【生物】 男女は生物学的には根本的に違う オスとメス、それぞれ別に進化 東京大学などのグループが証拠発見 at NEWSPLUS
【生物】 男女は生物学的には根本的に違う オスとメス、それぞれ別に進化 東京大学などのグループが証拠発見
- 暇つぶし2ch498:名無しさん@十周年
10/04/16 15:32:24 r31BWpQ90
ゾウリムシなんかでは性(というか接合型)が複数みつかっているだろ。
大多数の生物が採用している性がオスメス二つというは生殖の効率による
淘汰の結果にしか過ぎないよ。
そういうオスメスの生殖戦略をとっている生物群はメスからオスの分化という発生が
やっぱり効率いいわけで。
この研究みたいに「メス化遺伝子」とか意味不明。
じゃあゾウリムシの複数の性は何遺伝子だ?
次ページ続きを表示1を表示最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch