【中国】 走行中のトヨタ車が爆発、運転手は足を吹き飛ばされる大けが 道路は赤く染まり、見るに耐えない光景★2 at NEWSPLUS
【中国】 走行中のトヨタ車が爆発、運転手は足を吹き飛ばされる大けが 道路は赤く染まり、見るに耐えない光景★2  - 暇つぶし2ch141:名無しさん@十周年
10/04/21 15:04:34 OB+OInSM0
きっとTOYODA車だろ

142:名無しさん@十周年
10/04/21 15:05:12 UYBA/pUcP
ディーゼルエンジンにガソリンを給油しました、みたいな落ちでは

143:名無しさん@十周年
10/04/21 15:05:47 eAHZ8YiJ0
>>141
いやTOTOTAらしい


144:名無しさん@十周年
10/04/21 15:06:01 SzRy84LK0
何がどうなってるか知らんが、この’95’の写真の通りならこのこわれかたというか

事故っつ-の、ちょっとあり得ないだろうw

これは徹底的に事実を明らかにする必要があるとおもわれるな。




145:名無しさん@十周年
10/04/21 15:07:05 FnFTkO0c0
TOYOTAブランドは地に墜ちた。
アメリカのユーザーはニュースで次のようにTOYOTAへの怒りを口にした。
「次から次へと問題が多すぎるよ、また出てくるんじゃないか?」
「もう恥ずかしくてTOYOTAの車には乗れないよ(苦笑)」

完全に世界のTOYOTAは2流以下のブランドに成り下がったんだね。


146:名無しさん@十周年
10/04/21 15:07:16 sHNGOb+Y0
車が爆発?ありえねえwww

と思ったがトヨタなら有り得るな

147:名無しさん@十周年
10/04/21 15:09:06 MLQDzuEI0
火薬じゃないならガスだな
最強レベルの中国人なら、賠償金の為に自分の足くらい平気で吹き飛ばすだろう

148:名無しさん@十周年
10/04/21 15:09:17 WR7c7CLj0
どうしたら車内で爆発が起こるのか聞きたい

149:名無しさん@十周年
10/04/21 15:10:14 sKE8LKMB0
トヨタじゃなくて
朴ヨタ

150:名無しさん@十周年
10/04/21 15:10:21 ftYCxCO80
安さ爆発!!

トヨタのお店に!!



151:名無しさん@十周年
10/04/21 15:10:30 4NVe8ezT0
>>145
でも、いまだヒュンダイ車以上にトヨタ車が売れているw

152:名無しさん@十周年
10/04/21 15:10:57 9/293HCP0
これはかなりトヨタ関係ないな

153:名無しさん@十周年
10/04/21 15:12:29 4Cwllu0W0
>>128
けどガスによる爆発だと多少なりとも内装に引火して
火災になると思うんだよね
傘も溶けてないし。

目撃者は爆発の際に炎を見たのだろうか

被害者の頭がアフロ化したか否かで可燃性ガスかわかるね

154:名無しさん@十周年
10/04/21 15:13:36 I9la+pGb0
どんなガソリン使ってたんだ?

155:名無しさん@十周年
10/04/21 15:13:56 ANGHodni0
中国の言うことは信用できない。

156:名無しさん@十周年
10/04/21 15:14:04 Unh4fT/1P
>>151
前どっかで売り上げがアジアの中だとヒュンダイがNo1になったとか言ってるやついたけど
あれは嘘なん?

157:名無しさん@十周年
10/04/21 15:14:11 02LVtD1bO
「電子レンジに猫を入れた」と同じ臭いがする。

158:名無しさん@十周年
10/04/21 15:15:15 FzCSfhr90
特売中国産バッテリーに積み替えてたんだろ

159:名無しさん@十周年
10/04/21 15:15:29 Sp04It690
TOYOTA CAMRYと書いてあるが、アジア向けトヨタカムリではない件について

160:名無しさん@十周年
10/04/21 15:15:47 5so0sekO0
アメリカの真似する支那。またパクリか

161:名無しさん@十周年
10/04/21 15:15:49 el7O0xxM0
中国では椅子や携帯が爆発するのが日常だがまさかトヨタ車までか

まあ中国整備で中国製部品に交換されてたんだろ?

162:名無しさん@十周年
10/04/21 15:15:52 krdPzxPJ0
岡元騒動から話題をそらすための、中国人の自作自演じゃねの?

163:名無しさん@十周年
10/04/21 15:16:14 jhFyXegD0
わけのわからない燃料入れてたって感じ。

164:名無しさん@十周年
10/04/21 15:16:23 qsg7RbaA0
要約すると
トヨタ社に似せて作った車のエンブレムをトヨタ社のエンブレムに変えて
事故が発生した話です。

流してやってください。

165:名無しさん@十周年
10/04/21 15:16:30 FqFkO4NzO
ありえないありえない

166:名無しさん@十周年
10/04/21 15:18:03 e5xSrZdj0
なんだサーチナかよ

167:名無しさん@十周年
10/04/21 15:18:19 eAHZ8YiJ0
>>153

いや火炎は出たんじゃないかな、一枚目の写真の後部座席のドア、下から燃えたススノ跡が
残ってる、小さな引火があったと思われるけど。



168:名無しさん@十周年
10/04/21 15:18:26 EY5OyX+w0
こりゃ中国政府に制裁金取られるなw

169:名無しさん@十周年
10/04/21 15:19:32 nQv4Dk1/0
携帯の電池が爆発する事故が一時期話題になったが、
あれは規格外の電池使ったせいとか聞いたが、
今回のも似たようなものなのかね?

しかし爆発なんて、どうやって起きるんだ??

170:名無しさん@十周年
10/04/21 15:19:56 mVaStbVjO
パクリしかできない国なんだね。

171:名無しさん@十周年
10/04/21 15:19:57 X8WW2chQ0
炎上ではないんだ・・

自作の水素自動車でもつくったんじゃね?

172:名無しさん@十周年
10/04/21 15:20:06 0ZxsWdqN0
ついにトヨタ車が爆発しましたwww

173:名無しさん@十周年
10/04/21 15:20:10 MPSyzGYq0
爆発???爆弾でも仕掛けられてたんじゃなくて?
トヨタはアメリカにカモにされ、中国がアップを始めたようですね

174:名無しさん@十周年
10/04/21 15:20:54 hzBIY5fj0
ばかだなお前ら
万博盗作事件から話題をそらしたいからに決まってるだろ

そのくらい気がつけよ

175:名無しさん@十周年
10/04/21 15:21:28 RSdz1Rp/0
ガソリンの代わりにニトログリセリンでも入れたんじゃないか?

176:名無しさん@十周年
10/04/21 15:21:31 aOh2FMx60
つかガソリン以外のオイルとか爆発的に燃える事は有り得ないだろ

177:名無しさん@十周年
10/04/21 15:21:34 mfvE07Bp0
醤油でも入れたのか

178:名無しさん@十周年
10/04/21 15:23:04 cyK0kCWfP
まーたトヨタか
どれだけ殺人欠陥車を出せば気が済むんだ

179:名無しさん@十周年
10/04/21 15:23:24 j3CW6/IJ0
>油圧系統内の油圧ポンプが爆発したもの

もう、馬鹿と嘘吐きには車売るな。
 


180:名無しさん@十周年
10/04/21 15:23:43 DYWt3L9k0
・爆発物
・適当な燃料を入れた
・整備不良
・命をかけた自作自演

あと何かある?

181:名無しさん@十周年
10/04/21 15:24:02 NjVAVRiG0
中国って中国車にトヨタのエンブレムつけたりする商売あるからな
本当にトヨタ車かどうかすら疑わしい

182:名無しさん@十周年
10/04/21 15:25:18 eAHZ8YiJ0
>>180

可燃性のスプレー缶を座席下に入れてた

183:名無しさん@十周年
10/04/21 15:25:23 +MepxAJ30
>>180
人体発火

184:名無しさん@十周年
10/04/21 15:25:50 vRxcsGya0
>>153
ドライバー側のドアの内装に煤みたいなのが付いてんだよね・・
例えば・・整髪料とか制汗剤とかだと、臭いも車のコロンに混じって
わかんないときってあるんじゃないかなぁ・・

で、シート下のヒーターで暖められた缶から、可燃ガスが漏れてるのに気づかす
空気とガスの比率がイイ感じになった瞬間に、シガーライターを押し込んだとか・・

185:名無しさん@十周年
10/04/21 15:25:52 hzBIY5fj0
万博楽曲盗作事件から









からに決まってるだろ

186:名無しさん@十周年
10/04/21 15:25:54 LwidDeuD0
これは当局が何か仕掛けたな。
中国は、とうとう国を挙げて当たり屋稼業まで始めたのか。

187:名無しさん@十周年
10/04/21 15:26:21 3YhujE370
>>112
中国内のネットで指摘された事なのに
なぜ日本が仕返しされなアカンの?

188:名無しさん@十周年
10/04/21 15:26:59 sPzvxdbO0
盗難防止爆弾に3000点

189:名無しさん@十周年
10/04/21 15:27:15 sHNGOb+Y0
世界中でバッシングされる企業はトヨタしかいない

190:名無しさん@十周年
10/04/21 15:30:05 m9W1ZOBO0
>>1
スゲーな
日本では一度も起きた事の無い
珍現象が
シナ蓄では起こるんだな
大したもんだ

191:名無しさん@十周年
10/04/21 15:30:05 C+Og9wZJ0
>>91
これなんて車?
中国でエンブレムだけ変えてヨタ車にするってニュース見たんだけど
ほんとにヨタ車?

192:名無しさん@十周年
10/04/21 15:31:12 m7FtGxMl0
>2.道路に大量のオイルが漏れ出していたこと、 
>3.運転席の左下部(中国は左ハンドル)に爆発の痕跡があること、 
>の3点から油圧系統内の油圧ポンプが爆発したものと見ているが、最終的な結論はまだ出ていない。 

オイル交換の時に、間違えてガソリン入れちゃったとみた。

URLリンク(questionbox.jp.msn.com)
危険です、そのまま運転したりするとオイルと一緒にガソリンがエンジンの周辺に回っ
て高温で爆発なんて事にも成りかねません。

193:名無しさん@十周年
10/04/21 15:31:21 OF+rqXcg0
>>187
盗作されるような曲を作った日本のせいで
中国が恥をかいたから。
日本が餃子を輸入していたせいで中国が毒餃子を
輸出しなければならず、中国が恥をかいたから。

基本は万引きした子供を庇うモンペ思想と同じですよ。

194:名無しさん@十周年
10/04/21 15:31:26 ml4h3emvO
支那畜の尻に敷かれることに憤慨して車が自決でもしたんだろ。それ以外考えられんよ、こんな事故は普通起こりえん。

195:名無しさん@十周年
10/04/21 15:31:45 Ex7HhgEP0
子供店長「(笑)」

196:名無しさん@十周年
10/04/21 15:33:27 JO+aGgi+0
まぁ過去の話だが、1兆円の企業利益を出した、巨大企業だからね
あまり力をつけられると、大国にとって戦略的な脅威なんだろうな。

だから力を削げる時に徹底的にバッシングする。
しかし、その企業の本社がある国の政府が、ルーピーバナナ政権だから
擁護されるわけでもなく、トヨタはサンドバック状態ですw

197:名無しさん@十周年
10/04/21 15:34:39 uVYY7uY30
流石にトヨタ車でもこんな爆発する要素が無いぞ…

198:名無しさん@十周年
10/04/21 15:34:40 TZYG2n/x0
おれ他社の燃料系開発だけどこんなんテレビのリモコンから波動砲が出るくらいありえないわ。

199:名無しさん@十周年
10/04/21 15:36:59 DYWt3L9k0
さすがにこれは露骨すぎて釣れないわ

200:名無しさん@十周年
10/04/21 15:37:21 OF+rqXcg0
>>91
後ろにcamryって文字が見えるけど、中国のカムリとデザイン違うっぽくね?
URLリンク(blog.goo-net.com)
URLリンク(dskb.hangzhou.com.cn)
URLリンク(dskb.hangzhou.com.cn)

201:名無しさん@十周年
10/04/21 15:37:43 zny0mciP0
爆発国家・中国w

202:名無しさん@十周年
10/04/21 15:38:04 SV/tlnyu0
>>91
これ萌えてないし、運転手狙って爆発物が仕掛けられてようにしか見えない

203:名無しさん@十周年
10/04/21 15:38:06 1untM7w60
>>60

亀有に出てきたよね


204:名無しさん@十周年
10/04/21 15:38:35 yenRaMtS0
              (⌒⌒)
               ii!i!i   ドカーン
              /~~~\   
       ⊂⊃  / ^ω^ ..\    ⊂⊃
,,,,,,,,,,,,林林..........,,,,傘傘傘:::::::::傘傘傘.,,,,,,,,,,,,,,.林.林林..........
 ::   ::   ::   ::  ::  ::   ::   ::  ::  :: ::

205:名無しさん@十周年
10/04/21 15:40:40 eAHZ8YiJ0
>>184

多分ビンゴだね。今調べたら本皮仕様車にはヒートシーターが標準装備されてる。

可燃性の缶スプレーなんかが、シートの下に潜り込ませてあり、曇りの天気でDEFを利用して
いたら、座席下から運転席側の吸気口へガスが充満して、なんらかのスイッチ操作の火花や
タバコの火に引火と考えると、座席下からエアコン周り、後部座席下方への被害と一致する

206:名無しさん@十周年
10/04/21 15:41:23 y2+irbC00
エンブレムだけそっくりのトヨタの偽車だろww

207:名無しさん@十周年
10/04/21 15:41:34 JeYlbTSo0
盗難防止爆弾の解除忘れってのが凄いな。

例え、盗難防止が成功しても車がバラバラじゃん。
盗難された方がまだまし。
中国人はやはりすげー。

208:名無しさん@十周年
10/04/21 15:42:10 S+8vWJ/S0
事故装って賠償金貰おうとしたら足が吹っ飛んだでござる

209:名無しさん@十周年
10/04/21 15:43:50 Loed63Lt0
これはありえん.

210:名無しさん@十周年
10/04/21 15:44:41 1pFHdZi80
中国人でトヨタ乗りってことは、悪事をはたらいて稼いだ成金野郎だな。
同情の余地はない。


211:名無しさん@十周年
10/04/21 15:45:41 mbIirCaY0
粉塵かな?w

212:名無しさん@十周年
10/04/21 15:46:37 WciUjhSP0
爆発って。。。wLP燃料でも入れてたのか?w

213:名無しさん@十周年
10/04/21 15:47:55 8iEUIJwd0
わざわざトヨタ車って一報する時点で見え見えだな
原因究明する前に煽ってんじゃねぇよ

214:名無しさん@十周年
10/04/21 15:48:11 0VxNKvXe0
なにをどうやったら爆発すんだよwwwwwww
TOYOTA じゃなくて TAYOTA とかだったんじゃねーの?

215:名無しさん@十周年
10/04/21 15:48:16 6vjkxpLv0
中国でトヨタ車にのってるのは大金持ちで
いろいろ事情がありそう

216:名無しさん@十周年
10/04/21 15:49:13 5pOTZmII0
ボンネット、トランクは正常。よってこれは室内での爆発。
エアコンのグリルが飛んでいるので、エアコン内部での事故。
おそらくアホな子か、バカ嫁が、吹き出しクチから100円ライターを
落してそのまま。
ある日洩れ出して溜る。ボン!!

実は夏の日、2tトラックでやっちまったんだよね。不在でよかったけど、
ガラスもふっ飛び、キャビンも風船みたいに丸くなったわ。W








217:名無しさん@十周年
10/04/21 15:49:28 Xx8kB43S0
中国製のトヨタ車は危険だなw

218:名無しさん@十周年
10/04/21 15:50:17 2N4ceMzPO
ちょ、張作霖!張作霖の仕業だーーー!!!

219:名無しさん@十周年
10/04/21 15:50:43 DA/5WDM80
中国やめて失業問題に苦しんでるタイにいけよ
現政権は反中国だし、雇用がほしいだろうし
タイバーツ切り下げさせて工場を移せば競争力も増すだろう

220:名無しさん@十周年
10/04/21 15:50:53 mLs82P+G0
ばかがすばくはつ

221:名無しさん@十周年
10/04/21 15:52:17 6fwd/1b60
車体から爆発とは思えん画像だ
車内から?

222:名無しさん@十周年
10/04/21 15:53:17 oSyVOBGk0
リサイクル油でも入れたんじゃねーの...

223:名無しさん@十周年
10/04/21 15:54:33 QKLTBYOl0
>>216
どへーっそんなことなるんか!ライターって怖いな

224:名無しさん@十周年
10/04/21 15:54:34 W9i1ybEt0
違法改造したんじゃないの?

225:名無しさん@十周年
10/04/21 15:54:38 1pFHdZi80
>>106
いままで見た中で最大級のグロ画像だ。
実はドッキリで、下半身が地面に埋まってると信じたい。。


226:名無しさん@十周年
10/04/21 15:54:59 4Cwllu0W0
>>216
へぇ
そんな破壊力あるんだ
勉強になった

227:名無しさん@十周年
10/04/21 15:55:32 ss/G34Cj0
下水を加工して食用油にするような民族だ。

車に変なもの入れたんだろ。
気にするな。

228:名無しさん@十周年
10/04/21 15:57:51 JM0LOdsU0
不思議に思うのは、日本ではこんな事故が起こっていないということだな

229:名無しさん@十周年
10/04/21 15:58:00 Dff1twB+0
とうとう中共まで敵にまわしたか
本格的にトヨタ終ったな

マスコミは報道していないが中国とASEANが自由貿易の協定を結んで世界最大の経済共同体を構築した
今後は日本、韓国も参加してアジア諸国全体を巻き込む経済共同体が完成する
決済通貨は元だ
すでに一部のアジア新興国でスワップ協定も締結した
アジア版EUだ
そのリーダーが中国共産党=中国なのだ

北米に続きこの巨大経済圏からトヨタが排除されると確実に潰れる


230:名無しさん@十周年
10/04/21 15:58:06 95kuH6xu0
中国の場合、燃料オイルに混ぜものがしてあることも多いからな。
他にも正規ディーラーが修理に正規品を使わずに粗悪コピー部品を使って訴えられたりしてる有様だし。

合弁企業で生産してるから毒餃子みたいに従業員が恨みで何かやってるかもしれんし。
このユーザーが自分でその辺の掘っ立て小屋の町工場に車検を頼んだ時に、
正規部品を外して売り払われて代わりに粗悪品をこっそりつけられたかもしれんし。

単に賠償金目当てで借金もちの中国人が車に爆発物を積んでいて爆発させたかも
しれんし。
自分で変な粗悪部品をつけたのかもしれんし。

中古で買って中身は正規品じゃなくてあちこち粗悪品がついてたのかもしれんし。
恨みを買ってる相手が細工したのかもしれんし。

他にもいろいろある。
本当に製品に問題があるのかもしれないし.......。

正直、中国はこういう時の考慮すべきマイナス要素が多すぎて詳細が分かるまでなんとも言えない.....。


231:名無しさん@十周年
10/04/21 15:58:41 1tTNUfR70
体張りすぎだろ

232:名無しさん@十周年
10/04/21 15:58:58 ZKYTBMb/0
へえ~~~、何故、日本の新聞も欧米の新聞も報道せずに、朝鮮人が書いてるサーチナだけ
報道してるんだろうなwwwwwwwwwww

233:名無しさん@十周年
10/04/21 15:59:20 9LbYAmKV0
動画見たけど脚どころか下半身ねえじゃん
あんまり痛そうにしてないのもおっかないな

234:名無しさん@十周年
10/04/21 16:00:23 Kga6jQwh0
素人コメで申し訳ないが足がふっとんだのにたったこれだけの出血量なの?
走行中に爆発したならすぐにはブレーキ踏めないはずなのに車内の血痕はこれだけ?
停車後外に出てるようだが引きずったような血痕ではないのは片足がぴんぴんしてるから?
血液って凝固したらもうすこしどす黒い色になりそうなのになんで鮮やかに見えるの?
おしえてえ●い人。


235:名無しさん@十周年
10/04/21 16:00:29 sgdKFWhc0
トヨタは美味しい金のなる木にになってしまったなw

236:名無しさん@十周年
10/04/21 16:01:22 eAHZ8YiJ0
>>232

実はヒュンダイでした

237:名無しさん@十周年
10/04/21 16:01:45 ROhBSpjj0
いくらなんでもこれは有り得ない

238:名無しさん@十周年
10/04/21 16:02:03 ys7kh4yl0
BOMB!

239:名無しさん@十周年
10/04/21 16:02:29 1iYG3hpa0
こんなにトヨタの車であふれてるのに、何故か日本では事故が起こらない不思議


240:名無しさん@十周年
10/04/21 16:03:07 sngomxUH0
あーあ、逝かれる獅子に火をつけてしまったな
反日の中国で日本の企業の成功は無理だよ
進出したら逆に高い代償を払って帰ることになる

241:名無しさん@十周年
10/04/21 16:03:54 OF+rqXcg0
>>232
え、サーチナって中国の会社運営じゃなかったの?

>>233
>>106のビデオの事を言ってるんだったら、それはベトナムの警官の事故映像だから。
ちゃんとリンク先のトップに英語で書いてあるじゃん。

242:名無しさん@十周年
10/04/21 16:04:05 oSyVOBGk0
ギョウザ取引か…

243:名無しさん@十周年
10/04/21 16:05:43 9LbYAmKV0
>>241
そうでしたか
恥ずかし・・・

244:名無しさん@十周年
10/04/21 16:06:09 lo85dkaT0



火薬が多すぎたアル


              by 中国公安局
           

    意図冬       ア      

245:名無しさん@十周年
10/04/21 16:08:28 GVs42A6G0
>>87
昔買った車がこんなのだったよ
実際は買って一週間してから気づいたんだが・・・

相場の半額近くだったから即購入→納車
トランクにあった座席カバーを広げたらまさにそんな感じ\(^o^)/
車内をよく見たらそこら中に血痕のハネが・・・・
そく神社でお祓いしてもらったわ


246:名無しさん@十周年
10/04/21 16:09:28 7+lk5nBm0
リコール問題の後、せきを切ったように、日本では起こったことのないような
事故ばかりが各地で相次いでいるが、大方は賠償目当ての自作自演か、政治的
圧力のための策謀。こんな時こそ国会議員は国益を守るべきなんだがな。

ミンスは経済対策もないくせに自由経済とか抜かして、関わらないか売国する
のが流儀。日本に住んでんだから、帰化人でも国益くらい守れ、害虫ども!

247:名無しさん@十周年
10/04/21 16:10:33 95kuH6xu0
>>232
こことレコードチャイナは中国やらの新聞をそのまま、または翻訳、土台にして
書いてる記事だからな。
どうしてもこういうレベルが低い記事が多くなる。
元ソースがバカニュースの宝庫だし。
中国人だって、多少の学がある奴はこういうニュースを見てそのまま信じる奴はそうそう多くないよ。

昨日も(中国の)俺んちに修理にきた(中国の)電力会社の中国人が中国の部品の粗悪度に怒ってたしな。
みんないい部品は欧米や日本のものだと。

まあ、中国製品もだんだんよくなってきてるじゃないかと、フォローしておいたが。

248:名無しさん@十周年
10/04/21 16:11:01 DHWUIJwJ0
下半身千切れても生きてるんだな
驚いたわい^^

249:名無しさん@十周年
10/04/21 16:12:10 R3/PiT+S0
ドカンと一発やってみ(ry

250:名無しさん@十周年
10/04/21 16:13:10 Dff1twB+0
>>246
民主が関係あるのか?
企業内派閥抗争が火種になってるんじゃないのか?

251:名無しさん@十周年
10/04/21 16:13:13 VVmvPGLR0
「乗ってはいけない、買ってはいけない。」週刊中火曜日

252:名無しさん@十周年
10/04/21 16:17:25 TZYG2n/x0
>>245
お祓いかよってつっこむべきなのかな。

ちなにみ搭乗者が大量失血するような事故なら普通は廃車になるから、
車の中で人が滅多刺しにでもされない限りそうゆう車はありえないと思うぞ。

253:名無しさん@十周年
10/04/21 16:18:16 hxeKfY4W0
中国とつくだけですごく疑わしくなるのが不思議だ
いや、アメリカや日本だったとしても疑わしいけどね、流石にこれは

254:名無しさん@十周年
10/04/21 16:20:14 4lnnMyHm0
中国製の車のエンブレムやパーツをトヨタのに変えてるのをテレビで見たぞ

トヨタ車を買えない庶民が見栄を張るためにやるんだって

パーツはその中国車のディーラーで取り扱ってました。

今回のトヨタの車ってやつはそれじゃないの?

255:名無しさん@十周年
10/04/21 16:20:21 gS9mKTU30
足が吹っ飛ぶって、足の位置に爆発物置いてたんじゃねーの。

256:名無しさん@十周年
10/04/21 16:21:48 MVb2woVV0
爆発するような部品あったっけ?

257:名無しさん@十周年
10/04/21 16:21:48 LH+Pa8O+0
餃子の腹いせのヤラセだな

258:名無しさん@十周年
10/04/21 16:23:27 pfOxioVU0
劣悪な模造車じゃないの?
というか自国のメーカーの車の方が安いだろうからそっちの方買ってやれよ

259:名無しさん@十周年
10/04/21 16:24:34 OF+rqXcg0
>>252
深夜走行中バックミラーを見ると、後部座席に傷だらけの人が座ってるんですね。
そりゃあ寂しくなくていいや。

260:名無しさん@十周年
10/04/21 16:25:02 xg64mNS/0
トヨタに文句いってやるか

261:名無しさん@十周年
10/04/21 16:25:42 MVb2woVV0
>>259
オプションですね

262:名無しさん@十周年
10/04/21 16:26:04 771trrN00
ルーピー鳩山がヘラヘラしてる間に、アメリカと支那が強力ダッグ組んでるしww
失った国益をどうしてくれる?ルーピーズは死んで償え。

263:名無しさん@十周年
10/04/21 16:28:20 20nZYBEJ0
炎上しなかったなら爆発物だな
ガソリンなら炎上してる

264:名無しさん@十周年
10/04/21 16:28:50 xg64mNS/0
これが欠陥車なら国際問題だろ
営業停止だろ

265:名無しさん@十周年
10/04/21 16:29:09 yEfKf4PZ0
ドブから作った燃料が爆発したんじゃないの

266:名無しさん@十周年
10/04/21 16:42:04 SULpfn+l0
海賊版とか盗品だろどうせ

267:名無しさん@十周年
10/04/21 16:45:26 aOh2FMx60
対人地雷並破壊力の油圧ポンプって・・

268:名無しさん@十周年
10/04/21 16:46:43 Q5s8ZaN80
また捏造か もう秋田

269:名無しさん@十周年
10/04/21 16:48:42 9bag9biLO
ワロタ

270:名無しさん@十周年
10/04/21 16:51:06 YSujB3yy0
すごいわ中国は

271:名無しさん@十周年
10/04/21 16:52:24 K5mgu2nW0
事実なら当然トヨタの自業自得、自己責任だが、

アメリカに続いて、中国といい、仮になにかしらの政治的意図、陰謀めいた思惑があったとして、
海外進出するということはそういうこと。自国では考えられないような政治的リスクもはらむもの。
が、それも当然、”自己責任”。

くれぐれも困った時だけ国に泣きついてくるなよな"( ´,_ゝ`)プッ"

272:名無しさん@十周年
10/04/21 16:53:22 20nZYBEJ0
油圧系かな・・・不純物でも入れたのか?

273:名無しさん@十周年
10/04/21 16:55:26 kn9/Sph+0
もういいからガソリンスタンドの調査と
自作自演の線を洗えよ

274:名無しさん@十周年
10/04/21 16:58:04 2SRBGy+m0
明らかに工作に失敗した感じだな
ホントはあれだろ?エンジンからモクモク白煙あげて停止するぐらいの予定だったんだろ?

275:名無しさん@十周年
10/04/21 16:58:34 XGaHcVwFO
自動車不具合情報検索サイト

URLリンク(carinf.mlit.go.jp)

爆発こそ起きてはないが、コンロッドがオイルパンをぶち抜いたとか、
走行中にハンドルロックが掛かるとか死亡事故に繋がりそうな不具合はあるな。

276:名無しさん@十周年
10/04/21 16:59:31 qqCuirWR0
腕のいいオートメイル技師紹介してやらないとな

277:名無しさん@十周年
10/04/21 16:59:59 Tb69imYb0
仮にエンジンがぶっ壊れたとして爆発するもんなのか?w


278:名無しさん@十周年
10/04/21 17:01:08 MVb2woVV0
>>275
そんなことで足飛ばないからw

279:名無しさん@十周年
10/04/21 17:03:51 jyEMfpiN0

トヨタの不具合について、
米国をはじめとする専門機関、大学、NASAなどが調査してるが

今だに誰も、再現性を証明できていない。

だが報道によって、トヨタに不具合があるという印象のみが
広まっている。



280:名無しさん@十周年
10/04/21 17:03:52 fUu2hCP20
第二弾 毒入りギョーザ

281:名無しさん@十周年
10/04/21 17:07:20 jyEMfpiN0
>>271 トヨタは年間5000憶ものお金(税)を、日本にもたらしている。

これが消失することは、日本国の損失と言えるのでは。

国が支援すべき理由はある。

282:名無しさん@十周年
10/04/21 17:07:27 G4vA5nIk0
油圧系って爆発しようが無いだろう常識的に考えて…

283:名無しさん@十周年
10/04/21 17:11:42 YSujB3yy0
爆発が何によるものかすぐにわかるよ


284:名無しさん@十周年
10/04/21 17:15:44 jq/G8Nq40
マフィアに恨み買ったとかじゃね

285:名無しさん@十周年
10/04/21 17:16:14 H82OhWWS0
はい中国さんのトヨタ潰しはりました

286:名無しさん@十周年
10/04/21 17:19:30 ZU8CZEXq0






法人税も払ってないようなトヨタが消えても何の痛手もねえよ。



アメリカやフランス、イギリス、等等諸外国なら福祉支出があるのだが

日本にはない

トヨタはここでも役に立っていない。





287:名無しさん@十周年
10/04/21 17:21:37 G16CpxLk0
>>286
雇用の創出

288:名無しさん@十周年
10/04/21 17:22:15 WctjMll+0
ミンス党工作員の丑がこういうスレ立てたってことは参院選に向けてトヨタの労組への恫喝だな。
参院選負けたらこんなもんじゃ済まんぞ、という。

289:名無しさん@十周年
10/04/21 17:22:57 k6pB6hPP0
トヨタのパクリ車だったのがばれ、
メーカーは急遽トヨタに頼んでカムリのOEMだったと言う許可をもらい
トヨタも快諾、中国人もトヨタの太っ腹に感動し、
爆発した運転手は死刑にしろとネットに書き込まれるんじゃないか?

290:名無しさん@十周年
10/04/21 17:26:13 3gkRIbYU0
無知な中国らしい模造だな
油圧の爆発なんてありえない事だ

291:名無しさん@十周年
10/04/21 17:26:28 d8ODeSWr0
これは無茶な煽りを入れてるアメリカ人でも笑うだろwww

292:名無しさん@十周年
10/04/21 17:27:11 VNL46al40
トヨタだったのはエンブレムだけでした

293:名無しさん@十周年
10/04/21 17:28:34 ANY/Wsmf0
正常な使用で爆発するわけ無いだろうがw
いったい何をやったんだかw

294:名無しさん@十周年
10/04/21 17:29:04 XzHA5ZLL0
>>286
お前よりは世間のためになっとるだろう

295:名無しさん@十周年
10/04/21 17:30:50 iElIj7swO
油圧から爆発なんて ありえないでしょ?



296:名無しさん@十周年
10/04/21 17:30:51 vWU9vpte0
火薬積んでたんでしょ?

297:名無しさん@十周年
10/04/21 17:30:55 V0lfmewN0
エアコンガスにプロパン使ったらしいな

298:名無しさん@十周年
10/04/21 17:31:59 H38qZZqlP
パワステの油圧ポンプじゃないか?圧力が高そうなのは。


299:名無しさん@十周年
10/04/21 17:32:06 ZU8CZEXq0
雇用の創出をして、
ワーキングプア続出か



使えねえ

300:名無しさん@十周年
10/04/21 17:32:44 G4vA5nIk0
>>281
これの3ページ目、純利が税引き前より増えてんだけど
1000億くらい税で補填されてね?

301:名無しさん@十周年
10/04/21 17:33:21 V0lfmewN0
>>298
パワステに圧はかからないんだとさ。 蓋あけても走れるとか

302:名無しさん@十周年
10/04/21 17:33:32 /YRg0CGyQ
ワロタ

303:名無しさん@十周年
10/04/21 17:34:45 G4vA5nIk0
貼り忘れたorz
URLリンク(www.toyota.co.jp)

あと俺素人だから見たまんま言ってみただけでどっかおかしいかもしらん

304:名無しさん@十周年
10/04/21 17:34:47 H38qZZqlP
>>301
え?かからないっけ?

305:名無しさん@十周年
10/04/21 17:35:04 //4NZCqF0
調子のんなシナ

306:名無しさん@十周年
10/04/21 17:36:18 ZU8CZEXq0
パワーステアリングに圧力はかかるよ

初代GTOは、ハンドルの切り返しを多くやるとパワステオイルがよく吹き上がった。

でもジムカーナではNSXより速かった

307:名無しさん@十周年
10/04/21 17:37:30 3rrjOiRS0
レース用のドラッグガスでも
入れたんだろwwww

308:名無しさん@十周年
10/04/21 17:38:15 AUEQn2F+0
>>304
パワステフルードのリザーブタンクのフタは、軽くはめ込んであるだけだよ。
それ以前に、>>1のカムリのパワステは油圧式なのか?
今は電動パワステも多いけど。

309:名無しさん@十周年
10/04/21 17:38:33 vJK6lei+P
今時、油圧のパワステなんて使ってるの?

310:名無しさん@十周年
10/04/21 17:39:00 k6pB6hPP0
>>301
オイルポンプとパイプに圧がかからなきゃ作動しないよw
ふたを開けても大丈夫ってのはリザーバータンクだろw
ブレーキだってリザーバータンクに圧力はかからないww
エンジンのオイルを入れるフタと違い予備のオイルのようなものだから。

311:名無しさん@十周年
10/04/21 17:40:06 uzqvKwGK0
命がけの賠償請求ktkr
これが中国クォリティ

312:名無しさん@十周年
10/04/21 17:41:42 e5LRAYW30
これはCIAによる日中分断工作、爆薬はC-4じゃないか

313:名無しさん@十周年
10/04/21 17:41:49 Q9EvAfcK0
足元だろ?オイル漏れはわかるけど爆発?オイルが?燃えた訳でもなく爆発?
破断とか破裂じゃなくて爆発?マジでわかんねーww
中国すごいな。

314:名無しさん@十周年
10/04/21 17:42:59 k6pB6hPP0
>>309
電動パワステも電気モーターでポンプを回して油圧を発生するんですよ
最終的にハンドルは油圧で動くの。

315:名無しさん@十周年
10/04/21 17:43:54 mFFHsZ/j0
なんだ中国か
トヨタ無罪だな

316:名無しさん@九周年
10/04/21 17:44:15 /qtGX/7c0
おおかた、運転席下でカセットボンベのコンロでフライ揚げながら走ってたんだろうが。

317:名無しさん@十周年
10/04/21 17:44:51 YtUaYt3K0
おいおい・・・トヨタの車は爆発するのかよ

318:名無しさん@十周年
10/04/21 17:45:02 AA112Myp0
ハイパワーFR車でフライホイールが飛び出して切断なんてのは実際ある話

319:名無しさん@十周年
10/04/21 17:45:19 DqfJolwg0
下水から採った油がで料理に使われて(砒素の500倍も毒性)大問題になった国だよ…。
中国の富裕層は自分で油を料理店に持参して調理させるぐらいだし、
オイル関係に揚げ物廃油入れてもなんら不思議はない。




320:名無しさん@十周年
10/04/21 17:46:34 SSTmHuYV0
日本には無関係の話だな。

321:名無しさん@十周年
10/04/21 17:47:22 k6pB6hPP0
>>319
確かに中国人ならエアコンにプロパンガス入れてもライターのガス入れても驚かないわなw

322:名無しさん@十周年
10/04/21 17:49:51 RGOHNfIQP
画像は?

323:名無しさん@十周年
10/04/21 17:50:36 GyK2/IQgO
中国さん何やってんスか

324:名無しさん@十周年
10/04/21 17:50:39 EpxRTBo40
中国製なら仕方ない

325:名無しさん@十周年
10/04/21 17:52:31 3jqI/kJG0

OA用の椅子が爆発して、座っていた人間が死ぬなどという事件が発生するのが中国という国。

URLリンク(datefile.iza.ne.jp)



326:名無しさん@十周年
10/04/21 17:53:20 DerYUQO70
トヨタを狙ったテロだったら中国での売上は相当減るだろうな

327:名無しさん@十周年
10/04/21 17:53:33 VvOkLiOT0
>>325
車と違って椅子は普通に日本に輸入されてニトリとかで売ってそうだから怖い

328:名無しさん@十周年
10/04/21 17:53:40 JuMkNjxB0
どかーん☆

329:名無しさん@十周年
10/04/21 17:57:30 ElDFGlosO
混合燃料くさいな・・・

330:名無しさん@十周年
10/04/21 18:00:04 6hwHz5c90
シナ人殺し

331:名無しさん@十周年
10/04/21 18:00:45 YGXBJCWU0
>>314
こらこら嘘つく出ない。
今の電動パワステはモーターアシスト。
電動ポンプではない。

332:名無しさん@十周年
10/04/21 18:01:20 MVb2woVV0
>>314
最近はモーターでシャフト回すんだよ

333:名無しさん@十周年
10/04/21 18:02:31 YGXBJCWU0
>>306
圧が掛かって吹き上がったのではなく液が沸騰して吹き上がったんだと思われ。
連続スラロームやるとよくあること。


334:名無しさん@十周年
10/04/21 18:06:08 3eGcTCsM0
トヨタ全然関係ない事故っぽいな

335:名無しさん@十周年
10/04/21 18:07:05 EPj37GlT0
爆発したんならしょうがないな

336:名無しさん@十周年
10/04/21 18:07:15 G4vA5nIk0
>>325
俺の台湾製は鉄板1枚入ってんだけど、最近ホムセンで見かける奴は栓の上がプラスチック直だからやや怖い

337:名無しさん@十周年
10/04/21 18:08:10 k6pB6hPP0
>>331>>332
最近はそうなのかw失礼した。
少し前の電動パワステはモーターでポンプ回していたからねw

338:名無しさん@十周年
10/04/21 18:09:07 J4uSFMZ40
>>325
>油圧の方が安全性が高いかも知れないが、今売られているものは
>ほとんどがガス圧タイプのもので、そのほとんどが中国製である。

>亡くなった少年の体重は80kg、不良ガスシリンダーに必要以上の
>圧力を加えたことが爆発の原因となったかもしれない。

おいおい、椅子の方がやばそうじゃないかw
椅子の部品にカマを掘られるなんて・・・


339:名無しさん@十周年
10/04/21 18:10:52 YGXBJCWU0
>>337
それは電動パワステって呼ばない。

340:名無しさん@十周年
10/04/21 18:10:57 VwLpWnep0
   >┴<   ⊂⊃
 -( ゚∀゚.)         ⊂⊃
   >┬<
        ∧__∧              ∧__∧            楽しかったあの頃・・・
       (,,・∀・) マテマテー       (,,・∀・)            トヨタはもう戻れないのかな・・・
        ( O┬O            ( O┬O  
    ≡ ◎-ヽJ┴◎   キコキコ  ≡ ◎-ヽJ┴◎   キコキコ
;;⌒::.;;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. :; ;⌒⌒:.:⌒:;⌒;;⌒
..  ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; .:   ,,。,.(◯)   ::
  : :::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  (◯)  ::: ヽ|〃  ;;:
.  ,:.; /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; :ヽ|〃  ,,。,    ::;;,

341:名無しさん@十周年
10/04/21 18:11:12 cQUE2oiy0
中国だからなにやってたか判らない。

342:名無しさん@十周年
10/04/21 18:13:47 X2tXN59S0
暗殺用に仕込まれてたんじゃないの?

343:名無しさん@十周年
10/04/21 18:14:33 l2nOtV6V0
どうかんがえても、テロ。


344:名無しさん@十周年
10/04/21 18:14:36 vfH7foKw0
中国お得意の「トEタ」じゃないの?

鳩が爆発する国でしょ?
車が爆発してもおかしくないって言われるよ。


345:名無しさん@十周年
10/04/21 18:14:50 VMKwTZ5V0
社内に気化した燃料等可燃ガスが充満して爆発ならこんな感じになる筈だしね。

>>1の件を台湾でどう報道しているのかなと思って検索したら、丁度昨夜台湾南部で
17年物のベンツが爆発炎上というニュース画像があった。(監視カメラに爆発が写っていた)
賓士車爆火球 駕駛當場喪命
URLリンク(news.cts.com.tw)

346:名無しさん@十周年
10/04/21 18:15:08 k6pB6hPP0
>>339
昔は呼んでたよwだから大混乱してた。
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
>モータで油圧ポンプを駆動し、この油圧で従来の油圧パワーステアリングを作動させるタイプもあります(ほぼ消滅しかかっています)

347:名無しさん@十周年
10/04/21 18:15:34 2JWdOOmi0
ありえんだろwww

348:名無しさん@十周年
10/04/21 18:16:11 g8hV2vms0
中国には法定点検というシステムはあるんですか?

349:名無しさん@十周年
10/04/21 18:16:40 PrvDAtkZ0
大けがになるほどの大爆発は
どうやっても、さすがに難易度が高い。

中国の技術レベルが上がったな。脅威になるかもな

350:名無しさん@十周年
10/04/21 18:18:16 6iHgmlODO
自演工作で足吹っ飛ばすのかよwww
残りの人生は車椅子で反日活動すると思うと胃から込み上げてくるな


351:名無しさん@十周年
10/04/21 18:18:37 D8+5RVr70
中身は中国製で
マークだけTOYOTAじゃないの

352:名無しさん@十周年
10/04/21 18:20:50 fEQGd/zk0
中国得意の偽ブランド朴ヨタの車だろw

万博しろ餃子にしろ中国は信用できない

353:名無しさん@十周年
10/04/21 18:25:12 Ke5I7/MD0
北関東で有名なホームセンターで安かったので事務用の椅子を購入。
次の日にパイプが折れてバックドロップ状態になった。幸いその時は
怪我をしなかったので文句を言って最初の椅子より高いのを差額を
払って再度購入。少ししたらまたまたバックドロップ状態になり後頭部
から落ちるところをなんとか足を机に掛けて頭部打撲はしなくて済んだ。
しかし足を机に引っ掛けたもんだから甲が倍くらいに腫れてしまった。
流石に頭に来て文句を言うと直ぐに謝りに来たのだがタオル一本持って
来ないで椅子の代金を返却すると言う。客を馬鹿にしてるのか?
その椅子は中国にその会社が発注したもので何万台と日本に入っている
らしい。死人が出なければいいと思うが椅子の粗悪さ以上に店の対応が
頭に来た。もう埼玉にはあの店が多いんだが二度とあそこでは買わない。

354:名無しさん@十周年
10/04/21 18:25:35 QsFlCb/A0
トヨタ車じゃなくてトヨダ車だろw

355:名無しさん@十周年
10/04/21 18:27:15 ND0yh7Tp0
捏造です。

356:名無しさん@十周年
10/04/21 18:28:54 KmCSol5K0






走ってて自動車が突然爆発とかいままで聞いたことないけどwwwww

素朴な疑問としてなぜ毎回トヨタ社なんでしょうねwww

問題多い時期に狙ったような








357:名無しさん@十周年
10/04/21 18:29:28 kM4Txr4Qi
中国人が整備して中国人が給油して中国人が運転してたんだろ

保障対象外項目に該当するだろ
確か説明書に書いてあった

358:名無しさん@十周年
10/04/21 18:29:49 GojneWk80
どうせ現地工場の従業員が手を抜いて作った車だろ。
現場監督も中国人だけはきちんと監視しとかんとあかんぜよ。

359:名無しさん@十周年
10/04/21 18:30:26 9Y+/oIcJO
トヨタは嫌いだが流石にこれはないな

360:名無しさん@十周年
10/04/21 18:31:13 +NkUhAT80
米国や中国で起きたなら、必ず日本でも起きている
日本で起きていない事は、米国や中国でも起きない

361:名無しさん@十周年
10/04/21 18:31:19 bYc4CRWe0
爆発性のある薬品を混ざった粗悪オイルを使ったんだろ

362:名無しさん@十周年
10/04/21 18:31:23 zMLntu/C0
中国で起こったというだけでもう胡散臭いwwwwwwwwww


自演乙と言いたくなる

363:名無しさん@十周年
10/04/21 18:33:11 n5p2oPrz0
支那車を売るためのトヨタバッシングだろ

364:名無しさん@十周年
10/04/21 18:33:44 5KoISadz0
>>353
カインズホ~ム~♪

365:名無しさん@十周年
10/04/21 18:34:55 gA27KztY0
あれ?動画ではカムリはとても頑丈で、爆発するのは中国車なんだけど?
URLリンク(www.nicovideo.jp)


366:名無しさん@十周年
10/04/21 18:35:40 qroyi5Ap0
チャイニーズマフィアの抗争?

367:名無しさん@十周年
10/04/21 18:37:19 qxNZnTgd0
走行中に爆発てwww
そんなもんが自動車の欠陥で起きてたら今頃大都市部は血の海だなw

368:名無しさん@十周年
10/04/21 18:37:22 MrA1FUA40
いじめられっこの日本が世界1位になるからこういうことになる
これに耐えれば強くなれるな

369:名無しさん@十周年
10/04/21 18:39:34 X64nSsgr0
車体にTOYOTAと書いただけで実際は中国か韓国のパチモンメーカーの作った車体なんだろ

370:名無しさん@十周年
10/04/21 18:40:17 php07jC/0
カムリってトヨタのなかじゃ一番デザインマシだよね

371:名無しさん@十周年
10/04/21 18:41:22 n5p2oPrz0
支那人って中国車買ってトヨタのエンブレムつけて乗ってる奴が多いらしいから
その類だと思う


372:名無しさん@十周年
10/04/21 18:42:43 nLy7Vkx40
運転手はチベット人か法輪功の信者の予感。
アメリカに制裁金なんて払うから。

373:名無しさん@十周年
10/04/21 18:42:45 pjdGeiUZ0
昔の日本メーカーならこんなことは無かった。
学力低下、技術の衰退すべてこれが原因だお。。
日本人のレベルがまた下がり始めた。

374:名無しさん@十周年
10/04/21 18:43:47 JxEmAbMC0
屋根の変形からだと爆発に間違いな
車だとガソリンの気化したのに
引火位しか考えられないけど
あの爆発の威力からすると
充満する前に匂いで気付くだろうし
燃料の配管は車外だしな

火薬じゃないなら何かのガスボンベみたいなのが
爆発したとしか考えられない

しかも足元って引火するような火花もないし
熱くもならないはずなんだけどな

375:名無しさん@十周年
10/04/21 18:44:02 vwUMNmdJ0
TAYOTAだったとかw

376:名無しさん@十周年
10/04/21 18:44:28 MVb2woVV0
>>339
呼んでたよ
MR2とかね

377:名無しさん@十周年
10/04/21 18:45:09 rOSRgVu90
ラー油でも入れたんだろ

378:名無しさん@十周年
10/04/21 18:45:22 RPnknm/u0
>>37
ガソリン引火→気化により膨張→圧力大→爆発

379:名無しさん@十周年
10/04/21 18:45:46 VgjaAOZW0
殺人未遂事件じゃないの?
車の欠陥を探すものいいけど(もし見つかるのなら消費者にとってプラスだし)
被害者の身辺を捜査するのをないがしろにしたら捜査当局の手落ちだろ

380:名無しさん@十周年
10/04/21 18:46:29 eksRjdf80
>>369
それ、テレビでやっていたな。
カムリ似の中国車にトヨタのエンブレムを付ける人が多いとか。
買う人の半分以上だっけか。

381:名無しさん@十周年
10/04/21 18:47:56 i1mdupYz0
362に同意。金のためなら自分の足を吹っ飛ばすくらい、ヘでもないんだろ。

382:名無しさん@十周年
10/04/21 18:48:08 BHfr2UUE0
TOYOTAの外装に変えられるパチモン車だろw

383:名無しさん@十周年
10/04/21 18:48:25 YGXBJCWU0
>>374
運転席の壊れ方から運転席下で爆発した事は間違いないだろ。
たぶんカセットコンロのガスが運転席下に転がっていてこれが爆発したと思われる。
運転席下には後席の足元を温めるためのヒーターダクトがある。
暖房全開にすると吹き出し口温度は40度を超えるからな。
それで暖められて停車した際のショックで破裂。
そんなところだろう。

384:名無しさん@十周年
10/04/21 18:49:03 YGXBJCWU0
>>376
電動油圧式パワステって呼んでたよ。


385:名無しさん@十周年
10/04/21 18:49:10 aS4Rw1zh0

まだ原因は定かでないにしろ

とりあえずこの車はTOYOTAで間違いないのか??

386:名無しさん@十周年
10/04/21 18:50:27 Cv141Ikx0
中国の酒ですごいのあるだろ、アルコール80度みたいな
あれだ!あれしか考えられない!

387:名無しさん@十周年
10/04/21 18:51:53 e3FDWgw20
カローラにするキットとか中国には売っているんだよな。


388:名無しさん@十周年
10/04/21 18:53:44 JxEmAbMC0
何年か前に中国でパジェロが炎上とかあって
調べたらパジェロの偽者だったよな

389:名無しさん@十周年
10/04/21 18:54:23 14zpAapF0
上海万博の開催を控えているからトヨタにカネせびるため自演しましたアル。

390:名無しさん@十周年
10/04/21 18:55:04 pX1m3L+h0
ねーんりき集中

391:名無しさん@十周年
10/04/21 18:55:17 f9rE7gj5i
俺が童貞なのもトヨタのせいだ。

392:名無しさん@十周年
10/04/21 18:57:59 1gyu/tHl0
日本人でも結構いるじゃん
パッツパツの生活していて、
清水の舞台から飛び降りる覚悟で、72回のローンでやっとこさ買った中古アリ○トに
レク○スやベ○ツのエンブレム付けている奴ら

393:名無しさん@十周年
10/04/21 18:59:20 FcD8/oZ50
なんだ中国か

394:名無しさん@十周年
10/04/21 19:02:26 TWVVISJ40
椅子が爆発って、マッサージチェアとかリクライニングとかかと思ってたらフツウのイスじゃねえかw

395:名無しさん@十周年
10/04/21 19:04:31 PGFY2+0g0
これ間違いなく中国国家の陰謀
あまりにもタイミング良すぎる
事故に遭った人かわいそうに・・・国の捨て駒か・・・

396:名無しさん@十周年
10/04/21 19:05:09 k6pB6hPP0
>>384
モーター駆動のパワステの無い時代は確かに
モーターで油圧ポンプを回すタイプを「電動パワステ」と呼んでいた。

397:名無しさん@十周年
10/04/21 19:09:09 zpCnI0+O0
TOYOTAは嫌いだけどメーカーとして非がないなら断固として対応してほしい
ブレーキペダルの方も問題が見つかってない以上はもっと強気でいいはず
曖昧な状態のまま謝罪するのは誠意じゃなくて、ただの弱腰

398:名無しさん@十周年
10/04/21 19:09:43 X64nSsgr0
>>394
そう言えば以前中国か韓国で椅子が爆発して肛門に突き刺さった事件があったけど、
特アでは椅子が爆発するのがデフォなんだろうか?

399:名無しさん@十周年
10/04/21 19:12:02 hurTBxYBP

吹き飛ばされた足とカムリの画像まだ?



400:名無しさん@十周年
10/04/21 19:12:37 TWVVISJ40
>>398
>>325

>>394もこの記事を受けて書いたもの

てか俺のIDなんかカコイイ!

401:名無しさん@十周年
10/04/21 19:16:45 9hAghvP70
携帯が爆発する国だもんな、中国ってw
今更何が爆発しようと驚かないぜw
だが、ウソはいかんな。

402:名無しさん@十周年
10/04/21 19:16:56 6Ay3wxJ20
日本にウン十年住んでますが走行中に爆発なんて聞いたことすらないけど。
事故でタンクローリー燃えたのは何年か前に一件だけあったな。
走行中に燃えたのはベンツだったか。

んで何が目的なんだ?
本当ならエンジンだけ燃えるはずが爆発してしまったのかw?



403:名無しさん@十周年
10/04/21 19:20:32 XGaHcVwFO
>>400
SJ40 ジムニーですねw

404:名無しさん@十周年
10/04/21 19:27:46 Lu6IPG1F0
さすが中国、足の1本賭けてごねるとは勝負に出たなw

405:名無しさん@十周年
10/04/21 19:28:50 viazKxz70
              /⌒\  
        __,,,,,,,,,,,,__   /欠  隠\     
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; /陥/⌒\ し\  
     /;;;;;;┌--‐ u《  /ヽ     \:: \      
   /:::::;;;ノ  u   《/u ヾ;〉      \:: |  
    |;;;;;;;;;l   ___┃___i|          ̄
  /⌒ヽリ─|    H    |!         
  | ( u  u `ー─' |ー─'|
  ヽ,,  ヽu   . ,、__) u ノ!
    |  u   ノ ┃ヽu  |
    ヽ  u  ー‐=‐-  / 
      \ u u  u  /
    /:::::ヽ___ノ:\
   /:::::( (:|ヽ/Vヽl:( (:i (#)
   |::::|::>:|   ハ |::<:.!| ヽ,\   
   |::::|::::ヽ|   リ |:/:::||   ||`'   
   ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   
      |             |           
      |    奥田 碩      | 
      |             |   
  

406:名無しさん@十周年
10/04/21 19:32:03 zpCnI0+O0
亡者どもに完全にカモとして目を付けられたな
車はいくら頑丈でもブランドイメージの強度は大企業にあるまじき脆さだよ

407:名無しさん@十周年
10/04/21 19:32:09 0TRsex5T0
オイオイw 火災ならわかるけどさ ノーマルの普通の車が人が怪我する様な爆発なんてするのかよw
聞いたことねぇーよw
爆弾を仕掛けられたかガソリンやオイルに変なモノを混ぜたんじゃねぇーの?www

408:名無しさん@十周年
10/04/21 19:33:13 GGbe90NE0
油圧パワステって爆発するんか?!w

409:名無しさん@十周年
10/04/21 19:37:24 nrDLKEU+0
トヨタ脂肪

410:名無しさん@十周年
10/04/21 19:37:37 6Ay3wxJ20
>>408
オイルを入れてる限り爆発はしない。
つまり、正常な状態なら起こるはずが無い。

これは相手が損害賠償で告訴するなら逆に名誉毀損で訴えても良いレベル。


411:名無しさん@十周年
10/04/21 19:40:24 6Gz6/pTu0
さすが中国
やることがアメリカよりえぐい。

412:名無しさん@十周年
10/04/21 19:41:46 f6Qc68bl0
シナが世界に誇る四千年の歴史 捏造、嘘、共食い、虐殺、パクリ、奴隷





413:名無しさん@十周年
10/04/21 19:44:02 mJ/DEFed0
中国ってだけで信頼度が99%低下するんだけど

414:名無しさん@十周年
10/04/21 19:47:36 xkRW/hEK0
どういう理屈で普通に走ってて爆発するんだよwwwwwwwww

トヨタの不具合とかぜってぇ関係ないだろこれ

415:名無しさん@十周年
10/04/21 19:48:16 JgZZ2XMm0
カムリって、世界中で売れてるトヨタのベストセラー。
俺も20年くらい前に乗ってた。

電気系と窓、センサー類がよく壊れたけどw

>>1の 中国のカムリ、先代モデルだよね?
ベージュレザーの内装、カッコいいな。

416:名無しさん@十周年
10/04/21 19:50:52 B4VYWr03I
原因はスタンド攻撃か何かだろ

417:名無しさん@十周年
10/04/21 19:51:55 HLrPahdT0
絶対やると思ったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

418:名無しさん@十周年
10/04/21 19:52:57 +ZLXy4Hn0
それって本当にトヨタの車ですかぁ?

419:名無しさん@十周年
10/04/21 19:53:58 ofABYQvjO
あともう2台ぐらい爆発するんじゃねーの?w

420:名無しさん@十周年
10/04/21 19:54:51 58Z54KYa0
ないないないwww

421:名無しさん@十周年
10/04/21 19:55:45 viazKxz70
1998年度川岸ゼミナール卒業論文

ネットワーク化を展開する知的所有権の時空的相関性モデルに関する研究

早稲田大学
政治経済学部政治学科4年
A951068‐8
岡田 賢治

まえがき

早稲田大学をはじめて意識したのは、今から10年ほど前のことである。
父が居間で何気なく口ずさんだ母校の校歌を耳にしたときだ。そのときから早稲田に対して、私は遠いあこがれを
持ち始めたといえる。あれから10年、現在私は早稲田の社にこうして立っている。さらにあと数ヶ月もすれば、
この社にもいとまを告げねばならない。
早稲田で学べて本当に幸せであった。おかげで学問が好きになれた。学問をするうえでの私の最も恵まれた季節は、
今ひとつの節目を迎えようとしている。
楽しいこともたくさあった。辛いこともたくさんあった。今となっては良い思い出であるが・・。
振り返ってみて、子供のころから私が追い求めていたものは、早稲田であり、そして父の後ろ姿だったのかも知れない。
早稲田の校歌の3番に「集まり散じて人は変われど」と謳われている。私の最も好きな一節である。
これまで積み重ねた学問の集大成のひとつとして、またこれからの新しい出発のために、自分にとって何らかの道標に
なればと思って本稿を書いた。
早稲田に集い、また旅立つ。たとえ季節が変わっても、決して変わることのない思いがあると信じて。

422:名無しさん@十周年
10/04/21 19:55:52 TPBn+B8d0
一人自爆テロ

423:名無しさん@十周年
10/04/21 19:56:46 e3FDWgw20
シナ警察もグル

424:名無しさん@十周年
10/04/21 19:57:56 lTwYd7sY0
>>1
ルーピー丑さん、中国毒ギョーザの時は「まだ中国側が原因と決まってない」って擁護してたのにね

425:名無しさん@十周年
10/04/21 20:01:07 CSz5C+mz0
なに入れたの?

426:名無しさん@十周年
10/04/21 20:05:49 C6CQUsQI0
韓国人が自国の掲示板で歓喜の声を挙げてるw
トヨタは韓国から出て行けだってw


427:名無しさん@十周年
10/04/21 20:05:56 WctjMll+0
最近在日と結婚した丑w

428:名無しさん@十周年
10/04/21 20:08:30 cxytR7PT0
だから中国はやめとけと。
好機とみたら、どんな自演でもやるぞ連中。

429:名無しさん@十周年
10/04/21 20:15:33 n5I2BQRp0
>>401
車より携帯の方が爆発しやすいだろJK

430:名無しさん@十周年
10/04/21 20:17:52 UlxuqrSTO
ちゃんと車検制度はあるの?
買って何年も使い続けたらそんなこともあるだろうよ

431:名無しさん@十周年
10/04/21 20:19:17 k6pB6hPP0
>>429
いやいや、ガソリンや硫酸入りバッテリー積んでいる分車のほうが爆発しやすい。
ただしエンジンルームとかトランク下のガソリンタンクに限る
運転席が爆発はありえない。

432:名無しさん@十周年
10/04/21 20:26:04 n5I2BQRp0
>>431
鉛蓄電池やガソリンよりリチウムイオン電池の方が爆発しやすいだろ

433:名無しさん@十周年
10/04/21 20:26:16 6Ay3wxJ20
>>430
断言できる。
日本車なら車検制度なくてもガソリンタンクにでも引火しないかぎり爆発はありえない。
万が一あるとしたらバッテリーの爆発かな。それでも「ポン!」程度だな。



434:名無しさん@十周年
10/04/21 20:28:10 +cYlB0ZG0
>>1
ねーよw

435:名無しさん@十周年
10/04/21 20:37:08 1Wzmp00xO
>>433
空のガソリンタンクなら爆発する可能性はあるがガソリンが入っていると爆発しない。
ガソリンが入っていると気化したガソリン濃度が高く酸素が少ないため。

436:名無しさん@十周年
10/04/21 20:42:05 YnuUyIRo0
GALZOO…もとい、画像はねーのかよ

437:名無しさん@十周年
10/04/21 20:57:05 6Ay3wxJ20
>>435
確かにそうだな。酸素が無きゃ燃えないよな。
ましてや足が吹き飛ばされる爆発。
それほどのエネルギーがエンジンルームにあるのだろうか?

438:名無しさん@十周年
10/04/21 21:00:28 MVb2woVV0
ない

439:名無しさん@十周年
10/04/21 21:00:40 H1HQyVrU0
あれ中国って車作ってたっけ?

440:名無しさん@十周年
10/04/21 21:03:52 F099p6bz0
本当に見苦しい国だな中国は

441:名無しさん@十周年
10/04/21 21:06:23 Z30pqRIP0
>>439
つくってるよ。カローラのパクリセダンなんかが
よく売れている。それにオリジナルの車種も最近は
増えているし、品質的には馬鹿に出来ないレベル。

カムリの修理に中華部品なんか使った可能性もあるから
一概に言えないけれど、トヨタはこれでますますピンチだね。

442:名無しさん@十周年
10/04/21 21:08:10 6Ay3wxJ20
>>439
あるよ。
ハマーそっくりなジープとか、アウディそっくりなセダンとか、あとクライスラーそっくりな…
もういいか。

443:名無しさん@十周年
10/04/21 21:10:39 hlVX8t9M0
>>38
ありそうで困る

444:名無しさん@十周年
10/04/21 21:10:45 BW8MOMf50
中国では椅子すら爆発するからなぁ


445:名無しさん@十周年
10/04/21 21:12:52 yyzs7u990
中国が新たな核実験を始めたに一票

446:名無しさん@十周年
10/04/21 21:13:46 NS7Hlpcs0
ふつうに爆弾仕掛けられたんだろ。それとも自爆かw

447:名無しさん@十周年
10/04/21 21:14:27 fX0LYPhH0
アメリカで15億素直に払うから、足下みられたんだよ。

448:名無しさん@十周年
10/04/21 21:16:11 yce4yxCR0
天然ハリウッドwwwwwwwwwwww

449:名無しさん@十周年
10/04/21 21:17:55 8MM48NJ30
死那思想=ゴネ得

450:名無しさん@十周年
10/04/21 21:17:55 v6uyQ5IN0
中国に車売るの止めたら?

ガソリンじゃない他のもの入れたんでしょ
もしくは店が不純物入れて売ってたか
日本でこんな事件聞いた事ないんだけど
こんなもんまで日本のせいにされたらたまらないわ

451:名無しさん@十周年
10/04/21 21:19:20 YPz3l/MK0
毎度のことだが、日本の外務省がヘタレだからこうなる

睦奥宗光や、小村寿太郎みたいな骨のある人材が居ない
いつもやられっ放しだ


452:名無しさん@十周年
10/04/21 21:21:34 CGm4Up7Q0
>1.火薬による爆発ではないこと、
>2.道路に大量のオイルが漏れ出していたこと、
>3.運転席の左下部(中国は左ハンドル)に爆発の痕跡があること、

どう見てもオイル漏れに引火させる仕掛けつけてたとしか見えないんだが
火薬じゃなくても引火させれるからオイル漏れの所に発火させるの付けとくだけ
賠償金せしめようとしての自爆の可能性高そうだけど

453:名無しさん@十周年
10/04/21 21:21:35 Z30pqRIP0
骨のある人物はいる。
ただそれ以上にフニャフニャした連中が多くて、
出てこれない。派閥争いに強い骨のある人物など
滅多にいないからなぁ。

454:名無しさん@十周年
10/04/21 21:21:36 xzbsUmj/0
中国の捏造はスケールがすごいなw

455:名無しさん@十周年
10/04/21 21:21:53 8MM48NJ30
トヨタが金払えば、模倣犯100,000,000人でるwwww

456:名無しさん@十周年
10/04/21 21:24:19 TlUIzGQo0
トヨタよ
莫大なペナルティーをアメリカに払う金あるなら
風評被害を流してる裏のチョンコロ団体を暴いて潔白をしらしめて
奴らに損害賠償請求すればいいだろ

泣いていないでもっとしっかりしろ 

457:名無しさん@十周年
10/04/21 21:25:30 aOh2FMx60
>>452
パワステオイルやブレーキフィールドがどうすれば爆発するんだ?

458:名無しさん@十周年
10/04/21 21:26:03 xhn+S/Cp0
日本のマスコミで全く扱ってないのに絶望した
も、大々的にやってよこのギャグw

459:名無しさん@十周年
10/04/21 21:27:01 eGBILKex0
実は韓国製

460:名無しさん@十周年
10/04/21 21:27:27 SHSn3wvi0
まず、どこかそこらの修理工場で修理したことがないかどうかが問題

461:名無しさん@十周年
10/04/21 21:30:46 z4zR4KNa0
とりあえず中国でしか起こりえない事件だとは分かるな

462:名無しさん@十周年
10/04/21 21:32:14 X9lIGcv10
そういえば中国製イスのガス圧で座面を
上下に調節するタイプのもので、ガスシリンダー
が爆発して肛門に部品が突き刺さり、出血多量で
少年死亡してたなw

463:名無しさん@十周年
10/04/21 21:37:52 EngXNF6C0
>>67
興味深いですねー

464:名無しさん@十周年
10/04/21 21:38:08 Z30pqRIP0
ゲームならここで選択枝がでるな。

1.すいません。これは少ないですが治療代として…
2.原因が当社の車かどうか確認次第対応します。
3.けっ。足なんて飾りなんだよ。

トゥルーエンドにいくには、どれだ。

465:名無しさん@十周年
10/04/21 21:39:07 n5I2BQRp0
>>67
本当の話なのかな?

466:名無しさん@十周年
10/04/21 21:39:17 JkReuemc0
>>457
パワステオイルは爆発しそうにないけど
ブレーキフィールドなら爆発しそうだな・・ネルフ製か?

467:名無しさん@十周年
10/04/21 21:40:44 4obJ2u3z0
トヨタ車に改造された中国車か

468:名無しさん@十周年
10/04/21 21:41:05 dRVRAq6Q0
中国産のトヨタ車乗って中国人が死ぬのは全くかまわないけどな。
中国産エンジンのトヨタ車で日本人が死ぬのは勘弁。

469:名無しさん@十周年
10/04/21 21:42:40 Ro+z2bqB0
トヲタ車が爆発ですか、ディーゼルにガソリンでも入れて走らせたのかと思ったが違いそうだし、
トヲタも大変な時期だし、鳩山首相のポケットマネーで如何にかしてもらおうや

470:名無しさん@十周年
10/04/21 21:43:16 gTv6Yz5/0
>>464
トゥルーの前にバッド見ないとダメな展開だな。。。


だいだい煙が出るとかエンジンルームから
火が出るくらいならまだしも爆発って。。

471:名無しさん@十周年
10/04/21 21:44:26 E7QpW+L90
爆発なんて何か仕込まない限りあり得ないだろ

472:名無しさん@十周年
10/04/21 21:45:49 VMKwTZ5V0

爆発するよ!

473:名無しさん@十周年
10/04/21 21:46:55 4obJ2u3z0
中国は自分の車は自分で作るってさ
他の国と仲良くしようか

474:名無しさん@十周年
10/04/21 21:47:58 lo85dkaT0
  陰 自    // ̄> ´  ̄  ̄  `ヽ  Y  ,)   陰 え
  謀 動    L_ /              / ヽ  謀  |
  ま 車    / '              '    i  !? マ
  で に    /               /    く    ジ
  コ 飽    i   ,.lrH‐|'|   /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、
  ピ き   l  | |_|_|_|/|  / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/ / ,-- レ
  | た    _ゝ|/'/⌒ヽ ヽ/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ    ,イ ̄`ヾ
  と ら  「  l ′ 「1     /てヽ′| | |  「L!    ' i'ひ}
  な ず   ヽ  | ヽ__U,     ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,     ヾシ _ノ
⌒レ'⌒ヽ厂 ̄  |   〈     _人__人ノ_  i  く
人_,、ノL_,iノ!  /!ヽ   r─‐-  「  キ   L_ヽ   r─‐- 、   u
ハ キ  /  / lト、 \ ヽ, -‐ ノ  モ    了\  ヽ, -‐┤
ハ ャ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`h)   |     |/! 「ヽ, `ー /)
ハ ハ   ヽ/   r-、‐' // / |く  イ     > / / `'//

475:名無しさん@十周年
10/04/21 21:49:11 zoOQ9FHF0
丑の刻参りってかw

どんだけ日本に恨みがあんだよw

476:名無しさん@十周年
10/04/21 21:50:07 rOqWjW0j0
日本のすべての新聞、通信社で全然記事が見当たらないんだが。・・・

477:名無しさん@十周年
10/04/21 21:53:03 67qs/f3u0
中国の工場って危険な薬品とかを兵器でつかうんだよね。
それで工場で火事がおきたりする。
洗浄液をやすい発火しやすいものつかったり。

478:名無しさん@十周年
10/04/21 21:53:05 52TzJvqYO
それある意味中国のテロだろ?www
爆発って有り得ないと思うが…
もしやガソリンで爆発?そんなバカなwww

479:名無しさん@十周年
10/04/21 21:54:36 4rRuQPTz0
意外と遅かったなwwww

しかしいきなり爆発とかwww
要領間違えて脚がwww

480:名無しさん@十周年
10/04/21 21:57:59 dYvfDum+O
中国って
不自然なタイミングとか読めないのかな?

481:名無しさん@十周年
10/04/21 21:58:07 a/UO8UiP0
中国にしては面白い演出だ。

482:名無しさん@十周年
10/04/21 22:04:42 zcLB1WvA0
ドリフかよw

483:名無しさん@十周年
10/04/21 22:12:20 N5t+74dx0
車は爆発だ!!!

484:名無しさん@十周年
10/04/21 22:13:15 rHsXs3Ye0
爆発wwwバカすぎ

485:名無しさん@十周年
10/04/21 22:16:33 iXmqlbJ70
画像見ると、車の中も外もけっこうキレイなんだが、どの部分が爆発したんだ?
乗ってたやつ自体が爆発したようにすら見えるんだが・・・

486:名無しさん@十周年
10/04/21 22:17:49 03S/6/om0
揺さぶりかけてんだろ。
アメリカで問題がなかったら、中国でも問題は起きないw
連動してるんだよ。
普天間でゴタゴタしてたら、中国軍が示威行為と同じw
分かりやす過ぎんだよタコ!

487:名無しさん@十周年
10/04/21 22:18:21 jnm2toTiP
>道路は赤く染まり
昭和の時代の都市伝説を彷彿とさせる話だな。
きっと交通事故の目撃談に尾ひれがついて話が膨らんだだけかと思うが、
話の内容が爆発!とか直球過ぎてユーモアのセンスが無さすぎる。

488:名無しさん@十周年
10/04/21 22:18:42 jNvFXBsq0
明らかにフロンの代わりに何か変な液化ガス入れてるだろw

中華修理工場は壊して稼ぐw

489:名無しさん@十周年
10/04/21 22:19:03 SLJu2kML0
ねーよ
何燃料にしてたんだよ

490:名無しさん@十周年
10/04/21 22:20:10 patuxHBZ0
得意のコピーだろ。ソニーのiPhoneが売っている国だからw

491:名無しさん@十周年
10/04/21 22:22:21 1ai2Bq+c0
中国の車は怖い
URLリンク(www.youtube.com)

492:名無しさん@十周年
10/04/21 22:23:53 JVyINRI60
エスティマの新車を買ったが(購入時に購入者自身が入念にチェック)、
納車されたらエンジンが中古に換装されてた。知人の話ね。

493:名無しさん@十周年
10/04/21 22:24:27 hJjbyLa+0
胡散臭い

494:名無しさん@十周年
10/04/21 22:25:26 UvFhLNtt0
臭ってくる記事は、丑にまかせろ!!

495:名無しさん@十周年
10/04/21 22:26:35 vUm1ENOZP
>>16

コレで決定

油圧系とかかもなw



496:名無しさん@十周年
10/04/21 22:27:03 QKVD7rx0O
車検してねーだろ 燃料やオイル関係も怪しいもんだ
なんせ食用の油も...

497:名無しさん@十周年
10/04/21 22:27:08 NkGTCPB40
支那畜が使ってるから爆発くらいするだろw
虫けらが車まともに乗れるはずがない

498:名無しさん@十周年
10/04/21 22:27:29 /0bksz4/0
おそろしや・・・トヨタは中国のお役人に逆らって報復を受けてしまったのでしょうか

499:名無しさん@十周年
10/04/21 22:29:50 n5I2BQRp0
混ぜ物燃料でも爆発は無いだろ
車内に置いてあった可燃性の何かだろ

500:名無しさん@十周年
10/04/21 22:36:15 /K9cGJOG0
いいことだ。
もう、中国とは潮時だからな。
上海万博後、バブルと共に爆発してくれ


501:名無しさん@十周年
10/04/21 22:40:20 ffAV4ihU0
うーむ、もう、事故偽装とかいうレベルじゃないな。
アメリカのブレーキがきかないって偽装が可愛く思える

502:名無しさん@十周年
10/04/21 22:40:55 bMkOxwV60
シャコタンに改造してたとか

503:名無しさん@十周年
10/04/21 22:41:02 ryrK/WbA0
TYOOTAとかだろ?

504:名無しさん@十周年
10/04/21 22:41:19 bdAjl4cJ0
また詐欺か。

505:名無しさん@十周年
10/04/21 22:41:35 LDqqbvDh0
炎上ならたまにあるけど爆発は信じられんな
しかも足元あたりとか
何かの缶が爆発したくさくね?
カセットコンロのボンベ缶かライターのガス缶あたり

506:名無しさん@十周年
10/04/21 22:42:17 KWVRvUpV0
1年くらい前に、

支那が、日本製品で被害があったと騒いだら、

実は支那製品だったというニュースがあったよな?




507:名無しさん@十周年
10/04/21 22:43:02 RbpZK3byO
うひひひひひひひひひひひひひひっwwwww

508:名無しさん@十周年
10/04/21 22:43:12 VFR61DTx0
ちょっと待って欲しい
練炭自殺中なのを忘れて走行してしまったのかもしれない。


509:名無しさん@十周年
10/04/21 22:43:45 Mz8pbha60
>>17
お前はまず国籍をとってからだな。

510:名無しさん@十周年
10/04/21 22:44:55 p3wgs1p90
アメリカと中国が組んだら日本終了だな
組まなくても終了っぽいけど

511:名無しさん@十周年
10/04/21 22:45:55 l2nkcBF80
オイルの代わりにガソリン入れてたんじゃね?




512:名無しさん@十周年
10/04/21 22:46:31 MjUum1M20
車の油圧系が爆発して鋼板突き抜けて運転手直撃で四肢損傷?

バッシングに便乗にも程があるんじゃねぇのか?

513:名無しさん@十周年
10/04/21 22:46:44 FlUaR/Bi0
中国もやることが幼稚だな
日本でも中国産ニンニクからサリンが吹き出てきたとでも言って騒ぐか

514:名無しさん@十周年
10/04/21 22:47:03 sSjy6pOL0
なぜかアメリカはじめ諸外国では起き得ないトヨタ事件だなwwwwwwwwwww

515:名無しさん@十周年
10/04/21 22:52:10 MjUum1M20
画像見たけど、ガラスの吹き飛び方がまぁ、肉片が当たって前後吹き飛んでサイドが残ってんのか
空気膨張が起きて面積の広い前後が飛んで左右が残ってんのかまぁ、なんとも不思議な画像だねぇ。

516:名無しさん@十周年
10/04/21 22:55:50 3/wtmqHi0
中国でカムリ乗ってる=かなり富裕層

何らかの裏家業についており
対抗する組織から警告の意味で自動車に大怪我で済む程度の
爆弾を仕掛けられたとかそんな感じだろう

517:名無しさん@十周年
10/04/21 22:57:47 gwrT+xjC0
これはトヨタが悪い

中国人なんかに売ったらこんな事態になるのはわかりきってるのに

518:名無しさん@十周年
10/04/21 22:58:03 dq3xK3zG0
ちょっとまて、これはテロか暗殺なんじゃないのか?

519:名無しさん@十周年
10/04/21 22:59:30 Vbx7tUwt0
どう考えても乗車中にエンジン爆発じゃ、足一本ですまないと思うのだが


520:名無しさん@十周年
10/04/21 22:59:59 Z5q4v75J0
何か爆発したぞ

521:名無しさん@十周年
10/04/21 23:02:18 6Wf4hwBQ0
何食ったらこんな屁になるんだ

522:名無しさん@十周年
10/04/21 23:02:43 QbeOcp4W0
アメリカの一連の騒ぎを見てこの手は使えると支那が金を握らせて自作自演したんだろ。
誰だってそう思う(ry

523:名無しさん@十周年
10/04/21 23:07:01 n29AfaQX0
足が爆発して車が破損したんじゃねーの
あんだけ人口多けりゃ爆発するタイプが居ても不思議ではない

524:名無しさん@十周年
10/04/21 23:10:29 aOh2FMx60
>>515
割れることで安全な合わせガラスと
割れない為の強化ガラスを車は使い分けているんだが

525:名無しさん@十周年
10/04/21 23:19:25 1hXtAEPH0
車ってどうやれば爆発するの?
そんなのニュースでも今まで見たことない
詳しい人、考えられる原因を教えてください

526:名無しさん@十周年
10/04/21 23:22:36 jCpP8UuF0
>>525
>>383

527:名無しさん@十周年
10/04/21 23:23:49 DcMGrUB30
中国らしいやwww

シナ畜w

528:名無しさん@十周年
10/04/21 23:24:20 6t3uKAXp0
中国かwww
また携帯が爆発したんじゃねーの?
もしくはイスか

529:名無しさん@十周年
10/04/21 23:24:37 H6IJcd0T0
だから、中国にも鮫島事件のことを教えとけってあれほど・・・


530:名無しさん@十周年
10/04/21 23:25:38 1hXtAEPH0
>>526
なるほど・・・
なんでカセットコンロが足元にあったのか分からんけど
すごく納得した
そうじゃなきゃあんなふうにはならないよね

531:名無しさん@十周年
10/04/21 23:26:32 vO5Mr18y0
アメのヨタ叩きの連中はこんなことでも利用するんだろうな

532:名無しさん@十周年
10/04/21 23:27:40 wABRB+DN0

なんという満州事変のサルまね

533:名無しさん@十周年
10/04/21 23:30:02 94yYLDsf0
初代カムリFR車の改造車でノーマルのフライホイール軽量化してたってオチじゃないよね?

534:名無しさん@十周年
10/04/21 23:32:19 +cYlB0ZG0
原因を探る前に、まず本当にトヨタ車かどうかから調査した方が良い。

中国は日本車とそっくりな車を作っている。
どこの部品でもASSY交換でぴたり合うほどの出来栄え。
違うのは品質のみで、エンブレムを交換すれば見分けが難しい。
(ディーラーでトヨタのエンブレムをオプションとして買える)

いつぞやの三菱叩きの時も中国でパジェロが欠陥とニュースになったが、
それは偽パジェロだった。

535:名無しさん@十周年
10/04/21 23:32:59 R1ZfLQLa0
自動車は、そこまで激しい爆発はしないんだが・・・・燃えることはあっても・・・・

西部警察じゃねーんだよ。


536:名無しさん@十周年
10/04/21 23:33:11 itSGEPSR0
さすがにこれはないわ…

537:名無しさん@十周年
10/04/21 23:35:19 tCWHlfc+0
やはりトヨタの車は危ない。
買わない方が無難だ

538:名無しさん@十周年
10/04/21 23:35:26 lMoJbMCJ0
油圧は爆発しないよな

空気圧は爆発するけど

油圧に空気が入ったのかな?

539:名無しさん@十周年
10/04/21 23:39:36 nS+/5yB60
西も東も基地外国家。
もう日本列島ごと北欧あたりに引っ越しさせたい。

540:名無しさん@十周年
10/04/21 23:39:47 R1ZfLQLa0
自動車を機関銃で前面部に打ち込んでも爆発はしません。

恐らくガソリン携行缶とか積んでいたのでは?

で、炎天下に放置したもんだから内部の圧力が高まり漏れ出す。

タバコに火をつけて引火し、タンクが爆発という展開かと。



541:名無しさん@十周年
10/04/21 23:39:50 GjA7oiPg0
油圧ポンプの異常で車内に被害が出るほどの
爆発って起きるのだろうか。
詳しい人おせーて

542:名無しさん@十周年
10/04/21 23:40:10 DRjcdwl40
トヲタ ?

543:名無しさん@十周年
10/04/21 23:41:21 MVb2woVV0
541無い

544:名無しさん@十周年
10/04/21 23:42:23 tCWHlfc+0
次々に新車を出して安全面を見切り発車しているからな

545:名無しさん@十周年
10/04/21 23:42:57 jCpP8UuF0
>>541
100%無い。油圧ポンプはエンジンルームとガソリンタンクのみ。
その部分で破壊が起きても室内があそこまで破壊するほどの威力はない。


546:名無しさん@十周年
10/04/21 23:42:57 Y9MhqJoO0
卜ヨ夕



よく見たら「ボク、ヨ、ユウ」でした

547:名無しさん@十周年
10/04/21 23:45:09 YV7SnTEoo
よく見たら YOTOTA

548:名無しさん@十周年
10/04/21 23:48:14 jeOQSLvK0
爆発物だろw 何製でも同じことだ。有り得ない。

549:名無しさん@十周年
10/04/21 23:49:49 ntIIEAis0
凄まじくワロタのじゃw

550:名無しさん@十周年
10/04/21 23:52:18 jhjfH0tX0
メーカーが日本でも、中国で製造されたものは危ないってのが実証されたなw

他の国で爆発なんか1件も起こってないw

餃子に毒入れるような国だ。

車に爆発物しかけるくらいわけないだろw


551:名無しさん@十周年
10/04/21 23:52:25 kobDM1u50
あんまりだろ中国産のパチモノ、カムリイに乗ってたとかそういう落ちだろ

552:名無しさん@十周年
10/04/21 23:55:55 3rez8HSs0
屁でもこいたんだろ。ほっとけ。

553:名無しさん@十周年
10/04/22 00:00:16 Z9tEG8Ub0
パチンコのCRルパン三世の
フィアット爆発リーチがやりたかったんじゃないの?www

554:名無しさん@十周年
10/04/22 00:07:43 xr0sD1hAP
足が無いようだが

555:名無しさん@十周年
10/04/22 00:13:47 frBu59ry0
ブレーキがきかなくなったとか。アクセルペダルがもどらないとか
そいうレベルでも米のヨタ叩きに便乗で賠償金狙いだろとタイミング的に
思われても仕方ない次期に、爆発?w斜め上杉にも程があるぜw

556:名無しさん@十周年
10/04/22 00:15:44 V3N+5yxC0
>>91の写真を見ると、ルーフのライトがぶら下がってるし、
脇のエアー噴出し口が飛び出してる。
で、フロントのガラスは残って、リヤガラスが逝ってる。
ダッシュボード内か付近でヤバイものって何?

557:名無しさん@十周年
10/04/22 00:17:42 KME0J/+k0
>>556
煤けてないのと配管考えるとエアコンガスっぽい

558:名無しさん@十周年
10/04/22 00:19:04 BeeuOFyl0
エアコンガスにLPガス使ってた感じだな

559:名無しさん@十周年
10/04/22 00:19:50 +hMoye1O0
おれ整備士だけど
通常のメンテしててこれはありえん

グレードの低い安価な油脂つかっても爆発はないわ

560:名無しさん@十周年
10/04/22 00:20:08 rlovfrDuO
エアコンガスにプロパンガスでも使ったんだろ。

561:名無しさん@十周年
10/04/22 00:20:49 N+JkUNLP0
エンジンルームは無事っぽいし可能性があるとしたらギアボックスの辺りで何かあったって事か?
ダッシュボード内でやばいとしたらエアバッグか
エンジンルーム内の居住スペース側にオイルの線が張り巡らされていてそこからオイルが漏れていて引火したか
どちらにしても爆発はねえだろ普通。

562:名無しさん@十周年
10/04/22 00:21:34 2TPIN+EE0
>>1
がんばりは認めるけど、自動車メーカーのせいにするには無理があるハイレベル(´・ω・`)

563:名無しさん@十周年
10/04/22 00:24:22 6vVu+Abu0
>>556
車の部品ではそんな物はない
状況からは車室内で急激な圧力変化があつたからいろいろな物が飛び出していると推定できる
何らかの爆発物が運転席付近で爆発したと思われますね
室外からの圧力ではああはならない

 

564:名無しさん@十周年
10/04/22 00:27:31 R4SC0tik0
>>559
その通常のメンテをしていたのかどうか・・・・
日本は異常なほどに車検制度が厳しいが、中国あたりは
真逆で相当にズサンな気がする


565:名無しさん@十周年
10/04/22 00:30:38 CyoM0rYA0
またリコールか、トヨタ株明日は下がるぞ。

566:名無しさん@十周年
10/04/22 00:31:13 4/roXDix0
これで調査して車の原因って結果発表になったら
この八百長に中国政府も一枚噛んでるわけだな

567:名無しさん@十周年
10/04/22 00:32:00 6vVu+Abu0
メンテしてなくてもあり得んわ

568:名無しさん@十周年
10/04/22 00:53:44 /ZJsi0dX0
>>8
これ、臭いな。

569:名無しさん@十周年
10/04/22 01:54:18 x47ppniE0
むかしカムリ乗ってて色々ぶっ壊れたけど、さすがに爆発はしなかったぞ。

>>8
すごいな。マッドマックスの車かよぉw

570:名無しさん@十周年
10/04/22 02:16:31 nptQ5mGS0
車って映画みたいな爆発は起こそうとしても起こらないって聞いたんだけど
せいぜいガソリンがメラメラ燃えるみたいな

571:名無しさん@十周年
10/04/22 02:26:31 9rrIxut40
爆発か・・・
もうトヨタ駄目だな

572:名無しさん@十周年
10/04/22 02:51:43 lzvWQdEI0
ネタとしてもやりすぎ。

573:名無しさん@十周年
10/04/22 03:38:42 V3N+5yxC0
>>533
写真を見た感じでは、7代目(2001~2006)カムリぽい。

574:名無しさん@十周年
10/04/22 03:51:10 cOfMUFsf0
これあれじゃないの?アフガニスタンの道路に埋まっている地雷みたいなものが仕掛けられて
いたとか。


575:名無しさん@十周年
10/04/22 03:54:58 uT0gwcb20
どんだけ圧力かけたら油圧で爆発すんだよwww

576:名無しさん@十周年
10/04/22 03:59:13 u4DCn/xn0
中国メーカー製なら、そりゃ爆発もあるだろで終るが。さすがに日本車で
それはないだろうに。もっとうまくやれよ中国。

577:名無しさん@十周年
10/04/22 04:00:03 VPi0iyJYO
>>572

> ネタとしてもやりすぎ。

そのやり過ぎな感じが、いかにも中国って感じだな。

578:名無しさん@十周年
10/04/22 04:00:42 8fOf7Cl30
自作自演のつもりがやりすぎたんだな

579:名無しさん@十周年
10/04/22 04:02:05 cq+1+6TV0
爆発して深刻な事故になるほど、そもそも油圧かかってねぇしなぁ。
パワステから漏れたオイルに引火して炎上っつーならまだわからんでもないが、爆発はねーよ ありえなすぎるよ。

580:名無しさん@十周年
10/04/22 04:03:44 aPwPyKnE0
油圧ポンプが爆発するとかありえないので、
ガソリンじゃない何かを燃料に使っていたでFA

581:☆神様☆
10/04/22 04:04:27 nPdY4v1i0
>>553
パチンコのCRルパン三世は熱いね!




582:名無しさん@十周年
10/04/22 04:08:23 Dfh0i8AS0
そうか!不具合でどこかからオイルが漏れ出して
それがエンジン内部に入り込んで爆発したんだ!


・・・なんてあり得ないから(笑)
メリケンやりすぎ

583:名無しさん@十周年
10/04/22 04:12:16 u4DCn/xn0
>>582
メリケンはシナで回りくどいしないだろ。今中国は自国車を売り出してる最中だからな。


584:名無しさん@十周年
10/04/22 04:20:22 2xIjDZKrO
中国ではよくあること

585:名無しさん@十周年
10/04/22 04:22:52 8H36jFoz0
中国では何があっても不思議じゃない。

586:名無しさん@十周年
10/04/22 04:26:46 HszmQpn50
フムフム

鳩の次はトヨタか・・・w

587:名無しさん@十周年
10/04/22 04:29:17 BfCn9FH80
これはないな、何か妙な事してたんだろ

588:名無しさん@十周年
10/04/22 04:36:49 ybztyTOc0
海外進出て大変やねw

589:名無しさん@十周年
10/04/22 04:41:39 /NeYcBTwP
ヒュンダイ・・・

590:名無しさん@十周年
10/04/22 05:03:12 uaoQQ2QB0
もうトヨタは倒産だなw
全部鳩山の責任。

591:名無しさん@十周年
10/04/22 05:06:55 cVPMNRSS0

トヨタは嫌いだが

トヨタ終わったとか書き込んでる奴は間違いなくシナ罪日

592:名無しさん@十周年
10/04/22 05:08:06 v7U2Dw8C0
てか 本当にトヨタ純正の車なのか?

593:名無しさん@十周年
10/04/22 05:08:42 00jlW5bK0
TOTOTA

594:名無しさん@十周年
10/04/22 05:09:35 HTItRsuL0
手製ニトロ噴射装置でも付けて異常が起こったとか?

595:名無しさん@十周年
10/04/22 05:09:50 JPA539Px0
くそわろたwwwwwwwww

596:名無しさん@十周年
10/04/22 05:10:40 ZMurioy20
車グッジョブと言わざるをえない

597:名無しさん@十周年
10/04/22 05:12:57 d3CCYEX+O
ヒュンダイの車にトヨタのエンブレムとか色々くっつけてコピーカーみたいにして乗ってるのこの前ニュースかなんかで見た。

598:名無しさん@十周年
10/04/22 05:13:03 XRibW38V0
暗殺するために何か細工されたんじゃね

599:名無しさん@十周年
10/04/22 05:14:08 jyETOaKM0
レバー入れるだけの油圧可動イスが爆発する国だからな。

600:名無しさん@十周年
10/04/22 05:22:19 rCqMhsoH0
以前イスを爆発させた前科のある中国だから驚くに値しない
パソコン用のイスが爆発、座っていた14歳少年の肛門に棒が刺さり死亡
ってニュースが以前あった
エアコンのフロンガスが偽物だったとかじゃないの?

材料が横流しされて粗悪まがい物で製品が作られるのはよくある事
日本からステンレスとか送って向こうで加工させると何故か完成品が錆びるとか聞いた事がある

601:名無しさん@十周年
10/04/22 05:24:11 ibPE1/HbP
>>91
どう見ても車内で爆発だろ。 リアウインドウに圧力が抜けているだろ。
ボンネットは、見た目異常が無いじゃん。

602:名無しさん@十周年
10/04/22 05:25:00 uaoQQ2QB0
>>591
お前馬鹿だろ?売り上げ主力の米国であれほどバッシングされ、TVでも雑誌でも乗るななんて言われ、
中国でもガンガンに報道されて、中国では“リコールが発生した”という理由で集団訴訟に持ち込まれた挙句
金をむしりとられてポンコツメーカーのレッテルを貼られた最中に、爆発で足が吹き飛んだなんて
報道されるんだぞ?何も無くても世界の過酷な競争に晒されている企業が、これだけのハンデを
背負わされてるんだ。これがどれだけ足枷になるのか考えてみろよ。

603:名無しさん@十周年
10/04/22 05:27:14 vHJp4cfm0
「全くアメリカは工作が下手だなぁ、工作ってのはこうやって爆破すりゃいいんだよ」
的なノリでやったんだろ、これなら工作とバレないと思って

604:名無しさん@十周年
10/04/22 05:27:42 gXYIZcnY0
過去にこんな事故は報告された例がねぇ。
中国だけに、武器でも運んでいたんだろ。
あるいは爆弾を仕掛けられたか。

事故じゃなくて事件だろ。

605:名無しさん@十周年
10/04/22 05:33:15 X0qdhrEK0
>>1
トヨタバッシングの裏に中国あり、と言ってるようなもんだな、これは。

606:名無しさん@十周年
10/04/22 05:40:57 v2rxZZBS0
盗難防止の自爆装置の解除忘れたんだろ?
シナ人は馬鹿だからなwww

607:名無しさん@十周年
10/04/22 05:47:57 gXYIZcnY0
なになに? 中国車ってエアコンをONにしたら爆発するの?

これから大量に人が死ぬじゃんw

うわ~。これは早急にてをうたねばぁ(棒読み)

608:名無しさん@十周年
10/04/22 05:54:56 pu59kJ680
こんなんが通用してしまう、かも知れない民度。支那杉

609:名無しさん@十周年
10/04/22 05:57:38 bf43S6fY0
トヨタ叩きのスレになるかと思いきや、支那叩きのスレになって糞アカ丑涙目w

610:名無しさん@十周年
10/04/22 05:58:34 cVPMNRSS0
>>602

自己紹介乙w

611:名無しさん@十周年
10/04/22 05:59:32 aa/2bPEAO
中国様なら何が起きても不思議じゃないな

612:名無しさん@十周年
10/04/22 06:00:43 F6lK5GFQ0
これで暴徒を煽動して日本叩きでもはじめるのが彼の国のやり方だろうw

613:名無しさん@十周年
10/04/22 06:04:48 tLjRV89p0
ロコウキョウ事件をホウフツとさせるニダ

614:名無しさん@十周年
10/04/22 06:06:56 H6zKnplf0
時期が時期だけに、おそらく政府の工作で人為的に起こされた事故だろうな

トヨタの車にケチをつければ、中国叩きを自粛するほかないもの
あまりにも出来すぎた話

上海万博、沖ノ鳥島回遊、自衛艦ロックオン、唐突な毒餃子犯、盗用などなど
もうやりたい放題だな

615:名無しさん@十周年
10/04/22 06:08:20 MBXIUeK/0
これまじで?
やばいだろ

616:名無しさん@十周年
10/04/22 06:08:36 uaoQQ2QB0
>>610
ただでさえ中国市場に弱いトヨタにとって、
これがどれだけ悲惨な事態なのか分析する能力すらない馬鹿は書き込むなアホ。

617:名無しさん@十周年
10/04/22 06:09:07 ibPE1/HbP
>>612
中国「動乱の可能性」体制内部からの警告
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

もう、日本を出汁にしたガス抜きじゃ無理じゃない?

618:名無しさん@十周年
10/04/22 06:10:21 6qtHYoel0
これってトヨタでも中国で作ってるの?
日本で製作されたものなら信じないけど
また毒物事件みたいに中国作業員が仕掛けたとか?

619:名無しさん@十周年
10/04/22 06:12:42 pVsPHweG0
中国で車を買ってくれる消費者に比べたら、日本で電車に飛び込む労働者なんてゴミみたいなもんだな

620:名無しさん@十周年
10/04/22 06:13:27 MBXIUeK/0
つか人事じゃないと思うんだが・・・

621:名無しさん@十周年
10/04/22 06:14:33 /YWuSXyXO
>>50
>>60
こち亀ネタは他でやってくれるかな?

622:名無しさん@十周年
10/04/22 06:19:42 BE2p14AS0
車が爆発しているのになんでテロの可能性を考えないんだw

623:名無しさん@十周年
10/04/22 06:37:59 sN6DW8Wr0
エンブレムをよく見ろよ
TQYQTAってなってない?

624:名無しさん@十周年
10/04/22 06:48:18 qT/jDyx30
トヨタは中止していた中国工場計画を再開するところだったはずだが。
この問題で中国国内でトヨタバッシングが起こってこまるのは中国側のほう。

625:名無しさん@十周年
10/04/22 06:50:45 Y62mf5bh0
うーん、ここまで読んでて一番可能性が高いのが
支那人が金せしめようとトヨタ車に仕掛けたらやりすぎて足まで吹っ飛んじゃったってことか。

626:かじ☆ごろ ◆Yz9QIyoH3k
10/04/22 06:56:40 6tPTDbnT0
状況からしてクルマが爆発したんじゃ無くて中国人が爆発したんだと思うけどね。

627:名無しさん@十周年
10/04/22 07:04:59 y2DlNlOx0

なんでトヨタっていじめられるの?

628:名無しさん@十周年
10/04/22 07:05:41 xBpXoTF30
ヨタ車の2.4リッターエンジンは支那産だぜ

629:名無しさん@十周年
10/04/22 07:07:54 JLIopow/0
>>1
爆弾鳩を踏んだんだろ

630:名無しさん@十周年
10/04/22 07:10:22 1xHZcr5j0
>617
動乱なんて起きないよ。
今までずっと分裂の危機と言われ続けてたが、どんどん大国になっている。

世界第二位の経済大国である中国が、その地位を自分から落とす訳が無い。

631:名無しさん@十周年
10/04/22 07:13:37 /YWuSXyXO
車種は、中国産エンジンのクラウンコです。



632:名無しさん@十周年
10/04/22 07:14:43 lW4gxLvK0
サーチナはいつまで中国人を騙ってるんだ?
「サーチョン」と名前を変えて、本名を明かせ。

633:名無しさん@十周年
10/04/22 07:17:19 wREEQHI00
中国製のトヨタだろ?
トヨタを持ってしても、中国人に品質管理を教えるのは無理だったか…


634:名無しさん@十周年
10/04/22 07:22:26 liRKjMqw0
トヨタギョーザ。

635:名無しさん@十周年
10/04/22 07:22:43 SfadymbF0
自演だろ アホ草 チャンやチョンは信用できん

636:名無しさん@十周年
10/04/22 07:24:15 IbRtl9cv0
中国の高速道路で、トレーラーがエンジン落として動けなくなっているのを見た
中国人はオイル交換なんて、メンテナンスしないからなぁ
ガソリンの代わりに、アルコールでも入れたんだろう

637:名無しさん@十周年
10/04/22 07:39:51 liRKjMqw0
>>636

アルコール混合なら普通に走れる。

書くならニトロとか賭け。バイクのヤツらが良くやってる。
Back to the Future はそのイメージ。

638:名無しさん@十周年
10/04/22 07:48:52 0kKeeNy20
やっぱりアイヤー!と叫んでたのかな
なんか面白い 


639:名無しさん@十周年
10/04/22 07:49:43 LLoxdSL3O
さすがに爆発はさせるほうが難しい
改造で変なパーツ使ったとか
リサイクル油だったとか

640:名無しさん@十周年
10/04/22 07:51:52 hdwQVGFl0
この『被害者』の身辺を洗ってみたのかな?両足無くすくらいなんでもないような
状況なんじゃないのか?

641:名無しさん@十周年
10/04/22 07:53:51 pkS83zIF0
如何にも中国人らしい事件だ

642:名無しさん@十周年
10/04/22 07:55:56 uiiWKD5T0
そういえばどこか産のガス式椅子のガスシリンダーが爆発して
尻に軸が刺さって死んだ、って事故があったな

643:名無しさん@十周年
10/04/22 08:02:44 522jj2gA0
TOTOTAだろ

644:名無しさん@十周年
10/04/22 08:08:18 XotwPlZu0
餃子に毒が入る国だかんな
オイルだってガソリンだって
何が混ざってることやら…

645:名無しさん@十周年
10/04/22 08:11:56 QIkoH5Mi0
浅田真央は在日中国共産党財閥ファミリーの娘である
真央(まお)という字であるが、これは、中国共産党の父、毛(Mao) 沢東に由来する
ちなみにアジア諸国で暴力活動に従事する漢民族は、マオイスト(Maoist)と呼ばれている
さらに浅田の在籍する中京(ちゅうきょう)大学であるが、これは、中国共産党の略称、中共(ちゅうきょう)に由来する
愛知県には在日中国共産党財閥ファミリーが多数寄生しており、トヨタ一族もその例外ではない
また、浅田のライバルとされる韓国のキムヨナであるが、これは日韓併合時に朝鮮半島に寄生した在韓中華財閥ファミリーの娘である

646:名無しさん@十周年
10/04/22 08:45:37 NaDPqPL80
メキシコ湾で石油掘削基地が爆発、11人行方不明
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

647:名無しさん@十周年
10/04/22 09:30:53 FeSPmHuKP
散々出てるけど改造か変な燃料を入れたとかだろうな。
中国だもんな。

648:名無しさん@十周年
10/04/22 09:32:24 gid+Ga5F0
エンジンオイルは、ガソリン入れたらダメだぜ。


649:名無しさん@十周年
10/04/22 09:40:32 x47ppniE0
>>648
ラジエターのリザバータンクに、ウォッシャー液を入れたことあるよ。
夜に入れたから、暗くて間違えたw

650:名無しさん@十周年
10/04/22 10:13:04 6Yq59ops0
地雷でも埋まってたんじゃないの?

651:名無しさん@十周年
10/04/22 10:17:07 +68WYeVa0
トヨタはもう潰れた方が良いな

652:名無しさん@十周年
10/04/22 10:18:57 G2F9r/d80
BYDの偽車をトヨタマークのエンブレムに取り替えた車じゃねえの?
URLリンク(app.f.m-cocolog.jp)
カムリ変身キット1900円だぜw

653:名無しさん@十周年
10/04/22 10:32:38 EP2Pt9Pl0
結構みんな冷静で安心した
トヨタ憎しで、事情も何も考えずに叩いてるものとばかり

ぶっちゃけこれ、JDM仕様だろ
(海外の走り屋の間で流行ってる日本車チューン)
ニトロ積んでて、配管があちら製だったとか

ニトロといってもニトログリセリンじゃないから直接的に爆発はしないが
濃い混合気に酸素を強制的に送り込んで、無理矢理燃焼させる理屈だから
ニトロ混じりの濃い混合気が車内に噴出→着火、となれば
爆発的に燃焼してもおかしくないかと

654:名無しさん@十周年
10/04/22 11:12:44 85rFujOA0


まだ得体が知れないから黙視してるだけだよ


655:名無しさん@十周年
10/04/22 11:39:24 T1HDyR0K0
車が爆発するとか誰が信じるかね


656:名無しさん@十周年
10/04/22 11:44:50 PjtRKdm40
トヨタはいっそ中国進出はあきらめて
インドとかアフリカ狙いでいったらどうだね?

657:名無しさん@十周年
10/04/22 11:45:22 5jcLAFn20
>>653
ワイルドスピードですね
わかります


658:名無しさん@十周年
10/04/22 11:57:36 LJ+BMSOg0
エアコンのガスに可燃性の物入れてしまったのでは?
家庭用エアコンはR22(旧)かR410A(新)、車はR12(旧)かR134a(新)
冷蔵庫はR12(旧)かブタンまたはプロパン(新)

Rが付く冷媒は燃えないが、中国なら車のエアコンに可燃性ガスを入れてしまう事はありえる。
プロパン等は漏れると下に溜まるので爆発しやすい。

659:名無しさん@十周年
10/04/22 13:14:29 efWCPASY0
プロパンが車内の密閉された状態で爆発させれば、足が飛ぶというより
酷ければミンチになっているか、全身大やけどみたいになりそう。

全ての開口部をあけていれば爆発した地点だけが重点的にやられると思うが、
それだけの開口部があいてればガスは簡単に逃げて爆発下限以下になる。

660:名無しさん@十周年
10/04/22 13:16:45 8XRaH97Q0
TOYOTAハメられすぎ

661:名無しさん@十周年
10/04/22 13:27:31 5UMNJwDBO
たまに無茶苦茶な使い方をするアホユーザーが居るが、そういうのは除外して欲しいね。

662:名無しさん@十周年
10/04/22 13:33:58 uzJ0PASr0
こんな事故は聞いたことがないな。

663:名無しさん@十周年
10/04/22 13:36:33 uzJ0PASr0
油圧ポンプでもガスでも弱いホースなんかが先に破裂
するから、本体が爆発するわけがない。

664:名無しさん@十周年
10/04/22 13:37:30 OfFKbKbzP
>>156
アジアンカーのカテゴリに日本車は含まれない

665:名無しさん@十周年
10/04/22 13:40:39 04d7aNP00
空気は高圧で破裂すれば爆発的に膨張するが
オイルはどんな高圧でも破裂すれば膨張せずに漏れ出して終わりだよ

666:名無しさん@十周年
10/04/22 14:46:46 5JLqaQe/0
>>659
ミンチになるほどの爆発量のプロパンが充満すれば
先に人間がガス中毒で倒れるだろw
空気より重いガスがフロア付近にたまり、静電気などで爆発したのでは?

667:名無しさん@十周年
10/04/22 16:46:02 99Ii9Apa0
写真を見たが、どう見ても運転席の下で爆発してるな
トヨタは嫌いだが、これはありえない

ホンダFITは燃料タンクが座席の下にあるが
カムリはトランクの下だよねぇ
スプレー缶でも入れて足元の暖房でも入れてたんじゃね

668:名無しさん@十周年
10/04/22 16:51:29 obMryGm60
またトヨタの欠陥か。
中国人が車を安全に運転することなんて無理なんだから
全自動の車にするべき。

669:名無しさん@十周年
10/04/22 16:55:09 cpHBNWO80
>>667
ガソリンタンクは後部座席の下あたり。
まぁタンクが爆発するような事故なら車両は燃え尽きているはず。

670:名無しさん@十周年
10/04/22 17:21:43 uzJ0PASr0
車のエンジンについてるポンプはほとんど
ゴムのベルト駆動だから、過負荷になっても
ベルトがスリップするだけ。


671:名無しさん@十周年
10/04/22 17:28:41 cpHBNWO80
>>670
ベルト駆動のポンプなんて今時殆ど無いぞ。
電動化されているかギアで駆動。

672:名無しさん@十周年
10/04/22 17:36:55 2lFw+a6e0
自爆テロですか

673:名無しさん@十周年
10/04/22 17:57:37 bCbQUo460
自動車が爆発とかって、これはちょっとねーな。
中国は空気読めよ

674:名無しさん@十周年
10/04/22 18:58:20 QcD3DCTk0
万博がらみかな?

1.実は射出式の脱出装置のテストだった
 上手くいけば万博に出展して『自動車用緊急脱出装置を中国の自動車整備工が開発!』とかやるつもりだったんだよ。

2.実はテロリストだった
 万博のプレオープンで爆発させようとして、開発した爆弾を足元に置いて運転していたが爆発!

675:名無しさん@十周年
10/04/22 19:02:47 OBj3fqZz0
>>653
カムリカムリ


676:名無しさん@十周年
10/04/22 19:25:50 3bUtOX390
アメリカのやりかたをパクったつもりか
それにしても加減ってもんが分からないのかねぇ?

677:名無しさん@十周年
10/04/22 19:27:32 SruhR2jB0
油圧ポンプに火つけたって爆発しねーだろ
ガソリン流れてるわけじゃなし

678:名無しさん@十周年
10/04/22 19:51:18 9pmO/6g00
ばくはつ~♪ばくはつ~♪
かがくせんたいダイナマン~♪

679:名無しさん@十周年
10/04/22 19:53:15 ZXEHd/9d0
中国のケツ舐めてた奥田のなすがままだった与太郎は自己責任だな

680:名無しさん@十周年
10/04/22 19:57:09 rtNcngZa0
中国って車が爆発するのがデフォの国なのか?前も爆発してたぞ、たしかキアだったが

681:名無しさん@十周年
10/04/22 19:59:42 /ZJsi0dX0
そうそう、ガソリン以外は爆発しねーよw

オイル類はユックリ燃焼。

有り得るとしたら、キャニスターが超圧縮して気化ガソリンに引火しか考えられん

中国人の事だから、ポリタンクのガソリンにタバコ引火したんじゃねww

682:名無しさん@十周年
10/04/22 20:50:31 wV9h8enF0
一昨日面接受けたので落ちたらトヨタ叩く
受かったら叩かない

683:名無しさん@十周年
10/04/22 20:59:43 j3tzmloc0
URLリンク(www.baw.com.cn)
独創性あふれるデザインの中国車メーカー

684:名無しさん@十周年
10/04/22 22:06:03 SWyw4eJc0
まだ売ってるとかw

685:名無しさん@十周年
10/04/22 22:08:37 P8WUwuf10
トヨタタイマー

686:名無しさん@十周年
10/04/22 22:10:33 neVFgAaL0
外側だけ被りもの

687:名無しさん@十周年
10/04/22 22:12:53 Yy70lubp0
漏れの皮カムリも爆発しそうorz

688:名無しさん@十周年
10/04/22 22:16:26 LmFyFVfF0
皆様ご存知のように、4月14日、中国西部の青海省玉樹(ケグドゥ)チベット自治州で
マグニチュード(M)7.1の地震が発生しました。

★募金するなら、ここが良いと思います。↓

ダライ・ラマ法王日本代表部事務所のHP(振込先が書かれてあります。)
URLリンク(www.tibethouse.jp)

689:名無しさん@十周年
10/04/22 22:17:05 E/XSvHgC0

いろいろツイてないな

こども社長

690:名無しさん@十周年
10/04/22 22:17:08 kBatc/eu0
中国人って、金のためなら何でもやるね

691:名無しさん@十周年
10/04/22 22:18:36 ZVPo7FT+O
トヨタ車に擬装した中国車じゃないの?
あいつら平気でエンブレムうってるじゃん、そこら中で。

あ、日本でも『フェラーリタイプ』なパーツとかあるらしいけどw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch