10/04/22 14:57:37 9XIgrHA+0
>>342
ほら、こういう勘違いする人出てくるし。アニメの見すぎです。
イオンエンジンは非常に力が小さく、飛行機なんて1mmも動きません。
はやぶさだって、イオンエンジンだけじゃなく、普通のエンジンも積んでます。
イオンエンジンの意義を証明するために、わざわざ近くの小惑星じゃなく、
遠くの小惑星まで行くのです。
347:名無しさん@十周年
10/04/22 14:59:35 uhzoQSFk0
本当に
日本人は、熱しやすく冷めやすい
チョン民族は、恨(ハン)の文化で、長年経っても忘れずにしつこく嫌がらせ攻撃をし続けることが美徳
なんだな
かぐやスレみたいに、山崎宇宙飛行士関連スレが
徹底的にチョン工作員の書き込みで埋め尽くされてる。
(すぐに飽きていなくなった日本人側も悪いんだけどさ・・・)
こりゃ、6月以降のはやぶさ関連スレもひどいことになりそうだな。
これまでの恨みをここぞとばかりに晴らすべきだ とか言って
348:名無しさん@十周年
10/04/22 15:04:11 uhzoQSFk0
>>346
>イオンエンジンは非常に力が小さく、飛行機なんて1mmも動きません。
地球上では、空気抵抗も重力もあるからな。
>普通のエンジンも積んでます。
小惑星着陸時に燃料タンクぶっ壊れて全部ダメになったけどな
そこでNASAなら諦めるところだが、はやぶさチームは、イオンエンジンと
イオン材料のガスをそのまま噴射したり、太陽光の力をソーラーパネルに当ててソーラーセイル(宇宙帆船)の技術で
姿勢制御や方向転換を成し遂げてしまったのが、実にすごいことなんだが
これだから、いつもの無駄に科学知識と日本語は知ってるだけのチョンはw
349:名無しさん@十周年
10/04/22 15:19:44 9XIgrHA+0
やっぱりね、低学歴って視野が狭いと思うんだよ。
> 小惑星着陸時に燃料タンクぶっ壊れて全部ダメになったけどな
しかも、嘘つきだし。
> そこでNASAなら諦めるところだが
激しく笑った。
しかし何だね、無人機で時間の制約が無いんだから、
時間さえかければ位置エネルギーの低い方へ戻ってこられるとは思わないかね?
実際、リスケしてるし。
350:名無しさん@十周年
10/04/22 15:23:04 n+OoibIUP
>>349
>やっぱりね、低学歴って視野が狭いと思うんだよ。
>そんな責任の無い文章を書くなんて、一体、どんな職に就いている人なんだろうか‥‥
自分のレス見直して出直してこい
351:名無しさん@十周年
10/04/22 15:24:01 EMz04i300
>>349
横レスだが視野の広さと学歴に相関関係なないだろう
ソースはお前な
高学歴なのに視野が狭い
352:名無しさん@十周年
10/04/22 15:24:56 uhzoQSFk0
呆れるほどバカだが
こんなバカにわざわざ手間暇かけて説明文章書くのただの無駄だな。
じゃあもう書くのやめよ
と思わせるのも、作戦の1つなんだよな。
ま、まともに1対1で説明するやつは、無駄な努力だしやめたほうがいいけど
スレ乗っ取りしようとしてたら、ROM向けにたまにフォロー入れておくくらいでいいよ。
353:名無しさん@十周年
10/04/22 15:27:05 uhzoQSFk0
>>351
特に
>時間さえかければ位置エネルギーの低い方へ戻ってこられるとは思わないかね?
2000年後とかに発見されてもね~ 何の意味もねえw
354:名無しさん@十周年
10/04/22 15:31:06 9XIgrHA+0
>>353
面白い、イトカワと地球の公転周期も知らんのか。
355:名無しさん@十周年
10/04/22 15:36:40 gUlTL3cQ0
しかし なんの反発のないスレは消えるのも早い
元ネタが進展報告あるまでは活気が出る分良いとも
356:名無しさん@十周年
10/04/22 15:38:52 n+OoibIUP
枯れ木も山の賑わいというやつですなw
357:名無しさん@十周年
10/04/22 15:39:57 uhzoQSFk0
>>354
おおすみって人工衛星ですら、打ち上げてから地球に落ちて来るまで何十年もかかったんだが
ISSがなぜ落ちてこないのかわかってないのだろうか?(わかってて嫌がらせでやってるに決まってるが)
それが月より遠くの機体なわけで・・・
358:名無しさん@十周年
10/04/22 15:41:26 5f6gHB+D0
>カプセルはウーメラで回収された後
一瞬、新型の輸送機でも開発してたっけ??と2秒考えた。
359:名無しさん@十周年
10/04/22 15:42:22 uhzoQSFk0
>>355
反発しか話題やネタが無い って発想もなんかチョン臭いぞ(恨(ハン)の文化)
くだらん反発(=嫌がらせレベル)への反論だけでなく
前向きな話題だけでもたくさんあるだろ
360:名無しさん@十周年
10/04/22 15:42:23 JszBMHOF0
大気圏突入の際にカプセルが燃え尽きないか心配だ
帰ってきただけでも十分に価値があると思うけどな
361:名無しさん@十周年
10/04/22 15:44:23 9XIgrHA+0
>>357
えぇぇ~、そのレベルなの~。
アポジモーターが壊れた時点で、速度0になったわけじゃないんだよ。
イトカワとの相対速度が0だったかもしれないが。
月より遠くとか距離の問題じゃないと思うんだよね~。
362:名無しさん@十周年
10/04/22 15:44:35 uOB+t3Qj0
かけら一つでもいいから、はやぶさ本体も見つけて回収して欲しい。
363:名無しさん@十周年
10/04/22 15:50:52 n+OoibIUP
>>362
もし見つかったら全俺が泣く。・゜・(/Д`)・゜・。
364:名無しさん@十周年
10/04/22 15:52:48 i4/zlOuw0
>>342
はやぶさに限らないけど、惑星探査ってのは、競輪場での追いかけっこみたいなもの。
太陽のまわりをぐるぐる回っている地球と目標の天体があり、
地球から出発して、グルグル回りつつ、いかに少ない加速で目標天体に追いつき、
はやぶさの場合はその後今度は地球に追いつくか、の問題。
お互いの位置関係次第で加速も減速もあるし、タイミングもあり。
速度上げようとすると外側に膨れ減速したり、減速したら内側に落ち込み逆に加速したり・・・
はやぶさ帰還の場合は、もともと何もしなくても地球には割と近づけるタイミングには
なっていた。しかし、割と近づけるだけで、地球帰還はそのままでは無理。
何もしなければ地球より太陽側数百万kmを通り過ぎてしまうコースだった。
そこでイオンエンジンを適切な時期に吹かし(おそらく加速)、軌道を外側に膨らませて
地球衝突コースに調整してきたわけ。
だから、コース調整が終わったら加速を止めないと、今度は太陽の反対側にコースがそれる。
強引に横向きに加速すればいいだろうと思うかも知れないが、それだと使用燃料が
増えすぎるし、イオンエンジンのような小推力エンジンの場合は時間も足りない・・たぶんw。
365:名無しさん@十周年
10/04/22 15:53:10 uhzoQSFk0
>>358
そういえば、ムリーヤはソ連版シャトルの運搬機だったな。本来の目的で使われることは無かったが
>>360
なんせ日本としては、衛星軌道ではなく公転軌道からの地球突入カプセルは初めてだからね
理論上は大丈夫でも、長旅のせいで壊れてるかもしれないし。
366:名無しさん@十周年
10/04/22 15:56:17 gUlTL3cQ0
使い捨てな宅配HTVは燃え尽きる構造になっているらしいが
一部は残って海ポチャだそうですな
もし網かなんかにかかったとしてもソレだとはわからないんだろか
367:名無しさん@十周年
10/04/22 15:59:07 i4/zlOuw0
>>361
>>357
どちらも何言っているかわかんねえ・・・・
意味分かる部分だけレスするなら
>>349
無人機でも制約はあるよ。
プロジェクトに関わる人にはマジ寿命や定年があるし、
運用期間が延びれば予算も増えていく(はやぶさは年1億とかいってたね)
そして、無人機の部品にも耐用期限はある。
無人機故の時間制約の緩さは、普通の無人惑星探査機が既に利用しているわけで。
アポロとかぐやその他の月無人探査機を比べてみるとおもしろいです。
368:名無しさん@十周年
10/04/22 16:00:00 uhzoQSFk0
>>366
公言しないだけど、あわよくばカケラも見つけて拾いたいんだろうな
捜索エリアが絶望的に広いけど
369:名無しさん@十周年
10/04/22 16:03:38 4DZOi0kS0
最後の「切り離し」に失敗したらどうなるの?
370:名無しさん@十周年
10/04/22 16:05:05 gUlTL3cQ0
そのまんま突っ込むしかないんじゃ
371:名無しさん@十周年
10/04/22 16:05:43 /x1TwdZe0
あかつきとイカロスが、はやぶさの騒ぎを見て変な勘違いをしなければよいのだが。
372:名無しさん@十周年
10/04/22 16:06:23 0jgmmKwO0
>>362
アポロ13号も持って帰りたかったなあ
373:名無しさん@十周年
10/04/22 16:12:07 gUlTL3cQ0
イカロスは帆による加速と軌道制御が実証できれば成功だったかな
「こんなこともあろうかと」な事態は少ないと思いたい
374:名無しさん@十周年
10/04/22 16:22:40 GlOAqtJm0
>>346
>わざわざ近くの小惑星じゃなく、遠くの小惑星まで行くのです。
いや、イトカワは地球にとても近い軌道を持ってるんで、
小惑星としては最も近い部類に入るのでは?
>>349
>しかし何だね、無人機で時間の制約が無いんだから、
>時間さえかければ位置エネルギーの低い方へ戻ってこられるとは思わないかね?
はやぶさは帰還を3年延期したけど、そのために各機器の耐用期間が心配されてますが。
とっくに耐用期間の切れてるカプセルの切り離し機構やパラシュートなどがちゃんと働くかとても心配。
コンピュータ関係も先日の川口PMの文章の通り。
ていうか、のぞみの時は燃料が足りなくて時間かかってもいい軌道を探したけど、
帰還に成功しているはやぶさに何を提案してるのかわからない。
>>357
おおすみは長楕円軌道だから…。
>>361
アポジモーターはここで使うのに適切な用語ではないような…。
375:名無しさん@十周年
10/04/22 16:25:45 GlOAqtJm0
>>366
ロケット発射場の近海には切り離したロケットの部品が
ゴロゴロ落ちてるはずだよね…。
>>369
吉川先生によると、
多分カプセルの大気圏突入は無事だけど、
もしかしたら残った部材がパラシュート開傘を妨げるかも。
…との事。
376:名無しさん@十周年
10/04/22 16:32:14 uOB+t3Qj0
>>374
>小惑星としては最も近い部類に入るのでは?
分かってて書いてると思うけど、探査機の軌道が遠いという意味だろうね。
377:名無しさん@十周年
10/04/22 16:36:16 i4/zlOuw0
>>374
>小惑星としては最も近い部類に入るのでは?
これは正解だろうね。イトカワの場合は地球スイングバイだけでかなり近い軌道に入れる。
地球スイングバイに至る軌道と、それだけで足りない軌道変更・ランデブー分をイオンエンジンが担当。
だからといって易しいわけでもないが。
それだけでも全部で3km/sちょいくらいの変更量になっているので、
イオンエンジンじゃなきゃ巨大燃料タンクをぶら下げなければならないところ。
378:名無しさん@十周年
10/04/22 16:44:08 gUlTL3cQ0
萌衛星図鑑の最後のほうで次回に続くみたいになってるんだが
出す気はあるのかと
379:名無しさん@十周年
10/04/22 16:48:24 uhzoQSFk0
>>377
火星や金星や木星に探査に行けるのって
惑星の重力を利用してるからなんだっけ?
