【国際】 「陸路で行こう」 ポーランド大統領国葬、各国首脳ら政府要人からの欠席の連絡は無し…終日閉鎖が続けば、欠席する首脳も?★3at NEWSPLUS
【国際】 「陸路で行こう」 ポーランド大統領国葬、各国首脳ら政府要人からの欠席の連絡は無し…終日閉鎖が続けば、欠席する首脳も?★3 - 暇つぶし2ch293:名無しさん@十周年
10/04/17 23:27:51 V13H0pYh0
独裁法案が今国会で審議されるよ

【民主党】国会法改正案【やりたい放題】
スレリンク(seiji板)
独裁政治のはじまりはじまりー\(^o^)/
スレリンク(news4vip板)

国会法改正案に盛り込まれるもの
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
(1)国会で答弁する政府特別補佐人から内閣法制局長官を除く
(2)副大臣、政務官の定数を増やす
(3)政府参考人制度の廃止
(4)行政機関の職員や学識経験者らからの意見聴取会の開催

例えば、外国人参政権について
●before
与党「外国人に参政権法案を提出します」
野党「これ憲法に違反していない? 憲法解釈の専門家連れてきて」
内閣法制局長官「最高裁での判決は、参政権を国民(日本国籍者)以外に与えるのは違憲であると判断されています」
●after
与党「外国人に参政権法案を提出します」
野党「これ憲法に違反していない? 憲法解釈の専門家連れてきて」
小沢「合憲だよ合憲」 鳩山「合憲ですね、最高裁(の傍論)でも認められています」 枝野「ゴウケンデス」

その他、専門家である官僚答弁が禁止されることで
ありとあらゆる物事に対して「専門家である官僚の解釈」が失われ、「素人に毛の生えた閣僚の解釈」が国政を左右することになります

まとめ動画【全権委任法目前】法の番人、不在へ。民主、国会法改正案を提出
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
国民が知らない反日の実態 - 国会法改正案の正体
URLリンク(www35.atwi) ki.jp/ko lia/pages/1128.html

294:名無しさん@十周年
10/04/17 23:29:55 zQX9XVQ80
>>291
正直ルーピーが行ったとしてもお悔やみの言葉以外は喋らず
帰国してきて欲しい、あいつの御口は災いしか生まないからなあ

弔問外交を叩き壊しかねないからなぁ今の革命政権は

295:名無しさん@十周年
10/04/17 23:30:22 OuToDkkX0
>>288
民主党なんかクズじゃねえか
あおられて投票したけど、マスコミなんか信用するもんじゃねえな

なんて意見が生まれかねないからね

民主党のことはしばらくかばうだろうぜ

296:名無しさん@十周年
10/04/17 23:35:01 d3E3V4gO0
>>288
NHKニュースで来週の主な行事を紹介するコーナーにはあった。



297:名無しさん@十周年
10/04/17 23:35:42 2guZLKfIO
日本から陸路で行くとなると日本海が最大の障壁になるな
埋め立てるか

298:名無しさん@十周年
10/04/17 23:36:26 2C+GhNZQO
みんな葬式に駆けつけようとしてるのに、ルーピーは花見強行…。
日本国民として、ポーランド国民に対して申し訳ない気持ちだ。

299:名無しさん@十周年
10/04/17 23:37:32 d3E3V4gO0
>>297
変なものが陸続きでうじゃうじゃくるんで止めてください。
と、釣られてみる‥


300:名無しさん@十周年
10/04/17 23:37:49 uAryi8Wj0
>>297
まあモスクワまでとかは行けるみたいだから全部陸路ではないだろうけどな

301:名無しさん@十周年
10/04/17 23:38:33 6eejNaum0
国葬には、オバマ米大統領のほか、フランスのニコラ・サルコジ(Nicolas Sarkozy)大統領、
ドイツのアンゲラ・メルケル(Angela Merkel)首相、英国のチャールズ皇太子(Prince Charles)、
バチカンのAnglo Sodano枢機卿が参列する予定となっている。


こんなのの中に、うちの総理大臣はお友達の議長さんを送りつけるそうで……

302:名無しさん@十周年
10/04/17 23:38:52 DcuICzJWO
>>284
相変わらず仕事せずに嫁とキャッキャウフフだな。

303:名無しさん@十周年
10/04/17 23:39:34 FDmlC7Hd0
>>269

JAL401 東京成田 ロンドン 12:00
JAL405 東京成田 パリ 11:05
JAL411 東京成田 アムステルダム 11:25
JAL407 東京成田 フランクフルト 12:15
JAL417 東京成田 ミラノ 12:25
JAL441 東京成田 モスクワ 10:55

URLリンク(www.jal.co.jp)

モスクワ便欠航してるんだが


304:名無しさん@十周年
10/04/17 23:42:46 kbk+oueXO
トロトロ花見してる内に閉鎖空港増えちまったな
どんどん盛り返しのチャンスが逃げてくぞw

305:名無しさん@十周年
10/04/17 23:42:50 Z+81x6IN0
オバマは無理だろ。と言うかヨーロッパ以外は無理だ。
空港閉鎖が解けるとは思わないし危険を推してまで行って
同じく墜落したら洒落にならん。

306:名無しさん@十周年
10/04/17 23:43:48 Khzet5q+0
>>300
モスクワからじゃさすがにセキュリティが洒落にならんだろ1個師団投入するか?

307:名無しさん@十周年
10/04/17 23:44:17 SOn4PWE/0
ロシア軍のヘリで運んでもらえばいいのでは?
低空なら飛べるでしょ

308:名無しさん@十周年
10/04/17 23:45:16 ncWLW5u10
幸か不幸か、噴火に救われた感じだ…orz

309:名無しさん@十周年
10/04/17 23:46:03 Khzet5q+0
>>307
第2のポーランド大統領に…おそロシア

310:名無しさん@十周年
10/04/17 23:47:05 zQX9XVQ80
>>309
ルーピー限定ならそれはそれで・・・・・・

311:名無しさん@十周年
10/04/17 23:47:52 7Vpf+wf10
ってゆーか、
火山のせいで現地にいけないなら、
せめて18日東京での葬礼には首相が参加するんだよね?
まさかそれもしないで小沢んち行くとかバカ言わないよね?
鳥頭のルーピーとその不愉快な仲間たちも
それくらいのことは理解できるよね?

312:名無しさん@十周年
10/04/17 23:47:53 Hu1f9j1S0
>267
thx
いってきた age

313:名無しさん@十周年
10/04/17 23:48:20 hRcs/ARBO
>>300
前の方にも書いたけど、ポーランドに隣接するカリーニングラードまで
飛行機で行けるみたい。

314:名無しさん@十周年
10/04/17 23:49:11 fO3MeChcO
ルーピー堕ちて北方領土戻ったりしたら、支持だった率90%超えそうだな。

315:名無しさん@十周年
10/04/17 23:50:16 Mx7qiXmz0
>>308
まだ、中止と発表したのは、少々緊張状態に入った韓国と
さっさと取りやめた日本くらいのもんだからなぁ
各国無理を押して参加したら、もっとダメージでかくなると思うが

316:名無しさん@十周年
10/04/17 23:50:38 2UjhsfsO0
>>308
最初から行く気ゼロで花見行ってるんだから噴火が起きようが起きまいが結果は変わらんよ。
ルーピーだからなんて向こうは思ってくれない、日本全体が悪く見られる。
所詮日本にとって自分達はその程度だったんだってな。


