10/04/19 14:14:43 u4cPzJbf0
>>577
暴力はやめたほうがいい。
覗かれて怖かっただけでは正当防衛にはならない。
相手が襲いかかってきたとかじゃないと。
579:名無しさん@十周年
10/04/19 14:19:05 HO5xXx3d0
スクランブルかけろ
払ってるやつと払ってないのがいるのは不公平
580:名無しさん@十周年
10/04/19 14:19:51 PLKQ/lWF0
「日本は韓国にひれ伏せ的」な番組ばっか
581:名無しさん@十周年
10/04/19 14:24:06 xgq/BhAXO
BSみたいにスクランブルかければ良いだけ
582:名無しさん@十周年
10/04/19 14:25:37 lWuU4jD70
NHKのアニメとかのエンディングみるとチョンの名前がいっぱいでてくる
583:名無しさん@十周年
10/04/19 14:33:03 UwpqGpt1P
>>576
予想できたから俺は見なかったけどやっぱりだったな。
いったいどこの国の公共放送なんだか。
584:名無しさん@十周年
10/04/19 16:06:19 NjHlLbXf0
>>375
NHKオンデマンド
585:名無しさん@十周年
10/04/19 17:22:31 DQ6nT6BO0
10年ほど前、中古の一戸建てを購入したのだが前の住人がパラボラアンテナ残していった。
使う予定はなかったが、邪魔でもないのでそのまま置いておいた。
引越して2,3日目にはNHKの人がやってきて、普通に契約したのだが
その際、パラボラを見つけて衛星放送も見ていますか?と聞かれたので
前に住んでいた人が置いていった物で、地上波しか見てませんと言った。
そいつは了解して帰って行ったのだが、最初に来た明細にしっかりと衛星放送が載っていた。
すぐに連絡して衛星放送分を解約・返金させたのだが、あの時もっと怒るべきだったかなと思っている。
586:名無しさん@十周年
10/04/19 17:28:16 vhdNW4fG0
受信料なんて幹部の愛人手当てに回るだけだけどね
587:名無しさん@十周年
10/04/19 17:32:46 QJ3TwCD/0
勝手にNHK受信料契約をしたやつは誰だ!・・・
588:名無しさん@十周年
10/04/19 18:47:07 /5XeVhRd0
テレビ局はチューナー付けろとかテレビ変えろとかうるさいんだから
NHK、その他の放送局に着払いで使わなくなったブラウン管テレビを送ってもいい事にしろよ。
なんで有料引取りなんだよ。
589:名無しさん@十周年
10/04/19 18:50:41 pz9mvFiR0
電波の押し売りヤクザNHK
590:名無しさん@十周年
10/04/19 19:00:14 T2kHd+mI0
NHKプロジェクトJAPAN シリーズ日本と朝鮮半島 第1回
2010年4月18日
韓国併合から100年。日露戦争後の世界で日本は朝鮮半島をどのように
植民地化したのか。伊藤博文と独立運動家アン・ジュングン(安重根)
を軸に国際的な視点で見つめる。
初代統監となった伊藤博文が直面した問題を
独立運動家アン・ジュングン(安重根)との対比で描き、
暗殺という悲劇にいたるふたりの軌跡を追う。
・暗殺者とお札にもなった明治の元勲を同列に語るキチガイ放送局
・ NHKによると、崇高なる使命を果たすためなら
相手を殺す事は許されるらしい
・韓国の貧しさ、日本の教育・産業復興への多大すぎる努力には触れない
・韓国側の日本への併合願望運動 には一切触れない
・「日韓では安重根の評価は180度違う」と言っていたが、確かに
暗殺者を英雄に祭り上げ行進するキチガイ文化は日本にはないわな
ていうか、お前らの国にはこんなのしか英雄いねーのかよと
・ 最後にNHKの団塊お花畑極左キチガイ解説員、五十嵐公利が
日本と韓国は「歴史認識の溝を埋めて乗り越える努力が必要」
と言ってたが、こんなことやってるキチガイどもと
どう話しあえというのか
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
591:名無しさん@十周年
10/04/19 19:04:32 3MtdqFNb0
払いたくないなら最初から契約するなよ。
592:名無しさん@十周年
10/04/19 19:08:23 kq+R0pl80
徴収人に「テレビを持っていない」と言った場合、
確かめるために部屋の中まで入ってきたりするのかな。
強制執行というと、そんなイメージがある。
593:名無しさん@十周年
10/04/19 19:11:56 UwpqGpt1P
>>591
契約しなければ強制的に契約させられるだけです。
594:名無しさん@十周年
10/04/19 19:15:16 tsXxLHGW0
俺はスカパーしか見てないから
払わないと言って追い返した
595:名無しさん@十周年
10/04/19 19:15:30 4qZWbm2D0
テレビをみなければ大丈夫なのにな。
わけわかんねぇ。
外国の制度は知らないけど、日本はテレビを廃棄すれば助かるんだろ?
596:名無しさん@十周年
10/04/19 19:19:44 UwpqGpt1P
NHKと契約しなければテレビが見れないなんてどんな独裁国家だよw
しかもそのNHKが朝鮮マンセーとか信じられんわ。
597:名無しさん@十周年
10/04/19 19:26:08 wWn2QWJY0
今さっき集金人が来たわ。
学生に払えとかふざけんな
598:名無しさん@十周年
10/04/19 19:28:58 qZLKTR550
>>590
架空戦記モノ?
599:名無しさん@十周年
10/04/19 20:03:39 5EWqEhTd0
前に訪問してきたから「テレビもってない」(事実)って言ったら
「ではそれを記録しておくので住所と名前を書いて」と言うので
「はあ?なんでそんなことしないといけないの?」って言ったら
「でないとまた来ますよ」と言ってきたので
「来れば?応答しないけど」と言ったらそれから二度と来ていない
600:名無しさん@十周年
10/04/19 21:01:49 w+KYI6ud0
先日家に、「受信契約お願いします。」ってやって来た。
申込み用紙に記入・捺印して、一回目の受信料を今現金で払って下さいと言う。
「家族に聞かないと分かりません」と答えると、また来ます。と用紙を置いて帰って行った。
受信料って、すぐその場で徴収されるの?明日また来るって言ってたし、なんか恐い。
601:名無しさん@十周年
10/04/19 21:05:39 ZTHHYzRz0
>>600
応対しないのが一番だが万一出てしまったら
振込にしたいので振込用紙くださいと言っておけ
手持ちが無いとか言って絶対にその場では払うな
602:名無しさん@十周年
10/04/19 21:16:23 XTAnH0aR0
一度払ったら最後 死ぬまで請求されまっせ。
申込書=契約書らしいよw
603:名無しさん@十周年
10/04/19 21:47:11 w+KYI6ud0
>>601
わかりました。そうします。
604:名無しさん@十周年
10/04/19 21:49:13 Dwv1fooI0
領収書も契約書になるらしいぜw
マジあの手この手。
絶対に名前を書いてはダメ!
>>599
初めて聞く手口だ…怖
605:名無しさん@十周年
10/04/19 22:41:20 P7nR7da60
ここでグダグダ言っていても仕方ないので、
みんなでNHKに対して明確に抗議の意を示したらどうかと思う。
(1)既に契約してる人は解約申請をする。
(2)未契約で勧誘を受けてる人は、勧誘に来ないよう通知する。
(3)コールセンターまたはWEBにて質問または抗議を行う。
(受信料制度、NHKの役員報酬、スクランブル化、放送内容の偏向、職員の不祥事などネタはいくらでも)
有効な回答が得られない場合は繰り返し行う。
ほかに有効な方法があったら教えて下さい。
みんなでやれば、それなりに効果があるかと思うのだがどうだろう?
606:名無しさん@十周年
10/04/19 23:43:24 0pS6Bt1O0
上の方でも書いてた人が居たけど家はアナログ停波頃に解約の予定。
12月に年払いだから五ヶ月分ほど無駄になっちゃうな・・・
607:名無しさん@十周年
10/04/19 23:50:07 b59ybSLd0
>>606
解約月の分は戻ってくるよ。
608:名無しさん@十周年
10/04/20 00:21:42 GbM5Se9p0
契約書を見た事ないけど、あるの?
609:名無しさん@十周年
10/04/20 00:30:54 GbM5Se9p0
もし、受信料金受領書を、「契約書」と言っているのであれば問題あり。
「契約書」で在れば、契約解除や双方の義務違反に関しての規約が在るはず。
・・・・見た事ない!NHKの「放送法」に則った受領て違反?過去の、電波法
を今さら・・・・・・しっかりしろよ国会。
610:名無しさん@十周年
10/04/20 00:33:51 4xXelU+G0
Nスペ シリーズ日本と朝鮮半島
コレ何?
611:名無しさん@十周年
10/04/20 00:42:16 MGhFEC2TP
>>610
朝鮮に媚びた売国歴史改変洗脳番組ってとこだな
プロジェクト韓国ってとこ
612:名無しさん@十周年
10/04/20 00:48:36 4xXelU+G0
>>611
灰汁まで中立を放棄している公共放送は民法となんら変わらん
受信料?はぁ?
613:612
10/04/20 00:53:25 4xXelU+G0
民法→民放
受信料の名目で売国奴の片棒は担ぎたくないわ!
614:名無しさん@十周年
10/04/20 01:03:27 n/NdTDuV0
不払いな奴は許しておけない!!
ちゃんと解約しなさい
615:名無しさん@十周年
10/04/20 01:31:37 GYZggcFG0
NHKは民営化すべき
616:名無しさん@十周年
10/04/20 01:35:01 xYCvCdHBP
なぜテレビないのに払わないといかんのだ!
NHKみるくらいならようつべみるわ!
617:名無しさん@十周年
10/04/20 01:35:49 GYZggcFG0
無料契約を希望といえばよい
永久に交渉中
618:名無しさん@十周年
10/04/20 01:38:38 UodIZLEx0
NHKの移らないデジタルテレビを今なら韓国とか台湾で製造してOEM提供
してもらって日本のヤクザが秋葉原で売れば儲かるだろうに。
少し値段が高くても、あっという間に元が取れるよ。
619:名無しさん@十周年
10/04/20 01:41:14 QF/u1ndm0
嫁が勝手に契約した場合は?
620:名無しさん@十周年
10/04/20 01:49:10 oH9Yu5sD0
米軍の受信契約拒否についてもそこまで強気で当たればいいのにねw
621:名無しさん@十周年
10/04/20 02:05:59 G8rEKTZC0
>>609
違うよ。「契約書」を「領収書」って言ってるんだよw
名前と住所を書いたが最後。それが契約書になる。
悪魔かっつーの。
622:名無しさん@十周年
10/04/20 02:07:33 ee+tdVQ00
契約していないということでNHKが企業かなにかを訴えたことがあったけど、あれが
最高裁まで行って、判例ができればすっきりするのになあ。
623:名無しさん@十周年
10/04/20 04:51:48 6ooN+raW0
>>510
スクランブル化の暁には即削除されると思う。
俺は見ない派だからどうでもいいけどな。
携帯やその他のネットのコンテンツ産業と比較してもNHKの料金はボッタクリ。
624:名無しさん@十周年
10/04/20 05:00:26 Y/mI7QlQ0
サブカル嫌いのお偉いさんがいるようで
マンガ夜話やらなくなったから
もう観るもんない
625:名無しさん@十周年
10/04/20 06:02:10 J/Cl1YjN0
受信料払ってアニメ見てる馬鹿は受信料払うわけだろまあ勝手にしろや
626:名無しさん@十周年
10/04/20 07:27:03 JvfLfXaS0
NHKプロジェクトJAPAN シリーズ日本と朝鮮半島 第1回
2010年4月18日
韓国併合から100年。日露戦争後の世界で日本は朝鮮半島をどのように
植民地化したのか。伊藤博文と独立運動家アン・ジュングン(安重根)
を軸に国際的な視点で見つめる。
初代統監となった伊藤博文が直面した問題を
独立運動家アン・ジュングン(安重根)との対比で描き、
暗殺という悲劇にいたるふたりの軌跡を追う。
・暗殺者とお札にもなった明治の元勲を同列に語るキチガイ放送局
・ NHKによると、崇高なる使命を果たすためなら
相手を殺す事は許されるらしい
・韓国の貧しさ、日本の教育・産業復興への多大すぎる努力には触れない
・韓国側の日本への併合願望運動 には一切触れない
・「日韓では安重根の評価は180度違う」と言っていたが、確かに
暗殺者を英雄に祭り上げ行進するキチガイ文化は日本にはないわな
ていうか、お前らの国にはこんなのしか英雄いねーのかよと
・ 最後にNHKの団塊極左解説員、五十嵐公利が言う
「歴史にきちんと向き合ってこなかった日本と近隣国との
歴史認識の溝があって~」馬鹿たれ
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
こんな歴史を教える国が、まともな歴史認識があるとでも言うのか
NHKの無能ぶりには、毎回驚かされる
627:名無しさん@十周年
10/04/20 08:31:07 ZaukcAzc0
ここ読んでると色んな契約のさせかたがあるって勉強になる。
受信契約をしていないうちに来た人は
「お宅、テレビ見てるでしょう?電波出てるから分かります」って言ってた
「テレビ壊れてるから見えないです(事実)」って言ったら
「ワンセグ携帯持ってるでしょ?」って
「持ってる」って言ったら「それから出てる電波です、間違いない(キリッ)」って
「ワンセグでも必要かどうかは私に知識がないので、直ぐ契約とか出来ません。
自分なりに約款とか良く調べて、理解出来たら契約に伺います」って言って帰ってもらった。
翌日から電話攻撃が続いている(出てないけど)
てか、電波出てるって・・・どんな電波???