イオンエンジンは、探査の幅を大きく広げたよね。
380:名無しさん@十周年
10/04/22 16:50:33 uhzoQSFk0
>>378
出す気はある
出来るかどうかは別としてw
381:名無しさん@十周年
10/04/22 16:51:46 GlOAqtJm0
>>378
先日発売された「現代視覚文化研究vol.4」というマニアックなおたく本に
萌衛星図鑑番外編としてはやぶさの事が載ってるぞ。
例によって文章中心ではやぶさに起きたトラブルについて解説してる。
382:名無しさん@十周年
10/04/22 17:24:42 wqcD/pLX0
でもいいタイミングだったよな。
もし半年以上早かったら、上海万博に展示しろと小沢に指令が出てるところだ。
383:名無しさん@十周年
10/04/22 17:24:52 SAQBZeiEP
しったか朝鮮脳症患者、まだがんばってたのかw
「それっぽい」こと言うばっかりでてんでなってないじゃん、しっかりしろよww
384:名無しさん@十周年
10/04/22 17:34:36 B++Hwc+f0
>>365
An225だったっけ?
無理ーや
なんかエンジンがいっぱいついて、宮崎アニメっぽくてかっこいいよね。
385:名無しさん@十周年
10/04/22 18:05:43 4JWIU3XJ0
>>79
GJ!
386:名無しさん@十周年
10/04/22 18:55:34 BuIwBuWn0
石の代わりに入っていたら嫌なもの
「ガチャポンのレアイテム」
387:名無しさん@十周年
10/04/22 18:59:15 lV2TGezQP
惑星軌道速度のまま
突っ込んでくるからな
388:名無しさん@十周年
10/04/22 18:59:43 yh1RmRdL0
いろいろあったんだねぇ
知らなかったよ、ごめんね
この7年間この小惑星探査サンプル回収ミッションを見続けた人にとって
は一種感慨無量なんでしょうね
あらためて、その過程を今更ながら追って見ると十分わかるよ
プロジェクトチームのみなさんには心からおめでとうと言いいたい
途中でどれだけの人があきらめただろう
そして自分が知る限り、実験機としてスタートしたものが
まもなく大きな成果を携えて帰還するわけですね
3億キロ離れた500メートルの標的に着陸し、サンプルを回収し帰還する
太陽系の起源を探る貴重な研究材料を持ち帰るわけですね
なるほど、そういうことだったんですね
ついにここまで来たんですね
ええ、わかりますとも
389:名無しさん@十周年
10/04/22 19:01:49 B++Hwc+f0
>>386
レアが出るまで、何回イトカワにいかなきゃいけないんだよwww
390:名無しさん@十周年
10/04/22 19:03:54 bTdD6XeU0
ID:GlOAqtJm0さんへ
レス288の道路脇のロケットランチャーがストリートビューで見れるような。
URLリンク(maps.google.co.jp)
391:名無しさん@十周年
10/04/22 19:05:34 lV2TGezQP
最後の役目が模擬小惑星衝突シミュレーション
地球の観測網で果たして、小惑星衝突を捉えることが出来るか?
全人類にこれほど貢献した探査機はないであろう
392:名無しさん@十周年
10/04/22 19:06:16 Oj2utna/0
入ってたのが金正日の吸い殻だったらどうするの
393:名無しさん@十周年
10/04/22 19:07:36 i4/zlOuw0
>>388
ちなみに死んだようになっていたのは1.5ヶ月くらいね。
それ以外はちゃんと通信可能だったし、
音信不通期間も、死んだり生き返ったりを繰り返していたと考えられている。
394:名無しさん@十周年
10/04/22 19:13:13 BrTBY5/q0
>>390
ロケットランチャーというかロケットそのものに見えるんだけど。
395:名無しさん@十周年
10/04/22 19:29:41 xNGa/Ujx0
素人が仕分けするようなクズ政権下では、こういうことは無くなっていくだろうな。
396:名無しさん@十周年
10/04/22 19:38:59 j+Dmdoq70
>>387
これまで地球に落ちてきたものは、地球の重力に引かれて堕ちる。
はやぶさは、余計なことしなければ、そのまま地球をかすめて通り過ぎる。
それを意図的に地球に命中するように軌道を変える。
さて、どうなるかな? というのが、
世界の宇宙関係者を巻き込んだディープインパクト実験の概要
出来ればあまりの速さで突入して、燃え残ってオーストラリアの砂漠のドッカーンと落ちて欲しいものだ。
それで温泉じゃなくて油田がボーンっと出たら、オーストラリア政府大爆笑w
397:名無しさん@十周年
10/04/22 19:50:08 TcSq+q+w0
>>385
戸を閉める向きがおかしい。
398:名無しさん@十周年
10/04/22 20:00:53 04d7aNP00
ヤマトの帰りと思っていたら
まさかの流星爆弾
399:名無しさん@十周年
10/04/22 20:10:29 0UlYPx2H0
>>87
呉の大和ミュージアムにヤマトの展示コーナーがあったはずだが
400:名無しさん@十周年
10/04/22 20:32:24 wV9h8enF0
HAYABUSA見に行って来たよ!
いやー感動したわ
ジジババですら目が潤んでる人が結構いた
401:名無しさん@十周年
10/04/22 20:35:32 B++Hwc+f0
>>399
一番上の階にあったな。
宇宙戦艦ヤマト嫌いじゃないけど、なんであそこに・・。
今はISSのコーナーになってたような気がするが?
>>396
油田噴出ワロタwww
402:名無しさん@十周年
10/04/22 20:50:43 j+Dmdoq70
>>400
【小惑星探査機】帰って来い!はやぶさ【HBTTE】 [映画一般板]
スレリンク(movie板)l50
予告編 URLリンク(www.youtube.com)
403:名無しさん@十周年
10/04/22 20:53:21 jzeVvdow0
はやぶさが帰還したときには、キチガイの居ない国政になっていてほしいね
404:名無しさん@十周年
10/04/22 20:59:30 KBLWjiAB0
蓮舫よ 耳の穴をかっぽじってよく聞け
405:名無しさん@十周年
10/04/22 21:25:06 KcJvVmRO0
蓮舫って絶対に地獄に堕ちるだろうなー
406:名無しさん@十周年
10/04/22 21:25:46 APvwSITw0
>>398
遊星爆弾な。
407:名無しさん@十周年
10/04/22 21:27:45 VYRSzTRd0
事業仕分けで「はやぶさ」は探査機としての登録を抹消されて宇宙ゴミと認定され
中国様の弾道弾迎撃ミサイルの標的として有効利用される予感!
408:名無しさん@十周年
10/04/22 21:29:49 PAWCFunB0
>>407 レンホウが弾頭だな
409:名無しさん@十周年
10/04/22 21:30:49 GlOAqtJm0
>>376
地球から他の惑星軌道の星へ行くというのは、
要は探査機がどれだけ軌道を遷移するかという話になるはずなんで、
地球に軌道が近いほど有利なはず。
イトカワの事を「直線距離で3億km」とか言うけど、
地球もイトカワも刻々と動いてるんで少なくとも正確な表現ではないよね?
(これって単に地球の反対側にある時の2AUの換算?)
410:名無しさん@十周年
10/04/22 21:31:11 04d7aNP00
>>407
ICBMの数倍の速度で突入してくる小型衛星を迎撃出来るとは
中国の技術は100年先を逝っているな
411:名無しさん@十周年
10/04/22 21:31:32 MyRdOXsF0
88万ものメッセージなんだってね、イトカワに置いてきたターゲットマーカーとかいう部品.
ここに書き込みしてる人にも サインした人いるんだろうね.どんな気分??
412:名無しさん@十周年
10/04/22 21:34:24 GlOAqtJm0
>>388
後追いでよくそこまで正しく理解してくれた。
急に報道が多くなっていろいろ誤解してる人が少なくない中、それがうれしい。
>>389
レアメタルの話かと思ったら…
>>390
おお!ウチの古いノートでも写ったよ。
俺、以前内之浦に見学に行った事があるんだけど
場所知らなくて見つけられなかったんだよな…。
413:名無しさん@十周年
10/04/22 21:35:42 VYRSzTRd0
>>411
ボイジャー探査機に搭載した地球の位置と文化を記録したディスクとか
地球人の名前と文字をしるしたこのターゲットマーカーといい
宇宙人に地球の位置を知らせるのはよくないと思う
414:名無しさん@十周年
10/04/22 21:39:26 SAQBZeiEP
>>413
宇宙人は有効な種族ばっかりに決まってるだろ!
415:名無しさん@十周年
10/04/22 21:39:59 8K3NCqdT0
6/13にどっかではやぶさお疲れ様イベントとかないのかなあ。
お前らとこの感動を分かち合いたい
416:名無しさん@十周年
10/04/22 21:44:12 /CkTfMNK0
>>415
ニコ動ではお祭りになるはず。。。
させたい
417:名無しさん@十周年
10/04/22 22:11:36 j+Dmdoq70
多分
地球というか太陽系はガラパゴス諸島みたいな扱いで
立ち入り禁止なんじゃね?
418:名無しさん@十周年
10/04/22 22:14:44 UtjQ408Z0
>>415
私も行きたい
オリンピックや甲子園を地元民みんなで見るような感じで、
どっかオーストラリア中継とかやってくれないかなぁ。
生で見るのは諦めたけど、再突入の光が見られるなら見たい。
419:名無しさん@十周年
10/04/22 22:20:26 ontMltr30
>>411
ちょうどその募集のころネット環境になくて、全然知らなかったんだよなー……。
すげー自分を呪ったよ。
420:名無しさん@十周年
10/04/22 22:20:34 GlOAqtJm0
「艦隊の誓い」というのがあってだな…
>>411
ちょっとした勝組感?
っていうかどっちかというと
この感動を共有してくれる人が増えてくれてる事のほうがうれしい。
今まで日本の宇宙探査は、何が行われているかほとんど知られないままに
日本人から冷遇されすぎだと思ってたから、
やっと見てくれたかと。
421:名無しさん@十周年
10/04/22 22:21:43 GolK2XfAO
マリー呼ばわり上等で書き込むが、カプセル発射後、その真後ろから追っ掛ける事で、カプセルのヒートシールドの恩恵に預かって燃え残る事って出来んのかね?
いや、突入予想の動画見てると、カプセルが大気を円錐形に切り裂きながら進んでいるでしょ?
あの中に入れば、はやぶさが受ける熱量を少なく抑えられそうな気がするんだけど、そういうのって無し?
422:名無しさん@十周年
10/04/22 22:25:07 8K3NCqdT0
>>418
再突入の光なんか見てしまったら涙が止まらない…。・゚・(ノД`)・゚・。
423:名無しさん@十周年
10/04/22 22:26:24 /C4pXZ9E0
>>388には何か「呪い文」の匂いを感じる
どこかに斜めでも仕込んでるんじゃないか...
と思ってしまう俺は、2chから少し離れた方がいいだろうか
>>415
>>418
つ【同時多発オフ】
当日、なにか目印もって(はやぶさプラモとか
携帯の待ち受けがはやぶさとか、リポDとかw)
客の多そうなお店で飲んでいる
JAXAモバイルをチェックして、
帰還成功の一報が入ったら
仲間内と、できるだけ大きな声で
「はやぶさミッション完遂を祝して、乾杯!」
あとは、同志がわらわら合流する
これを、日本中あちこちでやる
俺は、6/14、有給取得の申請を出した( ・`ω・´)
424:名無しさん@十周年
10/04/22 22:34:27 2cYgqLB10
>>421
スリップストリーム作戦か
破片がどこに飛んでいくか分からないから敢えてそれをするのは難しそうだな。
425:名無しさん@十周年
10/04/22 22:37:15 Ud4zPbCa0
カプセルは、もちろんどこかに展示してくれるんだよね?
426:名無しさん@十周年
10/04/22 22:47:44 j+Dmdoq70
>>418
大手町丸の内JAXA-iでイベントあれば絶対盛り上がったけど
夜中の11時じゃ絶対開催できねえええええ!!
どっか夜中からオールナイトでイベント出来る施設で
なんかやってくれないかな
お台場シネマージュは、ネット回線生中継とか出来たっけ?