317:名無しさん@十周年
10/04/17 23:51:16 uUv9kO0W0
上海からタクシーで行けばいいんじゃね

318:名無しさん@十周年
10/04/17 23:51:20 f0IxbpIa0
明日、明後日にポーランドの国葬の映像がテレビで流れるか心配になって来た

319:名無しさん@十周年
10/04/17 23:53:13 Khzet5q+0
>>317
猿岩石かよw

320:名無しさん@十周年
10/04/17 23:55:45 9ULSv+f2O
各国の弔問予定のお歴々は、無理かも知れなくても
一応、現地へ向かう方法をギリギリまで模索してる様子なのに
ポーランドと関係の深かった我が国の現政権は、格下の代理人派遣もアッサリ諦め党の実力者のご機嫌伺い。

ルーピーとか言われても文句言えないわな

321:名無しさん@十周年
10/04/17 23:55:55 EJk5RmrN0
>>21
亡くなった大統領も麻生さんもいい笑顔だな

322:名無しさん@十周年
10/04/17 23:58:59 GkLDB++10
速報 イギリス国内空港、日本時間明日午後3時まで全面ストップ
URLリンク(news.sky.com)

323:名無しさん@十周年
10/04/18 00:06:16 gT9IYxeEO
ハーイ!ナビターイム!

324:名無しさん@十周年
10/04/18 00:20:46 5y+uq3aj0
>>319
確か、一昔前に東京からロンドンまで1台のタクシーで行くって企画があった。

325:名無しさん@十周年
10/04/18 00:25:30 O1XzG3anO
>>324
テレビ東京の番組だなw
銀座→ロンドンで、運賃は200万円位だったか。

326:名無しさん@十周年
10/04/18 00:28:28 jDHZaBiWO
小沢のしのぶ会で母親の出自わかるんと違う?

327:名無しさん@十周年
10/04/18 00:30:52 4ayVCL340
明日あさってのニュースは
小沢の法事を特集組んで報道して、ポーランドの国葬の件は一切放送しないと思うよ

328:名無しさん@十周年
10/04/18 00:39:29 cWiNWVQZ0
花見で行けないって…

アタマおかしいのか?
おかしいんだけどさ……

329:名無しさん@十周年
10/04/18 00:39:29 SPecHX800
URLリンク(www.dotup.org)

こうなるんだろw

330:名無しさん@十周年
10/04/18 00:42:05 /tui/LLk0
>ポーランド国葬にも影響 各国首脳ら空港閉鎖で陸路で訪問、キャンセルも
>2010.4.17 19:51
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

>16日、欧州上で弧を描くアイスランドの火山の火山灰を写した米航空宇宙局(NASA)の衛星写真(ロイタ
>ー)16日、欧州上で弧を描くアイスランドの火山の火山灰を写した米航空宇宙局(NASA)の衛星写真(ロ
>イター)

> アイスランド南部の火山噴火による航空網の乱れで、18日に予定されているポーランドのカチンスキ大統領
>夫妻(政府専用機の墜落事故で死亡)の国葬に参列する各国首脳らには、陸路移動を余儀なくされるなどの影響
>が出ている。

> AP通信などによると、ポーランド大統領府は16日、遺族の強い要望で国葬を予定通り18日に南部クラク
>フで行うとの方針を明らかにした。ただ、同国の空港は17日現在も閉鎖が続いており、再開のめどは立ってい
>ない。

> 国葬に出席予定のメルケル独首相は、訪問先の米国から帰国途中の16日、火山灰の影響で政府専用機がベル
>リンに戻れず、急遽(きゅうきょ)、ポルトガル・リスボンの空港に着陸。ここで1泊し、ローマ経由で帰国と
>国葬出席を目指すことになった。

> 韓国が鄭雲燦首相の出席を取りやめたほか、日本やインド、メキシコなど7カ国も代表団の派遣中止を決定。
>スロバキアのガシュパロビッチ大統領は陸路でクラクフ入りする。

> 国葬にはオバマ米大統領やメドベージェフ露大統領も出席する予定で、これまでのところ、米露からポーラン
>ド政府にキャンセルの連絡はないという。

報道では、今のところ、7カ国が代表団の派遣中止

331:名無しさん@十周年
10/04/18 00:42:45 De5Irv3xP
日本のっていうか、日本を取り仕切ってる民主党政府は行かないんだよね。
なんちゅうかさ、義理を欠いちゃあこの世が廃るっていうだろうが。
まあ、日本人の政権じゃないからしょうがないんだろうけどさ。


332:名無しさん@十周年
10/04/18 00:43:53 x/EEd5fO0
首相動静(4月17日) (時事通信)

 午前8時現在、公邸。朝の来客なし。

 午前8時18分、公邸発。

 午前8時30分、東京・内藤町の新宿御苑着。同31分から同59分まで、地元の後援

会関係者らと記念撮影。同9時、幸夫人と共に「桜を見る会」に出席。同10時21分、

同所発。同34分、公邸着。

 午前11時11分から同35分まで、石井一民主党選対委員長。

 午後は来客なく、公邸で書類整理などして過ごす。

 午後5時29分、公邸発。同59分、東京・奥沢の美容室「peace」着。散髪。

 午後7時15分、同所発。同41分、東京・虎ノ門のホテルオークラ着。買い物。同4

5分、同所発。同52分、公邸着。

(了)

[時事通信社]

[ 2010年4月17日8時8分 ]

333:名無しさん@十周年
10/04/18 00:44:19 nK+9g0YJ0
ルーピーならこんな時「世界各国で葬式巡業やればいいんですエヘ」と言ってくれそうだ。

334:名無しさん@十周年
10/04/18 00:46:59 Nr/v3yhp0
日本からはシベリア鉄道だな

335:名無しさん@十周年
10/04/18 00:48:11 9tKqzgiF0
テポドンに乗せてもらえよ

336:名無しさん@十周年
10/04/18 00:49:41 joEx6l+20
>>293
これ通ったら民主党議員は殺されても文句言えないな
民主主義を否定するなら暗殺されるってことを覚悟しないといけない

ケーキは食べるけどカロリーはとりたくないなんて話が許されないように
民主主義を否定するなら殺されることを覚悟しないといけない

337:名無しさん@十周年
10/04/18 00:52:17 7T1zxsP30
閣僚みんなまとめて政府専用機に乗っけて飛んでけよ
火山に向けてな

JALはそれでお咎めなしにするから

338:名無しさん@十周年
10/04/18 01:03:05 bvtX59wU0
じゃるじゃない自衛隊だ

339:名無しさん@十周年
10/04/18 01:28:16 AK7uWpnc0
Loopyはモスクワ辺りまで飛行機で行ってそこからタクシーでも電車でもバスでもいいから行くべきでした。
まにあわなくても 弔問すれば義理は立つものを。
桜は来年でも見れるがな

340:名無しさん@十周年
10/04/18 01:31:04 Pikbn6+00
>>339
でも首相ではない

341:名無しさん@十周年
10/04/18 01:45:47 lVw/WjdY0
Loopyにはこれで弔問に行ってもらおう。
もちろん、小沢、幸セットで

スレリンク(newsplus板)l50

342:名無しさん@十周年
10/04/18 01:53:12 nXIJ0jhe0
唯一の救い?はインドがキャンセルしたことw

しかし各国首脳が陸路で行くとか行ってるけどw
これって現代版大名行列になりかねんぞwww



343:名無しさん@十周年
10/04/18 01:57:35 VR4ae2IsO
てゆーか、外国からの要人の列にオバマ大統領やチャールズ皇太子と横並びで江田五月を立たせるつもりだったんだよね、ルーピー。

