10/04/21 20:48:08 AUEQn2F+0
>>598
>>458
ガソリンタンクが左側にあるため、左ハンドル車で運転手が左に乗ると、バランスが崩れるらしい。
601:名無しさん@十周年
10/04/21 20:55:10 4WneB6K30
>>595
軽トラかと思ってたw
602:名無しさん@十周年
10/04/21 21:01:00 rvPWUgsB0
>>601
ジムニーの方が
タイヤ径大きくてサイドも高い
603:名無しさん@十周年
10/04/21 21:18:31 Cv141Ikx0
日本人はだませても英国人はだませねえよ
604:名無しさん@十周年
10/04/21 21:24:35 bKUnWJRa0
consumerreportsに女のテストドライバーはいないのかな?
605:名無しさん@十周年
10/04/22 03:32:31 CkOCdWJ00
>>600
もう設計時点から駄目じゃないかw
アメリカの一雑誌に指摘されるまで、本当に知らなかったのなら
致命的な技術力欠如。
もし、そ知らぬ顔で売っていたなら、社会の敵、犯罪企業。
606:名無しさん@十周年
10/04/22 05:28:55 JB66NwaK0
隠匿欠陥して販売しかできないメーカーwww
607:名無しさん@十周年
10/04/22 05:52:37 WQis5qDV0
即日販売中止でリコール対策もすごく早いよね
欠陥解ってて隠してたんじゃないか
608:名無しさん@十周年
10/04/22 05:54:56 s1YTCR2E0
この前まではアメリカの意図的な叩きだと思ってたが
【下請け死亡】 トヨタ「下請けに簡単に融資するな。部品メーカーのことまで責任は持てない」
スレリンク(news板)
こんなのがまた出てくるからな
やっぱり糞企業だよ、潰れたほうがいい
609:名無しさん@十周年
10/04/22 05:59:53 pVsPHweG0
奥田一味をアメリカの生け贄にしろ
610:名無しさん@十周年
10/04/22 06:11:31 Blt4FpJj0
>>30
このコンシューマーレポは、この手のジープタイプの車、皆横転実験やるのよw
それもかなりの速度でのスラロームなんて無茶やって。
それで、ちょっとでも片輪になったり、ふらつくと、「やったぞ♪」ってなるw
米のTV局が取材に入ったとき、実験走行やってる前で、チェロキーだかのオフローダーが
横転しそうになったら、ガッツポーズしちゃって、問題になったw
まぁサムライ(SUZUKIのジムニ-)叩いた時から何も変わってないね、ここは。。。
611:名無しさん@十周年
10/04/22 07:14:30 p8kZdUm50
そりゃテストの成果で人命が守れるのだから達成感があるに決まっている。
612:名無しさん@十周年
10/04/22 07:46:27 +W7bVSeI0
トヨタほどの大メーカーが走行実験やらないはずがないだろ。
つまり、トヨタは欠陥は完全に把握してたが上層部の意思で
販売した訳。
アメリカが問題視してるのは欠陥そのものではなく
トヨタ上層部の物の考え方。
上層部が総退陣でもしない限りアメリカからトヨタが
締め出しを食うのは避けられない。
613:名無しさん@十周年
10/04/22 07:50:24 6qtHYoel0
>>24
でもこの問題をクリアしたらお墨付きで売れるってことだよね?
614:名無しさん@十周年
10/04/22 07:53:09 6qtHYoel0
>>600
アメリカ人は太ってる人が多そうだからなぁ
まぁ、事故になって問題になる前で良かった考えるべきだろうね。