10/04/14 23:51:08 0
★市場は急拡大しているが… オレもいるのか?スマートフォン
・iPhoneはバカ売れ、追い上げるNTTドコモやau by KDDIも、次々とライバル機種を発表し、
市場が急拡大するスマートフォン。〈小さいのに機能はパソコン並み〉がウリらしいが、
おじさんに必要なのか?
ブームに火をつけたiPhoneの販売台数は、すでに300万台を突破したらしい。携帯電話1機種
あたりの販売台数は数万台程度。ケタが2つも違う。ライバル各社が必死なのも当然だ。ちまたでは
〈2010年はスマートフォン元年〉などと浮かれている。
でも、ちょっと待って欲しい。“10年選手”の2つ折りケータイを今でも大事に使うような中年携帯
ユーザーたちが、置いてきぼりにされようとしていないか?
スマートフォンは、パソコンのソフトにあたる〈アプリ〉をネットからダウンロードし、自分好みに
カスタマイズできるのが魅力。その数、iPhone向けで14万以上、ドコモのXperiaに搭載のOS
〈Android〉向けも約7万ある。電車で隣に座ったOLも、喜々として使っていた。部下は、
〈コレ一台あれば、できないことはないっすよ〉と、使いこなす気マンマンだ。
それなら自分も……と早まる気持ちも分かるが、落とし穴はそこにある。何しろスマートフォンは、
万能どころか〈ないない尽くし〉なのだ。
まず、携帯電話には標準装備の赤外線通信、ワンセグ、おサイフケータイが使えない。iPhoneは
バッテリー交換すらできない。ドコモのスマートフォンに至っては、iモードとiモードメールが使えない。
今まで親しんだiモードは、すべてパアだ。
日本能率協会総合研究所が調査したら、94%がこれらの機能が非搭載なことに「不満」で、
36.5%が携帯電話も一緒に使っていた。(>>2-10につづく)
URLリンク(news.livedoor.com)
※前:スレリンク(newsplus板)