ルーピーが江田さん行かせようと言った時点で泣きながら止める人間は民主党には1人も居なかったのか?
国際社会の役職や立場が全く理解できていませんアピールなんてしたら、日本人はモンキーや!って言われた時代に逆戻りじゃん。
せっかく文化水準やモラルの高い国って評価を築いてきたのに……

344:名無しさん@十周年
10/04/18 02:00:47 RcaOgGPr0
花見してる暇あるなら行けよ
そんで帰ってくるな

345:名無しさん@十周年
10/04/18 02:01:25 DksoKkuh0
>>343
戦前で言えば松岡洋右の国際連盟脱退並のアメリカに対するあてつけ。火山灰で薄れたが

346:名無しさん@十周年
10/04/18 02:03:51 HifOyZ5d0
>>330
> > 韓国が鄭雲燦首相の出席を取りやめたほか、日本やインド、メキシコなど7カ国も代表団の派遣中止を決定。
> >スロバキアのガシュパロビッチ大統領は陸路でクラクフ入りする。
>

親日国のポーランドだから、日本は万難を排して、首相か、元首相が出席すべきだと思う。

日本政府は第一次大戦後にシベリアに流刑されていたたポーランド人の孤児救済要請をポーランド救済委員会から受け、
日本赤十字が短期間に765名の孤児をウラジオストックから日本へ、また言葉・習慣が違うため孤児付添人65名を本国
から招き、孤児たちに付き添わせ病気治療、休養をさせた後、孤児の祖国復帰を実現した。
その後、シベリア孤児はポーランドで成長し、組織「極東青年会」をつくった。ナチスがポーランドに侵攻した時この青年会は
レジスタンス活動に参加、日本大使館は「極東青年会」の活動を三国同盟を楯に幾度となくナチスから擁護した。

またリトアニアのシンドラー「杉原千畝」が、ユダヤ系ポーランド人に大量の通行ビザを発行し、ナチスから守ったことは、
リトアニア国内と同様、ポーランドでも非常に有名。

347:名無しさん@十周年
10/04/18 02:07:03 VR4ae2IsO
>>345
こんな事してたら、例えば天皇陛下ご崩御された時に
参列者:アメリカ下院議員ジョン、イギリス上院議員デビッド、ロシア外務副大臣ピロシキ

とかにならない? (/_;) 不安…

348:名無しさん@十周年
10/04/18 02:58:19 6Mh7IESBO
現地に行けなくてもいいが、「色々手を尽くしたけどダメでした」感が無い
せめて東京のミサに行くとか、落ち着いたころに改めてお墓参りさせて下さいとかあるだろうが

349:名無しさん@十周年
10/04/18 03:00:48 tGMXWgpS0
慶事なら後日祝意を伝える事ができる。
故人と別れを告げる機会を逃したらもう次はない。

失敗が多い俺に対して、取り返しのきかな失敗について
親父は俺にそう教えてくれた。

こういう感覚をもっている人間ってのが嘲笑さらない国であって欲しい

350:名無しさん@十周年
10/04/18 03:01:22 0a1UDPod0
>>13
追悼ミサが行われる東京カテドラルは信者総代が麻生さんだから
駆けつけたくても行く事ができない麻生さんが
日本で大統領の冥福を祈ってくれるのではないかな

351:名無しさん@十周年
10/04/18 03:03:20 DksoKkuh0
駐日ポーランド共和国大使館は、今週日曜日4月18日の午後3時より東京カテドラル聖マリア大聖堂(東京都文京区関口3-15-16)にて、スモレンスクでの航空機墜落事故
による犠牲者への追悼ミサが営まれることをお知らせ申し上げます。追悼ミサは、ペトロ岡田武夫東京大司教、ローマ教皇大使アルベルト・ボッタリ・デ・カステーロ大司教、
東京管区尚書院長カヴァグナ・チェレスティーノ神父、在日ポーランド人であるパヴェウ・ヤノシンスキ神父により執り行われます。

同日4月18日、ポーランドではクラクフのバベル城にてレフ・カチンスキ大統領並びにマリア・カチンスカ大統領夫人の国葬が営まれ、各国から要人が参列されます。

この時間帯にルーピー鳩山がどこで何をしていたか見ものだな

352:名無しさん@十周年
10/04/18 03:11:45 lVw/WjdY0
ルーピーは確実に岩手だろうね。
嫁さんが出席すればいい方だと思う。

>>351
>351 名前: 名無しさん@十周年 Mail: 投稿日: 2010/04/18(日) 03:03:20 ID: DksoKkuh0
>駐日ポーランド共和国大使館は、今週日曜日4月18日の午後3時より東京カテドラル聖マリア大聖堂(東京都文京区関口3-15-16)にて、スモレンスクでの航空機墜落事故
>による犠牲者への追悼ミサが営まれることをお知らせ申し上げます。追悼ミサは、ペトロ岡田武夫東京大司教、ローマ教皇大使アルベルト・ボッタリ・デ・カステーロ大司教、
>東京管区尚書院長カヴァグナ・チェレスティーノ神父、在日ポーランド人であるパヴェウ・ヤノシンスキ神父により執り行われます。
>
>同日4月18日、ポーランドではクラクフのバベル城にてレフ・カチンスキ大統領並びにマリア・カチンスカ大統領夫人の国葬が営まれ、各国から要人が参列されます。
>
>この時間帯にルーピー鳩山がどこで何をしていたか見ものだな


353:名無しさん@十周年
10/04/18 03:23:18 jDHZaBiWO
>>351
嫁と一緒に行くよ!

354:名無しさん@十周年
10/04/18 03:26:18 joEx6l+20
【政治】4月17日の鳩山首相…午前中は花見、日中は書類整理、夕方に美容室「peace」で散髪、ホテルオークラで買い物
スレリンク(newsplus板)l50

355:名無しさん@十周年
10/04/18 03:29:29 opQ8anae0
オザーもそろそろポッポとつるんでると思われたくないだろうから
いろいろと説得して東京での葬儀に行かせるんじゃないの?
実家から近いよとか言って。
またポッポ脳だと過程は忘れて「東京葬にいく」ことが
人気取りにつながると思って参列するんじゃないかな。
もちろんチマチョゴリきたバカ嫁同伴で。

356:名無しさん@十周年
10/04/18 03:33:04 DksoKkuh0
そこは世界のルーピーだから常識なんて通用しない世界。世界の期待にこたえてやらかすだろう

357:名無しさん@十周年
10/04/18 03:37:43 t9EsHjLDP
>>353
嫁と一緒に逝ってくれたらいいのにw

358:名無しさん@十周年
10/04/18 03:40:21 2u+3VND+0
>>343
>ルーピーが江田さん行かせようと言った時点で泣きながら止める人間は民主党には1人も居なかったのか?

鳩山(民主)はサウジ国王が臨席する日サ共同建設のプラントの完工式典に
お友達の岩國を派遣してやらかした前科があるから、周囲にそんなことに気の回る人間いるわけがない。
その式典では、経産省はコスモ石油出身で中東にパイプがある福田元首相を推してたのに、
鳩山のお友達ってだけの三下を寄越されたサウジ国王はメンツを潰されて式典出席を取りやめてしまった。

359:名無しさん@十周年
10/04/18 03:47:04 YjRqebPL0
サウジでも公私混同でやらかしてくれたからな
今度はポーランドとういわけか
こういう人たちが政治家をやってるってなんか泣きたくなる

360:名無しさん@十周年
10/04/18 03:53:36 qdHBlF3PO
麻生政権か福田政権の時のパイレーツオブカリビアン3作目の話思い出した。
確か中国の海賊は出てるのに日本の海賊が出てないのは昨今の日本のパワーが低下してるから。仲間に入れてもらえないみたいなやつ。



361:名無しさん@十周年
10/04/18 03:58:16 09yNewJM0
URLリンク(www.interia.pl)
ポーランドの検索サイト真っ暗w

362:名無しさん@十周年
10/04/18 04:03:16 lVw/WjdY0
ポーランドのグーグルは文字が白一色で下に黒リボンになってる
URLリンク(www.google.pl)

>>361
>361 名前: 名無しさん@十周年 Mail: 投稿日: 2010/04/18(日) 03:58:16 ID: 09yNewJM0
>URLリンク(www.interia.pl)
>ポーランドの検索サイト真っ暗w


363:名無しさん@十周年
10/04/18 04:11:32 PxrnKMxzO
>>347
なるわけがない

364:名無しさん@十周年
10/04/18 04:12:04 gEVDXNrb0
オバマ大統領欠席

CNN

President Obama has canceled a trip to attend funeral for Polish president

365:名無しさん@十周年
10/04/18 04:23:20 lVw/WjdY0
オバマは14日に出席を表明して、当日まで行く手段を真剣に算段をしてたと思う
しかし、ルーピー鳩山は最初っから行く気なしで花見だもんな
本当に政治をする気があるのかな~
ルーピー鳩山よ。。。。。

>>364
>364 名前: 名無しさん@十周年 Mail: 投稿日: 2010/04/18(日) 04:12:04 ID: gEVDXNrb0
>オバマ大統領欠席
>
>CNN
>
>President Obama has canceled a trip to attend funeral for Polish president


366:名無しさん@十周年
10/04/18 04:39:19 n8dHNVcS0
「陸路を使ってでも葬儀に参列させてもらう」か・・・他所の国の首相は立派だな!

それに引き換えルーピー鳩山ときたらもうね?情けなくて・・・
これ、俺達の国の代表なんだぜ?信じられるか?

367:名無しさん@十周年
10/04/18 04:44:13 VR4ae2IsO
>>358
え゛――― っ
すみません、勉強不足で知りませんでした。
できるだけ多くの人に言いふらしとく。


>>363
ありがと。否定してほしかったの。
でも国家の威信がダダ下がっていってるのは感じる

368:名無しさん@十周年
10/04/18 04:59:01 hL/9z5N40
シベリア鉄道で行って来い

369:名無しさん@十周年
10/04/18 05:13:21 Qk67iQwQP
オバマは出席あきらめたようだな

370:名無しさん@十周年
10/04/18 05:27:55 hlIafyGqP
オバマ大統領、火山灰のためポーランド行きをキャンセル
URLリンク(www.washingtonpost.com)

かといって、鳩の無礼が揉み消されるわけでもないが。

371:名無しさん@十周年
10/04/18 06:02:41 kWlXqXpD0
陸路で行く予定なのはあくまで周辺国の首脳なんだけど
N速+脳で違う内容に脳内返還してたから
スレの議論が捻じ曲がってるよな・・・。

372:惨事に遭いましょう
10/04/18 06:04:31 xc39x79e0
>>369-370
東から西に飛んだらエアフォース・ワンが降りれないからね>この噴煙の性で

アイスランドか英国に、米海軍で使ってる高速輸送艦が居たなら別かも知れないけど、そんな奇跡は無い訳で…


だが馬鹿鳩、貴様は駄目だ

373:名無しさん@十周年
10/04/18 06:10:46 Mo08gwv70
>>211
間に合わないし、セキュリティ上の問題も生じるし、
現在欧州の鉄道は予約も取れない状況なので、現実的には難しいだろうな。

374:名無しさん@十周年
10/04/18 06:13:45 kWlXqXpD0
ほとんどの首脳がキャンセルしたようだな。
主な国では
スウェーデン、フィンランド、スペイン、ドイツがキャンセル。

陸路で行く予定なのは
チェコ、スロバキア、スロベニア、ウクライナ、エストニア、ラトビア
等の隣接国のみのようだ。

375:名無しさん@十周年
10/04/18 06:20:09 cWiNWVQZ0
手を尽くしての断念は良いんだよ、別に。

初手から、「花見で行けません」ってのはナシだろ、ということ。
論外。

376:名無しさん@十周年
10/04/18 06:29:50 Fz4Z4czyO
行こうとしたが断念せざる得なかった首相クラスと
花見(小沢家法事の可能性も)で最初から行く気がなかった鳩を一緒にしてはいけない

377:ルーピー
10/04/18 06:29:56 GoEV3MDvO
弔電だけ打っといて

378:名無しさん@十周年
10/04/18 06:51:36 4sZfn+FZ0
>>47
JAL・ボーイング・レーガンと言えない事を全部背負っていますけど

379:ばれ太 ◆9egvF4E1Mw
10/04/18 06:57:09 qimpKOSbO
ルーピーは、辞意表明会見をしなきゃならんかも知れんからな。
もしかしたら、今日やるとも限らんから、取り止めたんじゃね。

アメリカから、最後通告みたいなもんが下ったしな。

【普天間】「ハトヤマは深刻さ分かってない。米は鳩山政権を見限った」 米政府、ついに"普天間継続使用"を日本に伝達へ★3
スレリンク(newsplus板)

380:名無しさん@十周年
10/04/18 07:36:10 G738bcOxO
たまたまアメリカ帰りで、リスボンで足止め食ってた、メルケル巨乳梅干しおばさんは不運だな。
隣国なのに行かなかったという記録だけが残ってしまうからな。

381:名無しさん@十周年
10/04/18 08:03:08 Ev6pS3V80
日本は・・・
本当は、成田→モスクワ→カリーニングラード→陸路→ポーランドとかでいけたはずなんだよな・・・

382:名無しさん@十周年
10/04/18 08:51:33 qsFTJC910
>>381
あちらは陸路の移動は大混乱、って話だから今更無理に行かなくてもそれはいい。

ただ陸路に切り替えての検討もしないでとっとと不参加表明した江田五月は…
そもそも行く気も無い鳩山、首相経験者/皇太子に出席を打診しない首相周辺の馬鹿ども
が一番悪いんだけどさ。

383:名無しさん@十周年
10/04/18 09:15:39 bR30JcY+0
モスクワには降りられないけど、ウラジオやハバロスクには降りられる。
しかし、そこから陸路シベリア鉄道はギャクだろう、

イスタンブールが最寄の空港と考えるべき。

384:名無しさん@十周年
10/04/18 09:20:32 H5kIXQgP0
>>350
なるほど「信者総代として」出席すればいいな!

