10/04/19 08:00:19 OQm1pb4PO
吉野家って何故他社並みに値下げしないの?
利益率が高杉なんじゃね?
あと、最近肉の量が減っている気がする。
おかげで下の米が丸見えだわ。
968:名無しさん@十周年
10/04/19 08:00:35 B1/5eeVtO
肉の盛りをどうにかしろ!全ての話しはそれからだ。
969:名無しさん@十周年
10/04/19 08:00:50 H2QIdHLOO
企業がブラックでも安くて量がそれなりなら客は行くんだよ
牛丼屋に行く層は底辺労働者なのに今の吉野家は誰をターゲットにしてるんだよ
970:名無しさん@十周年
10/04/19 08:01:37 hQbDz9iR0
>>1
総括
吉野屋▼
971:名無しさん@十周年
10/04/19 08:04:37 q5xL7Z5bO
>>969
> 牛丼屋に行く層は底辺労働者なのに今の吉野家は誰をターゲットにしてるんだよ
たかだか数百円のものに至高の味を求める
勘違い貧乏グルメ野郎
972:名無しさん@十周年
10/04/19 08:04:58 26xqliF20
「新しい発想で復活を目指す」という台詞は、プランを示したあとでしか言っちゃいけない台詞だと思う。
口だけなら俺でも言える。奇蹟的な腹案を秘めてるぜ。
973:名無しさん@十周年
10/04/19 08:05:14 uEaYBk0Q0
>>962
値下げ終わったら、すぐ人ガラガラに戻ってってワロタ。
974:名無しさん@十周年
10/04/19 08:06:23 Os39rhAJ0
>>919
バルチックカレーの中国出店投資話でファンド作り資金集めたのは「全く運用実態がない詐取だった」と
裁判所が認定し訴えた個人投資家の請求通り支払いを命じてるね。
吉野家も肝心の牛丼屋の作業効率化やまともな店内運営マニュアル整備はそっちのけで
経営陣はM&Aとか失敗ばっかの変なマネーゲームに精出してたり、社長が吉野家本社社長まで兼任するという専横化の現状見ると、
中国出店で資金を集め出したら、狙いは中国での牛丼ビジネスの成功じゃなく
剰余金の何分の一かをリベートで裏口座に貰うことと、集めた資金の方ではないかと疑ってしまう。
975:名無しさん@十周年
10/04/19 08:10:17 cNmlnJwv0
>>973
一時値下げってのは諸刃の剣なんだな
976:名無しさん@十周年
10/04/19 08:10:22 n3KI9xJVO
次スレカモーン
977:名無しさん@十周年
10/04/19 08:10:22 ILpc6ZCCO
また会社更生法の申請だな
978:名無しさん@十周年
10/04/19 08:12:30 26xqliF20
店の中を3つに区切って、一流のお客様席、二流のお客様席、価値のないお客様席にわける。
二流のお客様には650円の牛丼と、テーブル席。
一流のお客様には職人が丹精込めて作った秘伝のタレ仕込みの和牛牛丼と、個室。
三流はカウンター。アメリカとメキシコから極上のヘタレ牛。
979:名無しさん@十周年
10/04/19 08:13:42 7YbuST4M0
>>931
美味しくないからじゃないの?
5年位牛丼から離れて食べてみるといいよ
学生の時はこの3店に加えて神戸らんぷ亭
も行ったけど、BSE以降の すき屋 は悲惨すぎる
おまけに売れてる店は今回キャンペーンはらなかった
味も姿勢も良い印象が全く無い。
980:名無しさん@十周年
10/04/19 08:19:46 q5xL7Z5bO
>>979
BSE以降一番酷い結果だしてるのは吉野家じゃんw
981:名無しさん@十周年
10/04/19 08:35:52 26xqliF20
吉野家と似たような場所に出店し、吉野家と同じような形式の店舗作り、
同じ業界で生きてるすき家が苦しくないわけない。
でも、すき家はその中で努力してるじゃん。
厨房が狭い店舗が多くても、そのなかでメニューを増やすためにチーズ牛丼やら、
ニンニクの芽牛丼やらわけわからんトッピングを連発。
そうするとメニューが少ない吉野家よりも優位に立つ。同じように厨房が狭いという弱点をもってるのに、
すき家だけ乗り越えてる。>>931
982:名無しさん@十周年
10/04/19 08:36:42 OgsTdg9aO
>>967
減っている気じゃなくて、減っているんだよ。
広告も過大広告に近い
983:名無しさん@十周年
10/04/19 08:42:39 26xqliF20
吉野家の誇大広告。
これは通報すれば確実に景品表示法違反
URLリンク(kineko.dyndns.org)
984:名無しさん@十周年
10/04/19 08:44:46 n3KI9xJVO
>>983
一見、現実の方が嘘より具が入っているように感じる
985:名無しさん@十周年
10/04/19 08:45:51 26xqliF20
>>984薄切りの限界に挑戦してるから浮くからね。
986:名無しさん@十周年
10/04/19 08:52:47 n3KI9xJVO
>>985
なるほどw確かに表面にしかないような
後、現実の方は具材も偏ってるように見える。2、3種類しかないような。
987:名無しさん@十周年
10/04/19 08:57:23 26xqliF20
>>986
ちょびっとアップの写真はこれね
URLリンク(sankei.jp.msn.com)