金・見舞金で年間100万ぐらい貰ってんだから

327:名無しさん@十周年
10/04/23 06:01:01 T/Ztfx/SP
あとこのスレでも名前が出てるみたいだが
関西の伊丹空港周辺も同様
全住居にクーラー 防音窓ガラス税金で設置 電気代も税金
騒音による見舞金が支給されてる
こっちも年間50万は下らない

加えてマンションとか建てるとき上記の冷暖房防音設備
行政と業者グルでウマーな利権構造が完全にできあがってる

執拗に伊丹閉鎖を拒んでるのがこのため

328:名無しさん@十周年
10/04/23 08:31:25 7jPK1UUB0
プロ市民利権は、同和利権以上だよな。

まぁ ほぼ限りなく 同和 = プロ市民 = 不法入国朝鮮人だけどw

329:名無しさん@十周年
10/04/23 08:58:28 wfSV6Ocu0
>>4
たぶん北朝鮮で習ってきた

330:名無しさん@十周年
10/04/23 09:00:37 wfSV6Ocu0
基地が引っ越すより住民が引っ越す方が簡単だと。
何でそうなるのか、不思議と言うより面白い、と言うよりおかしい。

331:名無しさん@十周年
10/04/23 09:02:15 yT4SrheC0
北朝鮮や統一協会とかザインっぽいよな?www

【芸能】デヴィ夫人、「デヴィ夫人と行く北朝鮮ツアー」を企画 「私と一
緒に参りましょう」
スレリンク(mnewsplus板)
デヴィ夫人、朝鮮半島での旧日本軍の残虐写真を公開
URLリンク(www.nicovideo.jp)

332:名無しさん@十周年
10/04/23 09:09:40 FV+ADauS0
パンがないなら~じゃないか
さすが北朝鮮の使い魔、言うことが違う

>>326
ソース無いくせに

333:名無しさん@十周年
10/04/23 09:10:37 dbi4TSeOP
>>330
簡単だよ。
あのね、都の指示で道路拡張とかで強制的に移転させられるってのが
普通に行われているの。
それと同じことすればいいだけ。

334:名無しさん@十周年
10/04/23 09:12:52 Oih97Ipb0
デヴィ!お前が北朝鮮に引っ越せ!二度と日本に来るな!

335:名無しさん@十周年
10/04/23 09:13:46 OVBM8mJb0
ゴミが集まるゴミスレとなったか。タイトルからしてそうだけど


336:名無しさん@十周年
10/04/23 09:13:53 IiqC87Yb0
基地がある沖縄に住むのは危険ですので住むのはやめましょう。嫌なら文句たれないでね。って言ってる?
基地がある前から住んでた人もいたんだし、後から来たから出ていくべきだというのはアメリカにも当てはまる

337:名無しさん@十周年
10/04/23 09:15:07 wfSV6Ocu0
>>333
範囲、人数、コスト、時間
これらを計算するのは限りなく不可能に近い。
明白だ。

338:名無しさん@十周年
10/04/23 09:16:51 wwUspHDV0
>>336
基地がある前から住んでた人が1割にも満たないから問題になってるわけなんだが。

339:名無しさん@十周年
10/04/23 09:17:38 QKkH1nTu0
そんなに嫌なら沖縄をすてちゃったらいいんじゃないの
アメリカと住人が話するだろ
日本も金が掛からない 沖縄に使ってる金を本土の基地に廻してもいい



340:名無しさん@十周年
10/04/23 09:18:00 tGgWcE8g0
ギャンブルするやつとは付き合うなよ  
すぐ嘘をつくし、金に汚いから強盗殺人も簡単にする



検索w↓



何故俺を




341:名無しさん@十周年
10/04/23 09:18:06 Gly/UN9m0
>普天間の基地ができた頃には、基地の周りには、
>人も今のように住んでなく、学校もなかったと聞いています。

という前提での話だよな?
タイトルだけ見て勘違いしてる奴多そう。

342:名無しさん@十周年
10/04/23 09:19:40 wfSV6Ocu0
それだと1割にも満たない人間は、いなかったことにしろ、
と言ってるのと同じ。

まず線引きの方法から難しい

343:名無しさん@十周年
10/04/23 09:19:40 IiqC87Yb0
>>338
それ問題か?
もとから住んでた人はどうなる?

344:名無しさん@十周年
10/04/23 09:20:10 Udu0YNbs0
こりゃ盲点だった
確かに住民に引越代と家の建て替えの金出す方が安上がりだわな

345:名無しさん@十周年
10/04/23 09:21:19 Gly/UN9m0
反対してる人の大部分は基地があると判ったうえで住みだした
って話だろ。

1割の人間は移転時に(一部は反対したろうが)納得の上
地元が受け入れてるんだから。

346:名無しさん@十周年
10/04/23 09:21:38 O6iLoIDV0
デヴィ夫人が言ってるようなこと、去年官房長官だったかが、もう言ってたよね?
「あらゆる可能性を考えている」で、「あらゆる」のひとつがコレだったよね?
それっきり進んでないとこ見ると、現政権は断念済みでしょう
これやっちゃうと、普天間の土地はもうずーっと返還されなくなるだろうし