427:名無しさん@十周年
10/04/22 22:52:03 j+Dmdoq70
【サッカー】東宝、映画館(シネコン)でサッカーW杯生中継
スレリンク(mnewsplus板)
東宝は系列シネマコンプレックス(複合映画館)を活用、サッカーのワールド
カップ(W杯)ドイツ大会の試合を生中継する。大型スクリーンなどを設置して
大勢がスポーツを観戦するパブリックビューイング(PV)を実施。一次リーグの
日本戦3試合を中継する。
子会社TOHOシネマズ(東京・千代田)が運営する全国13カ所のシネコンを
使う。全席指定で料金は2500円。中継するのは6月12日のオーストラリア戦、
18日のクロアチア戦、22日のブラジル戦。PVの放送権を持つスカイパーフェクト・
コミュニケーションズから映像を受信して流す。試合は日本の深夜・未明のため
18歳未満は入場できない。
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
428:名無しさん@十周年
10/04/22 22:53:13 MyRdOXsF0
>>420 「艦隊の誓い」という
kwsk
429:名無しさん@十周年
10/04/22 22:55:50 j+Dmdoq70
>>427
よりによって前日の12日はオーストラリア戦だ~w
430:名無しさん@十周年
10/04/22 22:56:33 c8vJvhAQ0
>426
だいじょうぶだよ
南半球で午後11時ということは、北半球の日本では午前11時だから
431:名無しさん@十周年
10/04/22 22:58:09 HmaIFm720
>>430
??
432:名無しさん@十周年
10/04/22 22:58:15 MyRdOXsF0
>>430
ワロタ
433:名無しさん@十周年
10/04/22 22:58:58 SAQBZeiEP
え?
434:名無しさん@十周年
10/04/22 23:01:18 AmwW5+670
あ と 5 2 日
435:名無しさん@十周年
10/04/22 23:02:43 EE21QScY0
オーストラリア南部ウーメラの砂漠地帯に落下する見通し。
オーストラリア南部ウメハラに見えた。
436:名無しさん@十周年
10/04/22 23:16:25 GlOAqtJm0
>>428
スタトレネタ。ググればすぐ出るよ。
437:名無しさん@十周年
10/04/22 23:20:50 JIDpQDf90
>>430
という事は赤道に日付変更線があるんでつね。わかりまつ。
438:名無しさん@十周年
10/04/22 23:21:29 8K3NCqdT0
調布のjaxa近いから近辺でお祝いしようかな…
439:名無しさん@十周年
10/04/22 23:25:17 j+Dmdoq70
オーストラリアが大西洋にあればな~
時差の関係でな~
440:名無しさん@十周年
10/04/22 23:27:09 JIDpQDf90
>>429
もし日本が勝ったらカプセル返して貰えねえなw
441:名無しさん@十周年
10/04/22 23:34:35 uR63iTfhO
星の屑作戦と命名しょう
442:オーストラリアに先回りした韓国人が・・・
10/04/22 23:39:20 SK4sx2U80
+ + + \返して欲しくば謝罪と賠償(ry/ ┃
+ Π Π ┃
. ∧_∧ +. ⊂二⊃ ヒロッタニダ + ∧_∧ ⊂==⊃ ∧_∧∩
ハヤブサカエセヨー ( ´∀`) <`∀´ヽ> rァ ( ´∀`)<`∀´illi> ⊂(´∀` )/
(つ つ (つ つ' { (つ つ⊂i ⊂i )x \ )
. + ( ヽノ ( ヽノ <彡} + ( ヽノ ノ____ノi/ ( ( 〈
し(_) レ(_フ,i,i,' し(_) <_<__〉 し(_)
∧_∧
と⌒^つ´∀`)つ
443:名無しさん@十周年
10/04/22 23:46:24 BnTznqxp0
はやぶさが溶け込んだ大気の中の、原子の一つくらい、
私の体に届くかな。
444:名無しさん@十周年
10/04/22 23:47:29 ykNd7cHf0
ついさっきテレビでロケットの仕分けについてニュースやってた。
・・・orz。
445:名無しさん@十周年
10/04/22 23:47:58 Dte90cfk0
来週、相模原行って来る。
何か良い土産はある?
446:名無しさん@十周年
10/04/22 23:48:47 JIDpQDf90
>>444
誰か事業仕分け人を仕分けてくれないかな。
447:名無しさん@十周年
10/04/22 23:54:31 BnTznqxp0
>>445
おおすみ風呂敷1000円。はやぶさ&イトカワハンドタオル350円。
MV-Vロケットボールペン180円。光るISASロゴ入りUSBメモリ(4GB)2000円。
宇宙食シリーズ各種。
448:名無しさん@十周年
10/04/22 23:58:11 1NmWdvOJ0
流れ読まず、ド素人質問をさせてください
カプセル突入とハヤブサ本体の突入差ってどれくらいの
時差があるもんなんでしょう?
つうか、本体の突入時間はいつでしょうか?
せめてニコ動の歌にあるとおり
ハヤブサのただいまの風を受けたい
449:名無しさん@十周年
10/04/23 00:06:15 I9rN44Lc0
>>447
それだ!
450:168
10/04/23 00:25:23 iE61Kh+/0
>>262
>>この歌、あんたの自作?だったら凄いよ!
>>目から涙でてきた
拙い歌にありが屯
ちなみに、ISASにも応援メッセージとして送りました
1)は、若山牧水「吾亦紅」の本歌取りw
2)~4)はオリジナルです
( 2)は、西行法師「願わくば花の下にて~」に影響はされた)
3)、4)の詠み込みは判ってもらえた?
>>IDはDQNだけどなw
... orz
451:名無しさん@十周年
10/04/23 00:26:57 yOhav6tb0
>>448
俺が間違えてるかも知れないが・・・確か
地上から上空6万キロ
再突入の3時間前にカプセル分離
3時頃には燃え尽きるんじゃないかな><
ハワイなら流れ星として見えるか・・・時差が問題か
突入差はそんなに変わらないだろ分離するだけで同じ用に帰ってくるんだから
452:168
10/04/23 00:29:42 iE61Kh+/0
あと、新作です
ただまぁ...コンスタントに詠めるかと言うと、思い入れの差も
出ますわな...
御一笑下さい↓
@ @
田田田 <お姉ちゃん! 田田田 <頑張ろうね!
T T
踏み初めし
惑星(ほし)の通い路 吾が妹(いも)の
露払いせむ 夢の先駆け
帆を揚げて
晴れのいくさぞ 帚星(ほうきぼし)
水脈(みお)引く僚艦(とも)の
影 頼もしく
_ _,_ _
∠/ ヽ ノ .∠/
∠∠=|・∀・ |=∠/
∠/  ̄¶' ̄ ∠/
先立つふねの
水脈ぞ恋しき
我も上げずや 勳(いさおし)を!!
453:名無しさん@十周年
10/04/23 00:32:25 yOhav6tb0
>451
な!計算間違えてるだろ、午後11時って書いてあるのに
454:名無しさん@十周年
10/04/23 00:37:34 KC4XbvyV0
>>288
ふたを閉めたのは到着後であって、それ以前の塵混入の可能性を話しているのですが・・・
40年遅れは、AGUやEGUに参加すれば分かってもらえると思う。
成功した数だけでなく、失敗したミッションの数もあまりに違う。
455:名無しさん@十周年
10/04/23 00:40:56 BDrvmo1r0
>>451 >>453 ありがと~
6月14日(月)の2時頃なんですね
雨降らなきゃいいけど
風、遮られる気がするからね・・・
その日は夜中ベランダでボーっとしてみます
456:名無しさん@十周年
10/04/23 01:16:00 yOhav6tb0
>>455
6月13日午後8時ごろカプセルを探査機本体から分離
同日午後11時ごろに大気圏に突入予定
帰ってくるには、13日午後11時~12頃だって><
457:名無しさん@十周年
10/04/23 04:03:42 +Qgfyyi80
>>450
IDはIE6だけどなw
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)
458:名無しさん@十周年
10/04/23 04:07:16 VOuzDa+V0
これって
中に人類を滅亡させる新種の宇宙エイズウイルスが
潜んでたら誰が責任とるんだ?
.
459:名無しさん@十周年
10/04/23 04:21:23 EELcuxp10
>>458
誰でもいいから、いっそお前がとればいいんじゃね
460:名無しさん@十周年
10/04/23 04:36:53 Kw2hDL4F0
>>132 >>141
元々輸送するためにばらせるようになってて
まだ生きてた設計者に聞けば殆どお金がかからなかったてオチ付き。
461:名無しさん@十周年
10/04/23 05:36:16 5dxhh3Zk0
こういうのが報道されないから、仕分けされるんだよ
462:名無しさん@十周年
10/04/23 05:45:04 9ssxZKd0P
やはり元凶はマスゴミだよなぁ・・・
支配されてるのが良くわかる
463:名無しさん@十周年
10/04/23 05:48:41 XOYUCVbaO
帰還日を祝日にするべきだな。
それぐらいの偉業
マスコミが報道しないのはたぶんマスコミ人で理解できる人がいないのかも知れない。
昨今の安直なTV番組を見てると、そんな気がする。
464:名無しさん@十周年
10/04/23 08:08:56 RVNRWmb20
「報道されていない」と言われるほどには無視されとらんよ
意外とやってる
465:名無しさん@十周年
10/04/23 09:42:28 hPQVlD/R0
>>168
我は「のぞみ」を託されしもの
が特にすきだ
ふるさとに
流星(ほし)と変わりて帰りなん
その掌(たなごごろ)に
一握の砂
466:名無しさん@十周年
10/04/23 09:53:30 PmwfqTVJ0
はやぶさ君は地球へ還ってきて千の風になるんだね(´・ω・`)
467:名無しさん@十周年
10/04/23 09:57:13 xko0nDt40
地球か・・・何もかもが皆懐かしい・・・
468:名無しさん@十周年
10/04/23 10:00:09 DKACoyJm0
URLリンク(www.youtube.com)
469:名無しさん@十周年
10/04/23 10:04:06 68wUkPEeP
国威とか言いながらどーでもいい有人ロケット飛ばして大よろこびの中国。
世界初の快挙を成し遂げたはやぶさをスルーな日本。
470:名無しさん@十周年
10/04/23 10:06:53 WoV5GRPwO
テスt
471:名無しさん@十周年
10/04/23 10:07:46 0KEL8ZCOP
>アオツマは「はやぶさプラモデル」がAmazonで9位になってて、割とリアルにびびっている!
ワロタwww
472:名無しさん@十周年
10/04/23 10:10:34 puL8I1u+0
>>469
ばっかじゃね、有人ロケットの方が難しいに決まってるだろ。
はやぶさなんて無人なんだから、壊れたっていくらでも時間はある。
日本も、中国ぐらいの勢いが欲しいよね。
低学歴低所得は人に非ずって、貧富の格差を拡大し続ければ、
日本の経済規模が再び中国を追い越すことも可能。
473:名無しさん@十周年
10/04/23 10:11:48 Q83DDRMN0
割引ないしコノザマくらいそうだから
地元で予約しようかな
474:名無しさん@十周年
10/04/23 10:13:29 /uHF+UET0
>>447
大阪市立科学館で宇宙食たこやき買ったが意外といけたぞ。
475:名無しさん@十周年
10/04/23 10:16:16 0KEL8ZCOP
低学歴君がまた沸いてるのかw
476:名無しさん@十周年
10/04/23 10:16:42 OBZZYzdg0
>>454
それ以前の塵ってどのタイミングで混入することを想定しているのかな?
惑星間飛行中にそんな塵あったら衝突で、サンプラーホーンやカプセルに穴あくから
蓋閉めてても無駄じゃね?とか思うけど。
星間物質とかそういうのを考えてるのかな。
それとも惑星間飛行前の打ち上げ時に入り込むとかそういうことかな?
477:名無しさん@十周年
10/04/23 10:18:37 KVm7fNwr0
>>420
俺ははやぶさ打ち上げ後にファンになったので、
ターゲットマーカーの署名については、ちょっと残念感あります。
正直うらやましい。
とりあえず後から合流して楽しんでいます。
478:名無しさん@十周年
10/04/23 12:05:24 /uHF+UET0
>>476
エーテルじゃないの?
479:名無しさん@十周年
10/04/23 12:10:35 0KEL8ZCOP
サンプラーホーンの構造とかを説明したJAXAの資料があった気がするのだが・・・見つからない
サンプル採取までは異物が混入するような仕組みではなかったはずなんだけど
480:名無しさん@十周年
10/04/23 12:17:10 +hoUAPFBO
とりあえずロケット花火でお祝いだな
481:名無しさん@十周年
10/04/23 12:25:17 0KEL8ZCOP
保存した資料と違うと思うが、概略がここに書いてある
URLリンク(www.isas.jaxa.jp)
これを読むと解る通り、サンプル採取前に異物が混入することは、通常あり得ない
実は何らかの誤動作が起きてました、とかいうならそれは知らん
482:名無しさん@十周年
10/04/23 13:04:10 KM1ybiFH0
>>440
大丈夫 今日本のサッカー人気は最低らしいぞ
監督も酒かっくらって帰ってくるわ こりゃダメダ
483:名無しさん@十周年
10/04/23 13:30:11 mOV59ndk0
8823 はやぶさ
484:名無しさん@十周年
10/04/23 13:53:13 O2rQueYbO
カプセルの中身も心配だけど、それよりちゃんとカプセルの投下に成功できるか心配。はやぶさだし。
カプセル抱いたまま再突入して綺麗さっぱり燃え尽きましたとか
凄いオチが待ってる気がする。はやぶさだし。
485:名無しさん@十周年
10/04/23 14:10:59 +Qgfyyi80
>>469
中華人民共和国日本支部幹事長が「当たり前だ。むしろ中国様をもっとほめろ。」と
486:名無しさん@十周年
10/04/23 14:14:02 +Qgfyyi80
>>458
牛の口蹄疫は人間に感染しない
これで意味がわからないなら、もうこのスレには書き込むな。
>>461
こういうの仕分けしたいから報道しないんだよ。(汚座輪さん)
487:名無しさん@十周年
10/04/23 14:16:59 5ZuRil3cO
>>484
はやぶさなら
「そんなこともあろうかと」
があるじゃないか
488:名無しさん@十周年
10/04/23 14:20:37 +Qgfyyi80
>>473
こんな滅多に無い機会は、地元の店を設けさせてやるべきだ
(キャプテンハーロックの「自分の船をほめてやるべきだ」より)
>>476
1回目の着陸のときにミスって、派手にぶっ転んで着陸した。
そのときに砂が入った可能性がある。それがヘッドスライディングなのか
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
足からのスライディングだったのかで、大きく結果が変わるが、それはわからない。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ (´⌒(´
⊂(゚Д゚ )≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
⊆⊂´ ̄ ⊂ソ (´⌒(´⌒;;
 ̄ ̄ ̄ ズザーーーーーッ
489:名無しさん@十周年
10/04/23 14:26:42 +Qgfyyi80
>>484
はやぶさアンチの連中は、(科学的知識皆無だから)どう中身は空~wと連呼してるけど
空でもカプセルがちゃんと帰ってきて回収出来た。ってとんでもなくすごいことなんだけどねw
ちゃんと分離するのか
ちゃんと地球に突入出来るのか
ちゃんと大気圏突入で燃え尽きないのか
ちゃんと目的地に落ちるのか
ちゃんとパラシュートが開くのか
ちゃんと発見して回収出来るのか
空でも回収出来た というのはこれを全部クリアしてしまったことを意味するんだが
はやぶさアンチのチョンどもは、クリアすると思って言ってるってことだよねw
490:名無しさん@十周年
10/04/23 14:35:27 b8k022480
はやぶさ「カプセル君、ひとりにしてくれないか......カプセル君、ありがとう...」
カプセル「はやぶさ...」バタンッ
カプセル分離
はやぶさ「地球か...何もかも皆ナツカシス...」
ε-☆ ・・・・・・------------------☆
491:名無しさん@十周年
10/04/23 14:37:14 02uNqC89O
>>57
前政権の功績はスルー、それがNHKクオリティー。
だって、「坂の上の雲」の予算削られちゃうもん。
ねっ、小沢さーん。
492:名無しさん@十周年
10/04/23 14:41:28 0u+QNcin0
下にレイフルスレあって 少女惑星探査機って読んじまったじゃねえかorz
493:名無しさん@十周年
10/04/23 15:11:49 KVm7fNwr0
>>487
はやぶさの化学スラスタ残骸が見つかりましたが、
この中にイトカワの砂がぎっしりつまっておりました。
494:名無しさん@十周年
10/04/23 15:16:17 RqoSjfY8O
>>489
映画で大気圏突入はやぶさみて泣いた。
だいたいミッション事態が行って帰ってくること
だからねー
ここわかってないとなーんだってなるんだよなー
495:名無しさん@十周年
10/04/23 15:19:20 IeAEt53TP
>岩石や砂の採集装置がうまく働かなかったが、
なんだよ、失敗したのかよ
496:名無しさん@十周年
10/04/23 15:41:55 U+/5djNg0
>>494
さっき大阪市立科学館で2回目見てきた。
その直前の歌の歌い出し「もう少し・・・」で来るなぁ。
497:名無しさん@十周年
10/04/23 16:37:12 +Qgfyyi80
>>495
>>489
ミッション成功を認めてくださってありがとうございますw
498:名無しさん@十周年
10/04/23 16:41:33 +Qgfyyi80
>>496
この前のラジオアデレード聞き逃した奴に朗報。
> 先日オンエアされたラジオアデレードのHAYABUSA番組ですが、
> 聞けなかった方も沢山いらっしゃるようなので、
> 安念さんを通してオンエア音源をいただきました。ぜひ、お聞きください。
URLリンク(blog.livedoor.jp)
宙よは14分~ スイングバイは26分50~
499:名無しさん@十周年
10/04/23 16:44:39 oaiQ7MwR0
この宇宙を飛ぶオモチャにかけた莫大な費用を生活保護や母子加算に当てていたら、
節約を強いられながら日々生活している子どもや女性を何人救えただろうか。
困窮した人々には税金をつぎ込んだ宇宙を飛ぶオモチャはさぞ憎たらしく見えただろう。
500:名無しさん@十周年
10/04/23 16:46:30 KVm7fNwr0
>>499
割り算してみ?
国民一人あたり150円ってとこだ。9年間でな。
501:名無しさん@十周年
10/04/23 16:48:57 6flISMzs0
はやぶさプラモ、6月発売 「イトカワ」の台座付き
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
502:名無しさん@十周年
10/04/23 16:51:24 PfNJC8MDO
ウーメラウーメラウーメラウーメラきっと!あなはた戻ってくるだろう~
503:名無しさん@十周年
10/04/23 17:00:59 iIEQii2c0
>>458
性交渉する相手がいないからエイズの感染機会もない俺様に死角はなかった
>>493
ありそうだが、ガラス状にとけてしまうかも。
少なくとも再突入の時に熱変性しちゃうし。漏洩したヒドラジンで汚染されちゃってる?
504:名無しさん@十周年
10/04/23 17:21:16 +Qgfyyi80
>>500
9年間150円で
これだけ国民に感動を与えることが出来るなら、安いものだよなw
505:名無しさん@十周年
10/04/23 17:29:02 U+/5djNg0
すげぇコスパだ
506:名無しさん@十周年
10/04/23 17:53:28 +Qgfyyi80
ピンチ
【宇宙】太陽観測衛星「ステレオ」 巨大なプロミネンス(紅炎)を撮影 動画と画像を公開/NASA
スレリンク(scienceplus板)l50
507:名無しさん@十周年
10/04/23 17:56:08 sKQ494a40
逆に、子供手当てって、巨額の金を使って何が残るの?
508:名無しさん@十周年
10/04/23 17:57:48 wBVmjMXu0
しかしよく壊れる探査機だったよな。
もうちょっと事前にチェックできなかったのか?
509:名無しさん@十周年
10/04/23 18:00:24 +Qgfyyi80
よくトラブルや故障が多発してることを笑うやつがいるが
満足な予算も与えられず、必要最低限の安物部品を買って来て必死に魔改造して打ち上げたんだから当たり前だ
むしろ、そんなものがこうやって地球に帰って来てることのほうがおかしい。
国(政府)はもっとまともな予算を出すべき
510:名無しさん@十周年
10/04/23 18:01:49 W8eDvufM0
こういうの見るとまだまだ日本でがんばろうって思える
最近は鳩のせいでどうやって海外へ逃げようかばっかり考えてしまう
511:名無しさん@十周年
10/04/23 18:03:48 +Qgfyyi80
>>507
毎月一人150円というわけにはいかないだろうしな
512:名無しさん@十周年
10/04/23 18:08:59 /AZrQOEo0
>>508
根本原因のRWはアメリカ製ブラックボックス
513:名無しさん@十周年
10/04/23 18:10:37 Ao+oAG8NO
>>508
金があったらもっと丈夫に作れてた
514:名無しさん@十周年
10/04/23 18:11:44 +Qgfyyi80
ブラックボックスは魔改造出来ないからな
高くても日本製の魔改造可能版にして、こんなこともあろうかと な改造をしておくべきだった
ほんの国民あたり100円を渡しておけば
515:名無しさん@十周年
10/04/23 18:16:05 7n0LsXFs0
現代萌衛星図鑑を注文した
516:名無しさん@十周年
10/04/23 18:21:19 /AZrQOEo0
>>515
子どもの図鑑を買に久々にデカイ本屋にいったんで
現代萌衛星図鑑探したが無かった・・
517:名無しさん@十周年
10/04/23 18:22:42 /i/izYP10
>>512
元々実績がある製品だったのに、日本側が前例の無い仕様変更を要求。
アメリカ側がそれを承諾、その上で事前にテストしてから使うようにとアドバイスを出したのに、
予算不足でそのまま使用して、ブチ壊れた。
悪いのは日本側なので、その後の探査機でもアメリカ製を使ってるよ。
518:名無しさん@十周年
10/04/23 18:23:15 OoYXy/8F0
>>512
根本の原因は太陽フレアの衝撃じゃないの?
519:名無しさん@十周年
10/04/23 18:26:17 /AZrQOEo0
>>518
それはのぞみ姉ちゃん
520:名無しさん@十周年
10/04/23 18:26:48 0KEL8ZCOP
>>518
んだね、雨天荒天は予測していたが、それを上回る荒れ模様で、
積んでた資材がびしょぬれで使い物にならなくなったようなもん
後から「どんな雨にも対応できる防水仕様にしてれば良かった」と言うのは簡単だが、
現実の旅行に置き換えても、そこまで予算をつぎ込めるもんでもないのが現実
521:名無しさん@十周年
10/04/23 18:26:58 KVm7fNwr0
>>509
はやぶさは好きだが、その認識は大事だよな。
522:名無しさん@十周年
10/04/23 18:29:44 KVm7fNwr0
>>518
そんな話あったか?
太陽フレアの影響は太陽電池出力の若干のダウンだけだと思ったが。
もしかして
太陽フレア→太陽電池出力ダウン→推力低下→イトカワ到着が1~2ヶ月遅れ
→ぎりぎり持ったはずのRWが故障→かわいそうな状態で降下、損傷→ry)
ってこと??
>>519
だよな。のぞみについても太陽フレア関係ないかも知れないという話はあるが
(多少時期がずれてる)
523:名無しさん@十周年
10/04/23 18:32:31 /i/izYP10
はやぶさも太陽フレアの影響で太陽電池の発電能力が劣化。
その影響でイオンエンジンの最大出力が低下し、イトカワ到着は数ヶ月単位で遅れた。
そのせいでイトカワ付近にとどまれる期間が少なくなって、スケジュール的余裕が無くなった。
524:名無しさん@十周年
10/04/23 18:34:10 r2BdibzNO
最終的に海に着水して回収不能と言うオチに1000点
525:名無しさん@十周年
10/04/23 18:35:21 puL8I1u+0
>>517が正しいのに、>>509、>>512とか平気で言うのが、自称はやぶさファン達。
自分たちで話をでっち上げ、面白おかしく語って、反論されると朝鮮人とみなすのが自称はやぶさファン。
526:名無しさん@十周年
10/04/23 18:39:19 OoYXy/8F0
>>521
欧米では「科学」と「技術」は別物として捉えていると思う。
一方、日本では科学技術という言葉に違和感はない。
今回、「はやぶさ」の帰還までの道程を論理的な結果の必然と言えるだろうか。
そこにあったのは人の意志、それなくてしここまで来れただろうか。
「はやぶさ」は日本らしい成果を見せたと思うよ。
だから、みんな共感するんだよ。
527:名無しさん@十周年
10/04/23 18:40:44 B/Y2X13i0
こんなものを騒いでいるのは一部の日本人だけ。
中国の有人宇宙船に比べればはるかに価値は低く、世界でも報道されて
いない。所詮は小型の無人探査機にすぎず、単に小惑星に接触して来た
だけ、火星や木星のサンプルリターン計画のある米ロ中の科学者たちに
失礼な日本のバカ騒ぎだ。
528:名無しさん@十周年
10/04/23 18:42:26 0KEL8ZCOP
>>525
いよぅペクチョン、そんなにペクチョンって言われるのが嫌なら、スレにこなきゃいいのにw
529:名無しさん@十周年
10/04/23 18:42:55 KVm7fNwr0
>>503
こんなこともあろうかとw
はやぶさは汚染を避けるため炭素を含まないヒドラジンを採用している、と逃げてみるw
530:名無しさん@十周年
10/04/23 18:46:44 KVm7fNwr0
>>527
別に火星のサンプルリターンを貶している訳じゃないし。
悪く言えば、日本は他に騒ぐべきものをそれほど持たないから。
はやぶさだけじゃないんだけど、サンプルリターンという華はあるしね。
はやぶさファンなら、微重力の小惑星故、ハードルが低い面も
あることくらいよく知ってるでしょ。
微重力故の苦労もまたあるのだろうけど。
はやぶさで騒いでいる人は、当然ボイジャーやヴァイキングやカッシーニ・ホイヘンスでも興奮しているわけで。
531:名無しさん@十周年
10/04/23 18:48:28 /i/izYP10
サンプルリターンの難易度では、月より小惑星の方が簡単だからな。
532:名無しさん@十周年
10/04/23 18:53:32 yrjqPaBd0
>>531
そうか?
俺には判断できないからソースくれ
533:名無しさん@十周年
10/04/23 19:08:30 /i/izYP10
ソースってか、理屈で考えれば当然。
重力が強いので、はやぶさのように、ゆっくり降下する訳にもいかん。
強力なスラスタで強引に相対速度を減少させて接近、重力とのバランスを取るようにスラスタを噴射しつつ、ゆっくり降下させなきゃいけない。
離陸するのにも、それなりの推進剤がいるので、
着陸時には、その推進剤を抱えて着陸する必要もある。
534:名無しさん@十周年
10/04/23 19:33:36 U+/5djNg0
無人か有人かも明示せず難易度比較するとかね・・・
535:名無しさん@十周年
10/04/23 19:36:27 /i/izYP10
そんなの明示するまでも無い。
有人は別格。
無人でも小惑星より月の方が難易度高い。
536:名無しさん@十周年
10/04/23 19:37:41 0llcjvZY0
ミネルバたんはどうしてるかなぁ
どっかの星の知的生命体が迷子預かってますとか
言ってきてくれればいいのになぁ
537:名無しさん@十周年
10/04/23 20:06:20 OoYXy/8F0
「はやぶさ」のミッションは人類初の項目ばかりだから
幾多の困難にぶち当たったが、それゆえに人々の注目を浴びた点もあるよね
それをことごとく乗り切ったからだが
538:名無しさん@十周年
10/04/23 20:23:15 sKQ494a40
他の天体までわざわざ人が行ってくる意味がわからない。
リモートコントロールでなんでもできるのなら、その方がすごいのでは。
539:名無しさん@十周年
10/04/23 20:35:38 /i/izYP10
タイムラグがきついから、リモコンでは不向きな任務もある。
はやぶさも、その類だ。
540:名無しさん@十周年
10/04/23 20:38:44 RVNRWmb20
火星の裏側だとリモコンも厳しかろう
541:名無しさん@十周年
10/04/23 21:16:41 EMiGFsKN0
ところでなんで無人より有人のがエライとかゆー話にすりかわってんの?
何度も何度もトラブルに見舞われてぼろぼろになりながら地球に帰って
来ようとしているはやぶさくんガンバレ!でOKなんでないの
あのおっきな缶からさんみたいな機械は遠くの小惑星まで行って地表の
写真撮って、そんで今地球に帰って来ようとしてるんじゃん
成功した部分も失敗した部分も、たくさんの財産をもたらしてくれたんじゃないの?
はやぶさは、日本の惑星探査への道を切り開いた夢の翼みたいなもんだよ
"別格の有人飛"で他の天体に行かせられる!ってんなら、どこの国でもかまわん
どうぞやってください、だな。
でも、往復飛行中の飛行士の健康や安全がある程度保証されないうちは、日本では
やらないで欲しい。つか、やれないと思う。
だからこそ、はやぶさには最後まで頑張って欲しい。燃え尽きてなくなっちゃうのを
想像すると切ないけど。
542:名無しさん@十周年
10/04/23 21:23:24 HNhpms6p0
>>536
イトカワの衛星になってる可能性があるんだよな
543:名無しさん@十周年
10/04/23 21:23:43 oMJmZ4cG0
>>538
アポロの時代はどんなコンピュータや機械より人間のほうが優秀だったけど
今は、自動操縦ロボット送り込んでも同じくらい仕事出来るからね。
わざわざ死人が出るかもしれないリスクを作るより無人探査機送ったほうが無難。
有人を送る意味は、人間という観光客を送ることに成功した。という意義だ。
544:名無しさん@十周年
10/04/23 21:26:50 oMJmZ4cG0
>>541
そんなに怒る必要も無いよ。
日本人が日本の偉業で喜ぶ っていう光景がなぜか見てて気に入らない
日本語と科学知識を、無駄に知ってるどっかの国の人だからw
あ、在日チョンは韓国本土では非国民という扱いで、韓国人じゃなかったんだw
じゃあ 国の人 って呼ぶのやめる どっかの民族w
545:名無しさん@十周年
10/04/23 21:28:43 5MXt3Tee0
南極に落ちて
セカンド・インパク(ry
546:名無しさん@十周年
10/04/23 21:30:54 oMJmZ4cG0
>>546
ジャイアントインパクトに関しては
ファーストインパクトに関しては、月誕生ということは異論は無い。
ただ、セカンドインパクトは恐竜絶滅だ派=次はサードインパクトだ派と
セカンドインパクトはまだ起きて無い=次はセカンドインパクト派で
ずっと永久に議論が続いてる。
547:名無しさん@十周年
10/04/23 21:34:33 I6CVLQ1s0
JAXA「これで発売予定のはやぶさプラモデルを上手く宣伝できそうだ」
博士 「計算通りだよ」
548:名無しさん@十周年
10/04/23 21:37:54 HNhpms6p0
たまにはJAXA相模原キャンパスで売られているハヤブサのガレキの事も思い出してあげてください
549:名無しさん@十周年
10/04/23 21:40:45 oMJmZ4cG0
>>538-540
月くらいの距離ならまだしも、それ以上に遠い距離になると、地上からあーしろこーしろと指示出しても
結果出るのが数分後から数十分後になるので、遠隔操作なんて出来なくなる。
自動操縦ロボットプログラムを搭載して、全部本人に判断させて行動させるしかない。
だから、はやぶややHTVはすごいのだ。
ちょっとこの動画見て。
こういう人たちが将来はやぶさやHTVなどの、ハイレベルな自動操縦ロボット作るんだろうな。と思った。
一見わかりづらいけど、片方はリモートコントロール操縦ロボで、片方は自動制御ロボ。
決勝戦を見てください。
URLリンク(www.nhk.or.jp)
h URLリンク(www.youtube.com)
h URLリンク(video.excite.co.jp)
8d2a22991344f214&title=%E3%80%90%E9%AB%98%E5%B0%82%E3%83%AD%E3%83%9C%E3%82%B3%E3%83%B32009%E5%85%A8%E5%9B%BD%E5%A4%A7%E4%BC%9A%E3%80%91%E6%B1%BA%E5%8B%9D+%E5%91%89%E9%AB%98%E5%B0%82vs%E9%A6%99%E5%B7%9D%E9%AB%98%E5%B0%82(%E8%A9%AB%E9%96%93
550:名無しさん@十周年
10/04/23 21:44:03 HNhpms6p0
>>549
何か、16分ぐらいのラグがあるらしいね
ミネルバの投下失敗もそのラグが原因だとか
551:名無しさん@十周年
10/04/23 21:51:13 pX8YpZ9R0
回収カプセルの中に、何が入っていたら一番笑えるだろうか。
552:名無しさん@十周年
10/04/23 21:51:16 ZhDOgMfJ0
○○インパクトはエヴァのイメージが強すぎて
553:名無しさん@十周年
10/04/23 21:58:21 Q3AoqxvV0
>>527
中国の有人飛行と比べる必要なんてないでしょ
有人飛行のそれはそれですごいことだし
はやぶさはの仕事は、世界初の小惑星からのサンプル採取リターン計画
採取の成否は地球に戻ってくるまで不明らしいけど
もし採取出来てたとしたら46億年前に太陽系を形成した物質を手にする事ができるかもしれないんだから
イトカワの岩石や砂を回収できたとしたら太陽系の起源に迫る素晴らしい功績になることは間違いなし
そんな夢を見て盛り上がってる人たちにむかって「こんなもの」とか「バカ騒ぎ」なんて言葉を軽々しく使うんじゃない
554:名無しさん@十周年
10/04/23 21:59:44 oMJmZ4cG0
>>550
往復で40分くらいかかるらしいね。
だから、(例の計画を)行け! って命令を出したら
あとは40分後の結果報告を、ドキドキしながら待つ状態だったらしい。
555:名無しさん@十周年
10/04/23 22:03:37 i5b3SnB40
俺の誕生日だ(´・ω・`)これはだめかもわからんね...
556:名無しさん@十周年
10/04/23 22:07:56 FqD5TCxu0
「トップをねらえ」のラストシーンみたいに、オーストラリアの砂漠に、ライトで、
「ヲカエリナサイ」
と光文字を書いて、「はやぶさ」を迎えてあげよう!!
557:名無しさん@十周年
10/04/23 22:11:06 Wiekw8BV0
2003打ち上げって
凄いな
オリンピック2回分
旅してたのか
558:名無しさん@十周年
10/04/23 22:25:53 /D9DLFOW0
石の代わりに入っていたら嫌なもの
「死に別れた恋人の写真」
559:名無しさん@十周年
10/04/23 22:27:19 AB98knIO0
実況があったら、「オカエリナサイ」とか「シャア大佐あああああ」とかで埋まるんだろうな
しかし、実にかっこいい話だ
560:名無しさん@十周年
10/04/23 22:29:05 HVHOUCwSO
>>555
自分も
561:名無しさん@十周年
10/04/23 22:37:33 RVNRWmb20
>>551
内之浦の蚊
562:名無しさん@十周年
10/04/23 22:42:01 /AZrQOEo0
石の代わりに入っていたら嫌なもの
「ミネルバの破片」
563:名無しさん@十周年
10/04/23 22:44:56 KdOEc4Mn0
>>190
翌日月曜なんだよ・・・
564:名無しさん@十周年
10/04/23 22:49:01 6kF7Vsq/0
>>562
く、喰われた((((゜Д゜;))))ガクガクブルブル
565:名無しさん@十周年
10/04/23 22:50:16 JjyTenOd0
加藤隼戦闘隊歌
寒風酷暑ものかわと
艱難辛苦(かんなんしんく)打ちたえて
整備に当る強兵(つわもの)が
しっかりやって来てくれと
愛機に祈る親ごころ
JAXAのスタッフの心情だろうなぁ
566:名無しさん@十周年
10/04/23 22:52:56 MYSYFHfW0
>>550
投下シーケンスが始まったときに、はやぶさが何か危険を感じて上昇に移っちゃったんだよね。
それでミネルバはいとかわからの脱出速度を越えてしまい着陸できなくなった。
567:名無しさん@十周年
10/04/23 23:49:18 /AZrQOEo0
>>566
地球突入も危険を感じてイオンエンジン全開離脱
回収カプセルをロストな予感
568:名無しさん@十周年
10/04/23 23:52:20 oMJmZ4cG0
>>566
これまでは 報道発表が金曜夜や土曜だったせいで
テレビでやらなかったんだよ
日曜深夜なら、翌日の月曜にテレビでやるぞ
569:名無しさん@十周年
10/04/24 00:13:19 se2encqk0
>>567
全開できる燃料ないない
570:名無しさん@十周年
10/04/24 00:13:31 QnoDU5Xt0
夢があるスレでいいよねぇ。民主のスレは、もううんざりだわ。
571:名無しさん@十周年
10/04/24 00:19:28 erJsUGvc0
>>559
当時少佐。はやぶさスレにずっといると
ガンダムネタも、病原菌、シーシェパード強奪と同じぐらい見飽きたね。
有人での宇宙進出というものには、常にその有用性が議論の的になってる。
中国はもとより、シャトル→ISSのアメリカ、それに参加する日本も、
国威発揚や、宇宙に対するモチベーションの維持、といった面が少なくない。
純粋な科学的意義でいえばはやぶさのそれはとても大きい。
ただ、先端技術の追求とか人類の未来への発展とか考えると、
科学的メリットが少なくても個人的には有人の宇宙進出も無駄ばかりとは思わないな。
日本は金食いのISSから撤退して、もっと科学探査に金をかけるべき、という意見も
多いけど、日本の子供達にも宇宙飛行士になれる可能性を持たせられるというのは、
宇宙へ関心を向ける意味でも大きいと思う。
吉川先生も将来は人を小惑星に送りたいと言ってたしね。
572:名無しさん@十周年
10/04/24 00:24:43 erJsUGvc0
>>566
バネ1個仕込んどきゃ救えたかもね。
はやぶさ2ではどういう仕様かなぁ。
>>566
地球突入でそのシーケンス働かないし、
そもそも化学スラスタ壊れてるし。
はやぶさは海外にもとてもファンの多い探査機だけど、
普通の外国の人からしたら、決して関心は高くないだろうね。
間違いなく世界初の偉業はたくさんやってきてるけど
NASAが今までやってきた事、物量と比べたらどうしたって見劣りはする。
救出劇にしたって外国の人からしたらアポロ13のほうがすごい話だろう。
時々、はやぶさについて、海外の反応が見たい、という人がいるけど、
熱心なファン以外の反応は期待しないほうがいいと思う。
(ようつべの英訳真田さん動画にも海外の人のコメント全然つかんしなぁ…)
573:名無しさん@十周年
10/04/24 00:29:59 L7+ZTqX00
まあ、はやぶさはともかく、真田さん知ってる外国人がどれだけいるか
574:名無しさん@十周年
10/04/24 00:43:07 erJsUGvc0
そういえばイトカワタッチダウンの頃、日本より海外の報道が多かった
って事はあったみたいね。
>>535
重力からの脱出の意味では月のハードルは高いけどね。
接近に関しては重力に引っ張ってもらえない微小天体はハードル高いね。
当時イトカワに接近するだけでもいろいろ苦労があって、
「動いてるグランドキャニオンにジャンボジェットで着陸するような難しさ」
と形容されたとか。
「相手にもっと重力があればこんな苦労はしなかったのに」と
的川先生が語ってたとか。
…まぁ比較すれば前者のが大変だろうな。
575:名無しさん@十周年
10/04/24 00:48:48 oeVjjN1a0
>>574
いとかわからの反射による光圧で押し戻されたって
いうくらいですからね。
着陸というより、巨大宇宙船へのランデブーみたいな
状態だったみたいですね。
576:名無しさん@十周年
10/04/24 00:51:17 kiUNgo530
>>572
日本のカッシーニやニューホライズンズのファンくらい海外にはやぶさファンはいるよ
577:名無しさん@十周年
10/04/24 00:55:18 kiUNgo530
>着陸というより、巨大宇宙船へのランデブーみたいな
>状態だったみたいですね。
そうそう
ISSに接近するHTVと原理的には一緒
>>574
離陸のほうは、力技で何とかなるからな。
その出力の機材と燃料を搭載した機体を、打ち上げ出来るかどうかが問題なだけで
578:名無しさん@十周年
10/04/24 00:58:51 Km6kbVus0
あと2ヶ月切ったんだな。
太陽からの
かーぜかーぜふくな、しゃーぼんだーまーおーとーそー。
579:名無しさん@十周年
10/04/24 01:08:26 L6PzE2GTO
でんして帰ってくるのか・・・
580:名無しさん@十周年
10/04/24 01:22:37 erJsUGvc0
>>527
まぁ今のNASAの全面協力っぷりを見れば
そんな事実はない事は明白だわね。
>>523
そんな話聞いた事ねえよ。
もしイオンエンジンが予定の出力出なかったら、
予定の遷移軌道を取れないから、数ヶ月なんて単位では遅れない。
帰還延期の時と同じ理屈でしっかり3年という単位で遅れるはず。
もし到着が数ヶ月遅れた、なんて事が本当に起きたら
「スケジュール的余裕が無くなった」なんてレベルの話では済まねえよ。
何でそんな嘘を平気で書けるんだよ。
>>525
はやぶさ関連スレ常駐者に、情報の正確さにこだわらないのが
1人ぐらいいるのは事実だけど、
(普通は科学系スレにいる人は情報の確度に敏感なもんだけどね)
はやぶさがとても低予算で苦労して作ったのは事実だし、
RWの故障がその後の全てのトラブルの原因になったのも事実だよ。
「RWが日本製でブラックボックスでなけりゃあなあ」
という意見があったという事を書いてる書籍も実際あるし。
581:名無しさん@十周年
10/04/24 01:28:45 4VFbtseJO
はやぶさファンにサプライズプレゼント。
南極上空、北極上空を通過し地球を縦周りする異例の地球周回軌道を選択。
はやぶさは6月13日夕刻に大気圏突入後、北極圏から、日本上空を縦断しオーストラリアに向かう軌道を数回周回し、23時頃オーストラリア近郊の洋上に落下する。
これにより日本各地から肉眼で最後の勇姿を視認することが可能になった。当日は新月で観測にはうってつけ。
こんなこともあろうかと少しだけ燃料を残してあります。
日本上空からご声援をいただいた皆様に感謝とお別れのご挨拶を申し上げたい。
こんな夢見て目がさめた。
582:名無しさん@十周年
10/04/24 01:30:44 kiUNgo530
RW(リアクションホイール)故障する
RWの仕事もスラスタでやる
スラスタの負担が増えて過労で壊れる
イオンエンジンの中和機でスラスタの代用する
中和機が過労で壊れる
イオンエンジンの壊れて無い部品同士を合体させてニコイチエンジンの運用を余儀なくされる
そこへきて、帰還が三年後に延長になったことでさらに機材の負担が増える
583:名無しさん@十周年
10/04/24 01:35:58 kiUNgo530
アポロ計画のときに「目的達成のためには手段を選ぶな」で
屈辱的だがフォンブラウン博士に頭下げて頼み込んだように
火星・小惑星有人探査計画の一環で
NASAが日本に頭下げて「教えてください」って頼みに来ないかな・・・
584:名無しさん@十周年
10/04/24 01:38:00 Xb80lxMVP
>>472
中国雑技団の
水中ショーが何だって?
585:名無しさん@十周年
10/04/24 01:38:49 UaxsNkEn0
教えてくださいって何を教えるんだよw
586:名無しさん@十周年
10/04/24 01:42:01 kiUNgo530
>>585
小惑星ランデブー航行プログラムや小惑星離着陸プログラムなど
あと中和機を設置する 角度とか
587:名無しさん@十周年
10/04/24 01:44:02 b9rGpmZ90
>>582
スラスタの配管が壊れたのはRWの不調とは無関係だと思うぞ。
おそらくは謎の横滑り(着陸していた)した件で内部が高温になったせいだろう。
ミネルバ投下失敗の間接的要因になった可能性はあるけど、
これも基本的に自立プログラムの問題だろう。
後継機が出来るなら、そのあたりの完成度は上がるんだろうけど、
予算的に次の機会が与えられないまま、ノウハウを持った人材がいなくなる恐れがあるのが、
日本の宇宙開発の泣き所だ。
588:名無しさん@十周年
10/04/24 01:57:04 Xb80lxMVP
>>550
30分だよ。
589:名無しさん@十周年
10/04/24 02:08:53 UaxsNkEn0
>>586
イオンエンジン付きの小惑星探査機ならとっくの昔にドーンを打ち上げてる
探査機のコントロールの実績ならアメリカの方が質量ともにはるかに上
故障もあるがハヤブサが行って戻てくるのに時間掛かり過ぎ
ドーンは2007年に打ち上げて2008年に小惑星帯に突入
その間にアメリカはもっと進んじゃってるんだよ
JAXAは”予算の割には健闘してる”が予算が10倍あるアメリカとは
比較にならんよ。
中和器の角度なら事前に金掛けてテストしてればそもそも故障しないし
当初の予定通りの期間なら寿命前に戻ってこれる
予算潤沢なアメリカには無用の小細工だ。
590:名無しさん@十周年
10/04/24 02:13:33 erJsUGvc0
>>587
イトカワへの1回目のタッチダウンの時、
RWの故障でスラスタで姿勢制御を代用してたから、精密さに欠けて
イトカワからの上昇の最中に、姿勢の微妙な傾きをプログラムが危険な状態と判断し
上昇をやめ、地表に不時着した。
RWの故障がなければ不時着はなかったのではないかと推測できる。
まぁもちろんプログラムの精度が高ければ起きなかった事だろうけど。
591:名無しさん@十周年
10/04/24 02:19:35 erJsUGvc0
正直、はやぶさがやってる創意工夫は金が無いから予算が少ないから
やらざるを得ない事が多いよね。
金を存分にかけられるアメリカには参考にならない事は少なくない。
592:名無しさん@十周年
10/04/24 02:19:45 3P/Kiz23P
なんとかハヤブサ自体を原型留めて帰還できないものかね
593:名無しさん@十周年
10/04/24 02:20:21 b9rGpmZ90
まぁ、ロシアとアメリカは別格。
向こうから見れば、日本は(子供なのに)よくやるねって誉めてくれるだろうけど、
言葉通りに受け取っちゃダメだよな。
594:名無しさん@十周年
10/04/24 02:25:18 b9rGpmZ90
>>589
はやぶさしか知らんニワカは、はやぶさ以外の探査機の知識がやたら薄いからな。
何でもかんでも世界初とか言い出すから始末に負えん。
指摘するとなぜか半島人扱いだ。
595:名無しさん@十周年
10/04/24 02:26:28 kiUNgo530
>>587
ヒドラジン燃料タンクの配管が壊れたのは一回目の着地失敗で派手に転倒したせいだろ?
じゃあなんでちゃんと着地出来なかったかといえば、RW壊れてスラスタを代用して着地したせいだろ?
596:名無しさん@十周年
10/04/24 02:29:38 kiUNgo530
>>589 >>594
すいません
無知な私たちに、小惑星に着地して石や砂を回収して地球に帰還した
アメリカやロシアの探査機の名前を教えてもらえますか?
物知りみたいですから当然知ってますよね?
ウチら一般人は無知だからはやぶさ以外知らなくてねw 本当にすいませんw
597:名無しさん@十周年
10/04/24 02:29:45 b9rGpmZ90
結局、自慢の自立プログラムの例外処理の想定が甘かったんだろ。
次があるなら、今度はこのような無様な醜態は見せないと思うよ。
598:名無しさん@十周年
10/04/24 02:31:01 4YOph3vW0
蓮舫「小惑星じゃなくて、砂浜の砂ではダメなんですか?」
599:名無しさん@十周年
10/04/24 02:32:50 ky5DruxY0
各国のエージェントがこのカプセルを奪い合うんだろ。
まあ、最初に見つけるのは現地のちょっとかっこいい少年とかだろうけど。
600:名無しさん@十周年
10/04/24 02:33:09 b9rGpmZ90
>>596
だから、よくある「はやぶさ」の世界初って
○○で××をやったのが世界初ってロジックで、
複合的な条件に限定したものだ。
601:名無しさん@十周年
10/04/24 02:36:49 lFoFg4+70
例のはやぶさ動画には、打ち上げから間も無く、最大級の太陽フレアで電子機器に影響があった事も加えるべき。
レンホー旧のミンス脳に何を説明しても無駄だが、国民への説明は、公式・ネットを問わず必要だと思う。
602:名無しさん@十周年
10/04/24 02:40:23 lFoFg4+70
>>600
同じミッションをNASAやロシアが行ったら、何倍の費用と期間が必要だったかな?
603:名無しさん@十周年
10/04/24 02:42:34 UaxsNkEn0
>>596
ちょっと気が早すぎないかねw
はやぶさのサンプルリターンが成功したかどうか
カプセルの蓋を開けてみるまで分からないんだが
アメリカ人が聞きに来たらどう答えるんだい?
カプセルの中にサンプルが入ってるかどうか分からないのに
先輩面して”教える”のかいw
604:名無しさん@十周年
10/04/24 02:42:48 b9rGpmZ90
>>601
とりあえず、今は「あかつき」の宣伝も色々やって欲しいですな。
>>602
そもそも、それを誇るのがおかしいんだよ。
605:名無しさん@十周年
10/04/24 02:44:32 JIoI0WdX0
>>602
いやそこは自慢しないでw
当然もっと多額の費用と長期の準備期間で行うべきものだから。
606:名無しさん@十周年
10/04/24 02:46:05 kiUNgo530
>>600
○○で×× って条件区切らないと世界初認定出来ませんが?
世界一大きいロケット
とかそんなのだけになってしまいますが?
607:名無しさん@十周年
10/04/24 02:46:48 UaxsNkEn0
>>602
それが貧乏性、万年金欠のJAXAの悪い癖だよw
金がかけられないからワンチャンスに試作品を打ち上げて
故障を騙し騙しミッション遂行
学生の貧乏旅行じゃないんだからw
旧ソ連を言うなら何度失敗しようが成功するまで打ち上げて
成功したら探査機に名前をつけるって方法だ
金が掛かるのは当たり前。
608:名無しさん@十周年
10/04/24 02:47:59 TTViBUBf0
日韓技術の結晶ハヤブサ!
609:名無しさん@十周年
10/04/24 02:48:04 4RZaW5S2O
>>607
みんなびんぼが悪いんや・・・
610:名無しさん@十周年
10/04/24 02:48:33 kiUNgo530
ま、NASAやロシアほど高額にはならんだろw
普段の倍額あるだけで、だいぶ楽になる
611:名無しさん@十周年
10/04/24 02:49:36 UaxsNkEn0
>>606
サンプルリターンを言うならアメリカは何十年も前に月に人送って石拾って帰って来てるんだよ
人送って石拾って帰ってくるプリミティブな方法だw
612:名無しさん@十周年
10/04/24 02:51:00 kiUNgo530
経費の額が違うんだろうけど
ペンシルやカッパ打ち上げてた時代のほうが、まだ予算に余裕あったよな・・・
>>604
かぐやですらハイビジョンカメラ搭載しないと地味なのに
あかつきはさらに地味だからな・・・
個人的にはハレーのときのすいせい以来の燃えるミッションだが
613:名無しさん@十周年
10/04/24 02:51:03 lFoFg4+70
>>604-605
いや、はやぶさ2の目的地を考えたらちょっとな。
遠くの小惑星鳥はアポフィスのような衝突危険性のある小惑星の詳細探査とビーコン設置とか、
あるいはクルースンや他の近傍小惑星への探査によるジャイアントインパクト説の検証とか、そっちをお願いしたい。
614:名無しさん@十周年
10/04/24 02:53:10 kiUNgo530
ディープインパクトとスターダストがごっちゃになるけど
どっちがどっちだったっけ?
615:名無しさん@十周年
10/04/24 02:57:25 lFoFg4+70
>>612
経費の中の漁業補償費も馬鹿にならないし、そもそも打ち上げ次期が制限される。
小笠原島の空港問題と絡めて、新射点を整備すべきだと思う。クリスマス島はどうなったんだ?
漁船に配慮して打ち上げを控えたり、馬鹿みたいな保障費を払っていては商業打ち上げとか無理。
616:名無しさん@十周年
10/04/24 02:57:52 UaxsNkEn0
>>610
楽になるたって後追いだから安くなるんで先陣切ったら大差なくなるだろ
ハヤブサのウリのイオンエンジンだってNASAは既に1960年代に試験衛星に乗せて宇宙でテストしてる
アメリカの宇宙開発に金が掛かるのは金を掛けてるからだよ。
617:名無しさん@十周年
10/04/24 03:02:27 lFoFg4+70
>>616
アメリカからイオンエンジンの技術供与とかあったか?全く知らない。
金が足りないのは認める。
618:名無しさん@十周年
10/04/24 03:02:36 kiUNgo530
>>616
別にアメリカやロシア追い抜かせとは言わないから
満足な研究や実験が出来る程度には金出してくれ。と思う。
619:名無しさん@十周年
10/04/24 03:04:16 b9rGpmZ90
>>617
先に成功例があるなら、技術供与が無くても、丁度良い目安にはなる。
世界最先端のLNGエンジンで苦戦してるのも、そう言った目安が無いせい。
620:名無しさん@十周年
10/04/24 03:09:38 erJsUGvc0
>>596
はやぶさはその点、間違いなく「世界初」だよ。
ただ、それ言うとアメリカや旧ソ連は宇宙での「世界初」を
大量に持ってるわけで。
ある分野の一つ、日本が「世界初」を取った、という事で。
だいたい科学探査は2番じゃ無意味な事が多いし。
>>602
「低予算でできた!」を自慢にしてると
いつまで経っても日本の宇宙予算は増えないんだよなぁ。
失敗をやたら叩く風潮もどうにかして欲しい。
失敗してこそ前に進むんだよ!
>>601
あの簡潔な素晴らしい動画にそんな冗長性は必要ないだろう。
>>594
それも多分言ってるの1人だから。
621:名無しさん@十周年
10/04/24 03:14:10 kiUNgo530
>例のはやぶさ動画には、打ち上げから間も無く、最大級の太陽フレアで電子機器に影響があった事も加えるべき。
[はやぶさ]今度いつ帰る ~はやぶさ探査機~ 案山子(かかし)
URLリンク(www.youtube.com)
(初音ミク版)URLリンク(www.youtube.com)
(オマケ)URLリンク(www.youtube.com)
622:名無しさん@十周年
10/04/24 03:14:27 lFoFg4+70
>>619
成功例ね・・・w
だったら何でISSの居住モジュールは、何十年も前のロシアのミールが元になってるの?
というか、なんでソユーズが未だに現役なの?全く説明がつかないよ。
俺みたいな馬鹿を簡単に論破できる説明よろ。
623:名無しさん@十周年
10/04/24 03:16:32 b9rGpmZ90
>>622
何を言ってるのかわからん。
ロシアの技術力は世界一!ってのは事実だが。
624:名無しさん@十周年
10/04/24 03:17:19 lFoFg4+70
>>619
逆かw 成功例と言えばこれ以上は無いもんな。
何十年も前の技術なんだけど。
625:名無しさん@十周年
10/04/24 03:17:35 erJsUGvc0
はやぶさのイオンエンジンは他と比べて独自の優位な特性なども持ってるから
単純に他が先にやってるからで終らない部分も多いけどね。
もちろん他と比べた欠点もあるし。
>>619
世界で唯一固体ロケットで惑星探査機を送る事を実現した日本だから
LNGもがんばって欲しいんだけどな。
(GXはもうメリット消失と言っていい状態だったけど)
626:名無しさん@十周年
10/04/24 03:18:00 UaxsNkEn0
>>622
あのーミールやソユーズが最初に打ち上げに成功したものをそのまま使ってると思ってる?w
627:名無しさん@十周年
10/04/24 03:20:52 yXv9/CgR0
何これアポフィス探査用なの?
628:名無しさん@十周年
10/04/24 03:22:05 erJsUGvc0
>>624
宇宙機には「枯れた技術」というのも重要でね。
629:名無しさん@十周年
10/04/24 03:28:16 lFoFg4+70
>600 名前:名無しさん@十周年 投稿日:2010/04/24(土) 02:33:09 ID:b9rGpmZ90
>>>596
>だから、よくある「はやぶさ」の世界初って
>○○で××をやったのが世界初ってロジックで、
>複合的な条件に限定したものだ。
互いにある程度の知識がある(しかない)どうしの噛みあわない討論って不毛だね。他レスを見ず、ここだけに反応したのは反省。
>>626
誰もそんな話は・・・ というか、お前の目の前の箱のHDDは、ここ5年で何倍に増えた?
20年前にテラバイトなんて単位を聞いた事があったか?今じゃ1万以内で手に入る単位らしいがw
630:名無しさん@十周年
10/04/24 03:28:29 UaxsNkEn0
>>628
アポロ宇宙船を捨ててシャトルに走ったNASAがまたカプセル作り直してるしな
ロストテクノロジーになっちゃってオリオンがエライことになってるのは御存知の通り
サターンの続行は無理でもカプセルだけでも作る続けてたら・・・・
631:名無しさん@十周年
10/04/24 03:31:36 b9rGpmZ90
GX実用化前にM-Vを廃止した日本もアホだが、
アーレスIとオリオンの実用化前にシャトル退役は不味かろう。
と思っていたら、アーレスIとオリオン中止、オリオン限定復活とグダグダ。
632:名無しさん@十周年
10/04/24 03:35:54 UaxsNkEn0
>>629
スペースシャトルの機体は何十年も前に作ったものの使い回しw
633:名無しさん@十周年
10/04/24 03:36:55 Xv+F1Wkr0
URLリンク(clubt.jp)
634:名無しさん@十周年
10/04/24 03:43:55 lFoFg4+70
HTVでの実験機材交換とATVでの軌道維持で、ISSの運用期間が延長されたと思っていたんだがな。
アレスⅠはトップヘビーが過ぎるだろ?中身は多目的なのに。オリオン専用にすべきだったと思う。
635:名無しさん@十周年
10/04/24 03:48:06 EbxEbLXS0
すっごい、気持ち悪いのが湧いてるなぁ
636:名無しさん@十周年
10/04/24 03:52:36 lFoFg4+70
よく、ゆとりがアポロは嘘、ファミコン並の技術で付きとかありえないとか言ってるけど、
スペースシャトルだって、実はこんなもんw
URLリンク(www.youtube.com)
637:名無しさん@十周年
10/04/24 03:58:27 erJsUGvc0
アメリカはシャトル実用前も5年ぐらい有人飛行やってないからな。
こないだ破棄されたコンステレーション計画は、
シャトルの部材をそのまま利用して短期間で安上がりに有人機作ろうとしたけど、
繰り返し利用が前提のシャトルのノズルなどは使い捨てにはもったいない作りで、
じゃあ新たに開発するか?とか混迷しまくってた。
オバマは間があいても金かかってもいいから最初から専用の機体を作ろうと言ってる。
いいかげんスレ違いだな。
638:名無しさん@十周年
10/04/24 04:10:38 lFoFg4+70
>>637
確かに悲しい、がそれ以上に空しい。
もう日本じゃ、学術系(科学とか文化人類学)の番組は、馬鹿芸人やグラドルを集めてのクイズ形式とかありえないのか?
ゴールデンにドキュメンタリー形式での放送はもうありえないのか? なんか国中がゆとり化してるみたいでちょっとねw
639:名無しさん@十周年
10/04/24 04:28:44 lFoFg4+70
アポロは嘘とか言う中には信じられないかも知れないが、30年前の科学番組で巡航ミサイルの回があったりする。
トマホークのちょっと前の世代。GPSの整備前だけど地形参照システムとかすでに稼動してた。
今だと、野々村誠が金色の像を懸けて馬鹿を言ってるんだよ。ゆとりって恐いよ。
640:名無しさん@十周年
10/04/24 04:33:49 B+KoukeD0
石の代わりに入っていたら嫌なもの
「シーモンキーの卵」
641:名無しさん@十周年
10/04/24 05:45:59 fp4Mmy520
>>558
うは、嫌すぎだ・・・。
>>575
しかも自転してやがる巨大宇宙船
642:名無しさん@十周年
10/04/24 06:15:55 WPQRX34v0
石の代わりに入っていたら嫌なもの
「物体Xの細胞」
643:名無しさん@十周年
10/04/24 06:56:54 3gp+uIw10
>>580
太陽電池出力低下のせいかどうか分からないが、
イトカワランデブーが予定より1ヶ月ちょっと遅れたのは事実だよ。
644:名無しさん@十周年
10/04/24 07:02:58 3gp+uIw10
>>589
DAWNについては、要するにはやぶさより5年後と言うことじゃん。
打ち上げ機会がはやぶさの方が早かっただけで、これをもって
アメリカが5年遅れてるという気はないが、5年先にやったのは評価していい。
NASAに後発でもあっさり追い越す技術力があるのも確かだな。
世界初のエアロブレーキのひてんを受け、
NASAは火星探査機でエアロブレーキやったし。のぞみがこけたってのもあるが。
645:名無しさん@十周年
10/04/24 07:09:57 3gp+uIw10
>>589
>ドーンは2007年に打ち上げて2008年に小惑星帯に突入
打ち上げは2007年だが、2008年小惑星帯に入ったと言っても、
年末に火星軌道を越えただけだ。それ言うならはやぶさも
1年半で火星軌道越えているが・・・
行き先のベスタ到着は2011年夏。イトカワより遠いから比較はできないが、
ドーンも最初の目的地まで4年、2番目のケレスまで8年かかるミッションですよ。
トラブル起こして帰還延期したのを除けば、はやぶさが格別時間かかっているわけでもない。
646:名無しさん@十周年
10/04/24 07:37:07 oeVjjN1a0
>>638
たまに早く帰ってくると、家族が見てる平日のバラエティとか
見ることあるけど、あれ見てるとバカになるのを実感するよね。
昔は夕食時って硬派のドキュメンタリーが多かったような
気がするんだが。
647:名無しさん@十周年
10/04/24 07:54:34 2tEfJdZL0
NHKの「野生の王国」は硬派な番組だったな。あの時間帯にすごいリアリズムだった。
648:名無しさん@十周年
10/04/24 08:00:26 Sa8HQ2w70
長さ500メートルって言ったら普通にどこのエアポートの滑走路よりも
短いな、宇宙に浮かぶ3億キロ先の航空母艦に着陸発進したようなものか
649:名無しさん@十周年
10/04/24 08:29:44 jeQ1I6PN0
マシン隼
650:名無しさん@十周年
10/04/24 08:40:39 wyiFHtUR0
>>583
DAWNみても分かるように、それはないだろうな。
でも、現場同士は普通に教え合っているんじゃないだろうか?
直接だけでなく、論文を通じて間接的にも。
651:名無しさん@十周年
10/04/24 08:42:46 wyiFHtUR0
>>648
まあ飛行機よりヘリコプターに近いから、滑走路と比べるのはちょっと厳しいかね。
もちろん広い宇宙でろくに重力もない点のような目標に、リアルタイムリモコンできない
環境で自律接近接地できることはすごい。
652:名無しさん@十周年
10/04/24 08:44:54 wyiFHtUR0
>>646
NHKと海外物が最後の砦かねえ。
>>647
あ、タイトル込みで思い出した・・w
宇宙ものとか工学ものが好きで、自然もの今ひとつ興味なかった俺も
かじりつくように見ていたなこれ。
653:名無しさん@十周年
10/04/24 08:52:08 4J5Ce8nD0
はやぶさ君の冒険日誌 2010(もうすぐ帰ってくるよ!)
URLリンク(www.isas.jaxa.jp)
PDF版
URLリンク(www.isas.jaxa.jp)
654:名無しさん@十周年
10/04/24 09:14:41 RrKJ4o3l0
>>572
>>573
あれは英訳が...だからなorz
(訳そうと思い立った人は超乙なんだが)
あと、テロップだから、1文が長すぎると目で追いきれない
じゃ、お前が訳してやれと言われると...
いや、訳してやりたいんだがな...ちょっと今忙しい
はやぶさが帰ってくるまでには、自分なりに訳してどっかにうpするんで、
俺より英語に堪能な人、英語圏に今住んでる人は、添削してくれ
そう考えると
元動画のテロップは、本当に良く出来てるんだよな
もちろん、あれをエンターテインメントだと理解してる事が前提だが
655:名無しさん@十周年
10/04/24 09:23:19 wyiFHtUR0
>>654
いや、訳したって宇宙戦艦ヤマト自体知らないから、理解しようがないと思うよ。
アメリカ様が早々にあぼーんする物語には興味ない人が多いだろうからなあ・・・・
宇宙戦艦エンタープライズ=スタートレックじゃなきゃだめでしょうなあ。
656:名無しさん@十周年
10/04/24 09:30:31 pF+llDoy0
スレリンク(sky板:147番)
土星探査機カッシーニのソルスティス計画
URLリンク(www.nytimes.com)
・当初は4年計画だったが健康優良児だったため2年延長(エキノックス計画)し、
それも終わったのでさらに7年延長したのがソルスティス計画 (2010-2017)
・ターゲットは5つ「土星」「タイタン」「環」「氷衛星」「磁気圏」
・ソルスティス計画での軌道は以下の通り
- タイタンで56回スイングバイ、
- エンケラドスに12回フライバイ
- その他の衛星に5回フライバイ
- 155の異なる傾斜角の軌道を飛行
- 最後にリングの内側を22回巡って大気圏に突入、戦士の死
- 百聞は一見にしかずの変態的な軌道設計
URLリンク(graphics8.nytimes.com)
・当初の4分の1の残り燃料で最初6年間の139軌道を上回るため大きい軌道を回る
・これほど異なる軌道をとれるのは水星よりも大きい衛星タイタンのおかげ
657:名無しさん@十周年
10/04/24 09:35:12 wyiFHtUR0
>>656
すごいよなあ、この軌道変更ぶり・・・・
658:名無しさん@十周年
10/04/24 09:36:05 L7+ZTqX00
>>647
おれは、むか~し「知られざる世界」を眠い目をこすりながらも
必死になって見てたな
659:名無しさん@十周年
10/04/24 09:40:35 RrKJ4o3l0
>>646>>647>>652
俺は月曜夜7時半「ウルトラアイ」が好きだった
夕方6時からの「600(ロクマルマル)こちら情報部」って
小坊向けの番組も、科学特集とかいっぱいあって楽しかったな
民放も負けちゃいなかった
「水スペ・川口浩」は措いといてw
どこの局か忘れたが「脅威の世界」ってのがあったな
深海とか、アフリカのジャングルとか...海外映像を買ったんだろうが
まぁ民放は、ゴールデンタイムはアニメに力入れてたか
(それはそれで、名作を沢山遺したが)
テレビが腐敗したから、ゆとりな視聴者しかつかなくなったのか
まともな視聴者が見限ったから、残った層にあわせてテレビが劣化したのか
今となっては鶏と卵なのかもだが
はやぶさネタでは新聞が意外と健闘してるな
中の連中の、最後の矜持みたいなものを刺激したのかね
660:名無しさん@十周年
10/04/24 09:44:07 2QZVsJq20
人類の偉業の1つなのだから、世界全体で成功を祈れ
そういうことのできない人間は日本人だろうが中国人だろうがオーストラリアの住人だろうが
軽蔑の対象だ
661:名無しさん@十周年
10/04/24 09:53:29 2QZVsJq20
日本って本当に技術への尊敬とかそういうものが皆無だよな
文化の違いなんだろうかね
662:名無しさん@十周年
10/04/24 09:55:37 VydZ7iZsP
>>659
NHKといえば夕方のマルチスコープって番組思い出した。
663:名無しさん@十周年
10/04/24 09:56:06 MOyaVHMm0
探査機はやぶさにおける、日本技術者の変態力
URLリンク(www.youtube.com)
664:名無しさん@十周年
10/04/24 09:57:03 RrKJ4o3l0
>>660
おまいさんも「世界市民()笑」とは逆のベクトルで
コスモぽたりんに過ぎるんじゃないか?
少しもちつけ(´・ω・`)
人類いまだ、「国家」「民族」を越えるアイデンティティなんて
実感としては持ってないよ、多分
どこの国だって、自分のとこで達成したいだろうし、よそがやりゃ
悔しいさ
だが、普遍的な知性と知的好奇心があれば、その価値も功績も
理解出来るし、少なくとも昂奮出来る(嬉しかろうが羨ましかろうが)
それに、テーブルの下で地団駄踏んでたって、和やかに協力の
握手するのが、マトモな国民国家同士、オトナの外交だわな
ミッション達成へお百度の意味を込めて、みんなで1000レス
目指してくれ( ・`ω・´)ゝ
俺も夜また来るわ
665:名無しさん@十周年
10/04/24 09:57:14 PwpU7KhD0
>>660-661
意味が分からん。
自身の傲慢さのアピールか?
666:名無しさん@十周年
10/04/24 09:58:16 wyiFHtUR0
>>660
んだね。
どこの国がやろうが成功を祈り、成功を喜べる。
でも、自国でそれができればちょっとは自慢。だから自国でやるプロジェクトは応援。
自分の国の国力が人類の偉業の一翼を担えるなら、それは幸せなことだと。
自国でできないことを他国でやったら、うらやみながらもやっぱり賞賛。
667:名無しさん@十周年
10/04/24 09:59:22 RrKJ4o3l0
ちっ●に触っちまったぜ>661
668:名無しさん@十周年
10/04/24 10:00:03 wyiFHtUR0
>>661
こっちには非同意。
日本ってひとくくりにして欲しくないなあ。
どの国も程度の差こそあれ事情は同じだろう。
669:名無しさん@十周年
10/04/24 10:00:35 wyiFHtUR0
>>667
俺も>>661読まないでレスしちゃったわ。
670:名無しさん@十周年
10/04/24 10:34:48 mgBgAZk90
【社会】人工衛星「みちびき」公開…GPS衛星の機能を補完、日本初
スレリンク(newsplus板)
671:名無しさん@十周年
10/04/24 10:37:20 ZmQvJqAo0
これに関する特番とか組まれないのかね
相当面白いと思うんだけど
672:名無しさん@十周年
10/04/24 10:42:30 b4gqirYs0
そうかなあ
673:名無しさん@十周年
10/04/24 11:12:24 pF+llDoy0
こんな事になったら嫌だな
5thstar
国内広報がグダグダになってる間に、はやぶさ広報はすっかりアメリカに持ってかれる勢いやな。
この分だと、もしかしたらNASA TVまでが再突入の映像を流しそう… NASAはやらないとしても、
CBSとかCNNとか… それでいいのか>JAXA?
674:名無しさん@十周年
10/04/24 11:20:05 OYI9+1y/0
>>673
>>673
SETIはNASAと組んでやる気満々だね。。
URLリンク(airborne.seti.org)
URLリンク(reentry.arc.nasa.gov)
675:名無しさん@十周年
10/04/24 11:26:45 Sa8HQ2w70
6月13日午後11時ごろ大気圏に再突入か
ここで本体のはやぶさは燃え尽きるんだね
カプセルもこの高温状態をくぐった後にパラシュートを開くわけか
これもなんか簡単そうじゃないな
676:名無しさん@十周年
10/04/24 11:31:08 KPxeDNr50
>>674
うはっwこのミッションパッチすげー欲しいw
677:名無しさん@十周年
10/04/24 11:31:38 pF+llDoy0
>>674
JAXA も観測はやるのだろうけど、具体的になにやるのか広報してくれないかなぁ~
678:名無しさん@十周年
10/04/24 11:34:55 pF+llDoy0
>>676
画像を液晶プリンタで…
679:名無しさん@十周年
10/04/24 11:35:14 qEqya2V/0
ニュースキャスターはうれしそうに
カプセルに日本人は
いませんでした
いませんでした
いませんでした
680:名無しさん@十周年
10/04/24 11:47:25 8d5M8bsn0
はやぶさが大気圏で燃え尽きるにしても、地球に帰ってきて
またその一部になるんだから。哀しむことじゃないよな?
そう思うようにする。
681:名無しさん@十周年
10/04/24 11:47:45 OYI9+1y/0
この絵は始めて見た様な気がする。。
URLリンク(airborne.seti.org)
URLリンク(airborne.seti.org)
URLリンク(airborne.seti.org) より。
682:名無しさん@十周年
10/04/24 11:53:49 8d5M8bsn0
>>661
んなことはないよ。技術者を大事にする国だよ。
今は変な勢力群がわけのわからん理屈で無駄だのなんのといっている。
それがマスコミで垂れ流されているから、そういう風潮に見える。
一番の問題は、自分で考えて自分で判断しない人が増えてしまったと
いうことだ。
683:名無しさん@十周年
10/04/24 12:08:59 IVkZKCLv0
>>581
夢かよw
684:名無しさん@十周年
10/04/24 12:13:39 zIiOu2H70
>>677
そのうちはやぶさ帰還カウントダウンサイトでやるんでないかな
ちなみにこんな観測をやるみたいだ
URLリンク(www.isas.jaxa.jp)
流星痕観測の応用による「はやぶさ」突入時の動画/静止画撮影
はやぶさカプセル再突入におけるインフラサウンド・地震波同時観測計画
カプセル再突入に伴う発光プラズマの分光計測
半自動追尾によるカプセル表面放射の分光計測
流星の大気減速補正
流星の自動TV 観測網
Hayabusa Sample Return Capsule Trajectory Estimation Using Ground-Based
and Aerial Optical Sensors
685:名無しさん@十周年
10/04/24 12:26:17 pF+llDoy0
>>684
さんきゅ。
大気圏突入を 22:30 頃にできないもんかな。ISS で見られそうなんだが。
686:名無しさん@十周年
10/04/24 12:30:34 wyiFHtUR0
>>685
はやぶさの方は、ずれたら突入場所か突入角度が変わるから無理じゃなかろうか。
ISSの方をずらす方が可能性あるかも(リブーストの時期とかで) まあ無理だろうが。
687:名無しさん@十周年
10/04/24 12:34:51 wyiFHtUR0
>>678
液晶プリンタって何?
液晶プロジェクターで印画紙か何かに焼き付けるもの?