385:名無しさん@十周年
10/04/18 09:25:54 Z/zG7ZPL0
各国の首脳陣が欠席を表面したとたん
メディアがこぞって国葬の件を報道し始めたら笑えるわ

386:名無しさん@十周年
10/04/18 09:29:25 Ev6pS3V80
というかカリーニングラードのほうがはるかに近いぞ。
リトアニアとポーランドの間だし。
しかし、なんというかね、そういうことすら検討しないで取りやめる今の政府は馬鹿すぎる。

387:名無しさん@十周年
10/04/18 09:48:00 kWlXqXpD0
>>386

アエロフロートのカリーニングラード便が飛んでた件は
後々、問題になるかもしれんね。

周辺国が飛行禁止処置してるのに
ロシアが無理やり、飛ばせているようなもんだし。

388:名無しさん@十周年
10/04/18 09:56:36 fV+W4JWSO
つーか、噴煙の分散や航空欠便による陸路混雑など予想の範囲内だから少し早めに首相経験者で自由の利く人を送ればよかったんだよ。

追悼式が終わったあとも、時間に余裕をこしらえて少し親善活動をしてから帰ってきても良いわけだし。



389:名無しさん@十周年
10/04/18 10:03:41 fV+W4JWSO
小泉辺りに依頼して、それを中心に外務官僚や公使経験者などが渡航プロジェクトを始めるなんてのを聞くだけで、鳩山は激しい嫉妬と憎悪と拒絶反応の混ざったような感情をもつのかもね。

鳩山は個人的コンプレックスから、平野なんかは政治的コンプレックスから。


390:名無しさん@十周年
10/04/18 10:05:10 jibO2MC40
火山灰で各国首脳がキャンセルして良かったな

日本だけ江田とか訳の分からん左翼脳が出席となったら恥さらしになるところだった

391:名無しさん@十周年
10/04/18 10:10:46 fV+W4JWSO
>>390

日本だけいの一番にキャンセルしたから、行く気の無さだけは伝わったかもだけどね。

392:名無しさん@十周年
10/04/18 10:18:26 GMYlXme/0
キャバクラV江田はポーランドにも韓国キャバクラがあったら必死で行こうとしただろうな

393:名無しさん@十周年
10/04/18 10:31:22 aavfSI5j0
そんなバカな計画と思ったけど
北京~ロンドン
北京~モスクワ~ドイツ

この新幹線は、世界経済を安定させるインフラとして必要な気がしてきたorz


■ 中国の高速鉄道の北京~ロンドンを2日で走るぞ!? 計画

超特急列車といえば、世界的にも日本の新幹線が有名ですけど、
中国の高速鉄道計画がなんか凄い事になっているみたいです。

だって、ロンドンから北京をたったの2日で走ってしまうっていうんですから~! 
その列車は北京からシンガポール、そしてインドやパキスタンなどにも飛行機を
使わないで行けちゃうようになるそうです。
URLリンク(www.gizmodo.jp)

394:惨事に遭いましょう
10/04/18 10:40:59 xc39x79e0
『ナチス超特急』の方が、実現してたら凄かった>超巨大な列車編成は、一万トン級艦艇を陸送可能に出来た程

…「広軌複線」程の車両幅がある化け物だけどw

395:名無しさん@十周年
10/04/18 10:44:05 JvkQ85Vt0
民主党がやる気がないから谷垣が行けばいいアピールになるのに

396:名無しさん@十周年
10/04/18 10:45:11 7AcYLNkPO
シベリア超特急の出番か

397:名無しさん@十周年
10/04/18 10:46:19 Dx7/qH7B0
参列可能な要人(抜粋)
ダニーロ・トゥルク、スロベニア大統領(850kmを車で)
トライアン・バセスク、ルーマニア大統領(ハンガリー国境までヘリ、国境から車で)
アンドルス・アンシップ、エストニア大統領(1300kmを車で18時間かけて)
ヴァーツラフ・クラウス、チェコ大統領(525kmを車と列車で)
イヴァン・ガスパロヴィッチ、スロヴァキア大統領(300kmを車で)
ラーシュロー・ショリョム、ハンガリー大統領(ゴルドン・バイナイ首相とともに車で)
ヴィクトル・ユーシェンコ、前ウクライナ大統領(キエフから車で)
ホルスト・ケーラー、ドイツ大統領(ベルリンから車で)
ドミトリー・メドベージェフ、ロシア大統領(モスクワからは途中まで飛行機で、そこから車で)

参列可能かと思われたがキャンセル
アンゲラ・メルケル、ドイツ首相(アメリカからの帰途ポルトガルで足止めされたが
とりあえずローマまで飛び、そこから一気にポーランドまで車を飛ばす)
→時間的に間に合わないと判明、参列キャンセル


398:名無しさん@十周年
10/04/18 10:48:57 kMY8xaPsP
オバマキャンセルだってね
つか、オバマ行く予定だったんだ

399:名無しさん@十周年
10/04/18 10:49:50 Dx7/qH7B0
>>83
EUの議長国じゃないでしょ
いまは議長国はスペイン

EU議会の議長がポーランド人
ポーランド前首相で化学工学の世界的権威でもあるイェジー・ブゼックさん


400:名無しさん@十周年
10/04/18 10:59:20 Dx7/qH7B0
「自由と繁栄の弧」をつくる 拡がる日本外交の地平
外務大臣 麻生太郎

(前略)
 「灰とダイヤモンド」などの作品で有名な映画監督・アンジェイ・ワイダさんなどは、京セラの
稲盛和夫さんが差し上げた京都賞の賞金を元手に、古都・クラクフに「日本美術技術センター・マンガ館」を
作っております。マンガと申しますのは「北斎漫画」のことでして、若きワイダ監督が見て心打たれたという、
さる収集家の作品を収めた施設です。

 もっとも、現代日本の漫画人気も大したもので、私のコレクションには、ポーランドの外務大臣が
くれた「犬夜叉」のポーランド語版が入っております。

 それからポーランドには「ポーランド・日本情報工科大学」といって、「日本」という名前がついた
大学がありますが、この大学ではUNDP(国連開発計画)の協力を得まして、日本からの
支援総額35万ドルをもとに、「対ウクライナ情報技術移転プロジェクト」という事業を実施しております。
最新技術を使い、遠隔教育の仕組みを組み立てようとする試みです。

 つまり日本に対して理解が深く、地理的・文化的に見て、「自由と繁栄の弧」のうち伸び盛りの
国々を上手に助けられる、という…。そういう立場にあるポーランドなどとの協力は、
大いにやりがいが出てまいります。
(後略)

平成18年11月30日
於:ホテルオークラ
URLリンク(www.mofa.go.jp)

(英語翻訳版)Speech by Mr. Taro Aso, Minister for Foreign Affairs
on the Occasion of the Japan Institute of International Affairs Seminar
"Arc of Freedom and Prosperity: Japan's Expanding Diplomatic Horizons"
URLリンク(www.mofa.go.jp)

401:名無しさん@十周年
10/04/18 11:01:30 kWQcy1ap0
ID:FGNSi4L6Oってひょっとして鳩山なんじゃないか?

402:名無しさん@十周年
10/04/18 11:12:01 eNTyDnUW0
プロペラ機ならいけるのに。

403:名無しさん@十周年
10/04/18 11:18:26 Dx7/qH7B0
>>402
軽量の火山弾(軽石)が対流圏の高層ないし成層圏に浮遊している可能性があって、
これが危ないそうだ

404:名無しさん@十周年
10/04/18 11:19:07 78KWJYNvO
結果オーライになったみたいだが、せめて半旗にして喪に服すぐらいしろよ。
自分主催で花見とか、何考えてんだコイツ。

405:名無しさん@十周年
10/04/18 11:26:02 5y+uq3aj0
>>404
今日は小沢の政治資金パーティですよ。

406:名無しさん@十周年
10/04/18 11:30:28 1X7QY/CM0
>>403
飛び石だらけって事かw

407:名無しさん@十周年
10/04/18 11:33:12 nhK7vc1P0
>>406
サンドブラスターの中にプラモデルの飛行機入れた感じw

408:名無しさん@十周年
10/04/18 11:38:00 LsA1ggYg0
こんなこともあろうかと超合金製のYS-11を用意しておいたぞ古代

409:名無しさん@十周年
10/04/18 11:43:46 H9jDNgJpO
花見してる暇あるなら行って戴かなくては
トルコとかロシアから陸路で行けば行けなくはなかろうに

410:名無しさん@十周年
10/04/18 11:55:50 YBFacOQXO
>>408
さすが真田さん!
売国奴除去装置、コリアクリーナーの完成はまだですか!?

411:名無しさん@十周年
10/04/18 11:55:53 zKEYtvc20
オバマもメルケルもいかねー
良かったなぽっぽ非難されなくて

412:名無しさん@十周年
10/04/18 11:57:43 0kIgXbXCO
花見やってる暇があるなら‥‥

413:名無しさん@十周年
10/04/18 11:59:02 Znq73G0xO
俺達の麻生ならヒッチハイクでワルシャワに向かっただろう

414:名無しさん@十周年
10/04/18 12:28:48 kaJKBE3hO
>>397エストニア大統領の18時間ラリーとかスゲー!
メルケルおばちゃんも最後まで考え抜いたんだな。

415:名無しさん@十周年
10/04/18 12:29:20 6Mh7IESBO
火山灰とか自然現象なんだから行けないことは責めない
でも行かない姿勢を貫いたのはどうかと思う
たとえポーズでもギリギリまで検討すればよかったのに

416:名無しさん@十周年
10/04/18 12:30:44 pnjETsj10
>>201
アラビア諸国に人脈があった(福田元総理)の代わりに
ポッポはサウジに派遣したポッポは非礼が
服を着て歩いているような生き物までは読んだ

プライドの高いアラビア諸国の中の人達は
肩書きが高い人物を派遣されるのが好きなんだけどね。

417:名無しさん@十周年
10/04/18 12:38:56 pnjETsj10
>>201
アラビア諸国に人脈があった(福田元総理)の代わりに
元参議院のコンサルタントを
サウジに派遣したポッポは非礼が
服を着て歩いているような生き物までは読んだ

プライドの高いアラビア諸国の中の人達は
肩書きが高い人物を派遣されるのが好きなんだけどね。




418:名無しさん@十周年
10/04/18 12:40:31 SeotXyKlO
で・・・
この国からは誰か行くの?

419:名無しさん@十周年
10/04/18 12:41:46 a30ZKyP/0
天災での欠席なら、仕方ない気もするが
せめて各国のポーランド大使館宛に
何か弔意を伝える行動はしてるんだよね・・・?

420:名無しさん@十周年
10/04/18 13:03:35 tf2+OgHr0
ルーピーはどこにいるんだ?岩手か?済州島か?

421:名無しさん@十周年
10/04/18 13:06:49 09K3OeMb0
一方、日本は自民が嫌いで首相が行かず江田五月を送った

422:名無しさん@十周年
10/04/18 13:08:38 DbEs4InRO
糞鳥類は今どこにいるんだ?まさかボスの法事じゃないだろうな?

423:名無しさん@十周年
10/04/18 13:13:46 lDbpr3qj0
オバマとかサルコジ、チャールズがいくなかで日本は国務大臣一人?
なめてんの?

424:名無しさん@十周年
10/04/18 13:15:36 7uC1K1gY0
オバマはキャンセルになったと思うが?
当然だろう どうやって行くんだよw

425:名無しさん@十周年
10/04/18 13:17:44 DbEs4InRO
>>424
言うだけなら全く問題ない!なんてのはルーピーと変わらんレベル

426:名無しさん@十周年
10/04/18 13:25:38 AA9i9eIyO
>>347
そんな馬鹿なことを実際にしたのは韓国ぐらいだよ
他の国は陛下と鳩山の違いは承知している

427:名無しさん@十周年
10/04/18 13:33:55 rZdIqHAN0
江田でも破格だった。
過去の日本の葬儀参列者を見れば
安倍総理時代、エリツィン前大統領:斎藤駐露大使
小泉総理時代、ローマ法王ヨハネ・パウロ2世:川口首相補佐官
大臣クラスも行ってない。
そうそうオバマも結局欠席。



428:名無しさん@十周年
10/04/18 13:41:43 t+N005t9O
>>427
チトーのときは大平首相みずから行ってるよね。
在職の元首クラスの場合で例を出しておくれよ。

429:名無しさん@十周年
10/04/18 13:44:31 DaUXXqLe0
『雨でも来てくれるのが真の友人』なんだろ?

430:名無しさん@十周年
10/04/18 13:46:30 rZdIqHAN0
>>428
ローマ法王ヨハネパオル2世を出してるだろうが。
他の国の列席者は今回以上にVIPそろい。
なのに日本は川口順子。しかも外相時代ならまだしも
首相補佐官時代。

431:名無しさん@十周年
10/04/18 13:46:32 XE8ktNyY0
行く努力をする、当日まで.
そういうもんです、オバマ視ね

432:名無しさん@十周年
10/04/18 13:58:16 eeJ127Gj0
ああこれでスピリタスがもう飲めなくなったな

433:名無しさん@十周年
10/04/18 14:05:17 lb1sXu5a0
>>362
白っぽいグレーのロゴだけで、黒リボンは見あたらないよ?
URLリンク(www.google.pl)

434:名無しさん@十周年
10/04/18 15:13:43 8nhWeeNo0
断念したが、最後まで根性見せたメルケル首相
それにひきかえ以下略

435:名無しさん@十周年
10/04/18 15:17:51 eNTyDnUW0
初めから鳩山にはこうなることがわかってたんだな。だから花見を選んだんだよ。
さすがだと思わないか?この先見感は歴代首相の中でも間違いなくトップクラスだ。

とでも言うと思ったの?馬鹿なの?

436:名無しさん@十周年
10/04/18 15:22:45 J3oqACedO
麻生に行かせよ

どうせ暇なんだし

歩いてでも行けと命令すればいいだけ

437:名無しさん@十周年
10/04/18 15:25:03 J3oqACedO
>>122
まじかよ 麻生なら言いそうだな

阿呆なくせにプライドだけは高いからな



438:名無しさん@十周年
10/04/18 15:40:34 zhxweRCo0
日付変わったからってこんな露骨な

439:名無しさん@十周年
10/04/18 15:42:45 qUSEVEsy0
ID:J3oqACedO=ID:FGNSi4L6O
露骨すぎてつまらない
死んだほうがいいよ

440:名無しさん@十周年
10/04/18 15:47:41 zn5wo18q0
ポーランドに行かない理由はこれだ。

今週、小沢独裁政治法案が国会提出。
山岡が強行採決の許可を小沢に求めたらしい。
小沢は了承したらしいから、横路あたりが1日で強行採決するんじゃねえか?

この法案は

民主党の
悪法が通って、
憲法が引っ込む法案だ

児ポ法も「表現の自由」「思想の自由」が剥奪され→「違憲」
外国人参政権→「合憲」

枝野あたりが、憲法解釈すんのかよーーーーーーーーーーーーーーーっ!!


Q.憲法違反だから外国人参政権の法案は出せない。
  出しても法制局が違反と言って、審議すら出来ないんじゃないかな?