347:名無しさん@十周年
10/04/23 09:21:44 ZCyGMhq5O
これは正論すぎる

348:名無しさん@十周年
10/04/23 09:23:07 wfSV6Ocu0
こんな子供だましの理屈は、ちょっと考えりゃおかしいと思うはずなんだよ。
ちょっとぐらい考えれよ。

349:名無しさん@十周年
10/04/23 09:23:24 Aw+uDmec0
基地があることを知ってて他所から移ってきた人は
基地に反対する権利がないだろう

350:名無しさん@十周年
10/04/23 09:25:00 o9t8bwSm0
どうせほとんど借地なんだろ?
土地やるから引っ越してよ、って言われれば
俺ならその話に乗るけどな。

351:名無しさん@十周年
10/04/23 09:25:44 wfSV6Ocu0
範囲、人数、コスト、時間
これらを計算するのは限りなく不可能に近い。

だからどの政権でもできない。



352:名無しさん@十周年
10/04/23 09:27:44 S4IybiGdO
>>341
沖縄以外の全ての基地問題はそれで解決するんだがなぁ…
戦場になった経緯があるから戦後人が居なかったからといって戦前居なかったからとは言えないし

353:名無しさん@十周年
10/04/23 09:29:45 mNypqwBz0
もーっ仕方ないな!


米軍基地は岩手が引き受けた
いいっしょ?オザーさん

354:名無しさん@十周年
10/04/23 09:34:54 AUz+cSEe0
デヴィの言う「学校」は普天間第二小のことだろ。
基地建設後に出来て、今は基地反対の象徴になってる。
そこをよりどころに基地移設を訴えてるやつらへチクリといいたいだけだろ。


355:名無しさん@十周年
10/04/23 09:35:18 wfSV6Ocu0
普天間飛行場は宜野湾市の1/4を占めているわけだが
解決するためには宜野湾市の何パーセントの人間が引っ越せば解決するだろうか。
宜野湾市だけで解決するのだろうか。
すでに、そのあたりから難しい。


356:名無しさん@十周年
10/04/23 09:35:42 UgztnxuS0
>>1
>>普天間の基地ができた頃には、基地の周りには、
>>人も今のように住んでなく、学校もなかったと聞いています。

基地が出来た後に周辺に引っ越してきた連中とか
どういう神経してるんだろうな?

357:名無しさん@十周年
10/04/23 09:38:59 A9rC8cR0P
>>334
同属嫌悪というヤツだな
デビはネラー要素十分

358:名無しさん@十周年
10/04/23 09:39:32 S4IybiGdO
>>356
沖縄返還後に引っ越して文句言う奴もな
本土出身者マジ意味分からん

359:名無しさん@十周年
10/04/23 09:39:48 mNypqwBz0
>>355
さっきから難しい、難しいしか言わないよね
基地施設より半径ンキロに在住している住民に、引っ越すなら補助をくれると言ってやれば
少なくとも8兆より安く済むわな

360:名無しさん@十周年
10/04/23 09:40:47 Cb6ivgj10
>>327
軍用機の騒音は防音ガラスでも大して遮音できないぞ

361:名無しさん@十周年
10/04/23 09:41:44 soeQNcpI0
デヴィ夫人の発言は、内容をしっかり読んでいくと、実に理にかなっているものが多いよ。

362:名無しさん@十周年
10/04/23 09:42:09 8a0MA4Ae0
正直、どうでもいいんだけどね。こんな問題でいちいち政治停滞させずに経済問題に取り組んでほしいものだ

363:名無しさん@十周年
10/04/23 09:42:47 wfSV6Ocu0
>>359
ほぼ不可能だから、難しいのは当たり前だろ。
半径何キロにするんだ。
でそれをどのように実行する?

364:名無しさん@十周年
10/04/23 09:43:37 AUz+cSEe0
>>356
ヒント
県庁所在地の那覇市と、第2の人口の沖縄市、そして普天間のある宜野湾市の位置関係を
google mapで見てみよう。あと滑走路の方向も。

365:名無しさん@十周年
10/04/23 09:46:32 7FFHTl7M0
十分な補助金をつけて引越し勧告すればいいよね。
それでも居座るやつは基地が大好きだろうから普天間飛行場は継続使用すればいい。

366:名無しさん@十周年
10/04/23 09:47:35 qZqvRvnO0
ゴネ得狙いだった奴等が
ファビョってるなあw
騒ぎを大きくした結果みんなにバレたのだからあきらめろよ


367:名無しさん@十周年
10/04/23 09:49:11 wfSV6Ocu0
それに、希望者だけ引っ越したって、なんの意味もないんだけど、
分かってるかな。
危険は残ったまま。
まさか自己責任とか言わないよな?


368:名無しさん@十周年
10/04/23 09:49:50 RNau333H0
鳩山があまり「沖縄県民の想い」とか言うから、調子こいてる感じだな。
基地に隣接する小学校の方が後にできてるし、詐欺師かよw

369:名無しさん@十周年
10/04/23 09:50:27 mNypqwBz0
>>363
半径5キロくらいか?
金は口座に振りこみゃいい、道路や堤防拡張なんかでよくやるみたい
で、何が不可能?


