10/04/21 07:41:11 aJU4MFGK0
> 一方、受け入れ容認派からは住民投票による決着を望む声が出た。
> 前田英忠・元天城町議長は 3町長の判断を理解しつつも「最後は住民投票で決めるべきだ」。
> 経済効果への期待から容認の立場を取る徳之島町の市民団体「基地移設の条件を考える会」
> の谷岡一会長も「町長で決めていいのか。テーブルにつき、交渉内容を公開して島民の
> 意思に従うべきだ」と強調した。
どうせ大した産業もなく過疎化していくしかない島なんだから、前町長の言うとおり、経済面での
効果を考えて(受け入れるかどうかはともかく)受け入れを1つの選択肢として検討するのは
ありだと思うなあ。
この記事↓見る限り、選挙のたびに機動隊が出るほど現町長派と前町長派は対立しており、
必ずしも島民の意見が町長と一致しているとは言えなさそうだ。
□機動隊警備の中で町長選 鹿児島県・徳之島の伊仙町 [共同通信]
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)(リンク切れ)
□選挙:伊仙町長選 前回と同じ顔ぶれ、現・元の一騎打ち--告示 /鹿児島 [毎日新聞]
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)(リンク切れ)
上記記事の内容 ⇒ URLリンク(www.asyura.com)