これって本当なんでしょうか?
628:名無しさん@十周年
10/04/20 09:03:49 b/1Gzn0n0
近所で小学生が下校中に集金人に捕まってたな
「君の家テレビあるよね?あるのに君のママ、無いって嘘付いておじさん困ってるんだ。みんなお金払ってるんだよ?君の家だけだよ?」
って まわりに友達もいたのにしつこくしつこく…
本当にその家にテレビがあるのかは私も知らないけどとりあえずその子の親には電話しといた
629:名無しさん@十周年
10/04/20 09:11:19 hvY+xyjy0
>>628
それ、声掛け事案で小学校にも連絡した方がいいかも。
知らない大人が児童にまとわりついてそんなこと言うなんて悪質。
630:名無しさん@十周年
10/04/20 10:01:30 zctu2IoY0
>>627
絶対に有り得ない。
総務省に通報しろ。
631:名無しさん@十周年
10/04/20 10:07:13 xD76cg3L0
NHKに色々問題はあるにせよ
金払わない奴は何だかんだいって貧乏人なんでしょ
632:名無しさん@十周年
10/04/20 10:18:36 Iiv7yaQa0
>金払わない奴は何だかんだいって貧乏人なんでしょ
支那チョンに牛耳られて偏向報道する局なんて無価値だって分からない?
まぁそうだろうな、お前みたいにしなチョン系は受信料を免除さてるからな。
免除されてる支那チョンはさっさと日本から出ていけよ、人間のカスが。
633:名無しさん@十周年
10/04/20 10:58:33 xD76cg3L0
金払ってから文句言えよw
634:名無しさん@十周年
10/04/20 11:07:56 +lXXyg7KQ
じゃあみんなチョンやチャンコロの振りしてればいいんじゃね?
嘘も百回で本当になるらしいしw
635:名無しさん@十周年
10/04/20 11:19:44 8ON17V1B0
ホントに不払い者の訴訟起こしたら、手間と費用でNHKは破産だろ?
見せしめはどうやって選ぶんだ?
636:名無しさん@十周年
10/04/20 13:24:14 JEjQ0lBr0
金持ちなら自分の金を、好きでもない第三者に無償でやるのか
さすが金持ちさんパネーっす 俺にも金くださいよ
637:名無しさん@十周年
10/04/20 13:45:10 WI/6jdwrO
転勤で三年一人暮らししたが奴らは一度も来なかった
受信料ってなに?
638:名無しさん@十周年
10/04/20 13:49:58 GatrrtoZ0
インターホン画像観てNHK集金人って大体解るから居留守使ってるよ。
つーか、一人暮らし始めてからNHK全然観てない。BSも含めて。
639:名無しさん@十周年
10/04/20 14:03:24 JEjQ0lBr0
>>637
賃貸で、所有者(貸主)が払っていた場合は払う必要ないよ
それに該当するかどうかはわからないけど
640:名無しさん@十周年
10/04/20 14:31:21 grxFYOOs0
国はどーーーしても、「国営放送」ってモノには抵抗があるらしい。
公共性とか公平性とか中立とか自律とか。
現状で税金も使われてるんだから、完全国営化で、受信料を改め「視聴税」でいい。
641:名無しさん@十周年
10/04/20 14:37:23 PsOWQtxy0
問題 回収の難しい順に並べなさい
NHK受信料 給食費 高校授業料 住民税 公営住宅の家賃 駐車禁止違反金
642:名無しさん@十周年
10/04/20 14:38:35 Nj2sTCBw0
偏向報道局なんてもう誰も見たいとは思わなくなっていくだろうな
643:名無しさん@十周年
10/04/20 14:44:07 VjigPhCwO
今迄払ってないの10万ぐらいの催促状きたんだが払わないとヤバイかな
644:名無しさん@十周年
10/04/20 14:44:24 nEnL8GQM0
契約してない人には法的処置はできないよ。
最高でも過去、5年分が最高徴収額です。
提訴をして判決もらえば、年利5%か6%の利息をつけることができるけどね。
60万円以下の提訴なら、小額で一日で終わるけど、
もめると、簡裁で裁判だから、時間がかかる。
645:名無しさん@十周年
10/04/20 14:50:17 orp9KK/40
不払い者に「解約すれば大丈夫」と言うのは簡単だけど
解約したら今までの分を払えと脅されそうで解約できない人が多いと思う
646:名無しさん@十周年
10/04/20 14:51:51 XLs0CqaF0
もう20年以上契約したことが無いのですが
数年前に我が家に来たNHKの人間が
私はずっと契約していないと言ったら
今月からで良いので契約してくださいと言ったのです
じゃあ、あと50年ぐらいあとの今月からお願いしますと
私が言ったら真っ赤になって怒って帰ってしまいました
なにも怒らなくても良いじゃないですかねぇ
647:名無しさん@十周年
10/04/20 14:55:23 qkurR7/l0
テレビ購入時に視聴するにはNHK様との契約が必要になるなんていうような
重要説明受けてなかったんだけど、それでNHK様に訴えられたら、小売店が悪いんじゃないの?
毎月、電気代以外の維持費が掛かるなら買わなかったって人も多いだろうに
法律に詳しい人教えて
648:名無しさん@十周年
10/04/20 14:58:18 8VFPune80
私は放送法に定める受信機を保有しておりませんといって契約しない。
事実受信機を保有していないのだから仕方がない。
NHKには調査権限もないのでね。
むしろこの後に及んでNHKに金銭を恵み売国行為の手助けをする人間は
非 国 民 で あ る と 確 信 し て い る 。
勇気をもってNHKを解約あるいは受信機を手放し、国民に受信契約を
強要し支払い義務を負わせるのは日本国民の財産権の侵害であると主張
すべきである。
NHKの受信料を支払っている奴は恥を知れ!
あのような魔界の組織を支援する者どもは地獄に必ず落ちる!!!
649:名無しさん@十周年
10/04/20 15:00:04 LkfW31Y40
おまえら乞食かよw
650:名無しさん@十周年
10/04/20 15:00:54 9Liqd/eY0
何でも金払わない奴は犯罪だからな。
651:名無しさん@十周年
10/04/20 15:07:48 XLs0CqaF0
そうそう、NHKって民放に務めている奴の家からは金取らないんだよな
652:名無しさん@十周年
10/04/20 15:13:21 d6FbXM+sO
12セグ見れるカーナビとか、いずれ12セグ見れるようになるケータイ、パソやチューナー持ってる奴からも受信料取れよ。
ワンセグも対象にしろや。
じゃないと不公平。
653:名無しさん@十周年
10/04/20 16:02:02 qr2G6XIG0
「NHKですぅ。受信料の集金に参りました」
「え?契約してませんけど?」
「・・・・・法的処置をとらせていただく事になりますが」
「どうぞ」
なんなの?コイツら。
654:名無しさん@十周年
10/04/20 16:15:48 L4ubTG8M0
>>646
和露他w
655:名無しさん@十周年
10/04/20 16:54:09 GjgSZnaW0
>>649
>乞食かよ
それしか言えないのか?
さすがしなちょんって語彙が乏しいな。
まともな日本語が話せないから片言で通じる言葉しか言わないってことよね。(嘲笑
何十年も日本にいてまともな日本語も話せない(話さない?話したくない?反日だから?)