A.この法案が通れば建て前は【合憲】になって参政権が可決できるようになる。
  後々違憲ということで最高裁まで裁判で争ったとして確定まで何年かかる事やら…
  それまで国が持つか?
  いったん誰かに付与してしまった権利を剥奪できるか?

  回復できなければ違憲となっても意味ないし、違憲判断そのものが行われないこともあり得る。

【民主党】官僚の国会答弁制限などの国会改革関連法案、野党が反対しても審議入りさせる方針を確認 小沢幹事長と山岡国対委員長の会談で
スレリンク(newsplus板)

441:(。・_・。)ノ ◆puCbfa0P4Y
10/04/18 15:47:45 aj888L50O
ルーピーズの書き込みがルーピー過ぎる件w
ここまで来ても鳩山由紀夫を擁護するだけはあるねw

442:名無しさん@十周年
10/04/18 15:50:37 2u+3VND+0
>>437
麻生を叩くならそんな何時間も前のレスで釣りするより、本当にやった(言った)ことで叩けばいいのに。
この手の無神経な言動には事欠かない人なんだから。


スレリンク(newsplus板:307番)
スレリンク(newsplus板:309番)


309 :名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 23:58:33 ID:H5hHAres0

URLリンク(www.shugiin.go.jp)
エリツィン前ロシア大統領の葬儀についての外務大臣の認識に関する質問主意書

二 「週刊金曜日記事」にあるように、二〇〇七年六月十日の仙台市での外交フォーラムにおいて、
麻生太郎外務大臣が「(ロシアへの)便がない時間に(葬儀日程を)発表したとしか思えない。
これは多くの人たちに来て欲しくないと考えるのが普通。なんだか(ロシア)国内の政治も難しいだろうなと。
多くの国々と連絡したうえで、斎藤(泰雄ロシア)大使を送り、ソ連側は斎藤大使だけをプーチン夫人に
面会させております。(両国の)関係がおかしくなっていることはありません」との旨の発言
(以下、「麻生発言」という。)をしたことは事実か。確認を求める。


URLリンク(www.shugiin.go.jp)
二について
 麻生太郎外務大臣は御指摘の外交フォーラムにおいて、おおむね御指摘の趣旨の発言をしている。


443:名無しさん@十周年
10/04/18 15:54:33 XXL8sNo3O
>>437
お前は救いようのないアホだけどな。
野党の役無しが行くのはかえって無礼・非礼なんだよ。
常識知らないなら黙ってろ情弱。

444:名無しさん@十周年
10/04/18 16:19:04 AFvH62/r0
ウクライナは野党の役なしの元大統領と元首相が行くだろ

445:名無しさん@十周年
10/04/18 16:21:07 Id5pv5vP0
村山元首相にお願いすればいいのに

446:名無しさん@十周年
10/04/18 16:29:43 Yo4O3UGjP
イギリスの欠席理由もどうしたものかと・・・・


オバマ米大統領ら、ポーランド国葬の参列中止 火山噴火の影響で
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

現時点で出席取りやめを表明した首脳は、サルコジ仏大統領、ドイツのメルケル首相、
カナダのハーパー首相、韓国の鄭雲燦(チョン・ウンチャン)首相、スペインのサパテロ首相など。

なお、英国のブラウン首相は選挙活動中のため当初から欠席の予定だった。

ロシアのメドベージェフ大統領は現在もモスクワにおり、国葬に出席するためポーランドに向けて
出発するか否かは明らかにされていない。


447:名無しさん@十周年
10/04/18 16:31:11 SROnN16M0
各国首脳みたいに検討する気概見せろと
だから駄目なんだ

448:名無しさん@十周年
10/04/18 16:36:18 0+QQaFah0
イギリスは皇太子が出る予定だった、取りやめるらしいけど。

449:名無しさん@十周年
10/04/18 16:38:08 5iy8FOCR0
谷垣が自転車でアルプス超えて行くべき。

450:名無しさん@十周年
10/04/18 16:44:56 iktgxBJ00
>>445
村山は福田と一緒に核問題の国際フォーラムに出席中。

451:名無しさん@十周年
10/04/18 16:50:49 fazx3ffq0
そもそもローマ法王の葬儀にすら首相補佐官派遣で済ませた
日本政府の過去の実例を見れば参議院議長でも破格。
大平がユーゴのチトーにまで行ったのがむしろ例外。
もっとも行ったはいいえけどチトー死後、国家分裂で
弔問外交も無いもんになったが。

452:名無しさん@十周年
10/04/18 16:54:58 BPuZ9v730
ポーランドよ・・・すまない・・・ルーピーですまない・・・

453:名無しさん@十周年
10/04/18 18:15:39 i/M5hlw00
>>450
結局、一番暇そうにしてるの鳩だなw

454:名無しさん@十周年
10/04/18 18:16:31 ET3hN0td0
で、ぽっぽは結局オザーの偲ぶ会に出たの?

455:名無しさん@十周年
10/04/18 18:21:44 wiMWsijq0
>>454
引きこもってたみたい
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

456:名無しさん@十周年
10/04/18 18:26:15 ET3hN0td0
>>455
なんだやっぱり土日ともどうにでも出来る日程だったわけね。
「国会で忙しい」て言い訳してたくせにw

457:名無しさん@十周年
10/04/18 18:46:53 kqN7b6Q40
ポーランド大統領国葬<<<<<<超えられない壁<<<<<<お花見w

これがルーピー脳wwwwww

458:名無しさん@十周年
10/04/18 18:51:09 t9EsHjLDP
他の国の首脳も欠席で助かったなw

459:名無しさん@十周年
10/04/18 18:51:40 5jQYzZ5KO
お遍路が歩いて行けばいいじゃん。

460:名無しさん@十周年
10/04/18 18:53:05 UxVqqLP7O
鳩山は飛んでいくってさ。
くるっくー

461:名無しさん@十周年
10/04/18 18:53:27 7aXZR71j0
鳩は暇なくせに葬式逝く気全くゼロだったからね
ルーピーが知れ渡って誰からも相手されないのがこたえたんだよpp
あんなに喜々として国内ほったらかしにして外国逝ってたけどwwww
単に誰からも相手にされないのが嫌で逝きたくないみたいなそんなのやったんよww

火山でさっさと欠席だしてww 渡りに船みたいなwwww

462:名無しさん@十周年
10/04/18 19:27:34 e+I728S+0
>鳩山由紀夫首相は国会出席などで時間をとれず

■首相動静(4月17日)
 午前8時現在、公邸。朝の来客なし。
 午前8時18分、公邸発。
 午前8時30分、東京・内藤町の新宿御苑着。同31分から同59分まで、地元の後援会関係者らと記念撮影。
        同9時、幸夫人と共に「桜を見る会」に出席。同10時21分、同所発。同34分、公邸着。
 午前11時11分から同35分まで、石井一民主党選対委員長。
 午後は来客なく、公邸で書類整理などして過ごす。
 午後5時29分、公邸発。同59分、東京・奥沢の美容室「peace」着。散髪。
 午後7時15分、同所発。同41分、東京・虎ノ門のホテルオークラ着。買い物。同45分、同所発。同52分、公邸着。
 18日午前0時現在、公邸。来客なし。(了)
 URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

■首相動静(4月18日)
 午前10時現在、公邸。朝の来客なし。
 午前中は来客なく、公邸で秘書官と打ち合わせなどして過ごす。
 午後1時42分から同3時33分まで、軍事アナリストの小川和久氏。
 午後3時56分、民主党鹿児島県連代表の川内博史衆院国土交通委員長、中山義活首相補佐官が入った。
 午後4時12分、川内、中山両氏が出た。同59分、菅直人副総理兼財務相が入った。
 午後6時23分、菅氏が出た。(了)
 URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

463:名無しさん@十周年
10/04/18 19:43:19 3XgVb2Q40
>>462
東京カテドラルには行かず仕舞いか・・・

464:名無しさん@十周年
10/04/18 20:13:25 G738bcOxO
メルケルおばちゃんがこんな事になったのは、
無意識下に、出席したくない願望があったからだろう。

465:名無しさん@十周年
10/04/18 20:46:30 uTjnn42e0
>>463
とんだ友愛だよな。

466:名無しさん@十周年
10/04/18 21:18:50 7ncOd3a7O
>>451
法王は重要な人物だが、不慮の事故で死んだ現職の国家元首の葬儀とは重要度が別次元だ。

今回の救いは火山噴火のお陰で世界が「来れないのは仕方ないか」と勘違いしてくれるけど、花見でキャンセルしたなんてと報道されてみろ。
日本人全てが情のない人間と思われても文句は言えないぞ。

467:名無しさん@十周年
10/04/18 22:02:45 GGTWUWyA0
>>466
現実としてヨハネ・パウロ2世の葬儀には
米英など以外にイランまで大統領が来ている。
それが補佐官なら、事故死した元首に
上院議長なら十二分にバランス取れている。

468:名無しさん@十周年
10/04/18 22:41:58 BzQluOAJ0
>>466
花見は海外メディアが報じた

469:名無しさん@十周年
10/04/18 22:57:32 LsA1ggYg0
>>468
それで憤る国があったらまだ救われるってもんだな。
普通に考えたらそれすら予想の範囲内で、もはや相手にされないだろうから。

470:名無しさん@十周年
10/04/19 00:25:17 t3P4eusv0
>>467

先帝が崩御されたときヴァチカンが誰をよこしたか調べてみ?
枢機卿だぜ?

それに対して補佐官なら十分。

一方ポーランドはどうだったか?
バルチコフスキ国家評議会副議長を送ってきた。
これを江田より格下と見るのは池沼w
当時のポーランドの国家元首は「国家評議会議長」ですが何か?

471:名無しさん@十周年
10/04/19 02:29:04 fn9ZwUkE0
>>470
枢機卿ってどれくらいのランク何?

472:名無しさん@十周年
10/04/19 02:31:15 AvfbZmv30
>>471
悪の秘密結社なら、幹部クラス。

473:名無しさん@十周年
10/04/19 02:34:44 fn9ZwUkE0
三銃士に出てくるリシュリュー枢機卿は宰相だったよな?

474:名無しさん@十周年
10/04/19 02:40:00 0xAOlSdcO
>>468
ジョークだろ?

475:名無しさん@十周年
10/04/19 02:43:35 cpYeOc+S0
NHKクズ過ぎワロタ

夜7時のニュースで土曜と日曜、1秒もポーランドの国葬に触れず。
日曜はスペースシャトルに4分間も費やしてた。どんだけNASAが好きなんだよw
そこまでして民主党に不利なニュースは流したくないかwww

476:名無しさん@十周年
10/04/19 02:44:58 5EjCI9TT0
>>466
まあ、エコノミックアニマル国家になっちゃってるからな
金がすべてのさ
一部の支配層の所業で、一般国民も引きずられて、黒くなきゃ生きられなく追い込まれてるし
ポーランドが金を出すか、外交上で何か利益になるのを出せば行くんじゃないの?
個人的にはkyとしか言えんが(一応は行く姿勢は見せたら良かった)、支配層は権力と金が第一だから、庶民は従わざるを得ない
反発したら、工作員動員して即座に暗殺されたり、会社クビになったりするからな
どれも、権限と選択肢のある支配層の意識の問題でしかないからな

477:名無しさん@十周年
10/04/19 02:48:54 C3goj+tUO
>>470
各国元首と同格なのは首相であって天皇じゃないからな

478:名無しさん@十周年
10/04/19 02:49:28 5EjCI9TT0
欠席はしょうがない
安全になったら、その時に行くのでしょう

479:名無しさん@十周年
10/04/19 02:52:04 ppvPVsrE0
他所があのレベルだからウチはこんなもんだろう
っていうのは弔意の表現として如何なもんかな

480:名無しさん@十周年
10/04/19 03:14:13 8qYsrKMg0
新潟からウラジオストクまで船で行って、そこからシベリア鉄道で
モスクワまで特急で大陸横断・・・モスクワで列車乗り継いで、ポーランドまで

陸路は大変だな

481:名無しさん@十周年
10/04/19 03:18:24 8KAL9fJO0
首相動静―4月18日

【午前】公邸で過ごす。
こいつ何様だ

482:名無しさん@十周年
10/04/19 03:20:31 qmcxFQB+0
>>475
2chはもともと世間一般と隔絶してるからなwwwww


483:名無しさん@十周年
10/04/19 03:29:44 Uc1Scrft0
>>478
その葬式は一生に一度しかないけどな。

484:名無しさん@十周年
10/04/19 03:31:37 cpYeOc+S0
>>482
CNNではポーランドの国葬扱いまくりですが?
CNNが上等とは思わんがこれも2chレベルかい?

485:名無しさん@十周年
10/04/19 04:11:46 t9jdDm5o0
結局18日はルーピー鳩山は何してたんだw
17日は花見と書類整理と買い物で終わったらしいがwww

486:名無しさん@十周年
10/04/19 06:49:30 t3P4eusv0
>>471

>枢機卿ってどれくらいのランク何?

国会議員みたいなもん。
2005年のコンクラーベの時点で183人もいた。

>>473

>三銃士に出てくるリシュリュー枢機卿は宰相だったよな?

たまたま、リシュリューが枢機卿と宰相を兼ねていただけ。
日本の鳩山衆議院議員は内閣総理大臣だぜ?


487:名無しさん@十周年
10/04/19 07:07:18 t3P4eusv0
何で、議長を送る話になるのか理解不能w

普通は、元首か行政の長及びそれに準じる人間を送る。
何で立法府の人間を送るわけ?

たぶん、「格」だけで決めた結果だろうけどさw
「格」といっても上下だけではなく左右の軸もあるということを民主党は理解した方がいい。

488:名無しさん@十周年
10/04/19 07:26:44 Rp3dLV7K0
現職の元首が不慮の事故で死んだ場合は
皇太子か秋篠宮クラスを送れるようにした方が良いよ
このケースは相手の悲しみも大きいから丁寧すぎる位が良い

489:名無しさん@十周年
10/04/19 08:51:51 /WetfbKj0
>>470
アホか?日本は法制度上三権の長は同格。
まして参議院=上院の長は副元首格。
だから米では上院議長=副大統領。
名目上の地位から言っても何も間違っていない。

490:名無しさん@十周年
10/04/19 09:14:25 a/N1wvqO0
>>488
まあ、皇族の誰かと総理経験者を必ず派遣するくらいじゃないとな。

491:名無しさん@十周年
10/04/19 10:48:21 BUqyLAG10
メドベージェフ来たよ
危険だといわれていたが飛行機とヘリを乗り継いでやってきた
教会の前に花添えてろうそく点けてた

ロシアのポーランドに対する態度、本当に変わったよな



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch