10/04/23 20:28:27 rj7mVuPv0
日本政府:「事実関係の確認がとれておりませんし、公海上のことですので、特にすることはありません」
762:名無しさん@十周年
10/04/23 22:19:26 yRsxNQ3L0
まあ、中国政府は、第二次世界大戦以前の秩序を踏襲している、時代錯誤政府だから、当然の対応だと思うな
763:名無しさん@十周年
10/04/24 01:07:38 KhGo6E060
日本人のヘタレっぷりがわかりますね
764:名無しさん@十周年
10/04/24 01:59:35 OYjpREP80
実はすべて民主党の要請によるものです。
765:名無しさん@十周年
10/04/24 02:04:43 Gtvgjcdn0
>>757
>哨戒機の副操縦士♀レーザー照射で失明
詳しく
766:名無しさん@十周年
10/04/24 02:09:51 zjqyRhpH0
中国はバカかw 計算も出来ず恩を仇で とかが一番KY
中国側には何か意味があるんだろ。
冷戦時代とは真逆で日本は西側の翼じゃない。
むしろ安易な日中接近は他先進国を緊張させる。
日本はヘタレ経済国なので、怒らせても後で軽く謝ればいい。
それよか米国やユーロやロシアに警戒される方がツライ。
国際社会の空気を読めば、ここでは厳重に対抗すべき。世界はそれを待ち望んでる。
日中貿易だけは維持してなw
767:名無しさん@十周年
10/04/24 03:06:40 P1BRuLcd0
侵入者が銃を抜いても黙って見てるだけかよ
768:名無しさん@十周年
10/04/24 03:56:20 Nj8nnbn/0
米・中・韓、全て悪化させるとはな。
友愛外交、おそろしい子!
769:名無しさん@十周年
10/04/24 04:05:27 uKIH09fs0
北方でもロシア艦船が挑発行動してるぞ
マスコミは報道しないけどね
嘘だと思ったら海上保安庁に訊いてみな、そこの記者さん
770:名無しさん@十周年
10/04/24 04:05:59 3u1Oa/5Y0
9条バリアの威力を試すときが来たぞ
みずほは、その目で確かめてみろ
771:名無しさん@十周年
10/04/24 04:07:18 7fbjDA2q0
いやこれ、
どう見ても最初にP3Cが挑発したんだろう?
そうじゃないとロックオンなんかできるはずがない。
大本営発表には気をつけろ。
772:名無しさん@十周年
10/04/24 04:07:46 H61Hqlka0
ポッポッポッーポッーポッー
773:名無しさん@十周年
10/04/24 04:09:53 Va+idZpi0
中共政府内って軍閥やら何やらの派閥争いで統率が不安定らしいね。
774:名無しさん@十周年
10/04/24 04:10:24 eAelliw00
>>771
中国工作員乙
775:名無しさん@十周年
10/04/24 04:13:58 JMO0pVYVO
アメリカにもそっぽ向かれたら中国やロシアが責めて来ても助けてくれないぞ?
776:名無しさん@十周年
10/04/24 04:14:42 uKIH09fs0
>>771
おまえ、リアルに馬鹿か、工作員のどちらかだろ
状況を今一度、確認してみろ
なぜ、シナの軍艦が、日本の領海スレスレまで近づき、わざわざ沖縄海域を通過したのか、少し考えろ、アホ
777:名無しさん@十周年
10/04/24 04:21:18 OXrIKSyr0
スレ違い
778:名無しさん@十周年
10/04/24 04:44:54 ZHgOp/NUO
沖ノ島にも来ているらしいな。人が住まない島は絶好のターゲットだからね。
しかも国宝級の宝が手付かずのままだけに、上陸されても迂闊に手が出せない。
779:名無しさん@十周年
10/04/24 04:53:47 4Qao1+hL0
最終兵器「遺憾の意」があるから
問題ないんじゃない?(棒読み)
780:名無しさん@十周年
10/04/24 05:27:28 4x9uwBGs0
腐ってるな
781:名無しさん@十周年
10/04/24 06:09:35 nWWpZuzo0
>>56 だな。アメリカの防衛熱意の温度を測ったんだろう。