アグネスチャンコロみたいだな。(大爆
656:名無しさん@十周年
10/04/20 17:07:01 47Dd5DZD0
押し売りが断られたら「けっ、貧乏人が」って捨て台詞言うのと同じ
657:名無しさん@十周年
10/04/20 17:37:42 1pKTmqUgP
>>650
何もしていないのに金払わなきゃいけないとは知らなかったな。
658:名無しさん@十周年
10/04/20 17:58:54 CTRWUVqLP
実際契約書無いのに払ってる奴多いんじゃないの?
一度コピーでもなんでも契約書見せて貰った方がいいよ。
見せられないようならちゃんとした契約してないか、破棄されてるから払う必要なし。
659:名無しさん@十周年
10/04/20 22:00:58 G8rEKTZC0
貧乏人でも結構だが、貧乏人からも取るのか。
さすがヤクザNHKパネェなw
>>631
安いと思うならおまえが肩代わりして差し上げろ
>>649
朝鮮乞食はNHKだろw
あの手この手で日本人から金盗って反日番組作りやがって。
660:名無しさん@十周年
10/04/20 23:09:15 1pKTmqUgP
>>659
それはNHKに失礼だ。
朝鮮の乞食ぶりは桁が違う。
661:名無しさん@十周年
10/04/20 23:18:36 /YAimxEO0
留守中に訪問があって、嫁が「払うのは国民の義務」とか言われたらしいんだが、いつから義務になったんだ?
662:名無しさん@十周年
10/04/20 23:41:29 fYEST9t70
>>661
それはマインドコントロールだ
663:名無しさん@十周年
10/04/21 09:25:22 gyTxIp9F0
> 「払うのは国民の義務」とか言われたらしい (>>661)
> 「・・・・・法的処置をとらせていただく事になりますが」 (>>653)
> 「お宅、テレビ見てるでしょう?電波出てるから分かります」って言ってた <>>627)
> 「ではそれを記録しておくので住所と名前を書いて」と言うので (>>599)
> 何をすれば契約したことになる?(>>534)
↓↑
◆勧誘を拒んでも、再び勧誘するもの。
◆意思の合致がないのに、一方的に契約の成立を主張するもの。
◆申し込みをしてないのに、一方的に送り付けるもの。
◆契約内容について十分な説明をしなかったり、検討する時間を十分に与えず、早期の契約締結を迫るもの。
問題がある。スクランブル放送にすれば全てのひずみが解消する。
664:名無しさん@十周年
10/04/21 09:31:22 ByqhPBPeO
国会中継やめた?
665:名無しさん@十周年
10/04/21 09:49:06 vsVyxBH30
NHKプロジェクトJAPAN シリーズ日本と朝鮮半島 第1回
2010年4月18日放送
韓国併合から100年。日露戦争後の世界で日本は朝鮮半島をどのように
植民地化したのか。伊藤博文と独立運動家アン・ジュングン(安重根)
を軸に国際的な視点で見つめる。
初代統監となった伊藤博文が直面した問題を
独立運動家アン・ジュングン(安重根)との対比で描き、
暗殺という悲劇にいたるふたりの軌跡を追う
・番組全体が伊藤博文は悪者で、安重根が東洋平和と
自主独立を願う義士のように描かれている偏向ぶり
・ NHKナレーション「宮廷大臣の両腕が刀で斬りおとされた。
一人が王妃を捕まえ床に投げつけ、刺し殺した。日本人が王妃の遺体を
近くの林に運び、焼いた」 というが、王妃を殺したのは
私の部下(朝鮮人)だ」と、近くに居た国王の高宗が明言している。
高宗だけはなく、高宗の弟の純宗も、現場に居て犯人が朝鮮人だ
とハッキリと証言している、更に、実行犯の禹範善自身が
「旧年王妃を弑せしは自己なり」と自白している。
三浦公使ら日本人は少し手を貸したに過ぎない。
NHKナレーション「アン・ジュングンの生家は知識階級(両班)
幼い時から漢学など高い素養を身につけて育ちました」
これも大嘘、両班の地位なんてカネで買えた。
それに、安重根は子供の頃から勉強が出来ず、15歳頃から勉強をしなくなり
銃を扱うようになった25歳頃に清国人と争いの末、携帯していた短銃で
清国人を射殺して逃亡したこともあった。
腹が立つとすぐに抜刀し威喝するなど乱暴だったため仲間からも嫌われていた。
666:名無しさん@十周年
10/04/21 09:59:59 D2++4Rc00
家に来てたバイク乗りの集金おじさん
生きてるかな?
茶色な服装で小さい熊みたいなメガネ掛けてて
夕方にやって来てたな
667:名無しさん@十周年
10/04/21 10:20:03 s1ipwKhm0
「契約しない」の一言で帰って行ったよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
668:名無しさん@十周年
10/04/21 10:24:50 FTzYSXUJ0
>>667
一度契約しちゃうと不払い→督促対象だから、そもそも契約しないのが正解。
引越しで契約解除できた人は二度と契約せずに済むよう、がんがれ。
ウチはブースターがいるところなので、
「ブースターをつける気がない」で二度と来なくなった。
669:名無しさん@十周年
10/04/21 10:38:07 IysT+Gr40
そういや、いきなり会社に勧誘のおっさんが来たな
この部屋は会社として使ってるから契約しないって言ったら
「部屋にテレビは置いてありますか。テレビ置いてある時点で
見てなくても支払い義務が生じるんです」とか言われたぞ
おっさん曰く、テレビのスイッチが入れられる状態というだけで
受信料は払わんといけないらしい
670:名無しさん@十周年
10/04/21 10:44:04 us9IDhRq0
民放だけ見る権利もよこせ 話はそれからだ
671:名無しさん@十周年
10/04/21 11:14:28 1Ll4p5p60
べつに~?差し押さえつっても数万円だべ?
そんぐらいやるならやれよって感じだべ。
ま、裁判所使うってことは喧嘩売ってきてるわけだから、そうなったらNHKぶっこわしてやんよ。
ぶっころされんなよ?
672:名無しさん@十周年
10/04/21 11:14:55 i5UEYy0i0
こないだNHKの受信契約は民法上無理があるだか何だかのコラムを早稲田だかの教授が新聞に載っけたらしいんだが
探したんだがちょっと見当たらない 誰か何新聞の何月何日か知ってる人いないかな
673:名無しさん@十周年
10/04/21 11:16:58 Gz0Z4MFn0
受信料は一括引き落としで支払ってるのに
「BS契約しろ」としつこく訪問されてて、本当に困ってる
土日の早朝や土日の夕方以降に来ないで欲しい
674:名無しさん@十周年
10/04/21 11:22:48 1Ll4p5p60
義務なんて守らなくていい相手もあるってこと、わからないのかねぇw
675:名無しさん@十周年
10/04/21 11:37:58 uyGpaZZJ0
「テレビあるけどみてない」
↓
「あれば払うのが義務なんですよ」
↓
「じゃあ・・・ちょっと待ってて・・・」
テレビを玄関に運んでハンマー(斧)で(ry
1回やってみたいねー
676:名無しさん@十周年
10/04/21 11:42:31 1Ll4p5p60
壊さなくてもいいじゃん。
「じゃぁ契約しねーから、テレビ持ってくのか?」
って言った場合どうするかwwwwww
中に入った時点で不法侵入罪、テレビを持っていったら窃盗罪。
なんの法的な義務などないわ。
677:名無しさん@十周年
10/04/21 12:03:31 HekTQge30
NHK解約しても見れるの?
678:名無しさん@十周年
10/04/21 16:36:05 DCTyi8dG0
払えないので電波止めていいですよ
679:名無しさん@十周年
10/04/21 17:25:50 YSujB3yy0
NHKも有料放送してるなら支払わないと見えないようにする
義務があるだろう
680:名無しさん@十周年
10/04/21 17:36:26 i5UEYy0i0
何故民放各社はNHKを相手に独占禁止法違反を主張しないのだろうか
テレビ購入がNHKのみ受信契約義務を発生させるなら民放各社の営業を妨害してるだろうに
681:名無しさん@十周年
10/04/21 17:37:49 p5wu9JUY0
>>679
同意
ちゃんと払ってる人をバカにしてるのかと思う
682:名無しさん@十周年
10/04/21 17:43:12 XPnNi4dc0
おまいら!!!!!
まだ受信契約解除してないの?
俺はとっくの昔に済ませたぞ。
683:名無しさん@十周年
10/04/21 18:00:39 Gfx+/RZw0
>>593 どうやって?
契約書にサインしなければ大丈夫だろ?
684:名無しさん@十周年
10/04/21 18:27:00 vsVyxBH30
「正しい歴史認識国益重視の外交」
でググってみ、今回の捏造を詳しく
解説してるぞ
685:名無しさん@十周年
10/04/21 18:35:37 oSyVOBGk0
解約すると過去の不払い請求されそうで怖い
↓
解約しなくても請求されるし、
解約しないとどんどん増えるぞ!
686:名無しさん@十周年
10/04/21 18:36:24 0vsdv3BC0
NHKオンライン よくある質問集
URLリンク(www.nhk.or.jp)
パソコンや携帯電話(ワンセグ含む)で放送を見る場合の受信料は必要か
・NHKのテレビの視聴が可能なパソコン、あるいはテレビ付携帯電話についても受信契約の対象となります。
NHKのワンセグが受信できる機器についても同様です。
NHKを見ていないので、支払いたくない
・受信料は、テレビを設置しているかどうかによるのであって、NHKの放送を見る、見ないによるものではありません。
・「NHKの放送を受信できる受信機を設置した者は、NHKと受信契約を結ばなければならない」
この規定は、公共放送としてのNHKの存在は必要不可欠であり、テレビを設置しているすべての方に財源を負担していただくことが、最も適切であるからです。
受信契約は「契約」なのだから、契約者とNHKが金額などを話し合って決めればよいのではないか
・放送法第32条第3項では、「契約の条項については、あらかじめ総務大臣の認可を受けなければならない。」としています。
現在、総務大臣の認可を受けた契約の条項は、日本放送協会放送受信規約だけです。
従って、放送受信規約に規定された受信料額により、受信契約を締結していただくことになります。
「民事訴訟」とはどのようなものか(法的根拠は何か)
・「民事訴訟」は、テレビを設置しているにもかかわらず、受信契約を結んでいただけない世帯や事業所が対象となります。
・未契約の世帯や事業所に対しても契約とお支払いをお願いしていきますが、なおご契約いただけない場合の最後の方法として、受信契約の締結や受信料の支払いを求める民事訴訟を実施します。
悪徳商売すぎて笑える
687:名無しさん@十周年
10/04/21 18:37:56 vwUMNmdJ0
NHK関連の事件と執行に来る奴の顔でも覚えておけw
688:名無しさん@十周年
10/04/21 18:43:38 MWv7JQOuP
外国人からも受信料取ってるの? 平等平等言いながらこういう時だけ特別扱いしてないだろうな
689:名無しさん@十周年
10/04/21 19:12:01 i4skD4Lz0
俺「NHKの放送にモザイクかけろや」
集金人「やれるものならやってみろ」
と玄関先で大喧嘩したのは今となっては
いい思い出
690:名無しさん@十周年
10/04/21 19:15:16 gG2mVj3Y0
民事訴訟っていったって契約する時期の規定はないんでしょ?
「そのうち契約します(時期未定だけど)」でおk?
691:名無しさん@十周年
10/04/21 19:27:39 0vsdv3BC0
>>690
放送法か内規に受信設備(アンテナ)と受信機器(テレビ)が揃ったその日から契約義務が発生するってあったよ
692:名無しさん@十周年
10/04/21 19:38:05 VvkbcPiL0
法律に契約しろと書いてあったら 遅滞無く契約しろという事だよ。
屁理屈は法廷では通用しない。
693:名無しさん@十周年
10/04/21 19:47:59 WYAO1ox80
ス クランブル、スクランブル、卵 と N H K は スクランブル に限る。
自ら稼いで よく考えて、親方日の丸、左翼偏重、ばら撒き推進 応援を改めよ。
694:名無しさん@十周年
10/04/21 19:51:13 omFUriC70
>>692
犬HKの言い値で契約しろって書いてるの?
695:名無しさん@十周年
10/04/21 19:54:01 VKO9JgMs0
受信料裁判で敗訴したからか、強制執行をやると報道してみたり
未契約のホテルを訴えると言っているようだが
>>692
法律文には、”延滞無く”とか期限が明示されている文があるので
お前の屁理屈を、誰が信じるんだよw