10/04/22 10:13:04 6Yq59ops0
地雷でも埋まってたんじゃないの?
651:名無しさん@十周年
10/04/22 10:17:07 +68WYeVa0
トヨタはもう潰れた方が良いな
652:名無しさん@十周年
10/04/22 10:18:57 G2F9r/d80
BYDの偽車をトヨタマークのエンブレムに取り替えた車じゃねえの?
URLリンク(app.f.m-cocolog.jp)
カムリ変身キット1900円だぜw
653:名無しさん@十周年
10/04/22 10:32:38 EP2Pt9Pl0
結構みんな冷静で安心した
トヨタ憎しで、事情も何も考えずに叩いてるものとばかり
ぶっちゃけこれ、JDM仕様だろ
(海外の走り屋の間で流行ってる日本車チューン)
ニトロ積んでて、配管があちら製だったとか
ニトロといってもニトログリセリンじゃないから直接的に爆発はしないが
濃い混合気に酸素を強制的に送り込んで、無理矢理燃焼させる理屈だから
ニトロ混じりの濃い混合気が車内に噴出→着火、となれば
爆発的に燃焼してもおかしくないかと
654:名無しさん@十周年
10/04/22 11:12:44 85rFujOA0
まだ得体が知れないから黙視してるだけだよ
655:名無しさん@十周年
10/04/22 11:39:24 T1HDyR0K0
車が爆発するとか誰が信じるかね
656:名無しさん@十周年
10/04/22 11:44:50 PjtRKdm40
トヨタはいっそ中国進出はあきらめて
インドとかアフリカ狙いでいったらどうだね?
657:名無しさん@十周年
10/04/22 11:45:22 5jcLAFn20
>>653
ワイルドスピードですね
わかります
658:名無しさん@十周年
10/04/22 11:57:36 LJ+BMSOg0
エアコンのガスに可燃性の物入れてしまったのでは?
家庭用エアコンはR22(旧)かR410A(新)、車はR12(旧)かR134a(新)
冷蔵庫はR12(旧)かブタンまたはプロパン(新)
Rが付く冷媒は燃えないが、中国なら車のエアコンに可燃性ガスを入れてしまう事はありえる。
プロパン等は漏れると下に溜まるので爆発しやすい。
659:名無しさん@十周年
10/04/22 13:14:29 efWCPASY0
プロパンが車内の密閉された状態で爆発させれば、足が飛ぶというより
酷ければミンチになっているか、全身大やけどみたいになりそう。
全ての開口部をあけていれば爆発した地点だけが重点的にやられると思うが、
それだけの開口部があいてればガスは簡単に逃げて爆発下限以下になる。
660:名無しさん@十周年
10/04/22 13:16:45 8XRaH97Q0
TOYOTAハメられすぎ
661:名無しさん@十周年
10/04/22 13:27:31 5UMNJwDBO
たまに無茶苦茶な使い方をするアホユーザーが居るが、そういうのは除外して欲しいね。
662:名無しさん@十周年
10/04/22 13:33:58 uzJ0PASr0
こんな事故は聞いたことがないな。
663:名無しさん@十周年
10/04/22 13:36:33 uzJ0PASr0
油圧ポンプでもガスでも弱いホースなんかが先に破裂
するから、本体が爆発するわけがない。
664:名無しさん@十周年
10/04/22 13:37:30 OfFKbKbzP
>>156
アジアンカーのカテゴリに日本車は含まれない
665:名無しさん@十周年
10/04/22 13:40:39 04d7aNP00
空気は高圧で破裂すれば爆発的に膨張するが
オイルはどんな高圧でも破裂すれば膨張せずに漏れ出して終わりだよ
666:名無しさん@十周年
10/04/22 14:46:46 5JLqaQe/0
>>659
ミンチになるほどの爆発量のプロパンが充満すれば
先に人間がガス中毒で倒れるだろw
空気より重いガスがフロア付近にたまり、静電気などで爆発したのでは?
667:名無しさん@十周年
10/04/22 16:46:02 99Ii9Apa0
写真を見たが、どう見ても運転席の下で爆発してるな
トヨタは嫌いだが、これはありえない
ホンダFITは燃料タンクが座席の下にあるが
カムリはトランクの下だよねぇ
スプレー缶でも入れて足元の暖房でも入れてたんじゃね
668:名無しさん@十周年
10/04/22 16:51:29 obMryGm60
またトヨタの欠陥か。
中国人が車を安全に運転することなんて無理なんだから
全自動の車にするべき。
669:名無しさん@十周年
10/04/22 16:55:09 cpHBNWO80
>>667
ガソリンタンクは後部座席の下あたり。
まぁタンクが爆発するような事故なら車両は燃え尽きているはず。
670:名無しさん@十周年
10/04/22 17:21:43 uzJ0PASr0
車のエンジンについてるポンプはほとんど
ゴムのベルト駆動だから、過負荷になっても
ベルトがスリップするだけ。
671:名無しさん@十周年
10/04/22 17:28:41 cpHBNWO80
>>670
ベルト駆動のポンプなんて今時殆ど無いぞ。
電動化されているかギアで駆動。
672:名無しさん@十周年
10/04/22 17:36:55 2lFw+a6e0
自爆テロですか
673:名無しさん@十周年
10/04/22 17:57:37 bCbQUo460
自動車が爆発とかって、これはちょっとねーな。
中国は空気読めよ
674:名無しさん@十周年
10/04/22 18:58:20 QcD3DCTk0
万博がらみかな?
1.実は射出式の脱出装置のテストだった
上手くいけば万博に出展して『自動車用緊急脱出装置を中国の自動車整備工が開発!』とかやるつもりだったんだよ。
2.実はテロリストだった
万博のプレオープンで爆発させようとして、開発した爆弾を足元に置いて運転していたが爆発!
675:名無しさん@十周年
10/04/22 19:02:47 OBj3fqZz0
>>653
カムリカムリ
676:名無しさん@十周年
10/04/22 19:25:50 3bUtOX390
アメリカのやりかたをパクったつもりか
それにしても加減ってもんが分からないのかねぇ?
677:名無しさん@十周年
10/04/22 19:27:32 SruhR2jB0
油圧ポンプに火つけたって爆発しねーだろ
ガソリン流れてるわけじゃなし
678:名無しさん@十周年
10/04/22 19:51:18 9pmO/6g00
ばくはつ~♪ばくはつ~♪
かがくせんたいダイナマン~♪
679:名無しさん@十周年
10/04/22 19:53:15 ZXEHd/9d0
中国のケツ舐めてた奥田のなすがままだった与太郎は自己責任だな
680:名無しさん@十周年
10/04/22 19:57:09 rtNcngZa0
中国って車が爆発するのがデフォの国なのか?前も爆発してたぞ、たしかキアだったが
681:名無しさん@十周年
10/04/22 19:59:42 /ZJsi0dX0
そうそう、ガソリン以外は爆発しねーよw
オイル類はユックリ燃焼。
有り得るとしたら、キャニスターが超圧縮して気化ガソリンに引火しか考えられん
中国人の事だから、ポリタンクのガソリンにタバコ引火したんじゃねww
682:名無しさん@十周年
10/04/22 20:50:31 wV9h8enF0
一昨日面接受けたので落ちたらトヨタ叩く
受かったら叩かない
683:名無しさん@十周年
10/04/22 20:59:43 j3tzmloc0
URLリンク(www.baw.com.cn)
独創性あふれるデザインの中国車メーカー
684:名無しさん@十周年
10/04/22 22:06:03 SWyw4eJc0
まだ売ってるとかw
685:名無しさん@十周年
10/04/22 22:08:37 P8WUwuf10
トヨタタイマー
686:名無しさん@十周年
10/04/22 22:10:33 neVFgAaL0
外側だけ被りもの
687:名無しさん@十周年
10/04/22 22:12:53 Yy70lubp0
漏れの皮カムリも爆発しそうorz
688:名無しさん@十周年
10/04/22 22:16:26 LmFyFVfF0
皆様ご存知のように、4月14日、中国西部の青海省玉樹(ケグドゥ)チベット自治州で
マグニチュード(M)7.1の地震が発生しました。
★募金するなら、ここが良いと思います。↓
ダライ・ラマ法王日本代表部事務所のHP(振込先が書かれてあります。)
URLリンク(www.tibethouse.jp)
689:名無しさん@十周年
10/04/22 22:17:05 E/XSvHgC0
いろいろツイてないな
こども社長
690:名無しさん@十周年
10/04/22 22:17:08 kBatc/eu0
中国人って、金のためなら何でもやるね
691:名無しさん@十周年
10/04/22 22:18:36 ZVPo7FT+O
トヨタ車に擬装した中国車じゃないの?
あいつら平気でエンブレムうってるじゃん、そこら中で。
あ、日本でも『フェラーリタイプ』なパーツとかあるらしいけどw
692:名無しさん@十周年
10/04/22 22:19:16 j3tzmloc0
俺のクルマは『カムリ』
もう長い付き合いだ。おそらく物心ついた頃にはカラダの一部のような存在に
なっていた。今では自分の『息子』のようにかわいがっている。
毎日の洗車もかかさない。特に室内は念入りに清掃をする。何故かやけに湿り
がちで、汚れが溜まるのが気になるからだ。
ある夜我が『息子』で高速道路を快調に流していると、煽ってくる1台の
マシンがいた。
『何だ・・・?』最初は気にも止めなかったが、車種が分かった時、俺は
一瞬にして青ざめた・・・!
『ビガー!!』
そう、ホンダのプレミアムセダンである。自分にも分からないが、あのクルマ
『ビガー』には絶対に抜かれてはいけないのだ。男としてのプライド、俺の
アイデンティティが崩壊してしまう。俺が俺でなくなってしまうだろう。
奴『ビガー』の侵略は『カムリ』乗りにとって、カラダごとひんむかれる
ような屈辱を感じるのだ。
『チッ・・・』俺は軽く舌打ちをして、すかさず俺は相棒『カムリ』の
シフトレバーを1速落とす。そう、奴とのドッグファイト開始である。
いきり立つように吠える我が息子『カムリ』。一気にレッドゾーンまで
まわるエンジン!!
バックミラーに小さくなる『ビガー』が映る。俺は少しの安堵を抱いた
ものの、さらなる危機がすぐそこに迫っていた。
俺は他のクルマの流れに合わせようと前方のクルマに目をやると、そこには
小さいキャビンのセダンが走っていた。カリーナ『ED』である。
何とも哀愁漂う雰囲気は、俺をあざ笑うかのようにゆったりと走行していた。
だがコイツだけは抜いてはいけないのだ。何故なら『ED』を越してしまうと、
その先にあることは、我が息子『カムリ』が排気という機能をするだけの
『物』に成り下がってしまうからだ!
そこには『ED』を追い越せずに、『ビガー』の追随に焦りと不安を募らせる
『カムリ』がいたのだった・・・(続く)
693:名無しさん@十周年
10/04/22 22:33:38 KDJLyBtT0
どうせ粗悪中華ガスでも使っていたんだろ
694:名無しさん@十周年
10/04/22 22:37:25 p2a+eZfB0
アメリカのクレーム騒動を見た中国人が
金になると思ってやったんだろうね。
昔、日本でも障害者手当てが欲しいからって
ナタで指を切り落とした事件があっただろ。
たしか福岡かどっかで。
そういうのと一緒。
695:名無しさん@十周年
10/04/22 22:53:46 9ZuAo1Yn0
7203ってなに?
696:名無しさん@十周年
10/04/22 22:55:13 JszBMHOFO
見るに耐えない中国人
697:名無しさん@十周年
10/04/22 22:58:12 5QgP57PH0
これはいくら何でもありえねーwww
698:名無しさん@十周年
10/04/22 22:58:56 qkYQSAN50
これは相手にする必要ねーだろ。
どうせ自爆だ。
699:名無しさん@十周年
10/04/22 23:00:28 XAQg+JBV0
仮にトヨタ車が爆発したとしても、内燃機関等がコピー商品等である可能性が十分にあるわなw
700:名無しさん@十周年
10/04/22 23:00:41 s9n2pC6F0
どうせ違法なガソリンでもいれてたんじゃねーの?
701:名無しさん@十周年
10/04/22 23:01:21 lYEJdE610
ねこをレンジとかこたつに携帯と同じレベルとみた
702:名無しさん@十周年
10/04/22 23:06:35 iNy3AY4S0
クレームのつけ方が中国人。さすが南京大虐殺のお国柄。
車の構造や物理的な常識を一瞥だにしないマンガ的展開。
ある意味最強トヨタ車伝説。
703:思わず通りすがってしまったのかも知れないH・E・N・T・@・I♪
10/04/22 23:07:22 tvoq3/nc0
密造粗悪ガソリン使ってたとかかな。
でもオイルポンプがふっとんでるらしいし…。
オイル交換せずにほったらかしだったとしても、
ポンプが爆発するほどゴミ(スラッジとかいうやつ)って溜まるもんなのかなぁ。
むしろそこまでひどいならオイルエレメントのほうが先に破裂するんじゃないのかと、
素人では思うわけなんだが。
そこんとこ詳しく解説してちょんまげ、EROい人。
704:名無しさん@十周年
10/04/22 23:07:26 3CQ+5Vnx0
>>1
それ、パチモンの
卜ヨ夕 力ムリ
とかだから。
705:名無しさん@十周年
10/04/22 23:07:59 NZPmRMfY0
さすがにこれはない
トヨタ嫌いだったけど最近気の毒になってきた・・
706:名無しさん@十周年
10/04/22 23:10:56 Fq1Sp3PwO
中国人に車は千年早い。
中国は苦力の国が一番似合う。
自転車のあふれる中国が 誠の中国。
707:名無しさん@十周年
10/04/22 23:12:44 ic1zpAnb0
いくらなんでも、これはトヨタが原因じゃないだろw
708:名無しさん@十周年
10/04/22 23:14:44 VZ9ah7HE0
米の騒動も議会側がろくな調査してないことや嘘ついてたのが判明した途端情報伝わらなくなったからこれも一緒でしょ
とりあえず2ちゃんでまたアンチトヨタ工作員が湧き出すのは必死だな
709:名無しさん@十周年
10/04/22 23:15:22 BBvW2Al40
え?今頃二番煎じ?ちょっと遅くね?w
710:名無しさん@十周年
10/04/22 23:15:30 gVTxTAH00
ほんとならガソリンエンジンの歴史上初めてだと思うけど、
>>91
どう見ても違う
711:名無しさん@十周年
10/04/22 23:19:01 JQTUux9/0
なんかハイエナみたいだな
712:名無しさん@十周年
10/04/22 23:21:47 o5/6tLK00
>>95
上の画像のドアはすげーきれいだよな。
下から二番目のはスス付いてるね・・・
しかし爆発したのにきれいな車内ですなーwww
713:名無しさん@十周年
10/04/22 23:24:53 txq6C/Y50
爆発ってw
なにかいじったんだろ
714:名無しさん@十周年
10/04/22 23:25:09 25AOd8RBO
椅子が爆発する国だから
車が爆発しない方がおかしい
715:名無しさん@十周年
10/04/22 23:26:27 U0I80mnD0
派遣社員の呪いだな
716:名無しさん@十周年
10/04/22 23:26:29 qGe3CzPL0
いくらほしいんだ?
717:名無しさん@十周年
10/04/22 23:28:29 ObvtNw/I0
中国が米国のマネしはじめた
718:名無しさん@十周年
10/04/22 23:31:56 Jgf/Xkcc0
見た感じエアバッグが作動していないから
衝突的な爆発じゃないね。
ダッシュボード壊れ方が面白いね。
通常の事故じゃありえない。
エアコンのガスに可燃性のガスを入れちゃったんじゃないの?
719:名無しさん@十周年
10/04/22 23:34:08 Jgf/Xkcc0
リヤマフラーのあたりにも燃焼痕がないから
エンジンは関係ないと思うよ。
道路にオイルも流れてないから、これもない。
全体的に燃えたあとがないのが面白い。
720:名無しさん@十周年
10/04/22 23:37:58 CBqfbaGJ0
>>718
助手席側のサイドエアバッグが展開している。
んでエアコンガスで爆発したならエバポのあるダッシュ中央から助手席側が吹き飛んでいないのがおかしい。
721:名無しさん@十周年
10/04/22 23:38:24 ObvtNw/I0
車が爆発する国の万博なんて怖くて行けないな
722:名無しさん@十周年
10/04/22 23:44:40 z4GnTtwi0
ドアのガラスが無傷なのにリアガラスがあんなに吹っ飛ぶってのが
なんかすげー怪しいな
爆発ならドアのガラスも吹っ飛ぶだろうに・・
723:名無しさん@十周年
10/04/22 23:51:12 +F3ksXccP
中国人でも無理があると思ってるからあんまり騒いでないね
724:名無しさん@十周年
10/04/22 23:52:36 LqaWHm5V0
燃えた後が見えないから゛爆発゛というより゛破裂゛したんだと思う
何かって言われると車には詳しくないからわからんが・・・
油圧系の何かとか?
725:名無しさん@十周年
10/04/23 00:02:05 2eT+zHrO0
>>724
知識もないのに言うなよ
車にあのように破壊できる部品は無い
726:名無しさん@十周年
10/04/23 00:02:28 wVO04KWvO
>>721
国?国じゃなくてメーカーの問題だろ、工作員。
727:名無しさん@十周年
10/04/23 00:07:45 7YhnEWmb0
|
∀⊥O∧O⊥
728:名無しさん@十周年
10/04/23 00:19:28 vkJJWNSIO
CSIに調べてもらえ
729:名無しさん@十周年
10/04/23 00:36:53 /AZrQOEo0
>>724
油圧系が破裂したら配管の膨張分がピュッと出て即減圧でおしまい
730:名無しさん@十周年
10/04/23 00:37:52 K6x8n08y0
>>695
株
731:名無しさん@十周年
10/04/23 00:43:28 jdYwbpxT0
分かりやすい自作自演だ
自分で爆発させてトヨタから賠償金ふんだくるつもりが
計算より爆発が大きくなりすぎたんだろう
732:名無しさん@十周年
10/04/23 00:45:01 97UXo2ObP
これはただ単に運転手が爆弾で暗殺されそうになったっていうだけの事件じゃないのか?
733:名無しさん@十周年
10/04/23 00:45:56 UJzvpsiB0
写真見たらエアコン周辺が吹き飛んでるのと、
後は屋根が変形してる具合から見てもかなりの爆発だったんだろうな。
エアコンガスに可燃性入れた に1票
734:名無しさん@十周年
10/04/23 00:48:09 pMU7FJtq0
中国車なら跡かたなかったな
735:名無しさん@十周年
10/04/23 00:48:59 XImcUsZl0
爆発てw
736:名無しさん@十周年
10/04/23 00:49:35 9n90v8EU0
フロアマットが爆発したの?
737:名無しさん@十周年
10/04/23 00:59:07 97UXo2ObP
>>733
もしかしてプロパンをブシューと・・・
738:名無しさん@十周年
10/04/23 01:10:51 RZWnmsC30
指向性の高過ぎる爆発だな。
地雷でも踏んだんじゃないのか。
739:名無しさん@十周年
10/04/23 01:11:07 UJzvpsiB0
油圧ポンプで車全体が変形するほどの爆発は考えられん。
740:名無しさん@十周年
10/04/23 01:12:28 Y64fJKB+0
はいはいトヨタトヨタ
741:名無しさん@十周年
10/04/23 01:12:47 iAv5Fgrv0
ハリウッドかよ
742:名無しさん@十周年
10/04/23 01:13:51 9TZxFBAcO
>>739
椅子の油圧が爆発してネジが内蔵貫通して死んだ事故ありましたね
中国で
743:名無しさん@十周年
10/04/23 01:14:22 71l/R7Ha0
中国のトヨタ叩き工作員は体張りすぎだろw
744:名無しさん@十周年
10/04/23 01:14:34 pXBVipw40
これ万博の前だからもし中国側の責任だったとしても
毒ギョーザの時みたいに隠蔽して先延ばしにするんじゃない?
んで人民が忘れた頃に種明かしみたいな
745:名無しさん@十周年
10/04/23 01:16:33 22K7sa0K0
パーツが偽造品だったんじゃないの?
鍛造品が必要な場所にただの鋳物が使われていたとしたら、
とても危険だよ。
746:名無しさん@十周年
10/04/23 01:20:29 d4zQsmPzO
TAYOTAだったのだろうw
747:名無しさん@十周年
10/04/23 01:30:24 WyahteWc0
加減をしらねぇな中国人はw
748:名無しさん@十周年
10/04/23 01:31:58 UJzvpsiB0
>>742
パーツの破片とかならわかるけどさ。
車の屋根まで変形してガラスが全部外に吹き飛んでるんだよね。
749:名無しさん@十周年
10/04/23 01:37:51 gQJmUvFiO
中国さん、それはちょっと無理がありますよw
トヨタをパクった車が爆発したんでしょ
パクリ王国消えて無くなれ~
750:名無しさん@十周年
10/04/23 02:41:07 vkkOTs3FP
おい誰だよ、車にガスボンベ積んでたの
751:名無しさん@十周年
10/04/23 06:07:24 gbk/yA190
中共のやる工作はハンパねーな。爆発物しかけといて死人に口なしにしとけってか。
752:名無しさん@十周年
10/04/23 07:26:07 J3X8aLhmO
すげー気になるけどおっかなくて画像や動画また見れねえ
753:名無しさん@十周年
10/04/23 07:28:05 eEZpbXwI0
いくらなんでも爆発はしないと思いたいが
部品は下請けを過度に圧迫して作らせてる物なんだから
こういう不良品が出てもおかしくない
754:名無しさん@十周年
10/04/23 07:48:21 aP9rQjz/0
油圧系のトラブルじゃここまでな派手な爆発はしないだろう。
755:名無しさん@十周年
10/04/23 07:49:41 aSH6/gTb0
自分でオイル付け足してエンジンオイルに引火したんじゃねーの?
中国人なんて信用してないよ
756:名無しさん@十周年
10/04/23 07:53:17 nHnItywI0
生死不明ってのもアヤシイもんだが
爆発で怪我って表現ですむとはトヨタの安全性はすごいな 普通死ぬだろ
それに爆発って世界中のトヨタ車分の1台だろすごい確率だなオィw
>生死については不明だが、運転手は爆発によって足を吹き飛ばされる怪我を負ったという。
757:名無しさん@十周年
10/04/23 07:57:20 ZpK9EN0j0
>>753
あほか
758:名無しさん@十周年
10/04/23 07:59:03 JJRvALK/0
/⌒´ ̄`ヽ、
,,,,,,,.-‐‐‐‐---,,,,, / ヽ´\
/::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"' /´ ノー―´ ̄| \
/:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\ / / | \
_.,,,,,,,,,.....,,,:::::::ノ""'''''‐‐-‐'''" ヽ:;::.--‐‐‐‐‐‐‐‐/ / ̄ \_ |
/::::::::::::::::::::::"ヘ:::::| (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| / | |
/::::::::::::::::::::::::::::ノ ヽ. |// ヽ |へ、 /ヽ | |
/::::::::;;;;...-‐'""´ .| ,,,,, ,,,,, // ..... ........ ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_, ヽ、/´ヽ
|::::::::::| 。 .| '''"""'' ''"""'' || .) ( .|●ノ 丿 ヽ●__/ /
|::::::::/ ,,,..... ...,,,,, |-=・=‐, =・=- |.-=・‐. ‐=・=- ./ ̄ノ / `― ヽ/
|,ヘ;;| -・‐, ‐・= .|. "''''" | "''''" | 'ー .ノ 'ー-‐'.(  ̄ ( )ー |ノ
(〔y -ー'_ | ''ー |. ヽ | ノ(、_,、_)\ ヽ ~`!´~' 丿
ヽ,,,, ノ(,、_,.)ヽ | ^-^ |. ___ \ | _,y、___, ヽ /
ヾ.| /,----、 ./. ‐-===- || くェェュュゝ \ (ヽー´ ノ /
\  ̄二´ /\. "'''''''" / ヽ ー--‐ / `ヽ ヽ~ /
\_...,,,,./ \ .,_____,,,./ \___ / \__,/
トヨタ万歳!
759:名無しさん@十周年
10/04/23 08:01:59 M7HoWZLKO
体を張った派手な自演だな
死ねばよかったのに
760:名無しさん@十周年
10/04/23 08:05:02 E3DIAJTOO
改造車が自爆しても責任あるの?豊田に
761:名無しさん@十周年
10/04/23 08:06:10 8Qt69/cAO
パチモンのエアバックが爆発したんじゃね?
762:名無しさん@十周年
10/04/23 08:08:22 +3wm8SOG0
漫画のこまわり君でラーメン屋に行って隠し持ったゴキブリをラーメンに入れて
ゴキブリがはいってるじゃねーかって因縁つけるやつを思い出したw
763:名無しさん@十周年
10/04/23 08:14:25 RNJi0C9A0
>>754
圧縮された気体の急激な膨張でないとああはならない。
カセットコンロ等のカセットガスだろ。
>>722
内側から急激な圧力が掛かった際に面積の大きな前と後ろのガラスが吹き飛ぶのは至って普通の事。
764:名無しさん@十周年
10/04/23 08:53:10 k57I9I5+0
コピー品に、トヨタのエンブレムだけ
貼り付けて使ってたんじゃないの?
765:名無しさん@十周年
10/04/23 09:11:10 ysAv6z500
言いがかりで難癖付けて貶めようとしてるわけだから
トヨタも大変だな
この手のやり方って朝鮮企業が得意なんだよな
ソニーやキャノンを攻撃してた手法のを見りゃ判る
766:名無しさん@十周年
10/04/23 09:44:35 n1UZNVIL0
トヨタの声明は出てないの?
767:名無しさん@十周年
10/04/23 09:52:41 RMycd35vO
トヲタのカムソだろw
768:名無しさん@十周年
10/04/23 09:54:56 hmSnyzZR0
もうトヨタ・・いや日本は駄目だな・・
総輸出額の半分を占める自動車産業がこれじゃな・・
他の産業も韓国以下だし・・
769:名無しさん@十周年
10/04/23 09:56:05 n+hMXPX00
場所が中国だとなんか嘘くせー
770:名無しさん@十周年
10/04/23 10:01:46 ZB7j5SH2O
アメと変わらん。
自国企業の車の欠損に関しては報道しない。トヨタブランド・日本ブランドの失墜の為なら好んで報道する。
771:名無しさん@十周年
10/04/23 10:04:09 Qqpt5b+30
これまでに油圧で爆発したことなんて一度も無いだろ トヨタの歴代の車でも
こんな話し聞いた事ないよ
772:名無しさん@十周年
10/04/23 10:07:58 6flcTV5iO
前に愛人処理の為に爆弾仕掛けて車ごと爆殺して
「爆発の原因は日本車の欠陥のせいアル」とか言って完全犯罪を目論んだ中共幹部がいたなw
773:名無しさん@十周年
10/04/23 10:18:02 5KfleyyM0
>>771
トヨタどころか、自動車の油圧が爆発した、なんて「事故」は聞いた事が無い。
チャイナ製のクルマなら、起きていたのかもしれないが。
774:名無しさん@十周年
10/04/23 10:22:36 XFENvRh4O
餃子の仕返しさ
775:名無しさん@十周年
10/04/23 10:27:04 ue6kjiIjO
もうちょっと有りそうな嘘をつけ。
776:名無しさん@十周年
10/04/23 10:27:44 Qqpt5b+30
>>773
だよね
ブレーキの油圧関連なんて枯れた技術で与圧などでの爆発なんて
考えられん オイル漏れやベーパーロックならあるだろうけど
さすがに中国だわこれは
777:名無しさん@十周年
10/04/23 10:29:11 GVAXF6JBO
まぁ、おおかた過剰な整備不良だろ?
778:名無しさん@十周年
10/04/23 10:32:46 +gs5zxLS0
爆発はねーよwwwwwww
779:名無しさん@十周年
10/04/23 10:35:28 u6Ia9YQZ0
大量の爆竹か
特大サイズの爆竹が爆発したんじゃないの?
中国人は爆竹大好きでしょ
780:名無しさん@十周年
10/04/23 10:36:24 iJEdie2EO
変な廃油でも使ってたんだろ
781:名無しさん@十周年
10/04/23 10:37:24 T3+3U88/0
走行中にブレーキ踏んだのにアクセルして神が舞い降りてストップした
↓
走行中に爆発した
お次は何だい?
782:名無しさん@十周年
10/04/23 10:39:24 JgzujkNsO
トヨタ車が突然地面に潜って生き埋めになった
783:名無しさん@十周年
10/04/23 10:41:56 qHbrG07m0
どうせ今回もこれでしょ。
自家製セキュリティー装置が爆発したんだろ。
多分自業自得
URLリンク(news.searchina.ne.jp)
784:名無しさん@十周年
10/04/23 10:43:29 U22JADfQ0
>>67
それの原因はなんだったんだ?車が原因なのか?
785:名無しさん@十周年
10/04/23 10:45:23 eguwCNLG0
まじで!?トヨタ車駄目じゃーーーーーーん!ww
786:名無しさん@十周年
10/04/23 10:49:00 zfPDi83m0
>トヨタ車が爆発
支那畜の自作自演は分かりやす過ぎてむしろ逆効果なんだが
787:名無しさん@十周年
10/04/23 10:50:02 +d0KkPNZ0
トヨタの車は高性能だから
運転してる人間を見て反応するんだよ。
788:名無しさん@十周年
10/04/23 10:50:42 L6fzlzb70
これはトヨタの問題じゃなくて変な燃料使ったり整備しなかったりしたんだろ
中国だし
789:名無しさん@十周年
10/04/23 10:51:55 GE/V+YRgO
テロだろ
790:名無しさん@十周年
10/04/23 10:52:36 M7zisYWcO
人為的に爆発させたくらいで大怪我するのか
危険極まりない車だな
791:名無しさん@十周年
10/04/23 10:55:45 dmwEXF6H0
点検していないだけ
792:名無しさん@十周年
10/04/23 10:56:14 hkB8zOVo0
ガソリンはエンジンではなく、燃料タンク給油口(車体後部)へ入れましょう
793:名無しさん@十周年
10/04/23 10:57:29 ysAv6z500
中国が日本へ伝えた文化なんざ千年前に消化し終わってるし
近代に入ってから中華圏から教えられたことなんかひとつもない
近代~現代の西洋文明の経済、技術は日本から中国が教わったのを忘れるな
なにしろ英語から中国語への翻訳はほとんどできないのだから
中国もそろそろ師である日本に対して敬意を払ったらどうなんだ?
794:名無しさん@十周年
10/04/23 11:00:44 XXMYcr3H0
麻薬密輸で邦人の死刑をマンセーしてた奴ら出て来い。
中国の警察の捜査なんてこんなものだ。
795:名無しさん@十周年
10/04/23 11:01:38 GDWVO95iO
一昔前の中国の街の中の映像といえば、おびただしい数の人間が自転車で行き交う姿だった
あれが皆自動車に乗り換えたのかと思うと恐ろしい
796:名無しさん@十周年
10/04/23 11:03:30 QwlqyjkX0
どうせTOY0TAだろ
わかりにくいか。
TOY零TAな。
797:名無しさん@十周年
10/04/23 11:12:38 DQhhGxkc0
>>784
文章からすると
古いタイヤがバーストしたんだろ
前のタイヤなら操舵不能&ブレーキ不能になりどこかに突っ込む
フェンダーも下手すりゃ吹き飛ぶ。
バーストする前には予兆があるからちゃんと整備していれば防げる。
整備士が「古くて変形しているので危ないから変えたほうがよいです」といっても
「溝がこんなにあるから大丈夫」と素人判断で乗り続けた場合になる。
実は俺もトラックで経験した。
俺が「ガタガタ言ってるのでタイヤが危ないから点検してくれ」と言ったのに
整備士が「山もあるから大丈夫です」と言ったので信用したら
車検の次の日にタイヤがドーーーンという大音響と共に裂けてフェンダーが
ぐちゃぐちゃになった。後ろのタイヤだったから何とか止まれた。
798:名無しさん@十周年
10/04/23 11:19:43 XXMYcr3H0
中国ではカムリという名前のラフタークレーンが走ってるのか
799:名無しさん@十周年
10/04/23 11:31:26 3EgzVFQpO
なぁ
コレはトヨタにGJするべきなのか
中国に自爆乙するべきかどっちなんだ?
800:名無しさん@十周年
10/04/23 12:06:56 esRBmvEA0
言っとくが、油圧じゃあぜぇーったいに爆発は起きない。
有っても、油がびゅーーーーーーーーーーーーーーーーーーっと、漏れるだけ。
この馬鹿は、LPGかCNGに改造して、そのガスが漏れて爆発したんだろ。
それ以外に爆発するものなど無い。
こういう馬鹿は幾らでもいる。
ただ、マスメディアたるものが、これを記事にする支那の程度の低さが怖い。
801:名無しさん@十周年
10/04/23 12:25:25 NeDav3iY0
車が爆発なんてwww
考えられることは、まずはシナ政府陰謀説、
そして製造がシナ工場であるという点だな。
その両方かも?
802:名無しさん@十周年
10/04/23 12:30:43 2p3BkjeO0
上海万博盗作騒動で恥かいた報復アルヨ。
死刑囚使って自演したアルヨ。
803:名無しさん@十周年
10/04/23 12:33:17 fVGVQjxdO
2.4Lなら中国製でしょ?
804:名無しさん@十周年
10/04/23 12:35:04 j4v3nocl0
中国の事故は信用出来ない
805:名無しさん@十周年
10/04/23 12:35:05 RZXp9o/pO
>>784
67です。
仕事途中だったのでその場に留まれなかったのだが…
爆発と書いたが、破裂と表現したほうが近いかもしれない。
バンッて破裂音と共にフェンダーとボンネットの境目中心に
ピンポイントでめくれてました。
位置的にバッテリーの破裂も有り得るのかな~とも思ったのだが…
バッテリー破裂の破壊力って予測つかないので…どうなんだろ?
806:名無しさん@十周年
10/04/23 12:35:33 VBFVdiBU0
盗難車爆発
807:名無しさん@十周年
10/04/23 12:36:44 s0nvFSpZO
TQYQTAとかじゃないのか
808:名無しさん@十周年
10/04/23 12:38:19 SZYHyLG50
ワタシニホンジンダケド、トヨタキケンダネ。
809:名無しさん@十周年
10/04/23 12:38:56 1I7HbcmX0
車の構造からいって炎上はあっても爆発ってのは爆弾でも仕掛けられていた以外考えられない
810:名無しさん@十周年
10/04/23 12:41:40 +w8cmrxo0
この運転手、スパイだったんだろ。
車にはミサイルとかの装備があって、それがなにかの拍子にドカーン
811:名無しさん@十周年
10/04/23 12:41:50 ZrmghDr80
不具合で爆発なんてしないだろw
中国まじきち
812:名無しさん@十周年
10/04/23 12:44:03 5wH56F+z0
走行中の車が爆発とか聞いたことないぞ、中国人なにかやったろ!
813:名無しさん@十周年
10/04/23 12:52:59 JypdmIFm0
のちの張作霖である
814:名無しさん@十周年
10/04/23 15:28:02 32neMCeM0
どうせ中国マフィアの内部抗争とかだろ
815:名無しさん@十周年
10/04/23 15:46:15 XJ7iMFLV0
またロンダスミスかよ
816:名無しさん@十周年
10/04/23 15:49:28 GCCDagav0
使い捨てライターでしょ。
あれはブタンだから漏れたら車内下方に溜まって爆発する。
817:名無しさん@十周年
10/04/23 15:51:10 mysTWa1x0
支那畜は、つまらんギャグに体を貼りすぎ
818:名無しさん@十周年
10/04/23 15:59:40 6o3a91euO
万が一爆発するにしてもガソリンタンクのある後部だろ
エンジンやミッションが爆発するなんてレースカーでもありえん
819:名無しさん@十周年
10/04/23 16:00:52 DQhhGxkc0
>>805
だからフェンダーが壊れたなら爆発したのはタイヤですよ
エンジンルームでバッテリーなりエンジンなりが爆発したなら
飛ぶのはボンネットかグリルであり、フェンダーは壊れない。
820:名無しさん@十周年
10/04/23 16:01:07 75GCiH5O0
爆発ってエンジン内の燃焼以外は
アフターファイアとかバックファイアくらいしか思いつかん。
自動車の構造上、どこに足が吹き飛ぶくらいの爆発を起こす要素があるというのだ?
821:名無しさん@十周年
10/04/23 16:01:18 yCulCQ32O
コタツに入れる奴が悪い
822:名無しさん@十周年
10/04/23 16:04:52 GCCDagav0
>>805
イプサムのバッテリーは左側だよ。
あとバッテリー爆発しても操縦に影響はなさそう。
びっくりしてミスはあるかもだけど。
タイヤのバーストかもね。
823:名無しさん@十周年
10/04/23 16:07:38 uh89rflS0
中国警察がまともに捜査できるかがカギだな
824:名無しさん@十周年
10/04/23 16:11:28 6o3a91euO
>>823
2年ほどお待ちください
825:名無しさん@十周年
10/04/23 16:15:31 ZpK9EN0j0
>>805
バッテリーの爆発はパカッっと二つに割れるぐらい
たいした破壊力はない
液は飛び散るからそっちの被害のが大きいよ
826:名無しさん@十周年
10/04/23 16:46:28 PlSEzCpd0
前軽トラのバッテリーが爆発するのは見たぞ。信号待ちで車列に並んでると
目の前の軽トラの横腹から「ポン」といって白煙が上がり、ブルブルとエンスト
バッテリの爆発じゃその程度の威力しかない
でも横に歩行者や車がいたら希硫酸を浴びて大変だったと思う
827:名無しさん@十周年
10/04/23 17:39:12 ZpK9EN0j0
URLリンク(news.searchina.ne.jp)
走行中のトヨタ車が爆発、怨恨による殺人未遂事件と判明-中国
828:名無しさん@十周年
10/04/23 17:48:13 +zw0KakI0
>>827
なーんだ
829:名無しさん@十周年
10/04/23 17:53:26 DEc5QQ2k0
今後こちらのスレで
【中国】走行中のトヨタ車が爆発、怨恨による殺人未遂事件と判明
スレリンク(newsplus板)
830:名無しさん@十周年
10/04/23 18:47:32 p+nbQ16b0
>>1
おっパブうっしぃφ ★ うれしそうだな
831:名無しさん@十周年
10/04/23 18:49:55 tHWOjGkH0
>>26
あれほぼ同業のロッテになんにもなかったね。
832:名無しさん@十周年
10/04/23 18:58:41 WzIc0D6gO
今どき、ドリフのコントでもこんなのないですからね