370:名無しさん@十周年
10/04/23 09:51:43 ybGIxoXz0
まあ、確かに基地ができてから住み始めているような印象もあるからな。
元々、そこに土地を持っていた奴以外は、基地に文句言える立場か?とは思う。

371:名無しさん@十周年
10/04/23 09:52:20 DIgIc5c20
ついでに竹島も米軍の射撃練習場に戻してもらってほしい

372:名無しさん@十周年
10/04/23 09:54:33 Vq/q3/OR0
住民は基地に仕事を求めて引っ越してきたんだけど
人のいないところに基地を作ったんだが

373:名無しさん@十周年
10/04/23 09:54:52 mNypqwBz0
>>367
基地のそばが好きならしょうがないだろうな
危険危険と言うけど、中で働いてる人もいるし、現に今まで住んでたんだから


374:名無しさん@十周年
10/04/23 09:55:55 t/Kh4FILO
夫人が言う案の方が最も現実的だな、あんなでかい基地を移設する話よりも
都会住みだけど手当てがつくなら喜んで引っ越すよ

375:名無しさん@十周年
10/04/23 09:57:07 ybGIxoXz0
メディアも、なんで基地の周りに住居ができたのか報道すりゃいいのにな。
一方的な被害者ぶってるのをみると、反吐がでる。

376:名無しさん@十周年
10/04/23 09:57:20 eKV+Jfh/0
で、実際のところどうなの?
みんな仕事を求めて移住してきたの?
どうもこのあたりの情報が良く伝わらないな

377:名無しさん@十周年
10/04/23 10:00:13 nYPhh6sYO
日本に外国軍基地はいらない

378:名無しさん@十周年
10/04/23 10:00:15 dyqq2DN10
これって宜野湾が沖縄のどこに位置するかを知ってての発言なのかね。

本島を南北で分断するんですか?

379:名無しさん@十周年
10/04/23 10:00:37 HYU978IM0
>>367
危険が好きで残ってる住人は放置すりゃいいでしょ?

380:名無しさん@十周年
10/04/23 10:04:02 HYU978IM0
>>378
仮にトンネルを掘ったところで基地移転するより遥かに安いだろな

381:名無しさん@十周年
10/04/23 10:05:39 JR9tpElN0
>>362
これも住民に金を渡して経済的に解決すればいいのにと。
そんなに金はかからんだろう

382:名無しさん@十周年
10/04/23 10:05:47 3cZmtPGR0
>>378
トンネルを掘ったり別ルートの橋を架けたり

良い失業対策事業になるよ!
道路を作ればみんな幸せになるんですよ


383:名無しさん@十周年
10/04/23 10:06:13 AUz+cSEe0
現地に住んでるが、
地理的な理由で便利だから宜野湾市に住んでる人がほとんど。
みんな基地反対のために住んでるとか、ながされるなよ。


384:名無しさん@十周年
10/04/23 10:09:36 HYU978IM0
>>383
要するに「基地の危険性」より「通勤が楽」ってことか。
基地を移転する必要がそもそもないんだね。

385:名無しさん@十周年
10/04/23 10:09:46 RNau333H0
まあ住民の自己責任でいいよ。基地より前に住んでた
人だけ補償すれば。

386:名無しさん@十周年
10/04/23 10:12:41 fZyER9z30
むしろ基地を拡大しろw

387:名無しさん@十周年
10/04/23 10:15:37 n4iHEY/6O
基地に土地を貸してる人たちは高額な借地代を国からもらってる
その人らはほくほくで、もちろん文句一つ言わない

文句言ってるのは基地ができてから周辺に住み始めた貧乏人ども
こいつらは慰安婦の件で悲劇を捏造してるチョンと同じレベルだ

388:名無しさん@十周年
10/04/23 10:21:46 eKV+Jfh/0
俺みたいに郷土愛があんまりない人なら
こんな島仕事も碌にねえしさっさと本土に引っ越すんだが
彼らにとって沖縄とはそんなに魅力的なんだろうか?

389:名無しさん@十周年
10/04/23 10:22:20 5KfleyyM0

いいことを思いついた。
デヴィ夫人、普天間基地周辺で布団を布団叩きで叩きながら「引越し!引越し!」と叫べ。

390:名無しさん@十周年
10/04/23 10:24:15 Gi3hF20Q0
沖縄から基地が消えたら失業率なんて余裕で20%越えるだろw

391:名無しさん@十周年
10/04/23 10:25:07 wfSV6Ocu0
まあ元々デヴィにしても、実現できないと分かってるから、思いつきで言っているだけだし、
稚拙なファンタジーのようなものだから、
相手にするのも馬鹿馬鹿しいんだった。

宜野湾市民とその周辺住民 十数万人移転すればある程度物理的な危険はなくなる。これだけで4、5兆円
このほかにも金はかかるし、ほかにも課題が多すぎだな。
強制的に移住させると言うのもいるが、 実際 無理だし。

だいたい実現できないと分かってることに、賛成できると言うことにむなしさを感じないのかね。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch