【普天間】 「地元が話し合いに出席したら決着だ!」の鳩山政権、徳之島で話し合い狙って失敗→住民ら「命がけで反対!」at NEWSPLUS
【普天間】 「地元が話し合いに出席したら決着だ!」の鳩山政権、徳之島で話し合い狙って失敗→住民ら「命がけで反対!」 - 暇つぶし2ch905:名無しさん@十周年
10/04/21 02:50:26 Rscz+oSa0
>>841
多分俺へのレスだと思うけど、それは大学の教育が全てだと思う。
大学の教育を舐め過ぎてる。場合によっては高校の現代社会でもいい。
安全保障の議論は、沢山あるニュースの羅列の一つ程度じゃないんだよ。
6大分野の一角を占める、社会人知識の基礎レベルのもの。
戦後から今までこの国は、その問題をイデオロギーに置換して議論して
来たから、21世紀にもなってイデオロギーから抜けれない、新しい時代の
思考枠組みを拒絶して自分の思想を残したい一心しかない。

話は逸れたけど、要するに憲法改正とかのレベルで考えるなら、まず教育を
普通にすべきということ。それは別にリベラルを否定してるわけじゃない。
あまりにも現在の左翼は奇形化・奇天烈になり過ぎたということ。
この国の安全を守る最低限のことをどうするかで言うなら、国民に懇々と
この問題を解説していくしか無いだろ。自分達の安全保障ですって。
それを啓蒙って言うんだろうけど。左翼運動に学生を洗脳することを啓蒙と
呼ぶんじゃないよ。これこそマスコミが出来ることだろ。特にテレビ。
まあ、まずやらないだろうが。俺は失望し切っているから。このイデオロギー狂倒ぶりには。

それと同時に、今からでも少なくとも大学で、安全保障論の基礎をやるべきだろ。
簡単なんだよ。何もイデオロギーは要らない。「ミサイルが東京に落ちて来ない様にするには
どういう施策が必要ですか、コストが必要ですか。」それだけでいい。まずは。

教育と社会人意識。その知識の一端に入れるべき。それが俺の結論。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch